100万都市の一覧
人口100万人以上の都市 ウィキペディアから
100万都市の一覧(ひゃくまんとしのいちらん)は、人口が100万人以上の世界の都市を、国ごとに国名の五十音順、都市人口の多い順に並べたものである。原則として、市域人口を対象としており、一部の例外を除いて、都市的地域人口[注 1]は勘案していない。
凡例
太字は首都、「市域」は市域 (city proper) 人口、「郊外地域を含む」は都市的地域 (urban agglomeration) 人口、「実際」は実際人口 (de facto population) 、「常住」は常住人口 (de jure population) であることを表す。国名の表記は国の一覧 (大陸別)に従った。
一覧
要約
視点
アジア
アゼルバイジャン
2015年7月1日調べ、市域/実際/推計人口。
アフガニスタン
2016年7月1日調べ、市域/実際/推計人口。
アラブ首長国連邦
2002年7月1日調べ、市域/実際/推計人口。
アルメニア
2015年7月1日調べ、市域/常住/推計人口。
イエメン
2009年7月1日調べ、市域/実際/推計人口。
イラク
2015年7月1日調べ、市域/実際/推計人口。
イラン
2011年10月24日調べ、国勢調査結果による、市域/常住人口。
インド
2011年2月9日調べ、国勢調査結果による、郊外地域を含む/実際人口。
- ムンバイ:1244.2万人[1]
- デリー:1103.5万人[1]
- バンガロール:849.5万人[1]
- ハイデラバード:699.3万人[1]
- アフマダーバード:563.4万人[1]
- チェンナイ:464.7万人[1]
- スーラト:450.2万人[1]
- コルカタ:449.7万人[1]
- プネー:312.4万人[1]
- ジャイプル:304.6万人[1]
- ラクナウ:281.7万人[1]
- カーンプル:276.8万人[1]
- ナーグプル:240.6万人[1]
- インドール:199.4万人[1]
- ターネー:184.1万人[1]
- ボーパール:179.8万人[1]
- ヴァドーダラー:175.2万人[1]
- ヴィシャーカパトナム:172.8万人[1]
- ピンプリ・チンチワッド:172.8万人[1]
- パトナ:168.4万人[1]
- ガーズィヤーバード:164.9万人[1]
- ルディヤーナー:161.9万人[1]
- アーグラ:158.6万人[1]
- ナーシク:148.6万人[1]
- ファリーダーバード:141.4万人[1]
- ラージコート:132.3万人[1]
- メーラト:130.5万人[1]
- カリヤーン・ドンビヴリ:124.7万人[1]
- バサイ・ビラール:122.2万人[1]
- シュリーナガル:120.6万人[1]
- ヴァーラーナシー:119.8万人[1]
- アウランガーバード:117.5万人[1]
- イラーハーバード:116.8万人[1]
- ダンバード:116.2万人[1]
- アムリトサル:115.9万人[1]
- ヴィジャヤワーダ:114.3万人[1]
- ナビムンバイ:112.1万人[1]
- ジャバルプル:108.2万人[1]
- ハウラー:107.7万人[1]
- ラーンチー:107.3万人[1]
- ジョードプル:105.6万人[1]
- グワーリヤル:105.4万人[1]
- コーヤンブットゥール:105.1万人[1]
- ラーイプル:102.7万人[1]
- マドゥライ:101.8万人[1]
- コーター:100.2万人[1]
インドネシア
2016年7月1日調べ、市域/常住/推計人口。
ウズベキスタン
2016年1月1日調べ、市域/常住/推計人口。
カザフスタン
2020年7月1日調べ、市域/実際/推計人口。
カンボジア
2011年7月1日調べ、市域/実際/推計人口。
サウジアラビア
2010年4月27日調べ、国勢調査結果による、市域/実際人口。
ジョージア
2016年7月1日調べ、市域/常住/推計人口。
シリア
2008年7月1日調べ、市域/実際/推計人口。
シンガポール
2016年6月30日調べ、市域/常住/推計人口。
タイ
2010年9月1日調べ、国勢調査結果による、郊外地域を含む/常住人口。
大韓民国
2016年7月1日調べ、市域/常住/推計人口。
中華人民共和国
2000年11月1日調べ、国勢調査結果による、市域/常住人口。
- 上海:1434.9万人[3]
- 北京:1151.0万人[3]
- 重慶:969.2万人[3]
- 広州:852.5万人[3]
- 武漢:831.3万人[3]
- 天津:749.9万人[3]
- 深圳:700.9万人[3]
- 香港:700.4万人[3][注 2]
- 瀋陽:530.3万人[3]
- 西安:448.2万人[3]
- 成都:433.4万人[3]
- 南京:362.4万人[3]
- ハルビン:348.2万人[3]
- 大連:324.5万人[3]
- 長春:322.6万人[3]
- 昆明:303.5万人[3]
- 済南:300.0万人[3]
- 貴陽:298.5万人[3]
- 淄博:281.7万人[3]
- 青島:272.1万人[3]
- 鄭州:258.9万人[3]
- 太原:255.8万人[3]
- 杭州:245.1万人[3]
- 福州:212.4万人[3]
- 長沙:212.3万人[3]
- 蘭州:208.8万人[3]
- 廈門:205.3万人[3]
- 棗荘:199.7万人[3]
- 石家荘:197.0万人[3]
- 吉林:195.3万人[3]
- 臨沂:193.9万人[3]
- 温州:191.6万人[3]
- 南昌:184.4万人[3]
- 南充:177.2万人[3]
- 南寧:176.7万人[3]
- ウルムチ:175.3万人[3]
- 煙台:172.4万人[3]
- 唐山:171.1万人[3]
- 徐州:168.0万人[3]
- 包頭:167.1万人[3]
- 合肥:165.9万人[3]
- 宿州:160.1万人[3]
- 随州:159.9万人[3]
- 南陽:158.5万人[3]
- 寧波:156.7万人[3]
- 六安:155.9万人[3]
- 鞍山:155.6万人[3]
- チチハル:154.0万人[3]
- 泰安:153.8万人[3]
- 大同:152.7万人[3]
- 台州:149.2万人[3]
- 洛陽:149.2万人[3]
- 撫順:143.4万人[3]
- 商丘:142.9万人[3]
- 無錫:142.6万人[3]
- 貴港:141.3万人[3]
- フフホト:140.7万人[3]
- 内江:139.2万人[3]
- 濰坊:138.0万人[3]
- 大慶:138.0万人[3]
- 淮南:135.7万人[3]
- 遂寧:135.5万人[3]
- 亳州:135.2万人[3]
- 湛江:135.1万人[3]
- 常徳:134.7万人[3]
- 蘇州:134.5万人[3]
- 邯鄲:133.0万人[3]
- 菏沢:128.0万人[3]
- 汕頭:127.0万人[3]
- 信陽:125.6万人[3]
- 瀘州:125.3万人[3]
- 萊蕪:123.4万人[3]
- 益陽:122.9万人[3]
- 柳州:122.0万人[3]
- 淮安:120.1万人[3]
- 泉州:119.2万人[3]
- 巴中:118.6万人[3]
- 荊州:117.7万人[3]
- 綿陽:116.3万人[3]
- 赤峰:115.4万人[3]
- 日照:114.8万人[3]
- 天水:114.7万人[3]
- 湖州:114.5万人[3]
- 畢節:112.8万人[3]
- 楽山:112.0万人[3]
- 広安:109.3万人[3]
- 常州:108.2万人[3]
- 自貢:105.1万人[3]
- 済寧:105.1万人[3]
- 欽州:103.6万人[3]
- 鄂州:102.3万人[3]
- 資陽:101.6万人[3]
- 牡丹江:101.4万人[3]
- 撫州:100.7万人[3]
中華民国
2020年11月8日調べ、国勢調査結果による、市域/常住人口。
朝鮮民主主義人民共和国
2008年10月1日調べ、国勢調査結果による、市域/常住人口。
トルコ
2015年12月31日調べ、郊外地域を含む/常住/推計人口。
日本
2020年10月1日調べ、総務省統計局「国勢調査結果」による、市域/常住人口。
ネパール
2011年6月22日調べ、国勢調査結果による、市域/常住人口。
パキスタン
2017年3月15日調べ、国勢調査結果による、市域/実際人口。
バングラデシュ
2011年3月15日調べ、国勢調査結果による、市域/実際人口。
フィリピン
2015年8月1日調べ、国勢調査結果による、市域/常住人口。
ベトナム
1992年7月1日調べ、市域/実際/推計人口。
マレーシア
2016年7月1日調べ、市域/常住/推計人口。
ミャンマー
2014年3月29日調べ、国勢調査結果による、市域/実際人口。暫定値。
モンゴル
2016年7月1日調べ、市域/実際/推計人口。
ヨルダン
2016年12月31日調べ、市域/実際/推計人口。
アフリカ
アルジェリア
2008年4月16日調べ、国勢調査結果による、市域/常住人口。
アンゴラ
1993年7月1日調べ、郊外地域を含む/実際/推計人口。
ウガンダ
2014年8月27日調べ、国勢調査結果による、市域/実際人口。
エジプト
2010年7月1日調べ、市域/実際/推計人口。暫定値。
エチオピア
2011年7月1日調べ、市域/実際/推計人口。
ガーナ
2010年9月26日調べ、国勢調査結果による、市域/実際人口。
カメルーン
2016年7月1日調べ、市域/実際/推計人口。
ギニア
2014年3月15日調べ、国勢調査結果による、市域/常住人口。世帯人員のみ。
ケニア
2009年8月24日調べ、国勢調査結果による、市域/実際人口。
コートジボワール
2014年5月15日調べ、国勢調査結果による、市域/常住人口。
コンゴ民主共和国
1984年調べ、市域/実際/推計人口。
ザンビア
2010年10月16日調べ、国勢調査結果による、市域/常住人口。
ジンバブエ
2012年8月17日調べ、国勢調査結果による、市域/実際人口。
スーダン
1993年4月15日調べ、国勢調査結果による、市域/実際人口。
セネガル
2011年12月31日調べ、市域/常住/推計人口。
ソマリア
2001年7月1日調べ、市域/実際/推計人口。
タンザニア
2012年8月26日調べ、国勢調査結果による、市域/実際人口。
ナイジェリア
1991年11月26日調べ、国勢調査結果による、市域/実際人口。
ニジェール
2012年12月10日調べ、国勢調査結果による、市域/常住人口。
ブルキナファソ
2006年12月9日調べ、国勢調査結果による、市域/実際人口。
マダガスカル
2005年7月1日調べ、市域/実際/推計人口。
マリ
2009年4月1日調べ、国勢調査結果による、郊外地域を含む/実際人口。
モザンビーク
2015年7月1日調べ、市域/実際/推計人口。
モロッコ
2014年7月1日調べ、市域/実際/推計人口。
リビア
1990年7月1日調べ、市域/実際/推計人口。
アメリカ
アメリカ合衆国
2020年4月1日調べ、国勢調査結果による、市域/常住人口。
アルゼンチン
2016年7月1日調べ、郊外地域を含む/常住/推計人口。
ウルグアイ
2016年7月1日調べ、市域/常住/推計人口。
エクアドル
2016年7月1日調べ、市域/実際/推計人口。
カナダ
2016年7月1日調べ、市域/常住/推計人口。暫定値。
キューバ
2016年12月31日調べ、市域/常住/推計人口。
グアテマラ
2001年7月1日調べ、市域/実際/推計人口。
コロンビア
2016年7月1日調べ、市域/常住/推計人口。
チリ
2016年7月1日調べ、市域/実際/推計人口。
ドミニカ共和国
2011年7月1日調べ、市域/実際/推計人口。
ブラジル
2016年7月1日調べ、市域/常住/推計人口。
ベネズエラ
2015年7月1日調べ、市域/実際/推計人口。
ペルー
2016年6月30日調べ、市域/実際/推計人口。
ボリビア
2010年7月1日調べ、市域/実際/推計人口。
ホンジュラス
2013年8月10日調べ、国勢調査結果による市域/実際人口。
メキシコ
2010年6月12日調べ、国勢調査結果による市域人口。
オセアニア
オーストラリア
2015年7月1日調べ、市域/常住/推計人口。
ニュージーランド
2016年7月1日調べ、市域/常住/推計人口。
ヨーロッパ
イギリス
2011年3月27日調べ、国勢調査結果による市域/常住人口。
イタリア
2014年7月1日調べ、市域/常住/推計人口。
ウクライナ
2013年1月1日調べ、市域/常住/推計人口。
オーストリア
2016年1月1日調べ、市域/常住/推計人口。
スペイン
2013年7月1日調べ、市域/常住/推計人口。
セルビア
2015年7月1日調べ、市域/常住/推計人口。
チェコ
2016年1月1日調べ、市域/常住/推計人口。
ドイツ
2016年1月1日調べ、市域/常住/推計人口。
ハンガリー
2015年7月1日調べ、市域/常住/推計人口。
フランス
2010年1月1日調べ、国勢調査結果による市域/常住人口。
ブルガリア
2016年1月1日調べ、市域/常住/推計人口。
ベラルーシ
2015年7月1日調べ、市域/常住/推計人口。
ポーランド
2015年7月1日調べ、市域/常住/推計人口。
ルーマニア
2015年7月1日調べ、市域/常住/推計人口。
ロシア
2012年7月1日調べ、市域/常住/推計人口。
脚注
参考資料
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.