Aホールディングス
ソフトバンクグループ傘下の日本の持株会社、初代LINE株式会社 ウィキペディアから
ソフトバンクグループ傘下の日本の持株会社、初代LINE株式会社 ウィキペディアから
Aホールディングス株式会社(エイホールディングス、英: A Holdings Corporation[4])は、東京都港区に本社を置く日本のインターネット持株会社[5]。ソフトバンクとネイバーの合弁会社。2021年3月1日、「Yahoo! JAPAN」と「LINE」の経営統合に伴い設立した[6]。
東京ポートシティ竹芝 | |
種類 | 株式会社 |
---|---|
略称 | AHD |
本社所在地 |
日本 〒105-0022 東京都港区海岸一丁目7番1号 北緯35度39分18.6秒 東経139度45分38.2秒 |
設立 |
2000年(平成12年)9月4日 (ハンゲームジャパン株式会社) |
業種 | 情報・通信業 |
法人番号 | 7010701019678 |
代表者 |
代表取締役会長 李海珍 代表取締役社長 宮内謙 兼 取締役会議長 |
資本金 |
1017億8800万円 (2020年12月期)[1] |
売上高 |
1898億4700万円 (2020年12月期)[1] |
営業利益 |
21億4200万円 (2020年12月期)[1] |
経常利益 |
89億7900万円 (2020年12月期)[1] |
純利益 |
265億9,500万円 (2024年3月期)[2] |
総資産 |
7,968億9,700万円 (2024年3月期)[2] |
決算期 | 毎年12月31日 |
主要株主 | |
主要子会社 | LINEヤフー 65.3% |
法人上のルーツは2000年、韓国最大のインターネットサービス会社であるNAVER Corporation(1999年設立)により、同社のオンラインゲームサイト「ハンゲーム」の日本運営法人として設立されたことに由来する[注釈 1][7]。
2011年6月、東日本大震災をきっかけに「LINE」を急ピッチで開発、誕生させる[8]。震災の影響もあり、10年足らずで国内ユーザー数が8,600万人と国内屈指の普及率を誇る(2018年時点でNAVERグループ全体の総資産のうち40.1%を、売上高のうち37.4%を占めた[9])[8]。
2013年4月1日、法人名をLINE株式会社に改称[10]。
2019年には、「Yahoo! JAPAN」を運営するヤフー(2代)との経営統合を発表した(詳細は「Yahoo! JAPANとの経営統合」の項目を参照)。
参照:LINE(初代)『2019年12月期 有価証券報告書』、2020年3月27日(関東財務局長提出)、5頁。同公式ホームページ「沿革」、2023年10月1日閲覧。
2003年(平成15年)
2004年(平成16年)
2005年(平成17年)
2006年(平成18年)
2007年(平成19年)
2008年(平成20年)
2009年(平成21年)
2010年(平成22年)
2011年(平成23年)
2012年(平成24年)
2013年(平成25年)
2014年(平成26年)
2015年(平成27年)
2016年(平成28年)
2017年(平成29年)
2018年(平成30年)
2020年(令和2年)
2019年11月18日、ヤフー(2代)および同社親会社のZホールディングス(以下、「ZHD」)との経営統合(以下、「本統合」)に関わる基本合意を締結[100]。
2019年12月18日、ソフトバンク(2代)が、ZHDの保有株式を汐留Zホールディングスに譲渡。
2019年12月23日、ヤフー(2代)とLINE(初代)、そして各々の親会社であるソフトバンク(2代)とNAVER Corporationの4社間で本統合の最終合意を締結[101]。
2021年1月21日、LINE(初代)が、ZHDに対するTOBを実施
2021年2月18日、LINE(初代)のZHDに対するTOBが終了、ZHDを子会社化[102]。
2021年3月1日、ヤフー(2代)およびZHDとの経営統合を実施。「新生Zホールディングス」誕生[5]。
これにより、事業を承継したLINE(2代)はZHDの子会社として、同一企業グループに組み込まれる形となる。またソフトバンクとNAVERはAホールディングスを「戦略的持株会社」と位置づけ、子会社であるZHDに経営管理機能を集約し「Yahoo! JAPAN」や「LINE」、事務機器通信販売事業を担うアスクルなど、各事業会社が経営を執行するものとされた[4][6]。
ソフトバンクとNAVERによる合弁契約ではAHDの運営に関して以下の事項が規定されている(以下、抜粋)[103]。
連結子会社
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.