Remove ads
埼玉県さいたま市見沼区の町丁 ウィキペディアから
東大宮(ひがしおおみや)は、埼玉県さいたま市見沼区の町丁。現行行政地名は東大宮一丁目から東大宮七丁目。住居表示未実施地区[5]。郵便番号は337-0051[2]。
本項では、東大宮の前身で現在も残存する、北区・見沼区の町丁である砂町(すなちょう)[6]と、その前身である見沼区の大字砂、さらにその前身の砂村についても述べる。
東大宮は、さいたま市北部かつ見沼区北西部の平坦な大宮台地(片柳支台)上にあり、見沼区丸ヶ崎町・深作・島町・堀崎町・大和田町・砂町・砂および北区見沼・本郷町・今羽町、さらに上尾市原市・瓦葺と隣接する。
旧日本国有鉄道(現・東日本旅客鉄道〈JR東日本〉)宇都宮線[注釈 1]の東大宮駅開業前は、雑木林や畑などの農地の中に家屋がまばらに点在する地域であった。しかし、東大宮駅開業後は同駅を中心に東西に土地区画整理事業が実施され、住宅地や商業地に発展している。地区を南北に貫き宇都宮線をまたぐ埼玉県道5号さいたま菖蒲線(第二産業道路)も整備され、沿道には商店も立ち並ぶ。
砂町は、かつての見沼の一部にあたる[7]。砂町一丁目は周囲を見沼三丁目に囲まれている[8]。砂町二丁目は東大宮二丁目の西側に位置する。
大字砂は、周囲を東大宮三丁目に囲まれている[9]。
地内には旧石器時代 - 弥生時代後期の遺跡である高台山遺跡、縄文時代後期・晩期の遺跡である東北原遺跡、古墳時代前期の遺跡である築地遺跡がある。また、西尾氏の陣屋跡(砂陣屋)があり、その一帯は根津山と呼ばれていた[10]。
都道府県地価調査
かつてこの一帯は江戸期より存在した武蔵国足立郡南部領の箕輪荘に属する砂村、古くは戦国期の1555年(弘治2年)ごろより存在した砂村であった[10]。村高は正保年間の『武蔵田園簿』では300石余(田72石余、畑227石余)、『元禄郷帳』では318石余、『天保郷帳』では享保年間の見沼の開発(45石余)や延享年間の原地新田の開発により石高が増加し361石余であった[10]。助郷は日光御成街道岩槻宿に出役していたが、享保・寛保年間は中山道上尾宿にも代出役していた[10]。化政期の戸数は117軒で、村の規模は東西5町、南北10町余であった[10]。村名は太田道灌がこの地を開拓した際に発見した古塚から金砂が得られたのでこの名がある[10]。
2017年(平成29年)9月1日時点の世帯数と人口は、以下のとおりである[1]。
丁目 | 世帯数 | 人口 |
---|---|---|
東大宮一丁目 | 1,371世帯 | 3,004人 |
東大宮二丁目 | 1,360世帯 | 2,844人 |
東大宮三丁目 | 1,219世帯 | 2,630人 |
東大宮四丁目 | 2,597世帯 | 5,129人 |
東大宮五丁目 | 1,577世帯 | 2,997人 |
東大宮六丁目 | 1,774世帯 | 3,628人 |
東大宮七丁目 | 2,196世帯 | 4,878人 |
計 | 12,094世帯 | 25,110人 |
市立小・中学校に通う場合、学区(校区)は以下のとおりとなる[20]。
丁目 | 区域 | 小学校 | 中学校 |
---|---|---|---|
東大宮一丁目 | 1 - 70番地 | さいたま市立大砂土東小学校 | さいたま市立土呂中学校 |
その他 | さいたま市立大砂土中学校 | ||
東大宮二丁目 | 1 - 32番地 | さいたま市立見沼小学校 | さいたま市立土呂中学校 |
その他 | さいたま市立泰平中学校 | ||
東大宮三丁目 | 全域 | ||
東大宮四丁目 | 29 - 60番地 | ||
その他 | さいたま市立土呂中学校 | ||
東大宮五丁目 | 全域 | さいたま市立島小学校 | |
東大宮六丁目 | 全域 | ||
東大宮七丁目 | 1 - 41番地 43 - 50番地 | ||
51 - 55番地 58 - 64番地 66番地 |
さいたま市立大砂土中学校 | ||
その他 | さいたま市立大砂土東小学校 | ||
砂町二丁目| | 1 - 69番地1 | さいたま市立見沼小学校 | さいたま市立土呂中学校 |
その他 | さいたま市立泰平中学校 |
東大宮二丁目・四丁目の各東縁を東日本旅客鉄道(JR東日本)宇都宮線[注釈 1]が通り、東大宮四丁目に東大宮駅がある。最寄り駅は地点によって異なり、東大宮駅のほか、東日本旅客鉄道(JR東日本)宇都宮線の土呂駅、東武野田線(東武アーバンパークライン)の大和田駅、埼玉新都市交通伊奈線(ニューシャトル)の今羽駅、同吉野原駅を最寄りとする地点もある。また、旅客施設ではないが、東大宮三丁目に大宮総合車両センター東大宮センターの北端部が掛かる。
地内に東大宮駅があるため、その周囲に数多くの商業施設や民間施設が立地する。
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.