桐朋学園芸術短期大学
東京都調布市にある私立大学 ウィキペディアから
桐朋学園芸術短期大学(とうほうがくえんげいじゅつたんきだいがく、英語: Toho Gakuen College of Drama and Music)は、東京都調布市若葉町1-41-1に本部を置く日本の私立大学。1964年創立、1964年大学設置。大学の略称は桐朋短大。
桐朋学園芸術短期大学 | |
---|---|
| |
大学設置/創立 | 1964年 |
学校種別 | 私立 |
設置者 | 学校法人桐朋学園 |
本部所在地 |
東京都調布市若葉町1-41-1 北緯35度39分34秒 東経139度35分1秒 |
学部 | 芸術科 |
研究科 |
音楽専攻 演劇専攻 |
ウェブサイト | https://college.toho.ac.jp/ |
概観
大学全体
桐朋学園芸術短期大学は、東京都調布市内にある日本の私立短期大学。学校法人桐朋学園により1964年に設置された桐朋学園大学短期大学部に始まる。かつては2学科4専攻を擁していたが、現在は芸術系学科の1学科2専攻のみを設置している。
建学の精神(校訓・理念・学是)
- 桐朋学園芸術短期大学の学是は「一人一人の人格を尊重し、自主性を養い個性を伸張する」となっている。
教育および研究
沿革
(沿革節の主要な出典は公式サイト[1])
- 1940年(昭和15年):財団法人山水育英会を設置
- 1947年(昭和22年):財団法人桐朋学園に改編
- 1951年(昭和26年):私立学校法の施行に従って、財団は学校法人となる
- 1955年(昭和30年):桐朋学園短期大学音楽科開設
- 1961年(昭和36年):短期大学音楽科を四年制大学(桐朋学園大学音楽学部)に改組
- 1963年(昭和38年):桐朋学園短期大学が正式に廃止される[2]
- 1964年(昭和39年):新たに桐朋学園大学短期大学部(とうほうがくえんだいがくたんきだいがくぶ)を設置。設置学科と各学科学生数は、以下の通り
- 1966年(昭和41年):芸術科(音楽専攻・演劇専攻)を設置。演劇専攻は俳優座養成所(俳優座演劇研究所付属俳優養成所)を前身とし、千田是也、安部公房、田中千禾夫などが創設時の教員[5]
- 1967年(昭和42年):桐朋学園大学短期大学部(音楽専攻)に初めて男子学生が入学(学生数:男18、女83[3][6])
- 1968年(昭和43年):専攻科演劇専攻を設置
- 1988年(昭和63年):文科を専攻分離する
- 日本文化専攻
- 欧米文化専攻
- 1994年(平成6年):専攻科に地域文化研究および音楽の専攻課程を設置
- 1999年(平成11年):文科日本文化専攻・欧米文化専攻を、「言語・文学研究」・「思想・芸術研究」・「歴史・社会研究」の3コース制に改組
- 2001年(平成13年):文科日本文化専攻・欧米文化専攻が正式に廃止される[7]
- 2004年(平成16年):桐朋学園芸術短期大学に改称。文科の募集停止。芸術科にステージ・クリエイト専攻を設置
- 2005年(平成17年):9月30日をもって文科を正式に廃止[7]
- 2013年(平成25年):芸術科、ステージ・クリエイト専攻の学生募集停止
- 2014年(平成26年):芸術科、専攻科のステージ・クリエイト専攻を廃止
基礎データ
所在地
- 東京都調布市若葉町1-41-1
交通アクセス
教育および研究
組織
学科
- 芸術科
- 演劇専攻
- 音楽専攻
専攻科
- 演劇専攻
- 音楽専攻
取得資格について
研究
- 『桐朋学園芸術短期大学紀要』が発行されている。
学生生活
学園祭
大学関係者と組織
大学関係者一覧
![]() | プロジェクト:大学/人物一覧記事についての編集方針(ガイドライン)「記載する人物」により、単独記事のない人物(赤リンクまたはリンクなし)は掲載禁止となっています。記事のある人物のみ追加してください。(2022年1月) |
大学関係者
出身者
- 1960年代
- 1970年代
- 永井愛 - 劇作家・演出家、二兎社主宰
- 中丸新将 - 俳優
- 磯部勉 - 俳優、声優
- 田中秀幸 - 声優、ナレーター
- 土師孝也 - 声優
- 堀内正美 - 俳優
- 香野百合子 - 女優
- 真野響子 - 女優
- 高畑淳子 - 女優
- 島本須美 - 声優
- 中村梅雀 - 俳優
- [[中田譲治] - 声優、俳優
- 奈々瀬ひとみ - 歌手(元NHK「おかあさんといっしょ」13代目うたのおねえさん)
- 榊原良子 - 声優、ナレーター
- 黒田福美 - 女優
- 友里千賀子 - 女優
- 白都真理 - 女優 ※ 中退
- 大竹しのぶ - 女優 ※ 中退
- 鈴木さえ子 - ミュージシャン
- 根岸季衣 - 女優・ブルースシンガー=中退
- 黒田百合香 - 1979年ミス・ユニバース日本代表
- 志村要 - 舞台俳優
- 木下浩之 - 俳優、声優
- 増田葉子 - お天気キャスター、タレント、女優
- 1980年代
- 1990年代
- 2000年代
- 武隈史子 - 女優、声優
- 斉藤慎二(ジャングルポケット) - お笑い芸人
- 庄子裕衣 - 声優
- 中村理恵 - ピアニスト
- 近藤春菜(ハリセンボン) - お笑い芸人
- 櫂作真帆 - 女優
- 名塚佳織 - 声優
- 宮田愛理 - 女優、お笑い芸人
- 佐波優子 - フリーアナウンサー、祖父たちの戦争体験をお聞きする孫の会代表
- 佐々木喜英 - 俳優、歌手、声優
- 宮本佳那子 - 女優、歌手、声優
- 伊瀬茉莉也 - 声優
- 生田善子 - 声優
- 大和田悠太 - 俳優
- 入江要介 - 尺八奏者、作曲家
- 原史奈 - 女優
- 高畑裕太 - 俳優
- 八木光太郎 - 俳優
- 山下伶 - クロマチックハーモニカ奏者
- 水野貴以 - 女優、声優
- 松村彩永 - 女優、モデル
- 2010年代
- 2020年代
- 春名風花 - 女優、声優
- 不明
施設
キャンパス
対外関係
桐朋学園の構成
- 音楽部
- 桐朋学園大学
- 桐朋学園大学院大学(富山市)
- 桐朋女子高等学校(音楽科)※男女共学
- 子供のための音楽教室
- 男子部
- 桐朋中学校・高等学校
- 桐朋学園小学校 ※男女共学
- 女子部
- 桐朋学園芸術短期大学 ※男女共学
- 桐朋女子中学校・高等学校(普通科)
- 桐朋小学校 ※男女共学
- 桐朋幼稚園 ※男女共学
卒業後の進路
編入学・進学実績
脚注
参考文献
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.