市川紗椰

日本の女性モデル、タレント (1987-) ウィキペディアから

市川 紗椰(いちかわ さや、1987年2月14日[2] - )は、日本ファッションモデルタレント。2011年に芸名を紗耶(日本名)から現在の芸名に改名した。フルネームはシュック 市川 紗椰 ジェニファ。父親はアメリカ人、母親は日本人。現在は東京都在住。所属事務所はBLUE LABEL[3]

概要 プロフィール, 別名義 ...
いちかわ さや
市川 紗椰
プロフィール
別名義 シュック 市川 紗耶 ジェニファ(本名)
生年月日 1987年2月14日
現年齢 38歳
出身地 日本愛知県名古屋市
血液型 A型
公称サイズ(2015年[1]時点)
身長 / 体重 168 cm / kg
スリーサイズ 85 - 55 - 82 cm
活動
ジャンル ファッション
モデル内容 一般
他の活動 タレント
モデル: テンプレート - カテゴリ
閉じる

来歴

愛知県名古屋市で生まれ、4か月後に東京へ転居し[4]、4歳から14歳まではアメリカデトロイトで育つ[5]。日本に帰国後、アメリカンスクール・イン・ジャパンに学ぶ[6]コロンビア大学シカゴ大学ニューヨーク大学に合格し、1年間はモデル業に専念して「最初はコロンビア大学に入ろうと思っていた」が、仕事が充実したことから日本で早稲田大学国際教養学部へ進学して2010年に卒業した[7]。大学では美術史を専攻した[8]

16歳でスカウトされ[9]、『ViVi』『25ans』の専属モデルを経て『sweet』『MORE』『BAILA』『MAQUIA』など多数の雑誌でモデルを務めた。

人物

要約
視点

好きな物や気になる物に熱中し、好物のハンバーグは全国で400軒以上巡り「バーグハンター」と自称[10] する。グリーンスムージーでレシピ集[11] を発売した。

音楽は特にロックを好む[12]。好きなバンドは、ビートルズ[13]ピクシーズビルト・トゥ・スピルレッド・ツェッペリンザ・スミスクリームジーザス&メリーチェインクラトゥザ・クラッシュ[12]ラモーンズ[12]テレヴィジョン[12]ガンズ・アンド・ローゼズ[12]ホワイトラビッツ英語版など。ロックだけでなく、ジャズクラシック、ブルース、ディスコなど、さまざまなジャンルにも詳しい。バイオリンを5歳の頃から、ギターを7歳の頃から習っており、現在でも弾く。歌唱力のあるロックボーカリストを好み[12]矢沢永吉[12]忌野清志郎[12]サザンオールスターズ桑田佳祐のファン[14]。桑田佳祐の楽曲「百万本の赤い薔薇」に出てくる紗椰は市川を指す。

読書家で雑誌『MAQUIA』で書評を連載する。小学校でオースン・スコット・カードエンダーのゲーム』やダグラス・アダムス銀河ヒッチハイク・ガイド』などのサイエンス・フィクション小説を原書で読み、読書に目覚める[15]。好きな作家はヴォネガット[16]チェーホフ[17]カフカドストエフスキートルストイ筒井康隆安部公房[15] など。

愛犬はシーズーのちゃちゃとドュギー。2008年までは実家でバセットハウンドのマウンティーも飼っていた[18]

スポーツはほとんど興味がないが、唯一相撲は好きであり[19]、中でも安美錦豪栄道の大ファンである[20][21]2014年の相撲で個人的Man of the Yearは豪栄道[22]。相撲に詳しい漫画家能町みね子とは国技館で一緒に本場所を観戦したことがある[23]。学生時代は水泳部にてシンクロナイズドスイミングに打ち込んでいた[24]

「煙だらけガード下系の焼肉」を好んで[25] 焼肉屋を訪れた様子を頻繁にブログに掲載し、アルコールも好み飲酒の様子もたびたび掲載している[23][26][27]

好きな男性は、雑誌のインタビューで「見るからに優しい、人の良さが顔に出てる男性が好き。街ですれ違った瞬間『絶対いい人!』って確信できそうなタイプにトキメキますね。」[28] と答えている。

イギリスのドラマ『ドクター・フー』のファンで、4代目ドクターを好む[29]

趣味

趣味は、音楽と読書、相撲観戦、アニメ鑑賞、さらにいわゆる鉄子である。

鉄道ファンとしての専門は「車両鉄」と「音鉄」で、通勤形を好む[22]。テレビ番組出演時に「妄想鉄」と自称していた。鉄道好きが高じて[30]、『旅と鉄道』2014年7月号から連載もしている[31]成田エクスプレスが好きだが[32]、「イベント列車アレルギー」であるという[26]。ドアの開閉の動画を録ったり、自分で路線図を書いてそのダイヤを考えて遊ぶのが日課[33]。『タモリ倶楽部』の2015年2月28日放送分で「タモリ電車クラブ」のメタリックピンクの会員証を与えられる。会員番号は22番。また、2018年には『開運!なんでも鑑定団』に出演し、自身のコレクションであるOゲージのアメリカ製鉄道模型を出品、15万円の値が付けられた[34]

アニメについては、『銀河鉄道999』『ガンダムシリーズ』の大ファン[35]。他に好きなアニメ作品として、『ブレンパワード』『true tears』『撲殺天使ドクロちゃん』『エクセル・サーガ』『NHKにようこそ!』『装甲騎兵ボトムズ』『アイドルマスター XENOGLOSSIA』などをあげている[36]

