宮崎神宮駅
宮崎県宮崎市花ケ島町にある九州旅客鉄道の駅 ウィキペディアから
宮崎県宮崎市花ケ島町にある九州旅客鉄道の駅 ウィキペディアから
宮崎神宮駅(みやざきじんぐうえき)は、宮崎県宮崎市花ケ島町にある、九州旅客鉄道(JR九州)日豊本線の駅である[1]。事務管コードは▲940503[2]。
宮崎大宮高校・宮崎東高校の最寄り駅であり、通学の便宜を図るため早朝および夕方に特急の一部列車が停車する。
1線スルー構造の島式ホーム1面2線と留置線2線を有する地上駅[1]で、留置線は海側に設置されており、宮崎駅発着の列車が折返し整備を行うために使用されている。跨線橋は無く、1番線のレールを構内踏切で越える。下り方で線路が合流するとまもなく高架線が立ち上がっていき、宮崎駅を過ぎて大淀川手前まで高架が続く。
1925年に竣工した2代目駅舎は、宮崎神宮を模した木造建築で、赤の銅板屋根と朱に塗られた柱などの神宮との調和が考慮されたデザインだった。この風情ある駅舎は、2007年2月末より解体工事が開始され、3月上旬には完了。跡地には鳥居を模した駅名表示板[1]と自転車置き場が設置され、待合室と自動券売機がホーム上屋に設置された。
無人駅[1]だが、自動券売機(ICカード非対応)が設置されている。
IC乗車カード「SUGOCA」の利用が可能(相互利用可能ICカードはSUGOCAの項を参照)で(相互利用可能ICカードはSUGOCAの項を参照)、簡易SUGOCA改札機が設置されている。SUGOCAの販売、およびチャージの取り扱いは行っていない。
2023年(令和5年)度の1日平均乗車人員は530人である[9]。
近年の1日平均乗車人員の推移は以下の通り。
年度 | 1日平均 乗車人員 |
出典 |
---|---|---|
1996年 | 255 | - |
1997年 | 226 | |
1998年 | 229 | |
1999年 | 248 | |
2000年 | 246 | |
2001年 | 249 | |
2002年 | 242 | |
2003年 | 308 | |
2004年 | 345 | |
2005年 | 349 | |
2006年 | 328 | |
2007年 | 344 | |
2008年 | 387 | |
2009年 | 402 | |
2010年 | 420 | |
2011年 | 476 | |
2012年 | 495 | |
2013年 | 528 | |
2014年 | 507 | |
2015年 | 537 | |
2016年 | 542 | [10] |
2017年 | 545 | [11] |
2018年 | 537 | [12] |
2019年 | 530 | [13] |
2020年 | 419 | [14] |
2021年 | 443 | [15] |
2022年 | 491 | [16] |
2023年 | 530 | [9] |
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.