トップQs
タイムライン
チャット
視点

三人称 (ゲーム実況グループ)

日本のゲーム実況グループ ウィキペディアから

三人称 (ゲーム実況グループ)
Remove ads

三人称(さんにんしょう)は、2011年に結成された日本のゲーム実況グループ。英文表記はSANNINSHOW、略称として3NSも使用される。

概要 SANNINSHOW, YouTube ...
概要 三人称_ドンピシャ, Twitch ...
Remove ads

概要

三人称は、ドンピシャ・ぺちゃんこ・鉄塔の3名によるゲーム実況グループであり、YoutubeTwitchTiktokにてゲーム実況動画や雑談動画を投稿・配信している。(2022年3月まではニコニコ動画でも活動)

合言葉は「三人揃って三人称、どうぞよろしく」。

プレイするゲームジャンルは主に、FPSアクションゲーム(アクションアドベンチャー、クライムアクション、サバイバルクラフト、ホラーゲーム、他)、パーティゲームなど。また、顔出ししている強みを活かしたアナログ系ゲーム(カードゲームボードゲーム)のプレイレビューを2020年10月よりスタートしている。

2010年以前よりTwitchやUstreamJustin.tvでゲーム動画配信をしていたドンピシャ・ぺちゃんこの両名が、2010年3月よりニコニコ動画での動画投稿を開始。既にニコニコ動画にて活動していた鉄塔とCoDを通じて交流を深め、3人による「ラジオ雑談放送」を企画したことで、ゲーム実況グループ「三人称」が発足した。

この雑談放送のため、ニコニコ動画にコミュニティを開設した2011年1月5日が、三人称の結成日とされる。

Remove ads

メンバー

ドンピシャ

(1986-02-02) 1986年2月2日(39歳)神奈川県出身。血液型はA型。メンバーカラーはブルー[注 1]。本名が「せいじ」であることが明かされており、メロコアバンド「koe」での名義も「せいじ」である。ドラムを担当。愛称は「ドンさん」。既婚。

ぺちゃんこ

(1985-06-18) 1985年6月18日(39歳)。神奈川県出身。血液型はA型。メンバーカラーはピンク[注 2]。高校時代にドンピシャと知り合い、以後、活動を共にする。ドンピシャと共にメロコアバンド「koe」に在籍、ベースを担当している。愛称は「ぺーさん」。

鉄塔

(1979-12-22) 1979年12月22日(45歳)東京都出身、埼玉県さいたま市育ち。血液型はA型。メンバーカラーはグリーン[注 3]。高校時代は演劇部に所属し、玉川大学でも演劇を専攻していた経歴がある[1]鉄塔(送電鉄塔など)が好きであり、名前の由来にもなっている。愛称は「鉄塔さん」。作家活動を行なっており、小説家・エッセイストとして執筆する際は「賽助」名義を使用している。また、ラジオパーソナリティとして冠レギュラー番組にも出演中。

標準

Remove ads

略歴

  • 2009年9月27日 ニコニコ動画にて、鉄塔がCoD4ゆっくり実況動画投稿を開始。[2]
  • 2010年3月6日 ニコニコ動画にて、ドンピシャとぺちゃんこがCoD4の実況動画投稿を開始。[3]
  • 2011年1月5日 ニコニコ動画に三人称コミュニティを開設。三人称の結成日はこの日とされる。
  • 2011年1月7日 テスト放送。
  • 2011年1月8日 三人称【1回目】配信。初の雑談放送。[4]
  • 2014年1月18日 YouTubeにSANNINSHOWチャンネルを開設。[5]
  • 2015年9月23日 ニコニコ動画に三人称チャンネルを開設。[6]
  • 2016年9月5日 SUZURIに、三人称公式グッズショップ「SANNINSHOP」開設。[7]
  • 2016年11月21日 YouTubeチャンネル登録者数10万人突破。[8]
  • 2017年9月29日 YouTubeチャンネル登録者数20万人突破。[9]
  • 2018年4月9日 三人称公式通販サイト「SANNINSHOP」オープン。[10](SUZURIの三人称公式グッズショップ「SANNINSHOP」を閉鎖しての移転)
  • 2018年8月12日 YouTubeチャンネル登録者数30万人突破。[11]
  • 2019年12月2日 YouTubeチャンネル登録者数40万人突破。[12]
  • 2020年8月31日 【会員限定】つきイチ【2020/08月編】にて、共用の活動拠点、通称「三人称ハウス」を初公開。[13]
  • 2021年3月31日 YouTubeチャンネル登録者数50万人突破。[14]
  • 2021年4月5日 Twitchにチャンネル・三人称を開設。[15]
  • 2021年4月17日 Twitchチャンネルでの配信を開始。[16]
  • 2021年12月24日 三人称公式販売サイト「SANNINSHOP」より”シンプル”をコンセプトとしたSIMPLEシリーズの販売サイトを開設。[17]
  • 2022年3月末日 同日をもって、ニコニコにおける新規での生放送(公開収録)および動画投稿を終了。[18]
  • 2022年6月1日 Twitchチャンネルがパートナー認証。チャンネル名を「三人称_ドンピシャ」に変更。[19]
  • 2022年12月29日 三人称LINEスタンプ販売開始。[20]
  • 2023年1月24日 Tiktokにおける公式アカウント開設を公表。[21]
  • 2023年9月16日 YouTubeチャンネル登録者数60万人突破。[22]
  • 2024年6月16日 YouTubeチャンネル登録者数70万人突破。[23]
  • 2025年4月1日 YouTubeチャンネル登録者数80万人突破。[24]

出演・メディア掲載・PR

2015年

  • 1月31日 「歌ってみたの本 March 2015」(エンターブレインムック)特集コーナー「注目のゲーム実況者!!」に掲載。[25][26]
  • 2月25日 株式会社ディヴィジョン・ワンのゲーム専門インターネット放送局「ゲムするッ!」チャンネル公式番組「AndGamer オープンβ放送 Ver. 0.2」に、標準と共に出演[27] 。以降、「AndGamer」に多数出演。
  • 12月19日 『ニコニコ運営』×『三人称』の共同企画特番「【ホラゲ】OUTLASTを三人称が顔出しプレイ&標準さん雑談特番!X’masプレゼント付き」生放送に出演。[28]

2016年

  • 3月25日 sora×niwa(ソラトニワ)のレギュラーラジオ「NO+CHIN presents GOLDEN STEP」のゲストコーナー、「着席!原宿学園」に出演。[29][30]
  • 4月10日 「3NINSHOW」をニコバー新宿(東京都新宿区)で開催。[31]
  • 5月14日 ニコニコ生放送「くにおくんシリーズを実況プレイ放送【チャンネルリレー企画第6弾!】」にドンピシャと鉄塔が出演。トップバッターを務める。[32]
  • 6月11日 「三人称のタダ旅」をニコバー道頓堀大阪府大阪市)で開催。[33]
  • 6月12日 「三人称のタダ旅」をニコバー名古屋(愛知県名古屋市)で開催。[33]
  • 6月18日 Overwatch JAPAN主催のコミュニティ大会「Overwatch JAPAN Cup #1」に出演、AfreecaTVチャンネルにて副音声実況配信を行う。[34]
  • 7月10日 ニコニコ生放送「納涼!ホラーゲーム実況祭り【チャンネルリレー企画第7弾】」に出演。フリーゲーム『哥欲祟-ウタホノタタリ-』をプレイ。[35]
  • 7月24日 「三人称のタダ旅」をニコバー新宿(東京都新宿区)で開催。[33]
  • 8月21日 トークイベント『SANNINSHOW in 大阪 Loft PlusOne West』をロフトプラスワンWest(大阪府大阪市)にて開催。[36]
  • 8月25日 ニコニコ生放送本社「VRステルスゲーム『Budget Cuts』無料体験会」にドンピシャと鉄塔が出演。VR体験をする。[37][38]
  • 9月5日 「2BRO.PRESENTS『F1 2016』スペシャル番組」プロレーサーと2BRO.の動画に三人称が出演。[39]
  • 9月18日 「ニコニコ町会議全国ツアー2016 in 富山県南砺市 城端むぎや祭」の「町ゲーム実況ブース」に出演。[40][41]
  • 10月2日 ニコニコ生放送「【王冠を求めて!ドラゴンズクラウン】チャンネル実況リレー企画第8弾!」に出演。[42][43]
  • 10月16日 トークイベント『三人称のSANNIN SHOW vol.2』を渋谷ロフト9(東京都渋谷区)にて開催。[44][43]
  • 11月26日 トークイベント『三人称のSANNIN SHOW vol.3』をCAFE LABORATORY(山形県米沢市)にて開催。[45]
  • 12月3日 ニコニコ生放送「【ゲーム実況者タコ焼きパーティー!】チャンネル実況リレー企画第9弾」に出演。大トリを務める。[46]
  • 12月8日 ニコニコワークショップ「『三人称』とRPGのシナリオを作ろう!」に出演。(ニコニコ本社B2F イベントスペース)[47]
  • 12月25日 トークイベント『三人称のSANNIN SHOW vol.4』をロフトプラスワンWestにて開催。[48]

2017年

  • 1月24日 ニコニコ公式生放送「ゲーム実況者『フォーオナー』強い奴決定戦 in 闘会議#1」にトシゾーと共に出演。[49]
  • 2月5日 トークイベント『三人称のSANNIN SHOW vol.5』を渋谷ロフト9にて開催。[50]
  • 2月11日 闘会議2017「ゲーム実況ストリート2nd」「白熱のチームバトル『#コンパス』ステージ」「ゲーム実況者『フォーオナー』強い奴決定戦」にトシゾーと共に出演。[51][52]
  • 4月29日 トークイベント『三人称のSANNIN SHOW vol.6』をライブハウス柏ALIVE(千葉県柏市)にて開催。
  • 5月20日 トークイベント『三人称のSANNIN SHOW vol.7』をロフトプラスワンWestにて開催。[53]
  • 8月5日 ニコニコ公式生放送 ニコニコワークショップ「めざせ!ポケナノマスターへの道」(協力:株式会社カワダ)に出演。[54][55]
  • 9月2日 ニコニコ公式「ファイナルファンタジーXIV4周年記念14時間生放送(サブ放送)」(協力:スクウェア・エニックス)に出演。[56]
  • 9月10日 トークイベント『三人称のSANNIN SHOW vol.8』を渋谷ロフト9にて開催。[57]
  • 11月4日 トークイベント『三人称のSANNIN SHOW vol.9』をライブハウス柏ALIVEにて開催。[58]

2018年

  • 5月19日 トークイベント『三人称のSANNIN SHOW vol.11』を札幌 共済ホール北海道札幌市)にて開催。[59]
  • 8月19日 トークイベント『三人称のSANNIN SHOW vol.12』を都久志会館福岡県福岡市)にて開催。[60]
  • 10月6日 ニコニコ公式生放送 ニコニコワークショップ「めざせ!ポケナノマスターへの道!VOL.2」(協力:株式会社カワダ)に出演。[61]
  • 10月14日 トークイベント『三人称のSANNIN SHOW vol.13』を香川県教育会館 ミューズホール(香川県高松市)にて開催。[62]
  • 12月13日 THE MAGAZINE(運営:TuneCore Japan)に、「【対談】Heartbeat × koë | 音楽とゲーム実況の交差点」掲載。[63]
  • 12月29日 YouTube日本版公式 「YouTubeクリエイターズキャンプ年末ゲームリレー配信」(協力:PlayStation Japan)にトシゾーと共に出演。[64]

2019年

2020年

2021年

  • 2月27日/3月6日 文化放送ナニモノ!」にパーソナリティとして出演。(鉄塔のみ出演)[79]
  • 5月29日/6月5日 文化放送「ナニモノ!」にパーソナリティとして出演。(全員出演)[80]
  • 6月12日 第2回 YouTube Gaming Crosszone(主催:Youtube)に参加、「PlayStation®であそぼう on YouTube Gaming Crosszone」を実施。[81]
  • 6月28日 「Pen」(CCCメディアハウス 発行)2021年8月号 No.519「デザイン&エンタメ界の仕掛け人35名が明かすヒットの秘密/次のヒットを知りたいなら、この4人に注目!」に、鉄塔(三人称)/ 賽助として掲載。[82]
  • 7月21日/28日 InterFM897「Community Diver」第21回・第22回にゲスト出演。(鉄塔のみ出演)[83]
  • 9月18日 集英社「おめでとう『こち亀』45周年」公式サイト内、「計25人の各界著名人がセレクト オススメのエピソード!!」に賽助/鉄塔が選出。レコメンドページにコメントを寄稿。[84]
  • 10月2日 「YouTube Gaming Crosszone Vol. 6」(主催:Youtube)に参加、「PlayStation®であそぼう on YouTube Gaming Crosszone」を実施。[85]
  • 11月10日 『コール オブ デューティ ヴァンガード』(ソニー・インタラクティブエンタテインメント)特別番組、「『コール オブ デューティ ヴァンガード』霜降り明星せいやのCoD Bootcamp Vol.3」に鉄塔、ぺちゃんこが出演。[86]
  • 12月5日/12日 一迅社 公式YouTubeチャンネル内「先輩がうざい後輩の話 CHANNEL」#9・#10に、スペシャルゲスト第3弾として声の出演。[87]
  • 12月31日深夜 TOKYO MX オリジナルドラマ「夜光漂流 MIDNIGHT JELLYFISH」(第1話〜第5話/27:45~29:00)に、ゲーム配信者・三分坂P役で鉄塔が出演。[88]

2022年

  • 1月3日深夜 TOKYO MX オリジナルドラマ「夜光漂流 MIDNIGHT JELLYFISH」(最終話/28:30~28:45)に、ゲーム配信者・三分坂P役で鉄塔が出演。[88]
  • 2月2日 「an・an」(マガジンハウス発行)2022年2月9日号 No.2285「これまでどんなゲームやってきた?人気実況者の最愛&偏愛ゲーム。」に、三人称が見開きで掲載。[89]
  • 8月10日〜(予選)/27日(本選) 「エディオンフォートナイトカップ 2022」(主催:エディオン)の大会公式アンバサダーに就任。[90]

2023年

  • 3月22日/29日 AuDee ゲーミングカフェ「Creator seed」(No.38・No.39)にゲスト出演。[91]
  • 3月25日 加藤純一 presents「配信者ハイパーゲーム大会」(主催:株式会社OPENREC)Apex Legends企画に、オンラインハンターとしてドンピシャが参加。[92]
  • 4月17日〜28日 VAULTROOMとCrazy Raccoonのもとで作成された専用サーバー「VCR RUST」が約10日間開催[注 4]。有名ストリーマーと共に三人称も参加。[93]
  • 5月16日/18日/20日 岸大河がモデレーターを務める、Signater 公式YouTubeチャンネル内「Signater #31 - 1/2/3」にゲスト出演。[94][95][96]
  • 7月27日 TBSラジオアフター6ジャンクション」カルチャートークに鉄塔がゲスト出演。[97]
  • 8月1日 インディーゲーム紹介番組「INDIE Live Expo 2023 Summer Spotlight」ストリーマーショーにドンピシャが出演。[98]
  • 8月14日 NHKラジオ第1「ゲーム実況者と語る夜」に出演。[99]
  • 9月10日 トークイベント『三人称のSANNIN SHOW vol.19』を三郷市文化会館(埼玉県三郷市)にて開催。[100]
  • 10月5日深夜 文化放送にてレギュラーラジオ番組「三人称・鉄塔 ひとりのよる」(毎週木曜日25:30〜26:00)が放送開始。[101]
  • 10月27日 CAPCOM eSports の「SFリーグ&CPT ダイジェストコンボ!#5」にドンピシャがゲスト出演。[102]
  • 11月26日 OCEANS Webに、鉄塔がコラム「大人がハマる名作ゲーム」を連載開始(全5回)。[103]
  • 12月13日 TBSラジオ 「アフター6ジャンクション2」ビヨンド・ザ・カルチャーに鉄塔がゲスト出演。[104]
  • 12月30日 FAVCUP2023 Day2「SF6 ストリーマー紅白闘合戦」(主催: 株式会社KADOKAWA Game Linkage)に、ドンピシャが出演。[105]

2024年

  • 1月26日 KDDIのコミュニティ施設「esports Style UENO」の完成披露発表会 及び KICK=OFF EVENT(ストリートファイター6 エキシビションマッチ)に、ドンピシャが登壇。[106]
  • 1月29日 ASCII GAMES(株式会社角川アスキー総合研究所)に、ドンピシャへの単独インタビュー記事掲載。[107]
  • 2月12日 NHKラジオ第1「ゲーム実況者と語る夜」第2弾に出演。[108]
  • 2月21日 文化放送「Girls²のがるがるトーク!」に、応援メッセージ寄稿にて鉄塔が出演。[109]
  • 3月16日/17日 加藤純一 presents「第2回 配信者ハイパーゲーム大会」(主催:株式会社OPENREC)に、ゲストプレイヤーとしてドンピシャが両日参加。[110]
  • 3月23日 STREET FIGHTER 6大会「第30回iXAカップ@メタバースpowered by enecom」(主催:広島 TEAM iXA)にドンピシャが解説として出演。[111]
  • 3月30日 「みんなでスト6 対戦会 & 対抗戦 presented by @GameWith_Hikari」(主催:DetonatioN FocusMe)にドンピシャがストリーマー枠で出演。[112]
  • 4月13日〜21日 VAULTROOMとCrazy Raccoonが主催するストリーマー向け期間限定ゲームイベント「VCR RUST」に三人称も参加。[113]
  • 4月23日 STREET FIGHTER 6 完全招待制対戦会「ZETA FIGHT CLUB」(主催:ZETA DIVISION)にドンピシャが招待参加。[114]
  • 6月14日/6月21日/7月5日/7月12日 YouTube配信番組「META TAXI」(運営元:講談社)#35 #36 #38 #39に、須貝駿貴QuizKnock)との対談にて鉄塔が出演。[115]
  • 6月19日 TBSラジオ 「アフター6ジャンクション2」カルチャーワンショットに鉄塔がゲスト出演。[116]
  • 6月19日深夜 文化放送 「リモしるの体験版」にドンピシャがゲスト出演。[117]
  • 6月23日 NHK文化センター 青山教室 特別講座「三人称 鉄塔の、恐れず何度も挑戦し続ける『ぼっち』論」講演。(オンライン形式)[118]
  • 7月11日 STREET FIGHTER 6 完全招待制対戦会「ZETA FIGHT CLUB #2」(主催:ZETA DIVISION)にドンピシャが招待参加。[119]
  • 7月16日 PlayStation Japan 公式YouTubeチャンネルにて『CONCORD』ベータ版先行プレイ動画を配信。[120]
  • 7月20日 「三人称・鉄塔 ひとりのよる」番組公開収録イベントを代々木山野ホールにて開催。[121]
  • 9月6日 GeoGuessr 公式企画 第二弾 ジオゲッサー × 人気ストリーマー「地理探索チャレンジ W杯編 supported by FLUX」に鉄塔が参加。[122]
  • 9月8日 Call of Duty Black Ops 6 オープンベータ(Activision Blizzard Japan 株式会社)に三人称が参加。[123]
  • 9月11日 「GeoGuessr World Cup 2024」 FLUX 日本語配信 公式ウォッチパーティ配信者に、鉄塔が就任。[124]
  • 9月15日〜21日 VAULTROOM × Crazy Raccon主催のストリーマー向け期間限定ゲームイベント「VCR Minecraft β」に三人称も参加。[125]
  • 9月20日/10月1日 「ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2024 Division S/F 第5節」を、ドンピシャが公式ミラー配信。[126][127]
  • 9月28日 東京ゲームショウ2024「LEGENDUS STREET FIGHTER 6 師弟杯 トークショー」(Qiddiya Gaming ブース)にドンピシャが出演。[128]
  • 10月1日 「BRUTUS」(マガジンハウス発行)No.1017 2024年10月1日「猫になりたい」に鉄塔が寄稿。[129]
  • 10月6日 トークイベント『三人称のSANNIN SHOW vol.20』を神戸文化ホール兵庫県神戸市)にて開催。[130]
  • 10月7日 Faaast Penguin(提供:historia Inc.)をPR配信。[131]
  • 10月18日 文化放送 「三人称・鉄塔 さんにんのよる なま」に、ドンピシャとぺちゃんこがゲスト出演。[132]
  • 10月22日/10月25日 「ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2024 Division S/F 第7節」を、ドンピシャが公式ミラー配信。[133][134]
  • 10月27日 「ソニック × シャドウ ジェネレーションズ」(SEGA)をPR配信。[135]
  • 11月1日 「ドラゴンエイジ™: ヴェイルの守護者」(提供:バイオウェア)をドンピシャがPR配信。[136]
  • 11月4日 NHKラジオ第1「ゲーム実況者と語る夜」第3弾に出演。[137]
  • 11月19日/22日 「ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2024 Division S/F 第10節」を、ドンピシャが公式ミラー配信。[138][139]
  • 11月20日深夜 文化放送 「リモしるの体験版」にぺちゃんこ、鉄塔がゲスト出演。[140]
  • 11月30日 どこイキ【和歌山編】にて「KOZA River House湯川邸」をPR。[141]
  • 12月8日 「Riot Games ONE VALORANTコンソール オープントーナメント with 2BRO.」(提供:Riot Games 協力:ソニー・インタラクティブエンタテインメント)の決勝を、三人称が公式ウォッチパーティ。[142]
  • 12月2日〜13日 VAULTROOMとCrazy Raccoonが主催するストリーマー向け期間限定ゲームイベント「VCR GTA」に鉄塔が参加。[143]
  • 12月14日/15日 「Riot Games ONE 2024 presented by Coca cola」(主催:Riot Games、テレビ東京電通)内のショーマッチ「VALORANT Console x 2BRO. PLAY WITH US」に、三人称がオフライン出演。まざー3きなこRion(コーチ枠)とのユニットで、チーム名は「まざさんぽりおん」。出演後、チャンネルにて公式ウォッチパーティを配信。[144]
  • 12月20日 「FISTBUMP powerd by Game*Spark」に「Riot Games ONE」参加時のインタビュー記事掲載。[145]
  • 12月20日 「REJECT Vtubers VS ストリーマーズ」にドンピシャが参加。[146]
  • 12月22日 初のファンミーティングイベント「SANNINSHOW HOUSE vol.1」をところざわサクラタウン ジャパンパビリオン(埼玉県所沢市)にて開催。[147]
  • 12月23日 「酒ガチャ!福袋2025」(提供:クランド)のPRをドンピシャが配信。[148]
  • 12月24日深夜/31日深夜 文化放送「まざべにのミッドナイトダブルピーク」に、鉄塔がゲスト出演。[149][150]
  • 12月27日 SteelSeries Japan公式 YouTubeチャンネル「OooDa伊織もえ〜ゲームの学校〜」第16回1時限目に三人称が出演。[151]

2025年

  • 1月10日 SteelSeries Japan公式 YouTubeチャンネル「OooDa伊織もえ〜ゲームの学校〜」第16回2時限目に三人称が出演。[152]
  • 1月15日 「日本eスポーツアワード2024」(パシフィコ横浜)にドンピシャが登壇、ライブエンターテイメント部門「ストリーマー賞」を授与。[153]
  • 1月25日/26日 「PLAYOFFS DAY1 Division S/DAY2 Division F ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2024」を、ドンピシャが公式ミラー配信。[154][155]
  • 1月28日 「ZETA FIGHT CLUB #3 presented by INZONE」(主催:ZETA DIVISION)にドンピシャが招待参加。[156]
  • 1月31日〜2月2日 ストリーマー招待制 Minecraft イベント「ひりつけ黄昏の森 2025」(主催:ドズル社)にぺちゃんこ・鉄塔が参加。[157]
  • 2月12日 「モンスターハンターワイルズ」(協力:カプコン)を先行PRプレイ。[158]
  • 2月25日 Mecha BREAK」(提供:Amazing Seasun Games)のGlobal Storm オープンベータテストをぺちゃんこ、鉄塔がPRプレイ。[159]
  • 3月1日 アリナミン製薬「ゲーム疲れに銀のアリナミン」WebCMにぺちゃんこ、鉄塔が出演。[160][161]
  • 3月12日 「週刊TVガイド」(東京ニュース通信社 発行)3/21号「RADIOガイド/文化放送大特集」に鉄塔が掲載。[162]
  • 4月11日 「Red Bull LEGENDUS STREET FIGHTER 6 宴」に、ガイル枠ストリーマーとしてドンピシャが出演。[163]
  • 4月12日 「プロミス・マスコットエージェンシー」(提供:Kaizen Game Works / Indie Freaks)を鉄塔がPR配信。[164]
  • 4月19日 第9回「Rakuten esports cup 大争奪戦 ~百花繚乱~」(主催:楽天グループ株式会社)に三人称が出場。[165]
  • 5月7日 「ZETA FIGHT CLUB STREET FIGHTER 6 #4 presented by INZONE」(主催:ZETA DIVISION)にドンピシャが招待参加。[166]
  • 5月8日 OCEANS Webに、鉄塔のレビュー記事「大人がハマる名作ゲーム/ひとりでも楽しい『モンスターハンターワイルズ』の魅力」掲載。[167]
  • 5月8日 週刊ファミ通 2025年5月22日号(No.1897)より、コラム「三人称・鉄塔の昨日もゲームしてました」が隔週にて連載開始。[168]
Remove ads

公式大会出場歴

2019年

  • 5月6日 『ストリートファイターV アーケードエディション』を使ったオンライントーナメント、せやなTV第14回「FAV gaming CUP#2」にドンピシャが出場。[169][170]
  • 7月15日 『ストリートファイターV アーケードエディション』を使ったオンライントーナメント、せやなTV第16回「FAV gaming CUP#4」にドンピシャが出場。[171][172][173]

2021年

  • 2月23日 「RAGE PARTY 2021 powered by SHARP」(主催:株式会社CyberZエイベックス・エンタテインメント株式会社株式会社テレビ朝日)の「Apex Legends(エーペックスレジェンズ)」パート『Apex Legends ベストトリオ決定戦』に出場。[174][175]
  • 3月27日 『PLAY ALIVE 2021 : Fall Guys Super Match』(主催:ソニー・インタラクティブエンタテインメント)に出場。トシゾーを加えての4人体制チーム「三人トシゾー」。[176]
  • 5月5日 「Apex Legends Legacy Launch Party」(主催:渋谷ハル、協賛:GALLERIA)にドンピシャがきなこと出場。[177]
  • 5月15日 「第5回 Crazy Raccoon Cup Apex Legends」(主催:Crazy Raccoon)に、ドンピシャが出場。蛇足、まさのりとのユニットで、チーム名は「百三人称」。[178][179]
  • 6月20日 Apex Legends大会「SCARZ CUP powered by LEGION」(主催:SCARZ、協賛:LEGION)に、ドンピシャが出場。蛇足、たいじとのユニットで、チーム名は「Team蛇足」。[180]
  • 6月27日 Apex Legends大規模カジュアル大会「えぺまつり外伝」(主催:UUUM株式会社)に、ドンピシャが出場。ゆふな、布団ちゃんとのユニットで、チーム名は「ゆふなチーム」。[181][182]
  • 7月1日 VAULTROOM運営による PlayerUnknown's Battlegrounds カスタムマッチ、「VCC PUBG CUSTOM #3」に出場。[183]
  • 7月23日 「第6回 Crazy Raccoon Cup Apex Legends」(主催:Crazy Raccoon)に、ドンピシャが出場。おぼ、TIE_PRiZEとのユニットで、チーム名は「脳筋鼓膜殺し」。[184]
  • 8月6日 VAULTROOM運営による Apex Legends カスタムマッチイベント、「VCC APEX」に出場。[185]
  • 9月18日 Apex Legends大会「REIGNITE CUP #2」(主催:株式会社リイグナイトエンターテインメント)に、ドンピシャが出場。杏戸ゆげSouとのユニットで、チーム名は「ドンドン輸送」。[186]
  • 10月9日 「第7回 Crazy Raccoon Cup Apex Legends」(主催:Crazy Raccoon)に、ドンピシャが出場。すでたき、はつめとのユニットで、チーム名は「SUNDOME」。[187]
  • 10月16日 「PJCT 2021 秋の陣 ~PUBG大運動会~」(主催:PUBG JAPAN株式会社、協賛:Predator(日本エイサー株式会社)、協力:COO Inc.)に出場。[188]
  • 10月17日 有名ストリーマーがBFVに集結される「BF Streamer Cup」(主催:SoVault)に三人称に加えて標準と出場。[189]
  • 11月13日 Apex Legends大規模カジュアル大会「えぺまつり外伝2 冬将軍」(主催:UUUM株式会社)に、ドンピシャが出場。1tappy、としみつとのユニットで、チーム名は「1tappyチーム」。[190]
  • 11月20日 「Battlefield 2042 発売記念配信~芸人&ストリーマー混合対決~」(主催:ElectronicArtsJapan)に三人称に加えて標準と出場。[191]
  • 12月17日 VAULTROOM運営による Minecraft を使ったカジュアルイベント、「VCC MINECRAFT」に出場。[192]

2022年

  • 1月16日 「第8回 Crazy Raccoon Cup Apex Legends」(主催:Crazy Raccoon)に、ドンピシャが出場。ゆふな、花芽すみれとのユニットで、チーム名は「IQ3」。[193]
  • 1月22日 「コール オブ デューティ ウォーゾーン」を使ったカジュアルイベント「こっどふぇす外伝」(主催:UUUM株式会社)に、ドンピシャが出場。すでたき、はつめ、アクシーとの4人スクワッド。[194]
  • 3月26日 『PLAY ALIVE 2022 : Fall Guys Vol.2』(主催:ソニー・インタラクティブエンタテインメント)に出場。トシゾーを加えての4人体制チーム「三人トシゾー」。[195]
  • 4月26日 APEXカスタムイベント第3弾「GGC×BOSS CUP」(主催:Good Game Company)に、ドンピシャ、鉄塔が出場。村上奈津実とのユニットで、チーム名は「声優e-Sports部×三人称」。[196]
  • 5月12日 「JOZ CUSTOM Vol.3 ver. Apex Legends」(運営元:ビーウィズ株式会社)に、ドンピシャが出場。1tappy、すでたきとのユニットで、チーム名は「プロと元プロとおじさん」。[197]
  • 7月10日 「内乱会 featuring Fall Guys」Sponsored by Epic Games(主催:UUUM株式会社)に出場。トシゾーを加えての4名で「グループ12」として参加。[198]
  • 8月14日 「オールスター大運動会@代々木競技場 produced by 超滅 & Crazy Raccoon」(主催:UUUM & Crazy Raccoon)第1部&第2部に、k4senが率いる「黄組」にドンピシャがオフライン参加者として出場。[199]
  • 10月10日 「コパ・ストリーム - FIFA23 バーチャルマッチ」(主催:ElectronicArtsJapan)にぺちゃんこ、鉄塔が「チームB」より出場。[200]
  • 12月3日 Apex Legends第2弾「Rakuten esports cup 〜家電争奪戦〜」(主催:楽天グループ株式会社)に、ドンピシャが出場。きなこ、花芽すみれとのユニットで、チーム名は「ドンピシャチーム」。[201]

2023年

  • 2月23日 「APEX LEGENDS ANNIVERSARY CELEBRATION e-elements DREAM MATCH」(主催:アニマックスブロードキャスト・ジャパン)に、渋谷ハルが率いる「渋ハル軍」にドンピシャが出場。BobSappAim、Meltsteraとのユニットで、チーム名は「ステラおばさんのドンピシャエイム」。[202]
  • 3月31日 「League of Legends The k4sen」(主催:k4sen)にドンピシャが出場。おぼ、夜よいち、立花はる、k4senとのユニットで、チーム名は「ファッキン無料講座」。[203][注 5]
  • 5月6日 Omega Strikers英語版のリリースを記念した「おめすとふぇす」(主催:UUUM株式会社)に、「チーム三人称」として出場。[204]
  • 5月14日 Apex Legends第3弾「Rakuten esports cup 家電争奪戦 〜新緑の薫り〜」(主催:楽天グループ株式会社)に、ドンピシャが出場。SPYGEA、YukaFとのユニットで、チーム名は「YUKAFしか勝たん」。[205]
  • 6月25日 「第1回 Crazy Raccoon Cup Street Fighter 6」(主催:Crazy Raccoon)に、ドンピシャが出場。戌神ころね赤見かるびSHAKAかずのことのユニットで、チーム名は「かZooの子」。[206]
  • 7月1日 Apex Legends大会「TIE Ru 捕獲大作戦」(主催:はつめ、TIE Ru)に、「TEAM 16」として三人称が出場。[207]
  • 7月30日 STREET FIGHTER 6大会「Tokyo Online Party 2023 Summer」(主催:株式会社忍ism)に、ドンピシャが出場。ひぐち、りゅうせいとのユニットで、チーム名は「三人闘」。[208]
  • 8月26日 Apex Legends大規模カジュアル大会「えぺまつり夏の陣 再来」(主催:UUUM株式会社)に、ドンピシャが出場。神成きゅぴ、乾伸一郎、きなこ(コーチ枠)とのユニットで、チーム名は「おじすぽっぽ!」。[209]
  • 9月2日 第4回「Rakuten esports cup 大争奪戦 〜夏のおもひで〜」(主催:楽天グループ株式会社)にドンピシャが出場。花芽すみれ、空澄セナありさかとのユニットで、チーム名は「くれいじーすぽっしゃ」。[210]
  • 9月13日 STREET FIGHTER 6大会「REJECT FIGHT NIGHT Round2」(主催:REJECT)にドンピシャが出場。しんじさん、おぼ、こく兄ふ〜どと共に「TeamC」のメンバーとして。[211]
  • 9月17日 STREET FIGHTER 6大会「FAV CUP ONLINE SF6 2023.9.17」(主催:FAV gaming)にドンピシャが出場。[212]
  • 9月23日・24日 東京ゲームショウ2023にて開催の「TGS2023 × CR CUP STREET FIGHTER 6」(主催:Crazy Raccoon)にドンピシャが出場。獅白ぼたん、SPYGEA、おぼ、どぐらとのユニットで、チーム名は「どぐらだけB」。[213]
  • 10月7日 STREET FIGHTER 6大会「Tokyo Online Party 3on3 2023 Autumn」(主催:忍ism Gaming)にドンピシャが出場。葛葉ボンちゃんとのユニットで、チーム名は「チャン・ボン・キング」。[214]
  • 11月12日 STREET FIGHTER 6大会「第28回 iXA CUP」(主催:広島 TEAM iXA)にドンピシャが出場。[215]
  • 11月19日 STREET FIGHTER 6大会「FAVCUP 2023 "SF6 WORLD 3on3 BATTLE 予選大会"」(主催:FAV gaming)にドンピシャが出場。Jr.、板橋ザンギエフとのユニットで、チーム名は「誰前委員会」。[216]
  • 12月22日 Apex Legends大会「第1回 TIE_Ruカップ 決勝」(主催:ソニー・インタラクティブエンタテインメント)に、ドンピシャが出場。TIE_Ru、胡桃のあとのユニットで、チーム名は「Apexアライブ」。[217][218]
  • 12月24日 STREET FIGHTER 6大会「第29回 iXACUP 2on2」(主催:広島TEAM iXA)にドンピシャが出場。ひぐちとのユニットで、チーム名は「ガイル村」。[219]
  • 12月26日 STREET FIGHTER 6大会「年末配信者スト6アルティメット決戦 Supported by OPENREC PARK」にドンピシャが出場。たいじ、よしなま、蛇足、RaMuとのユニットで、チーム名は「たいじLOVE」。[220]

2024年

  • 1月6日 STREET FIGHTER 6大会「CAPCOM Pro Tour 2023」オンラインプレミア 日本大会にドンピシャが出場。[221]
  • 1月21日 STREET FIGHTER 6大会「BeastCup 3on3」(主催:梅原大吾/CAPCOM公認)にドンピシャが出場。shu3、かずのことのユニットで、チーム名は「かずのこ村」。[222]
  • 1月27日 「第13回 TOPANGAチャリティーカップ STREET FIGHTER6 5on5 ONLINE TOURNAMENT」(主催:株式会社TOPANGA)にドンピシャが出場。ひぐち、アルランディス玉餅かずよ如月れんとのユニットで、チーム名は「ガイル村2024」。[223]
  • 2月11日 「第3回 Crazy Raccoon Cup Street Fighter 6」(主催:Crazy Raccoon)にドンピシャが出場。ボンちゃん、不破湊渡会雲雀とのユニットで、チーム名は「おじさんじ」。[224]
  • 3月24日 STREET FIGHTER 6大会「RAGE STREET FIGHTER」(主催:RAGE)にドンピシャが出場。[225]
  • 3月31日 「獅白杯 STREET FIGHTER 6 powered by GALLERIA」(主催:獅白ぼたん)にドンピシャが出場。[226]
  • 4月6日 STREET FIGHTER 6大会「Tokyo Online Party 3on3 2024 Spring」(主催:忍ism Gaming)にドンピシャが出場。shu3、ササモとのユニットで、チーム名は「ササピシャ三人衆」。[227]
  • 4月14日 第6回「Rakuten esports cup 大争奪戦 ~春爛熳~」(主催:楽天グループ株式会社)にドンピシャが出場。[228]
  • 4月27日〜29日 「EVO Japan 2024 presented by ROHTO」(主催:EVO Japan 2024 実行委員会) ストリートファイター6部門に、ドンピシャが出場。[229]
  • 5月4日 Call of Duty®: Warzone™ Mobile大規模カジュアル大会「こっどふぇすWZモバイル」(主催:UUUM株式会社)に、ドンピシャが出場。ハセシンeoheohとのユニット。[2]
  • 5月12日 「第4回 Crazy Raccoon Cup Street Fighter 6」(主催:Crazy Raccoon)にドンピシャが参加。チーム04「まおのこ」アキ・ローゼンタールのコーチ枠として。[230]
  • 5月19日 「LEGENDUS STREET FIGHTER 6 師弟杯」(主催:LEGENDUS(SHAKA))にドンピシャが出場。ひぐちとの師弟ユニット「ガイルチーム」。[231]
  • 6月12日 「Vtuberスト6 律可杯」(主催:律可(Rikka))にドンピシャが参加。チーム「老」アキ・ローゼンタールのコーチ枠として。[232]
  • 6月30日 「第5回 Crazy Raccoon Cup Street Fighter 6」(主催:Crazy Raccoon)にドンピシャが出場。sasatikk、おぼ、Shutoとのユニットで、チーム名は「漢一色」。[233]
  • 8月3日 「RAGE SUPER MATCH Powered by Rakuten Optimism」(主催:RAGE)DAY1 RAGE STREET FIGHTERにドンピシャがチームリーダーとして出場。天鬼ぷるるありけん、Ceros、かずのことのユニット、「チームドンピシャ」。[234]
  • 8月12日・13日 渋谷ハル × VALORANT「ハルヴァロ Act2」(supported by Riot Games)にドンピシャが出場。ラプラスチームBグループ(ハイタニ/赤髪のとも96猫/蛇足/ふらんしすこ(コーチ))のメンバーとして。[235]
  • 8月17日 「第1回 TIE RECON CUP "In APEX LEGENDS" -Supported by GALLERIA-」にドンピシャが出場。きなこ、ハセシンとのユニットで、チーム名は「ピシャぽっぽハッシン」。[236]
  • 8月31日 「睡眠計量e-SPORTS CUP SLEEP FIGHTER Supported by ドリエル」(主催:エスエス製薬株式会社)にドンピシャが出場。火威青、板橋ザンギエフとのユニットで、チーム名は「ヨガソニックサイクロン」。[237]
  • 8月31日 「マイクラバーサス 〜 サマーバトル!」(主催:マインクラフト 日本公式)に、緑チームのメンバーとして鉄塔・ぺちゃんこの両名が出場。[238]
  • 9月7日 APEXカジュアル大会「演JOY軍団カスタム」(主催:後藤光祐長友光弘、静海夜夏音)に、「える軍団」のメンバーとしてドンピシャが参加。[239]
  • 9月21日 STREET FIGHTER 6大会「FAVCUP online Road to CPT sponsored by はじめてのアコム」(主催:FAV gaming)にドンピシャが出場。[240]
  • 10月13日 「2BRO. 弟者 meets PS5版VALORANT」(協賛:VALORANT、PlayStation)に三人称が標準、えれぷろと共に参加。チーム名は「TEAM 3NS+2」。[241]
  • 10月24日 「第6回 Crazy Raccoon Cup Street Fighter 6 Supported by AbemaTV」(主催:Crazy Raccoon)にドンピシャが出場。Clutch_Fi、わいわい、おぼ、高木とのユニットで、チーム名は「免許とインパクトは返せ」。[242]
  • 10月26日 STREET FIGHTER 6大会「Tokyo Online Party 3on3 2024 AUTUMN」(主催:忍ism Gaming)にドンピシャが出場。ひぐち、シュウジとのユニットで、チーム名は「最強の師匠と最強の弟子とシュウジ」。[243]
  • 10月31日 STREET FIGHTER 6大会「REJECT FIGHT NIGHT Round4」(主催:REJECT)にドンピシャが参加。TeamA 玉餅かずよのコーチ枠として。[244]
  • 11月16日・18日 「LEGENDUS STREET FIGHTER 6 師弟杯 ~2024冬 後楽園の陣~」(主催:LEGENDUS(SHAKA))にドンピシャが出場。ひぐちとの師弟ユニット「TEAM GUILE」。[245]
  • 12月7日 ストリーマースペシャルマッチ「RAGE Delta Force Streamer Cup」(主催:RAGE)に三人称が出場。[246]

2025年

  • 1月12日 「第14回 TOPANGAチャリティーカップ STREET FIGHTER6 5on5 ONLINE TOURNAMENT」(主催:株式会社TOPANGA)にドンピシャが出場。釈迦、sasatikk、葛葉、翔とのユニットで、チーム名は「プリンス・ササ・クドシャ」。[247]
  • 1月16日 「消毒杯 Powered by NURO 光」(主催:ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社 )にドンピシャが出場。[248]
  • 2月16日 「杏戸ゆげ 6周年記念VALORANTカスタム」(主催:杏戸ゆげ)にぺちゃんこが出場。Team.バーボン(杏戸ゆげ、夕陽リリ水無瀬三田寺理紗)のメンバーとして。[249]
  • 3月16日 「REJECT FIGHT NIGHT(RFN)× Sajam Slam ストリートファイター6 日米対決」(主催:REJECT)に鉄塔が出場。 TEAM DAIGO(ウメハラ、おぼ、天鬼ぷるる、前野智昭)のメンバーとして。[250]
Remove ads

公式コラボレーション

2017年

  • 9月23日 ヴィレッジヴァンガード(株式会社ヴィレッジヴァンガードコーポレーション)横浜ルミネ店にて、三人称のオリジナルグッズを販売開始。[251]

2018年

2019年

  • 8月22日 クイズRPG『Q&Qアンサーズ』(サイバーステップ株式会社)にて、小説「はるなつふゆと七福神」&ゲーム実況グループ「三人称」とのコラボイベント開催。ゲーム内キャラクターの声として、声優にも初挑戦した。[254]
  • 12月24日 Black Balloon Market(株式会社カイタックファミリー) のPlayStationコラボアイテムにおいて、三人称が着用モデルとして登場。[255]

2020年

  • 12月26日 ヴィレッジヴァンガードとのコラボレーション、「三人称×ヴィレヴァン~またまたコラボグッズだしちゃうよ!~」受注開始。[256]

2021年

  • 3月20日 三人称×ヴィレヴァンコラボグッズが、ヴィレッジヴァンガード渋谷本店・名古屋パルコ店・梅田ロフト店にて店舗限定で取扱い開始。[257][258]
  • 4月6日 ボードゲーム『たった今考えたプロポーズの言葉を君に捧ぐよ。』(株式会社クラグラ)とのコラボレーション。ミニ拡張セット ─三人称─ の発売を正式発表。[259]
  • 4月9日 Black Balloon Market(株式会社カイタックファミリー) のマインクラフト アパレルグッズにおいて、三人称が着用モデルとして登場。[260]
  • 4月24日 三人称×ヴィレッジヴァンガードの限定アイテムが販売開始。[261]
  • 4月29日 AKIHABARAゲーマーズ本店(株式会社ゲーマーズ)にて、「ゲーム実況グループ 三人称 10周年記念ストア in GAMERS」ポップアップストアを開催。[262]
  • 11月23日〜12月19日 AKIHABARAゲーマーズ本店にて、「三人称 10周年記念ストア winter」を開催。[263]

2022年

  • 5月6日 紀伊國屋書店 梅田本店にて「SANNINNSHOP ポップアップストア」を開催。[264]
  • 7月7日 無人展示ギャラリー「MEDIALINK Court」(株式会社メディアリンク)にて、三人称のグッズ見本を展示。[265]

2023年

  • 5月18日 FPS専用英語フレーズ集「ゲーミング英語フレーズ」(著∶IGN Japan / 発売:株式会社Gakken)を監修。[266]
  • 6月5日〜7月8日 紀伊國屋書店 梅田本店にて「SANNINNSHOP ポップアップストア」を開催。[267]
  • 6月30日〜7月17日 池袋P'PARCOにて「三人称」期間限定ショップ「SANNINSHOPARCO」オープン。[268][269]
  • 7月22日〜8月20日 イービーンズで開催の「連載30周年記念 地上最強刃牙展ッ!in仙台」にてコラボTシャツを限定販売。[270]
  • 9月21日〜23日 東京ゲームショウ2023にて「三人称」×「ブラックバルーンマーケット」(株式会社カイタックファミリー)コラボTシャツを販売。(ECストアでも予約開始)[271][272]
  • 9月29日 WOAT(池袋P’PARCO内)にて、三人称グッズを常設取り扱い開始。[273]
  • 10月7日〜11月5日 未来屋書店 発寒店・高崎店・レイクタウン店・福津店にて「ポップアップショップ」を開催。[274]
  • 10月27日〜11月26日 未来屋書店 秋田店・岡崎店・浜松市野店・四條畷店・岡山店にて「ポップアップショップ」を開催。[275]
  • 11月2日〜12月3日 未来屋書店 名取店・日の出店・ナゴヤドーム前店・海老名店にて「ポップアップショップ」を開催。[276]

2024年

  • 1月26日 .1より、三人称オリジナルデザインPCを発売。[277]
  • 2月23日〜 WOAT(池袋P’PARCO内)にて「SANNINSHOW POP UP STORE」を開催。[278]
  • 6月3日〜7月8日 紀伊國屋書店 梅田本店にて「SANNINNSHOP ポップアップストア」を開催。[279]
  • 6月30日 YOU.FO WorldCup 2024 日本代表のスポンサー就任。[280]
  • 7月19日〜9月23日 全国15店舗の未来屋書店にて「ポップアップショップ」を順次開催。[281]
  • 9月26日〜29日 東京ゲームショウ2024にて「2BRO.×三人称 コラボレーショングッズ」販売。[282]
  • 10月1日〜31日 SHIBUYA TSUTAYA 6階IP書店にて「2BRO.×三人称 POP UP SHOP」を開催。[283]
  • 10月5日〜14日 紀伊國屋書店 梅田本店にて「TALK LIVE IN KOBE開催記念 SANNINNSHOP 紀伊國屋書店限定グッズ」を再販。[284]
  • 11月16日〜12月1日 心斎橋PARCOにて「2BRO.×三人称 POP UP SHOP」を開催。[285]
  • 12月1日〜31日 KOZA River House湯川邸にて「三人称 ✕ KOZA River House湯川邸特別割引キャンペーン」を実施。[286]
Remove ads

受賞歴

2024年12月4日 「日本eスポーツアワード2024 ライブエンターテイメント部門 」ストリーマー賞をドンピシャが受賞。[153]

他名義での活動

要約
視点

三人称のメンバーはそれぞれ、ゲーム実況以外の活動も行なっている。

koeとして

概要 koe, ジャンル ...

ドンピシャとぺちゃんこは、えいじ、いさなと共に2018年、メロコアバンド「koe(こえ)」を結成して音楽活動を行なっている。koeとして活動する際の名義は、ドンピシャが「せいじ」、ぺちゃんこは「ぺー(活動当初はちゅうた[注 6])」。TuneCore Japanより、5曲のシングル曲をリリースしている。

シングル

さらに見る リリース日, タイトル ...

MV

さらに見る 公開日, タイトル ...

ライブ

  • 「弾き語り Live」(2020年10月25日 新宿ACB)※えいじ、ドンピシャのみ出演。[295]
  • 「弾き語り Live」(2024年11月27日 kawazu バル)※初ライブ/フルメンバー出演。[296]

賽助として

概要 賽助(さいすけ), 誕生 ...

鉄塔は「賽助」名義での執筆活動を行っている。また、過去に同名義で和太鼓パフォーマンス「暁天[注 12]」での活動も行っていた。

著書

エッセイ

  • 「ところにより、ぼっち。」(2019年3月12日より連載 全24回 HB ホーム社文芸図書WEBサイト)[303]
  • 『ぼっち』宣言したら、楽になって仕事まで来た話(2019年10月25日 Dybeǃ掲載)[304]
  • 「続 ところにより、ぼっち。」(2021年10月12日より連載 全24回 HB ホーム社文芸図書WEBサイト)[305]
  • 「ペット可物件は家賃が割高」(2022年2月18日 100年に一度のグランド猫の日記念「ホーム社猫祭」第1部 HB ホーム社文芸図書WEBサイト)[306]
  • 「続々 ところにより、ぼっち。」(2024年4月23日より連載 全24回予定 HB ホーム社文芸図書WEBサイト)[307]

コラム

脚本

  • Pictone オンライン朗読劇「迷子の押ヶ谷リバータウン」脚本担当(2021年9月12日公演)[312]
  • 演劇集団キャラメルボックス2004年入団組イベント「銀河鉄道2Q04〜帝国の逆襲〜」内コント「QUIZ」原案(鉄塔名義/2024年5月25・26日公演)[313]

その他

出演・メディア掲載

※2020年までに記載されている【】内はそれぞれの活動を指す。【暁天】…和太鼓演奏活動 /【作家】…執筆・作家活動

  • 2015年
    • 3月29日【暁天】「バンドフェス」(墨田区 本所地域プラザBIG SHIP)[315]
    • 4月25日・26日【暁天】日本文化フェスティバル「HINODE2015」(モスクワ モスクヴィッチ文化センター)[316][317]
    • 6月21日【暁天】「日台食文化交流2015」(上野恩賜公園 噴水広場)[318][319]
    • 10月3日【作家】「天狼院文芸部×フィクション事業部 キックオフイベント!」(イベントスペース さくら原宿竹下口)[320][321]
    • 10月25日【暁天】「BIG SHIPまつり 2015」(墨田区 本所地域プラザBIG SHIP)[322]
    • 12月4日【作家】「各社が紹介!ミステリー・エンターテインメント2016年の隠し球はこれだ!」(ダ・ヴィンチ1月号 掲載)。[323][324]
  • 2016年
    • 3月5日・6日【暁天】震災復興イベント「3.11を忘れない」(横浜公園[325]
    • 4月23日・24日【暁天】日本文化フェスティバル 「HINODE2016」(モスクワ モスクヴィッチ文化センターほか)[326][327]
    • 5月28日・29日【暁天】「台湾フェスティバル™ 日台食文化交流2016」(錦糸公園 ふれあい広場)[328]
    • 8月7日【作家】『君と夏が、鉄塔の上』サイン会&ミニトークイベント(須原屋 武蔵浦和店)[329]
    • 8月14日【作家】著者動画インタビューサイト「本TUBE」より出演。『はるなつふゆと七福神』と『君と夏が、鉄塔の上』を紹介。[330]
    • 8月20日【暁天】「荻窪タウンセブン 納涼まつり盆踊り」(荻窪タウンセブン 屋上あおぞらパーク)[331][332]
    • 9月11日【暁天】「アースデイ2016~秋~ in 多摩中央公園[333]
    • 10月15日【暁天】「アースデイ2016~秋~ in 南大沢」(南大沢中郷公園周辺)[43]
    • 10月16日【暁天】「第39回 練馬まつり」(練馬駅北口会場 つつじステージ)[43][334]
    • 10月29日【暁天】「天神天満ハロウィンストリート」(大阪市 天神橋筋商店街 星合の池)[43]
    • 10月30日【暁天】「第21回 ひめじ国際交流フェスティバル」(兵庫県姫路市 大手前公園)[43]
    • 11月12日【暁天】暁天国際都市新宿「踊りの祭典2016」(新宿文化センター 小ホール「民族音楽ステージ」)[43][335]
  • 2017年
    • 1月9日【暁天】「安城産業文化公園デンパーク ウィンターフェスティバル」(愛知県安城市[336]
    • 4月22日・23日【暁天】日本文化フェスティバル「HINODE POWER JAPAN 2017」(モスクワ 全ロシア経済博覧達成センター(VDNH) 75番パビリオン)[337]
    • 6月23日【暁天】「台湾フェスティバル™TOKYO2017」(上野恩賜公園 噴水広場)[338]
    • 8月20日【暁天】「荻窪タウンセブン 納涼まつり盆踊り」(荻窪タウンセブン 屋上あおぞらパーク)※和太鼓 曲演奏はなし [339]
  • 2018年
    • 1月12日【作家】賽助 トーク会&サイン会(イオンレイクタウンkaze 1階 翼の広場)[340]
    • 3月30日〜4月7日【暁天】日露和太鼓交流として、ロシアのカザンウリヤノフスクディミトロフグラード 3都市交流ツアーへ参加。ワークショップ実施やコンサート、テレビに出演。[341]
    • 5月26日【作家】『君と夏が、鉄塔の上』文庫版 刊行記念サイン会&ミニトークショー(三省堂書店名古屋本店)[342]
    • 6月23日【暁天】「台湾フェスティバル™TOKYO2018」(上野恩賜公園 噴水広場)[343][344]
    • 8月3日【暁天】「六行会チルドレンズフェスティバル2018 IN品川」和太鼓パフォーマンス 暁天『LIVE〜みんなで作る音楽会〜』[345][346]
    • 8月22日【作家】『君と夏が、鉄塔の上』文庫版発売記念イベント【トークショー&サイン本お渡し会】(イオンレイクタウンkaze 1階 光の広場)[347]
    • 9月22日【暁天】『青少年が舞う“伝統郷土芸能祭”東京江戸川公演』(江戸川区総合文化センター 大ホール)[348]
  • 2019年
    • 3月30日・31日【暁天】日本文化フェスティバル「HINODE POWER JAPAN 2019」[349]
    • 4月21日【暁天】賽助サイン会と暁天ふれあいタイム(オリンピック 武蔵浦和店)[350]
    • 6月23日【暁天】「台湾フェスティバル™TOKYO2019」(上野恩賜公園 噴水広場)[351][352]
    • 8月4日【暁天】「六行会チルドレンズフェスティバル2019 IN品川」和太鼓パフォーマンス 暁天『和太鼓LIVE〜暁天と心の音』[353]
    • 8月7日・30日【暁天】「花振袖の舞」の演目「花和楽」(浅草花劇場[354]
  • 2020年
    • 10月19日【作家】三人称雑談・特別回「賽助『今日もぼっちです。』刊行記念」(HB ホーム社文芸図書WEBサイト 掲載)[77]
    • 12月20日【作家】対談記事「賽助×渡辺優【並行宇宙を生きるふたりのぼっち 全5回】」(HB ホーム社文芸図書WEBサイト 掲載)[1]
  • 2021年
    • 8月24日 「朗読劇【迷子の押ヶ谷リバータウン】脚本・賽助にスペシャルインタビュー」(Pictone公式サイト 掲載)[355]
    • 11月9日 対談記事「南壽あさ子と賽助、鉄塔の魅力をとことん語る」(音楽ナタリー 掲載)[356]
  • 2022年
    • 12月22日 『今日もぼっちです。』LINEスタンプ発売開始[357]
  • 2023年
    • 8月19日 『今日もぼっちです。2』発売記念 賽助さんサイン本お渡し会開催(紀伊國屋書店 グランフロント大阪店)[358]
  • 2024年
    • 2月25日 『手持ちのカードで、(なんとか)生きてます。』大ヒット記念!お渡し会(紀伊國屋書店 グランフロント大阪店)[359]
    • 4月13日 『手持ちのカードで、(なんとか)生きてます。』大ヒット記念!書籍&サイン入りカードお渡し会 in 仙台(丸善 仙台アエル店)[360]
    • 12月22日 【暁天】「SANNINSHOW HOUSE vol.1」のオープニングアクトとして、一夜限りの復活。[361]
    • 12月27日〜 インタビュー記事『「自分には何もない」大人気ゲーム実況者が「うまくいかない」時期を乗り越えた方法』(ダイヤモンド・オンライン 掲載 全10回)[362]
Remove ads

サンチョスくん

三人称公式マスコットキャラクター。黄色い身体でギザ髪、短パンを穿いた、妖精とも怪物ともつかない謎の生命体。2020年6月19日に公式グッズとして初登場[363]、2021年2月からの「10周年記念企画」ではメインキャラクターともなっている。[364] 元々、三人称のイラスト・アートワークを手がけていた DROYD"HOFF MAN" が突然描いて提出してきたキャラクターであるが、三人称がこれを気に入った為に正式採用されることとなった。[365]

ネーミングについては、ぺちゃんこが前述の製作者に確認したところなぜかドンピシャが「サンチョス」と答えたため、これに決定した経緯がある。[366]

脚注

Loading content...

外部リンク

Loading content...
Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads