トップQs
タイムライン
チャット
視点
バーニングプロダクション
日本の東京都港区にある芸能事務所 ウィキペディアから
Remove ads
株式会社バーニングプロダクション(BURNING PRODUCTION)は、日本の芸能事務所。所在地は東京都港区赤坂。
Remove ads
概要
帝国データバンクの管理コードは98-213076-0[1]。株主は全4名で、筆頭株主は創業者の周防郁雄[1]。メインバンクはみずほ銀行赤坂支店だが、他の取引金融機関として三井住友銀行赤坂支店、三菱東京UFJ銀行赤坂支店、千葉銀行東京営業部、商工組合中央金庫東京支店がある[1]。販売先としては日本テレビ放送網、フジテレビジョン、TBSテレビ、テレビ朝日、テレビ東京、プロシード、オフィスプロペラ、日本放送協会等がある[1]。
収入高は2005年(平成17年)5月期で15億4000万円、2006年(平成18年)5月期で14億4800万円、2007年(平成19年)5月期で17億9800万円である[1]。純利益は2005年(平成17年)5月期で2302万4000円、2006年(平成18年)5月期で1億1545万2000円、2007年(平成19年)5月期で1億4054万8000円である[1]。
沿革
1971年(昭和46年)10月に設立[1]。社名は当時の所属歌手・本郷直樹のデビュー曲『燃える恋人』に由来していると言われていたが、週刊現代の2016年11月26日号や現代ビジネスの『バーニング社長・周防郁雄氏が初めて語る「芸能界と私」』に掲載された周防のインタビューによれば藤圭子を担当していたあるディレクターの方がバーニングという名前を考えてくれたと話している[2]。
有能なマネージャーは暖簾分けのようにして独立させ事務所を設立させ、それらの事務所らと企業集団・バーニンググループを作り上げた[3]。
2024年に創業者である周防郁雄が退任し、息子の彰悟が2代目代表取締役社長に就任した[4]。
役員
所属タレント
過去の所属タレント
一覧
- 阿部紗英 - 株式会社サインに移籍
- 井澤健 - 当事務所で引退
- 石野真子 - フロム・ファーストプロダクションに移籍
- 稲葉さゆり
- 風見慎吾 - マスタープラン設立(バーニング系列)〜風見しんごに改名
- 雅夢
- 古手川祐子 - A-teamに移籍
- 小泉今日子 - 株式会社明後日(バーニング系列)を設立し独立[5]
- 小林さり - アーティストハウスピラミッドに移籍
- 小林優美
- 小嶺麗奈 - ディスカバリー・エンタテインメントに移籍後、芸能活動を休止
- 小柳ゆき - 独立(株式会社Pavo Nix)
- しのづかまゆみ - 現在フリー
- 須賀貴匡 - ラ・セッテに移籍
- 鈴木蘭々 - リエゾンポイントに移籍
- ZERO(姉弟のデュオ歌手) - 当事務所で引退
- 高田みづえ - 当事務所で引退
- 武山あきよ - ハニープロダクションに移籍
- 富樫慧士 - りんく合同会社に移籍
- 仁科克基 - 現在の所属事務所は松竹エンタテインメント
- 野路由紀子 - 所属女性タレント第1号
- 林寛子 - 独立(株式会社AND-T)
- 疋田英美 - ハーキュリーズに移籍
- 平松來馬 - A-Teamに移籍[6]
- 広岡瞬 - 当事務所で引退
- 藤原紀香 - サムデイ(バーニング系列)に移籍
- 細川たかし - 新栄プロダクションに移籍 後にバーニングプロダクション暖簾分けで独立
- 本郷直樹 - 所属第1号タレント
- 松方弘樹 - 独立(株式会社MARE(マーレ))、故人
- 松雪泰子 - スターダストプロモーションに移籍
- 丸山敦史 - 現在フリー
- 水野美紀 - 独立(オフィス・モレ)
- 溝口真央 - 当事務所で引退
- 南沙織 - 当事務所で引退
- 三原綱木 - 現在の所属事務所はG・ステージ
- 森恵- 会員制トータルヒーリングサロンを経営。セラピスト・画家・デザイナーとしても活動中
- 渡辺美奈代 - エヴァーグリーン・エンタテイメントに移籍
Remove ads
バーニンググループ
バーニンググループはバーニングプロダクションの公式サイトに関連会社として掲載されている企業・バーニング養成所の公式サイトに関連会社として掲載されている企業・バーニングプロダクションから暖簾分けで独立したマネージャーが設立した企業[3]・周防一族が役員を務めている企業・その他の企業から構成されている企業グループである。
バーニングプロダクションの公式サイトに関連会社として掲載されている企業
バーニング養成所の公式サイトに関連会社として掲載されている企業
バーニングプロダクションから暖簾分けで独立したマネージャーが設立した企業
周防一族が役員を務めている企業
その他のグループ企業
過去のグループ企業
- アミューズ - 周防が設立に関わり、大里洋吉と折半して出資していた。そのため、周防はバーニングのグループ企業という認識だった。そのため、アミューズに所属するサザンオールスターズの「いとしのエリー」までの著作権はバーニングパブリッシャーズが保有している[22]。
Remove ads
脚注
参考文献
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads