トップQs
タイムライン
チャット
視点
スターダストプロモーション
日本の東京都渋谷区にある芸能事務所 ウィキペディアから
Remove ads
株式会社スターダストプロモーション(英: Stardust Promotion, Inc.)は、東京都渋谷区に本社を置く日本の芸能事務所である。東京のほか、大阪、名古屋、福岡、沖縄、仙台に営業所を持ち、総勢1000人を超えるタレントが所属する。俳優のマネジメントに加え、女性アイドル部門のSTAR PLANETや男性アーティスト部門のEBiDANなどを手がけるほか、テレビ局をはじめとした各メディアへのプロモーションも行う。
Remove ads
概要
- 所属部門の区分はTemplate:スターダストプロモーションを参照
俳優・タレント部門
- 所属タレントの多くは基本的に俳優としてのみ活動しており、バラエティ番組への出演など、いわゆるタレント活動を並行して行っている所属者は、野々村真をはじめ山口もえ、梨花、SHELLYなど少数である。そのため俳優としての仕事が少ない一部のタレントは「スターダストには『スター組』と『ダスト組』がある」とネタにすることがあるが[2]、そのような区別は実際には存在しない。
- 2014年、芸能3部・ティーン部門に所属するタレントを中心に『少女劇団いとをかし』を結成[3][4]。
- 2015年、「本気で声優を目指す人達」を対象に声優部門を設立[5]。
- 2016年、「国際的に活躍できる若手女優の発掘」を目的に、13歳から23歳までの女性を対象とした「第1回女優オーディション」を実施[6]。
- 2017年度後期のNHK連続テレビ小説『わろてんか』の葵わかな[7]、2018年度前期の『半分、青い。』の永野芽郁[8]と2作連続で朝ドラヒロインを起用することになった。その他、1996年度後期『ふたりっ子』の岩崎ひろみ、1999年度後期『あすか』の竹内結子などの朝ドラヒロインを輩出している。
- 2019年、創立40周年を記念して「第1回スター☆オーディション」を開催[9]。2021年に第2回を開催し[10]、2023年に第3回を開催予定[11]。
音楽アーティスト・アイドル部門
- 細野義朗がビーイングの長戸大幸と親交があったことから、1990年代に音楽制作事業をビーイングが手掛け、ZARDの坂井泉水(蒲池幸子)、宇徳敬子、KEY WEST CLUB、MANISH(前DALI)など、所属アーティストのサウンドプロデュースを行った。常盤貴子はビーイングのデビュー予備軍だった[12]。1995年頃から坂井泉水・宇徳敬子・MANISHらがビーイング内部の事務所へ移籍したが、2000年から2003年までのHarajukuロンチャーズと2003年にデビューした期間限定ユニットのSnappeasはビーイングが手掛けた。のちにスターダストは自ら音楽制作を手掛け、現在は両社の関係は希薄となっている。
- 2000年代は、所属アーティストのサウンドプロデュースをソニー・ミュージックレコーズ、ユニバーサルミュージック、トイズファクトリー、フライングドッグなどが担当し、女性シンガーソングライターのYUIなどがブレイクした。
- 1998年に当社初のアイドル育成企画として、若手女優レッスン生のユニット「ANGEL EYES」を育成した。のちにテレビ朝日から番組製作を打診され、BS朝日『Harajukuロンチャーズ』が2000年12月から2003年9月まで放送された。
- 常設のアイドルグループは、2008年結成のももいろクローバー(2011年にももいろクローバーZに改名)が初となる。ファンクラブの名称はANGEL EYESで、かつてのプロジェクト名を流用した。
- 芸能3部(現 第三事業部)は、2014年から女性俳優部門の「SECTION3」と女性アイドル部門の「SECTION 3 IDOL」に分割した。当時の育成メンバーのグループ3B juniorは後者に属すことになった。2017年、「SECTION 3 IDOL」に他部署の女性グループ(ときめき♡宣伝部、CROWN POP)が合流し「STARDUST PLANET」(現 STAR PLANET)(通称:スタプラ)が誕生した。
- 2010年には男性アーティスト部門の「EBiDAN」も始動。所属グループとしては超特急やDISH//(今は卒業)などがいる。
- 2021年6月21日にVtuberなどバーチャルタレントのマネジメントを行うSTARDUST VIRTUAL STUDIO(SVS)が発足。千空えいる、深月星花などが所属している。
Remove ads
主な所属俳優・タレント
女性
男性
Remove ads
主な所属声優
女性
男性
主な所属文化人
音楽アーティスト・アイドル
一覧はTemplate:スターダストプロモーションを参照
女性アイドル部門「STAR PLANET(スタープラネット・通称:スタプラ)」
→詳細は「STAR PLANET」を参照
- ももいろクローバーZ
- 私立恵比寿中学
- TEAM SHACHI(名古屋)
- ばってん少女隊(福岡)
- 超ときめき♡宣伝部
- AMEFURASSHI
- いぎなり東北産(仙台)
- ukka
- 浪江女子発組合
- スタプラ研究生
男性アーティスト部門「EBiDAN(エビダン)」
→詳細は「EBiDAN」を参照
- 超特急
- M!LK
- さくらしめじ
- SUPER★DRAGON
- ONE N' ONLY
- 原因は自分にある。
- BUDDiiS
- ICEx
- Lienel
- BATTLE BOYS
- EBiDAN NEXT
男性キッズアーティスト部門「EBiDAN 39&KiDS(エビダン サンキューアンドキッズ)」
→詳細は「EBiDAN § EBiDAN 39&KiDSと派生ユニット」を参照
アーティスト部門「Plough Music(プラウミュージック)」
その他の主なアーティスト
- YUI(FLOWER FLOWERとしても活動)
- 前山田健一/ヒャダイン
- ORANGE RANGE(業務提携)
- K
- universe(活動休止中)
- GRe4N BOYZ(業務提携)
- DISH//
- MISS MERCY
- 龍宮城
- LEØNAGE
Remove ads
過去に所属していた主な人物・グループ
女性
- 会沢紗弥
- 秋谷智子
- 秋山実希
- 朝比奈えり
- 東恵子(元KEY WEST CLUB)
- 天川美穂
- 雨宮かのん(元はちみつロケット)
- 有安杏果(元ももいろクローバーZ)- アプリコットへ移籍
- ANZA(旧:大山アンザ)
- 安藤ゆず(現:日和ゆず、元チームしゃちほこ) - ラクシスエンターテインメントへ移籍
- 杏野なつ(元私立恵比寿中学)
- 伊倉愛美(元ももいろクローバー) - 太田プロダクションへ移籍
- 石井杏奈[注釈 1]
- 市川美織(元AKB48→元NMB48)
- いとうあいこ
- 伊藤千由李(元チームしゃちほこ)
- 井端珠里 - RUFへ移籍
- 井丸ゆかり[13]
- 妹川華 - ファンタスタープロモーションへ移籍
- 上原奈美
- 魚住りえ(元日本テレビアナウンサー)- 元職退社後に所属
- 宇徳敬子 - Ading→BREAK BEATへ移籍
- 内山あみ(元ロッカジャポニカ)
- 内山悠里菜
- 梅宮アンナ
- 浦えりか(元中野風女シスターズ・風男塾:青明寺浦正) - ファインモーションへ移籍
- うらん(元3B junior)
- 榎田路子
- 大沢舞子
- 大沢友里江
- 大塚シノブ
- おおつか麗衣
- 沖樹莉亜 - 休業のちにHEARTS OF DIAMONDへ移籍
- 岡あゆみ
- 岡崎歩美 - 本名:岩田絵里奈(現在は日本テレビアナウンサー)
- 小木曽汐莉(元SKE48) - 現在は芸能界引退
- 尾澤ルナ(現:尾澤るな、元SUPER☆GiRLS)[14] - 休業のちにスペースクラフトへ移籍
- 尾関きはる(備前希日)(元SKE48) - 現在は芸能界引退
- 海保エミリ - 学生時代に所属
- 柏幸奈(元ももいろクローバー、元乃木坂46)
- 加藤美樹
- 神原麻由 - ホリプロへ移籍
- 蒲生麻由
- 河瀬ゆり
- 河上英里子
- 川幡由佳
- 木口亜矢 - プラチナムプロダクションへ移籍
- 木下あゆ美
- 木村早苗
- 黒木ほの香
- 黒田美樹
- 小出早織
- 小池優花(元たこやきレインボー)
- 向里祐香 - ADONIS A→office MUGIへ移籍
- 小泉絵美子
- 小嶋亜由美
- 小嶋陽菜(元AKB48)
- 小数賀芙由香 - アップフロントプロモーション(旧アップフロントエージェンシー)のちにイーコンセプトへ移籍
- 小峯愛未
- 小山百代
- 坂井泉水(蒲池幸子)(ZARD)- SENSUIへ移籍
- 沢尻エリカ
- 椎名るか(元ロッカジャポニカ)
- 汐入あすか
- しのざき美知
- 柴咲コウ - レトロワグラースへ移籍
- 純名りさ - フライングボックスへ移籍
- 新谷真弓
- 菅聡美
- 杉咲花(旧:梶浦花) - 研音へ移籍
- 杉野希妃
- 杉原杏璃(旧:杉原あんり) - フィットワンへ移籍
- 杉本彩
- 鈴木奈々(女優)
- 鈴木裕乃(元私立恵比寿中学)
- 瀬田なつき
- 高岡早紀 - フロムファースト、エイベックス、A-teamと業務提携して個人事務所エアジン。
- 竹内美宥(元AKB48)
- 竹内結子 - 2020年9月27日死去
- 高井つき奈(元ももいろクローバー、元SKE48、現simpαtix)
- 武田恵子
- 竹田真恋人
- 帝子(現芸名:七原帝子) - 退所後にクロコダイルに所属
- 手塚理美
- 永坂真心(元ときめき♡宣伝部)
- 中島愛
- 永田杏奈
- 中谷美紀(元KEY WEST CLUB)
- 中畑幾久子→中沢晶(BAJI-R)
- 中村榮美子 - ディメンションへ移籍
- 名取香り
- 奈良崎とわ(元たこやきレインボー)
- 成海瑠奈
- 西崎莉麻
- 萩原みのり
- 長谷部瞳 - ヒラタオフィスへ移籍
- 華山志歩(元はちみつロケット)
- 日南響子
- 平瀬美里(元B.O.L.T)
- 廣田あいか(元私立恵比寿中学)
- 藤井リナ
- 藤本泉
- 細木美和
- 藤白すみれ(元ももいろクローバー)
- 星名美怜(元私立恵比寿中学)
- 星野蒼良(元ばってん少女隊)
- 枡田絵理奈(元TBSアナウンサー)- 学生時代に所属
- 松尾瑠璃
- 松永京子
- 松野莉奈(元私立恵比寿中学) - 2017年2月8日死去
- 松原静香
- マリエ(旧:赤川こはる)- レプロエンタテインメントへ移籍
- 三浦絵理子
- みさきゆう
- 三澤紗千香
- 瑞季(元私立恵比寿中学)
- 三田寛子
- 湊ジュリアナ
- 宮岡弥生
- 宮崎瑠依 - ホリプロへ移籍
- 宮崎れいな(元私立恵比寿中学)- 引退
- 森下由実子
- 森野文子
- 矢野妃菜喜(元私立恵比寿中学)- ソニーミュージックアーティスツへ移籍
- 山下リオ
- 唯月ふうか(旧:momoko)- ホリプロへ移籍
- 湯川舞
- 弓川留奈(現:川又智菜美、元ももいろクローバー)
- 若松来海 - ステイラックへ移籍
- 脇田恵子
- 和川美優(現:和川ミユウ、元ももいろクローバー)
男性
- 麻田健人
- 安藤政信[15]
- 家富ヨウジ
- 石川伸一郎 - ジョリー・ロジャーへ移籍
- 石部雅紀
- 井田篤
- 板垣瑞生(元M!LK)- 2025年死去
- 伊藤庸介
- 伊野尾慧(現:Hey! Say! JUMP)
- 上杉翔
- 央川とうい
- 岡田浩暉 - ジャパン・ミュージックエンターテインメントへ移籍
- 岡田秀樹
- 沖田浩之
- 小野健斗
- 加藤康起
- 木咲直人
- 木村啓太
- 窪田正孝
- 黒川ティム
- 栗瀬陸
- 元之介 - スターレイプロダクションへ移籍
- 久保翔(現:久保智裕)
- 小西遼生 - キューブへ移籍
- 小林龍二(元DISH//)
- 西念未優
- 塩谷瞬
- 渋川清彦 - ディケイド(芸能プロダクション)へ移籍
- 渋谷謙人
- 鈴木哲彦
- 高岡蒼甫
- 高木心平
- 高木万平
- 竹村翔(元超特急)
- 椿隆之 - ラ・セッテ、現在はフリーランス
- 塚田健太
- ド・ランクザン望
- 中江大樹[16]
- 永島謙二郎
- 長町太郎
- 二宮敦[17]
- 根本レンキ
- バーンズ勇気
- 羽賀健二
- 速水もこみち - 研音へ移籍
- 深水元基 - 研音、ブレス
- 福田佑亮(元超特急)
- 福本有希
- ブラザートム
- 藤重政孝
- 古宮健太郎
- 保阪尚希
- 細田善彦
- 松本博之
- 三浦悠
- みなみの大地
- 峯田大夢
- 森下雅也
- 安田暁
- 山崎悠稀(元M!LK)
- 吉野晃一(元超特急)
- 蓮ハルク(元プロボクサーの佐藤修)
- 渡部風
グループ
Remove ads
グループ会社
- 株式会社STARDUST HD.(スターダストホールディングス) - スターダストグループの持株会社。
- 株式会社SDR(スターダスト レコーズ) - スターダストプロモーション・スターダスト音楽出版のアーティストの一部が所属するレコード会社。アーティストのプロデュース・マネジメントや楽曲管理など。
- 株式会社SDP(スターダスト ピクチャーズ) - スターダスト所属タレントに関わる作品の企画・制作・販売、映像事業・映画配給事業・出版事業など
- 株式会社WONDER STYLE(ワンダースタイル) - スターダスト所属タレントに関わる事業の企画・制作・販売。スターダスト公式通販サイト「MAILIVIS(メイリビス)」の運営、グッズ事業・イベント事業・ライブビューイング事業・ライセンス事業・衣裳制作事業など。
- 株式会社SDM(スターダスト マーケティング) - 医師・管理栄養士・料理研究家・美容課などの専門家タレントのマネージメント、コマーシャルのキャスティングなど。
- 株式会社SDI(スターダスト インタラクティブ) - 化粧品「SOPHISTANCE(ソフィスタンス)」発売元
Remove ads
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads