1995年の映画

ウィキメディアの一覧記事 ウィキペディアから

1995年の映画(1995ねんのえいが)では、1995年(平成7年)の映画分野の動向についてまとめる。

1994年の映画 - 1995年の映画 - 1996年の映画

出来事

世界

日本

周年

日本の映画興行

さらに見る 配給会社, 配給本数 ...
配給会社別年間配給収入
配給会社 配給本数 年間配給収入 概要
前年対比
松竹 27 41億1322万円 松竹の1995年最高稼動番組は『男はつらいよ 拝啓車寅次郎様』/『釣りバカ日誌7』(15.5億円)。それ以外の番組は配給収入10億円の大台に届かなかったが、『トイレの花子さん』(4.5億円)・『EAST MEETS WEST』(4.3億円)・『鬼平犯科帳』(4.5億円)は健闘。
79.8%
東宝 21 113億8156万円 11年連続の年間配給収入100億円突破。配給収入10億円の大台突破の5番組『耳をすませば』(18.5億円)、『ゴジラvsスペースゴジラ』(16.5億円)、『学校の怪談』(15億円)、『ドラえもん のび太の創世日記』(13億円)、『家なき子』(10.5億円)が記録更新を助けた。
95.3%
東映 26 64億496万円 '95春東映アニメフェア』(12.7億円)、正月番組の『劇場版美少女戦士セーラームーンS』ほか(10.5億円)、『きけ、わだつみの声 Last Friends』(10.1億円)、『』(10億円)が10億円の大台を突破した。しかし、前年は大台を突破した『'95夏東映アニメフェア』(8.5億円)は届かなかった。
91.2%
閉じる
出典:「1995年日本映画・外国映画業界総決算」『キネマ旬報1996年平成8年)2月下旬号、キネマ旬報社、1996年、159 - 160頁。

各国ランキング

日本配給収入ランキング

出典:#8(2)『アウト・ブレイク』出典:『キネマ旬報ベストテン90回全史1924-2016』キネマ旬報社、<キネマ旬報ムック>それ以外の出典:1995年配給収入10億円以上番組 - 日本映画製作者連盟
さらに見る 順位, 題名 ...
1995年洋画配給収入トップ10
順位 題名 製作国 配給 配給収入 備考
1 ダイ・ハード3 アメリカ合衆国の旗 20世紀FOX 48.0億円
2 スピード アメリカ合衆国の旗 20世紀FOX 45.0億円
3 フォレスト・ガンプ/一期一会 アメリカ合衆国の旗 UIP 38.7億円
4 マディソン郡の橋 アメリカ合衆国の旗 ワーナー・ブラザース 23.0億円
5 ウォーターワールド アメリカ合衆国の旗 UIP 21.0億円
6 アポロ13 アメリカ合衆国の旗 UIP 20.0億円
7 マスク アメリカ合衆国の旗 ヒューマックス / ギャガ 18.0億円
7 アウトブレイク アメリカ合衆国の旗 ワーナー・ブラザース 18.0億円 [注 1]
9 フランケンシュタイン イギリスの旗アメリカ合衆国の旗日本の旗 トライスター ピクチャーズ 10.5億円
10 キャスパー アメリカ合衆国の旗 ユニバーサル映画 / UIP 09.0億円 [11]
10 今そこにある危機 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 パラマウント映画 9.0億円
閉じる
  1. 7『アウトブレイク』,#10(1)『キャスパー』の出典:『キネマ旬報ベスト・テン85回全史 1924-2011』キネマ旬報社〈キネマ旬報ムック〉、2012年5月、544頁。ISBN 978-4873767550
  2. 10(2)『今そこにある危機』キネマ旬報1996年2月下旬号総決算。
上記以外の出典:1995年配給収入10億円以上番組 - 日本映画製作者連盟

全世界興行収入ランキング

さらに見る 順位, 題名 ...
1995年全世界興行収入トップ10
順位題名スタジオ興行収入
1 ダイ・ハード3 20世紀フォックス $366,101,666
2 トイ・ストーリー ブエナ・ビスタ・ピクチャーズ $361,958,736
3 アポロ13 ユニバーサル・スタジオ $355,237,933
4 007/ゴールデンアイ メトロ・ゴールドウィン・メイヤー $352,194,034
5 ポカホンタス ブエナ・ビスタ・ピクチャーズ $346,079,773
6 バットマン フォーエヴァー ワーナー・ブラザース $336,529,144
7 セブン ニュー・ライン・シネマ $327,311,859
8 キャスパー ユニバーサル・スタジオ $287,928,194
9 ウォーターワールド ユニバーサル・スタジオ $264,218,220
10 ジュマンジ コロンビア ピクチャーズ $262,797,249
閉じる
出典:1995 Worldwide Box Office Results”. Box Office Mojo. 2015年12月18日閲覧。

北米興行収入ランキング

さらに見る 順位, 題名 ...
1995年北米興行収入トップ10
順位題名スタジオ興行収入
1. トイ・ストーリー ディズニー/ピクサー $191,796,233
2. バットマン フォーエヴァー ワーナー・ブラザース $184,031,112
3. アポロ13 ユニバーサル $172,071,312
4. ポカホンタス ディズニー $141,579,773
5. エース・ベンチュラ ワーナー・ブラザース $108,385,533
6. 007/ゴールデンアイ ユナイテッド・アーティスツ $106,429,941
7. ジュマンジ トライスター $100,475,249
8. キャスパー ユニバーサル $100,328,194
9. セブン ニューラインシネマ $100,125,643
10. ダイ・ハード3 20世紀FOX $100,012,499
閉じる
出典: 1995 Domestic Yearly Box Office Results”. Box Office Mojo. 2015年12月25日閲覧。

フランス観客動員数ランキング

  1. Les Trois Frèresフランス語版フランスの旗
  2. Les Anges gardiensフランス語版フランスの旗
  3. ポカホンタスアメリカ合衆国の旗
  4. Le bonheur est dans le préフランス語版フランスの旗
  5. Gazon mauditフランス語版フランスの旗
  6. 007/ゴールデンアイイギリスの旗アメリカ合衆国の旗
  7. ダイ・ハード3アメリカ合衆国の旗
  8. 101アメリカ合衆国の旗
  9. スターゲイトアメリカ合衆国の旗
  10. Élisaフランス語版フランスの旗
出典:FRANCE 1995 - BOX OFFICE STORY”. boxofficestory. 2016年1月20日閲覧。

日本公開映画

1995年の日本公開映画を参照。

受賞

死去

日付名前国籍年齢職業
1月 12日入江たか子日本の旗83女優
20日金子信雄日本の旗71俳優
2月 2日ドナルド・プレザンスイギリスの旗75俳優
21日ロバート・ボルトイギリスの旗70劇作家
22日エド・フランダースアメリカ合衆国の旗60俳優
25日城達也日本の旗63俳優、声優、
28日籏野義文日本の旗58アニメプロデューサー
3月 8日五味川純平日本の旗78小説家
12日西村俊一日本の旗66プロデューサー
17日大林梅子日本の旗87女優
19日山田康雄日本の旗62声優
4月 11日寄山弘日本の旗85俳優・声優
12日フィリップ・H・ラスロップアメリカ合衆国の旗82撮影監督
14日バール・アイヴスアメリカ合衆国の旗85歌手・俳優
25日ジンジャー・ロジャースアメリカ合衆国の旗83女優
5月 14日伊沢一郎日本の旗83俳優
16日ロラ・フローレススペインの旗72歌手・ダンサー・女優
18日 エリザベス・モンゴメリーアメリカ合衆国の旗62女優
アレクサンドル・ゴドゥノフソビエト連邦の旗アメリカ合衆国の旗45ダンサー・俳優
6月 2日宮内幸平日本の旗65声優
11日円谷皐日本の旗60円谷プロダクション代表取締役社長
21日浜村純日本の旗89俳優
29日ラナ・ターナーアメリカ合衆国の旗74女優
7月 1日ウルフマン・ジャックアメリカ合衆国の旗57ラジオDJ、俳優
4日エヴァ・ガボールハンガリーの旗アメリカ合衆国の旗76女優
13日マッティ・ペロンパーフィンランドの旗44俳優
17日ハリー・ガーディノアメリカ合衆国の旗69俳優
8月 3日アイダ・ルピノイギリスの旗77女優・映画監督
21日ナンニ・ロイイタリアの旗69映画監督
26日斎藤隆日本の旗66声優
29日エンリケ・カレラスペルーの旗アルゼンチンの旗70映画監督
9月 10日デレク・メディングスイギリスの旗64特殊効果・視覚効果監督
12日ジェレミー・ブレットイギリスの旗61俳優
14日岡田英次日本の旗75俳優
18日宮口二郎日本の旗55俳優
25日及川ヒロオ日本の旗60声優
富山敬日本の旗56声優
10月 3日松本克平日本の旗90俳優
13日マイケル・ラーアメリカ合衆国の旗83アニメーター
20日メアリー・ウィックスアメリカ合衆国の旗85女優
25日ヴィヴェカ・リンドフォーススウェーデンの旗85女優
11月 9日ロバート・O・クックアメリカ合衆国の旗92録音技師
23日ルイ・マルフランスの旗63映画監督
12月 4日ロバート・パリッシュアメリカ合衆国の旗79映画監督
9日逸見稔日本の旗62プロデューサー
22日川谷拓三日本の旗54俳優
25日ディーン・マーティンアメリカ合衆国の旗78俳優

脚注

参考文献

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.