ガンダムオタクでもあり、『月刊ガンダムエース』で取材されることもしばしばある。特に好きなシリーズは『機動戦士Ζガンダム』。自宅にユニコーンコーナーを作っている[37]。プラモデル作りに熱中し、腱鞘炎を起こしたほどである[33]。2016年、『聖戦士ダンバイン』HDリマスター化に伴いアニマックスでの放送開始決定に際し富野由悠季監督との対談が実現。「初めて見たのはアメリカでだった」などと語っている[38]

アニメ好きが嵩じて自分で声優をやりたいかという問いに「決して思いません。下手くそな人がアニメに関わってほしくないですから」と明確に否定している[22]。アニメは毎期ごとに大方の作品を観て徐々に自分の好きな作品を選んでいくスタンスである。BDを買う時は心から「二期を作ってほしい」という情熱や製作費の足しになればと購入している[39]

メディア展開

雑誌

など

広告

  • ワコール
    • Wing 「Missスレンダ」「ときはなつブラ」(2016年)
  • キリン「本搾りチューハイ」(2017年)[40]
  • PHILIPS「DisplayHDR 1000モデル」(2018年)
  • アダストリア「studio CLIP」(2018年〜)
  • 日本情報産業/NII(2018年〜)
  • 総務省/経済産業省 経済センサス-活動調査広報「提出促進」篇 (2021年5月20日 -) [41]

イメージキャラクター

ジャケット写真

リリース作品

音楽

チャーム

  • トレーズ―幸運を呼び込むラッキーチャーム13の魔法よ、届け!(2007年2月、祥伝社、デザイン:中村慎吾、撮影:グレート・ザ・歌舞伎町) ISBN 978-4396692155

写真集

書籍

出演

映画

テレビ

報道番組

情報番組

4月6日からは5分枠の番組「世界で一番近い名画」が始まり、特番で触れられなかったものも含む絵画13点を最終回となる6月29日まで毎週一点ずつ紹介した。当初は市川が大塚国際美術館に赴き、陶板に原寸大で複写された絵画の傍らで感想を述べる内容だったが、2019新型コロナウイルス対策として同施設は3月4日から6月18日まで閉館。ロケは不可能となり、第10週から最終回までは市川がナレーションのみ担当する形に切り替わった。

音楽番組

  • 未来定番曲〜Future Standard〜(テレビ埼玉ほか、2013年4月1日 - 2016年3月) - パーソナリティ
  • 題名のない音楽会(テレビ朝日、BS朝日)- ゲスト 
    • 2019年12月14日、15日「音楽でスター・ウォーズを楽しむ休日」
    • 2020年2月29日、3月1日「高校吹奏楽部がプロに教わる音楽会」
    • 2020年12月26日、27日「鉄道を音楽で楽しむ休日」
    • 2021年1月23日、24日「和楽器でビートルズに挑戦する音楽会」[45]
    • 2021年6月12日、13日「シューベルトの歌曲を現代日本語訳で聴く音楽会」
    • 2021年6月26日、27日「箏にうってつけなクラシックの音楽会」
    • 2021年12月25日、26日「クラシック奏者が演奏したいアニメソングの音楽会」
    • 2022年2月19日、20日「クセが強いのにクセナキスの音楽会」
    • 2022年4月16日、17日「ボーダレスなピアニスト角野隼斗を知る音楽会」
    • 2022年5月21日、22日「ピアノの連弾を楽しむ休日」
  • クラシック音楽館NHKEテレ)- ナビゲーター
    • 2024年12月8日「N響 第2020回定期公演」

教養番組

バラエティ番組

ドラマ

ラジオ

  • HELLO WORLDJ-WAVE
    • 「特集:美女とおやじのハンバーグじゃんけん!」にマッキー牧元と出演(2012年12月13日放送)
    • 「特集:ナポリタン」にマッキー牧元と出演(2013年2月13日放送)
    • 「特集:HOLIDAY SPECIAL GYUKAKU presents NICE TO MEAT YOU!」に出演(2013年7月15日10:00 - 10:30 放送)
  • I A.M.(J-WAVE) - 「CLOSE TO YOU」コーナーに出演(2013年12月24日・25日・26日放送)
  • ザ・トップ5シーズン5(TBSラジオ)木曜日担当(2015年10月1日 - 2016年3月17日)
  • TRUME TIME AND TIDEJ-WAVE)(2017年10月7日 - 2025年3月29日)
  • 市川紗椰のKYOTO NOTEMBSラジオ)(2018年4月1日 - 2019年3月31日)
  • ×(かける)クラシックNHK-FM)(2020年4月5日 - ) - 上野耕平とともに番組MCを務める
  • 今日は一日“NHK Classic”三昧(NHK-FM)(2023年11月23日)- 司会(上野耕平,岩槻里子とともに)
  • ふんわり(2024年7月25日、NHKラジオ第1)「鉄道・駅そば・音楽」「市川紗椰と六角精児の名曲遺産」
  • LIVE! NHK Classic Fes.2024(2024年11月24日<生放送>、NHK-FM)- MC
  • THE NICHE WORKBOOK(2025年5月3日 - 、J-WAVE) - ナビゲーター

PV

その他

チャリティ活動

  • 2009年11月に、ジョイセフ(途上国の妊産婦と女性を守る国際協力NGO団体)の活動に参加してプロジェクト地区のザンビアを視察した。
  • 2012年9月頃に、ケイト・スペードの東北支援プロジェクト「サポート・ジャパン」 に参加してプロジェクト地区の宮城県石巻市ミサンガの作成を体験視察した。

講演活動

  • Women's Magazine in AOGAKU 2013 「モデル市川紗椰の美腸スムージーで始める『腸活』レッスン」(2013年3月9日 青山学院大学青山キャンパスにてワークショップを開催)

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.