WEAVER
日本のバンド (2004-2023) ウィキペディアから
WEAVER(ウィーバー)は、日本のスリーピースピアノ・ロックバンド。所属事務所はアミューズ、所属レコード会社はA-Sketch。
ピアノ、ベース、ドラムの3ピースによるギターレスが特徴であり、バンド名には”音楽を紡ぐ人”という意味がこめられている。
2004年結成。2009年10月にメジャーデビューし、2023年に解散。
メンバー
※公式サイトの「Member」に準拠[3]。
来歴
2004年
2005年
- 8月、他校のバンド仲間に誘われライヴハウスで初ライヴを行う。
2006年
- 8月、杉本以外の3人が大学受験のため音楽活動を一時休止。その頃作った自主制作CDを1000枚限定でリリースし完売。
2007年
- 4月、大学入試合格後に活動再開。
- 10月、『Kyoto Student Music Award』ファイナルに出場するが、メンバーの一人が東京から通っていたこともあって活動が困難となり、それぞれの夢を目指すためとして脱退する。
- 11月、メンバーを増やすかなど悩んだ末、ピアノロックバンドとして活動を再開する。[注釈 2]。
2008年
2009年
- 3月、神戸VARITにて初ワンマンライブ。
- 8月、『SUMMER SONIC 09』に出演。
- 9月、デビュー曲「白朝夢」のプロローグ映像がBARKSの動画ランキングで1位を記録。また、「白朝夢」の着うたフルshort ver.がレコチョク ロック・フルで2週連続1位を獲得。
- 10月、日本テレビ系『音龍門』でDRAGON PUSH ARTISTとして紹介される。
- 10月10日、flumpoolのTSUTAYA フリーレンタルCD「フレイム」に「白朝夢」と「トキドキセカイ」の2曲が収録される。
- 10月21日、配信限定シングル「白朝夢」でメジャーデビュー。
- 10月22日・23日、flumpoolの日本武道館公演にオープニングアクト出演[6]。
- 11月18日、J-WAVEイベント『LIVE SUPERNOVA』に出演。
- 12月28日、『COUNTDOWN JAPAN 09/10』に出演。
2010年
- 1月23日、『オンタマカーニバル2010』に出演。
- 2月3日、1stミニアルバム『Tapestry』リリース。オリコンアルバムウィークリーチャート初登場で19位を獲得。
- 4月、アミューズ所属となる。東京で本格的に活動を開始。
- 6月2日、1stシングル「Hard to say I love you 〜言い出せなくて〜」リリース。フジテレビ系ドラマ『素直になれなくて』の主題歌に抜擢される[7]。
- ダウンロードシングル「僕らの永遠〜何度生まれ変わっても、手を繋ぎたいだけの愛だから〜」がauのLISMO!CMソングに抜擢[8]。
- 6月23日 - 7月30日、auのLISMO!ミュージックで「旅立ちの唄」の着うたフルを期間限定無料配信。
- 8月25日、2ndミニアルバム『新世界創造記・前編』リリース。オリコン初登場4位を記録。
- 8月27日、テレビ朝日系『ミュージックステーション』に出演。プロデュースを手掛ける亀田誠治が所属する東京事変と共演する。
- 9月29日、3rdミニアルバム『新世界創造記・後編』リリース。オリコン初登場6位を記録。
- 12月、第89回全国高校サッカー選手権大会の応援歌として、「キミノトモダチ」を書き下ろす[9]。
2011年
2012年
- 3月より、全国31箇所をまわるライブハウスツアー「Piano Trio Philosophy 〜 do YOU ride on No.66? 〜」を開催。
- 9月、lego big morl “Thanks Giving”vol.4に2箇所で出演。
- 10月より、「Rock the campus' TOUR 2012」で全国9つの学園祭に出演。
- 12月28日、COUNTDOWN JAPAN 12/13に出演。
- 12月31日、神戸ワールド記念ホールで開催された「『Ready Set Go!!』Counydown Live 2012⇒2013」に出演。
2013年
- 1月16日、セルフプロデュースアルバム「Handmade」をリリース。
- 全国9箇所をまわるツアー「Piano Trio Performance」を開催。東名阪Zepp公演を行う。
- 6月29日、河邉の誕生日にNHKホールにて「WEAVER Special Live 2013 〜河邉徹、四半世紀誕生祭〜」を開催。
- 7月13日、「Amuse 35th Anniversary BBQ inつま恋 ~僕らのビートを喰らえコラ!~」に出演。
2014年
- 1月末より半年間、メンバー全員でロンドンに留学し、7月に帰国。
- 5月、シングル「こっちを向いてよ」をリリースし、映画「百瀬、こっちを向いて。」の主題歌となる[11]。
- 6月、初のベストアルバム「ID」をリリース。
- 7月19日、「Amuse Fes 2014 BBQ inつま恋 ~僕らのビートを喰らえコラ!~」に出演。
- 8月1日、「SUMMER STATION」に出演。
- 9月より、全国ツアー「Leading Ship」が開催される。
- 10月29日、作詞、作曲、編曲(佐橋佳幸と共同)、演奏した渡辺美里の30周年第2弾シングル「夢ってどんな色してるの」がリリースされる。
2015年
- 5月に、シングル「くちづけDiamond」をリリース。TVアニメ「山田くんと7人の魔女」のOPテーマをつとめた[12]。
- 5月31日、WEAVER Special Live 2015 『Guess What!? We Have A Guest!! WEAVER × ゲスの極み乙女。』を開催。
- 10月7日、シングル「Boys & Girls」をリリース。24日からは全国10箇所のホールツアーを開催。
2016年
- 2月10日、アルバム「Night Rainbow」をリリース。
2017年
- 神戸開港150年の記念テーマソングに「海のある街」が抜擢される[13]。
- 日本工学院ミュージックカレッジpresents『epilogue』に出演し、Halo at 四畳半・LONGMANとのスリーマンライブを行う。
- 1月20日、『首謀者:空想委員会 「大歌の改新」第三期』 に出演。
- 神戸市で行われた成人式にゲストアーティストとして出演。
- 神戸コレクションS/Sに出演し、「海のある街」を演奏する。
- 5月、EP「S/S」をリリースし、全国31箇所のライブハウスをまわるツアーを開催。
- 9月、EP「A/W」をリリースし、デビュー日の10月21日より全国ツアーを開催。
- 12月31日、神戸VARIT.にてライブを行う。
2018年
- 2月4日、「大ナナイトvol.112」に出演し、Halo at 四畳半、Saucy Dogとスリーマンライブを行う。
- 2月11日、「SHE'S Tour 2018 “Wandering”」に出演。
- 2月17日に東京チェルシーホテル、21日に大阪MUSEにて、初のWOW会員限定ライブ「“WITNESS OF WEAVER”Limited Live vol.1」を開催。
- 4月より、WEAVER×VARIT. による「WEAVING ROOM」がスタートし、25日に六本木VARIT.にてvol.1が開催。
- 4月29日、クロスメディアイベント「078Kobe」に出演。
- 5月12日、「WEAVING ROOM」Vol.2を開催。
- 5月23日、河邉が「夢工場ラムレス」で小説家デビュー[14]。
- 6月30日、Halo at 四畳半「ARK“WANDER LIGHTS”TOUR」に出演。
- 7月1日、『LACCO TOWER 2マンツアー2018 五人囃子の駆け落ち騒ぎ〜至大阪〜「忘るまじ桜桃の終焉」』に出演。
- 10月、Saucy Dogの対バンツアー「ワンダフルツアー2018」に出演[15]。
2019年
2020年
- 3月31日、映像作品『10th Anniversary Live 最後の夜と流星〜We're Calling You〜』を発売[18]。
- 6月、"WOW"会員限定ライブ「"WITNESS OF WEAVER" Limited Live vol.2」オンラインライブ開催。
- 10月18日、『CARRY ON』リリース記念オンラインライブ開催し[19]、21日に配信シングル「CARRY ON」をリリース[20]。
2021年
2022年
2023年
- 1月、メモリアルブック『WITNESS OF WEAVER』を受注生産限定で発売[26]。
- 2月11日、WEAVER LAST LIVE「Piano Trio〜2004→2023〜」東京・LINE CUBE SHIBUYA公演を開催[27]。
- 2月26日、WEAVER LAST LIVE「Piano Trio〜2004→2023〜」神戸・神戸国際会館こくさいホール公演を開催し、これを以て解散[28]。同日、CSテレ朝チャンネル1にて本公演が独占生中継された[28]。
- 3月31日、最後の映像作品となる『WEAVER LAST LIVE「Piano Trio〜2004→2023〜」』を発売[29]。
ディスコグラフィ
シングル
ダウンロード・シングル
枚 | 発売日 | タイトル | 収録作品 |
---|---|---|---|
1st | 2009年10月21日 | 白朝夢 | 『Tapestry』 |
2nd | 2009年11月18日 | レイス | |
3rd | 2009年12月16日 | トキドキセカイ | |
先行配信 | 2010年4月15日 | Hard to say I love you ~言い出せなくて~ | 『新世界創造記・前編』 |
4th | 2010年7月30日 | 僕らの永遠〜何度生まれ変わっても、手を繋ぎたいだけの愛だから〜 | |
5th | 2010年12月29日 | キミノトモダチ | 『ジュビレーション』 |
6th | 2011年2月9日 | 『あ』『い』をあつめて | |
7th | 2012年8月24日 | 偽善者の声 | 『Handmade』 |
8th | 2013年12月18日 | 夢を繋いで | 『こっちを向いてよ』 |
先行配信 | 2015年4月12日 | くちづけDiamond | 『Night Rainbow』 |
2016年1月27日 | KOKO | ||
9th | 2018年1月22日 | 僕のすべて | 『ID 2』 |
10th | 2018年7月8日 | 最後の夜と流星 | 『流星コーリング』 |
11th | 2018年10月23日 | 栞 feat.仲宗根泉(HY) | |
12th | 2018年12月4日 | Loop the night | |
先行配信 | 2019年1月10日 | カーテンコール | 『ID 2』 |
13th | 2019年2月27日 | 透明少女 | 『流星コーリング』 |
14th | 2020年10月21日 | CARRY ON | 未収録 |
15th | 2021年2月17日 | タペストリー | 『WEAVER』 |
16th | 2021年4月28日 | LIVE GAGA | |
先行配信 | 2022年7月27日 | On Your Side | |
2022年9月28日 | 33番線 | ||
CDシングル
枚 | 発売日 | タイトル | 規格品番 | オリコン 最高位 | 収録作品 |
---|---|---|---|---|---|
1st | 2010年6月2日 | Hard to say I love you 〜言い出せなくて〜 | AZCS-2008(初回盤) AZCS-2009(通常盤) | 19位 | 『新世界創造記・前編』 |
2nd | 2011年12月21日 | 笑顔の合図 | AZCS-2017 | 22位 | 未収録[注釈 3] |
限定 | 2013年3月20日 | Just one kiss | AZNT-4 | - | 『ID』 |
3rd | 2013年6月26日 | 夢じゃないこの世界 | AZCS-2025(初回プレス盤) AZCS-2026(通常盤) | 20位 | |
4th | 2014年5月7日 | こっちを向いてよ | AZCS-2033 | 30位 | |
5th | 2015年5月20日 | くちづけDiamond | AZZS-34(初回盤) AZCS-2042(通常盤) | 25位 | 『Night Rainbow』 |
6th | 2015年10月7日 | Boys & Girls | AZCS-2049 | 24位 | |
7th | 2016年10月19日 | S.O.S./Wake me up | AZZS-50(初回限定盤) AZCS-2055(通常盤) | 26位 | 『ID 2』[注釈 4] |
限定 | 2018年4月25日 | Hello Future | AZNT-41 | - | |
自主制作シングル
枚 | 発売日 | タイトル | 規格品番 |
---|---|---|---|
1st | 2009年3月24日 | 愛のカタチ/青に変わって/レイス | WV-002 |
EP
アルバム
オリジナルアルバム
枚 | 発売日 | タイトル | 規格品番 | オリコン 最高位 |
---|---|---|---|---|
1st | 2010年2月3日 | Tapestry | AZCS-1004(初回生産限定盤) AZCS-1003(通常盤) | 19位 |
2nd | 2010年8月25日 | 新世界創造記・前編 | AZCS-1007(初回盤) AZCS-1008(通常盤) | 4位 |
3rd | 2010年9月29日 | 新世界創造記・後編 | AZCS-1009(初回盤) AZCS-1010(通常盤) | 6位 |
4th | 2011年8月24日 | ジュビレーション | AZZS-6(初回盤) AZCS-1014(通常盤) | 14位 |
5th | 2013年1月16日 | Handmade | AZZS-14(初回生産限定盤) AZCS-1022(通常盤) | 18位 |
6th | 2016年2月10日 | Night Rainbow | AZZS-43(初回盤) AZCS-1053(通常盤) | 14位 |
7th | 2019年3月6日 | 流星コーリング | AZCS-1076 | 41位 |
8th | 2022年10月21日 | WEAVER | AZZS-132(アスマート限定盤) AZZS-128(通常盤) | 25位 |
ベストアルバム
配信限定ベストアルバム
枚 | 発売日 | タイトル |
---|---|---|
1st | 2017年9月6日 | FIRST TIME WEAVER |
自主制作アルバム
発売日 | タイトル | 規格品番 | 収録曲 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|
1st | 2008年7月28日 | PURE NOTE | WV-001 | 全3曲
|
1000枚限定販売 |
ダウンロード・アルバム
枚 | 発売日 | タイトル |
---|---|---|
1st | 2012年5月18日 | iTunes Live |
2nd | 2013年1月16日 | MTV unplugged Live |
3rd | 2013年6月30日 | WEAVER Special Live 2013〜河邉徹、四半世紀誕生祭〜 |
映像作品
DVDシングル
枚 | 発売日 | タイトル | 規格品番 |
---|---|---|---|
1st | 2013年1月1日 | REPLAY〜Medley of Handmade〜 | AZNT-1 |
LIVE DVD
枚 | 発売日 | タイトル | 規格品番 |
---|---|---|---|
1st | 2011年2月9日 | 「新世界創造記」LIVE at EBISU LIQUIDROOM | AZBS-1005(初回盤) AZBS-1006(通常盤) |
2nd | 2013年6月26日 | WEAVER「Piano Trio Performance」LIVE at Zepp DiverCity | AZBS-1013 |
3rd | 2015年3月4日 | WEAVER“ID”TOUR 2014「Leading Ship」at 渋谷公会堂 | AZBS-1027(通常盤) AZBS-1028(アスマート限定盤) |
4th | 2016年8月24日 | WEAVER 11th TOUR 2016「Draw a Night Rainbow」at NHK HALL | AZBS-1037 |
5th | 2020年3月31日 | 10th Anniversary Live 最後の夜と流星〜We're Calling You〜 | AZBS-1056 |
6th | 2023年3月31日 | WEAVER LAST LIVE「Piano Trio〜2004→2023〜」 | AZXS-1046 |
参加作品
アーティスト名 | 楽曲名 | 収録アルバム | |
---|---|---|---|
発売日 | タイトル | ||
the pillows | 「スケアクロウ」 | 2014年2月26日 | 『ROCK AND SYMPATHY -tribute to the pillows』[30] |
HY | 「ささくれ」 | 2018年8月8日 | 『CHANPURU STORY 〜HY tribute〜』[31] |
ミュージックビデオ
監督 | 曲名 |
阿部伸吾 | 「トキドキセカイ」「レイス」 |
ARATA & CHUN | 「白朝夢」 |
上村隆一 | 「管制塔」 |
かとうみさと | 「カーテンコール」「On Your Side」 |
河邉徹 | 「BLUE」 |
倉本雷大 | 「海のある街」 |
黒田賢 | 「REPLAY〜Medley of Handmade〜」 |
斎藤渉 | 「笑顔の合図」 |
志賀匠 | 「2次元銀河」「Hard to say I Love you〜言い出せなくて〜」「僕らの永遠〜何度生まれ変わっても、手を繋ぎたいだけの愛だから〜」「くちづけDiamond」「Boys & Girls」
「KOKO」 |
志田誉幸 | 「Loop the night」 |
須藤カンジ | 「Beloved」 |
瀬里義治 | 「Shall we dance」
「偽善者の声」 |
丹羽貴幸 | 「栞 feat.仲宗根泉(HY)」「透明少女」 |
直 | 「キミノトモダチ」「負けんな!(杉本雄治)」「Shine」「『あ』『い』をあつめて」 |
TWELI GICHUHI KAIGWA | 「だから僕は僕を手放す」 |
林響太朗 | 「Shake! Shake!」「Another World」 |
松田拓磨 | 「最後の夜と流星」 |
耶雲哉治 | 「こっちを向いてよ」 |
左居譲&戸塚富士丸 | 「夢じゃないこの世界」 |
中村浩紀 | 「S.O.S.」 |
Salinee khemcharas | 「Time Will Find A way」 |
Sadust Staygold | 「Light」 |
タイアップ一覧
ヘビーローテーション/パワープレイ
テレビ
使用年 | 曲名 | ヘビーローテーション/パワープレイ |
---|---|---|
2009年 | 白朝夢 | スペースシャワーTV 2009年10月度POWER PUSH![4] |
日本テレビ系『音楽戦士 MUSIC FIGHTER』POWER PLAY |
出演
テレビ
ラジオ
- WEAVERのオールナイトニッポンR(2010年6月12日と20日、ニッポン放送)
出典
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.