Loading AI tools
かつて日本の東京府東京市にあった区 ウィキペディアから
京橋区(きょうばしく、旧字体:京橋區)は、東京府東京市(後に東京都)にかつて存在した区である。1878年(明治11年)から1947年(昭和22年)までの期間(東京15区及び35区の時代)に存在した。現在の中央区の南部。現在では京橋地域とされることもある。
京橋は、日本橋を起点に南へのびる東海道(国道15号・中央通り)が京橋川(現在は埋め立てられている)を渡る地点に架けられていた橋である。この通りを中心とした京橋・銀座地区、その東の八丁堀・築地地区、隅田川河口の中洲である石川島・佃島、明治後期以降の埋立地である月島・晴海地区などを領域とした。硫黄島、および沖ノ鳥島が京橋区だったとする書籍等があるが、誤りである。
東京メトロ丸ノ内線、日比谷線は未開通。また八丁堀駅(日比谷線、JR東日本京葉線)、銀座一丁目駅、新富町駅(有楽町線)、宝町駅(都営地下鉄浅草線)、東銀座駅(日比谷線、都営浅草線)、築地駅(日比谷線)、月島駅(有楽町線、都営大江戸線)および勝どき駅、築地市場駅(都営大江戸線)は開業していなかった。
現中央区の出身有名人については中央区を参照
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.