日本のポップロックバンド (2012-) ウィキペディアから
緑黄色社会(りょくおうしょくしゃかい)は、日本の男女混合4人組ポップ・ロック・バンド[3]。愛知県出身。所属レーベルはソニー・ミュージックレーベルズ内のエピックレコードジャパン。略称は「リョクシャカ」[8]。2012年に5人組バンドとして結成され、2015年にドラマーの脱退を経て現行の4人組編成となった。
2011年に名古屋市の中京大学附属中京高等学校の軽音楽部で編成[9][10]。入学前より長屋晴子と小林壱誓はSNSで繋がっていて、お互いがボーカル志望であることを知った中で、バンドが組まれた[11]。「ボーカルをどっちにする?」という会話はなかったが、部室で楽器を準備していた時に長屋の鼻歌を聴いた小林が、「このバンドでは歌えないんだ」と悟ったことから現在の編成となった[11]。peppeは高校の入学式で長屋に誘われたことから加入[12]。
オリジナルの楽曲を制作し始めた段階でベースが脱退したことを受け、小林が幼馴染みである穴見真吾を誘った[12]。穴見は長屋の歌を聴いて即答で加入を決めた[13]。当初は結成記念日が定められていなかったが、後にバンドに穴見が加入し、最初にライブを行なった2012年7月4日がバンドの結成記念日となった[14]。バンド名は、長屋が飲んでいた野菜ジュースを見た小林が「緑黄色野菜」と言ったところ、他のメンバーが「緑黄色社会?」と聞き間違えたことに由来している[15]。
2013年、10代限定の音楽フェス「閃光ライオット」に出場し、準グランプリを獲得[16]。同年4月4日に『ノンカテゴリ』、2014年8月14日に『ラストプレゼント』、2015年8月6日に『リアリズム』と3作の会場限定音源を発売。2015年12月10日をもって、ドラムスの杉江泰周が脱退[17]。以降、4人編成で活動している[18]。
2017年1月11日、初の全国流通盤となる1stミニ・アルバム『Nice To Meet You??』をタワーレコード限定で発売、併せてタワーレコードのアパレルブランド「WEARTHEMUSIC」のモデルとして長屋とpeppeが起用された[19]。4月7日には初のワンマンライブを名古屋・ell.FITSALLにて開催[20]。
2018年3月14日、初のフル・アルバム『緑黄色社会』を発売[21]。6月、前年に発売された沖田円の小説『きみに届け、始まりの歌』の作中に登場する歌詞として書き下ろした「リトルシンガー」を楽曲として完成させ[22]、8月4日に配信限定シングルとして発売[23]。8月5日、ロック・フェスティバル『ROCK IN JAPAN FESTIVAL』に初出演[24]。11月7日にエピックレコードジャパンより発売された3rdミニ・アルバム『溢れた水の行方』でメジャー・デビュー[25][26]。
2019年5月29日に初のEP『幸せ -EP-』を発売[27]。11月5日にオフィシャルファンクラブ「milestone」がオープン[28]。11月6日に緑黄色社会にとって初となるCDシングル『sabotage』を発売[29]。
2020年4月22日にメジャーレーベルからは初となるフル・アルバム『SINGALONG』のダウンロード・ストリーミング配信が開始された[30]。同日にはCD形態でも発売される予定となっていたが、新型コロナウイルスによる緊急事態宣言が発令されたことにより9月30日に発売延期となった[31]。同作に収録の「Mela!」は、2023年6月に自身初となるストリーミング再生数3億回を突破[32]、日本レコード協会からはストリーミングでトリプル・プラチナ認定を受けた[33]。7月24日に無観客配信ライブ『SINGALONG tour 2020 -夏を生きる-』を開催し、新曲「夏を生きる」を初披露[31][34]。
2021年5月23日より約1年半ぶりとなるツアー『リョクシャ化計画2021』を開催[35]。バンド初のホールツアーとなった[36]。8月25日に4thシングル『LITMUS』を発売[37]。表題曲のミュージック・ビデオで「MTV VMAJ 2021」の最優秀ロックビデオ賞を受賞した[38]。
2022年1月26日に3rdフル・アルバム『Actor』を発売し、3月20日から全国ホールツアー『Actor tour 2022』を開催。全国19会場・20公演に及ぶ自身最大規模のツアーとなった[39][40]。7月4日、結成10周年記念日となる同日に「ブレス」を配信限定シングルとして発売[41]。9月16日と17日に初の日本武道館ワンマンライブを開催し、2日間で16,000人を動員[42]。12月31日、初出場となった『第73回NHK紅白歌合戦』で「Mela!」を披露[43]。
2023年1月4日、前年9月17日の日本武道館公演の模様を収録したライブ映像作品『緑黄色社会 × 日本武道館“20122022”』を発売[44]。オリコン週間ミュージックBlu-rayランキングとオリコン週間ミュージックDVD・Blu-rayランキングで第1位を獲得した[45][46]。2月26日、東京都内で『MTV Unplugged』の番組収録が行なわれ[47]、この日の模様は4月1日に放送された[48]。5月17日に4thアルバム『pink blue』を発売し、20日から『pink blue tour 2023』を開催[49]。ツアーは7月16日の香川・レクザムホール公演で最終日を迎え、ツアー全体で4万2000人を動員した[50]。7月22日に台北・南港展覧館で開催されたB'in Music主催の音楽フェスティバル『2023 SUPER SLIPPA 12』に出演[51]。自身初の海外公演となった[52]。8月7日に配信、9月6日にCDで7thシングル『サマータイムシンデレラ』を発売[53]。同作で第65回日本レコード大賞の優秀作品賞を受賞した[54]。12月15日、横浜アリーナ公演を皮切りにアリーナ規模では自身初となる単独ツアー『リョクシャ化計画2023-2024』を開催[55]。
2024年3月14日、バンド名が野菜ジュースに由来することや、出身地がカゴメ本社がある愛知県であることなどから、カゴメの野菜ジュース「野菜生活100」のアンバサダーに就任[56]。4月1日に神奈川・Kアリーナ横浜で開催されたソニーグループの入社式にて、2024年度の新入社員やコロナ禍中(2020年度から2023年度)に入社した社員合計4,100名に向けてライブを行った[57]。7月7日、バンテリンドーム ナゴヤで開催された中日ドラゴンズ「ブルーサマーフェスティバル 2024」の3戦目でセレモニアルピッチと試合後のミニライブを行なった[58][59]。
※担当楽器の記載は公式プロフィールに準拠[60]。
発売日 | タイトル | 最高位 | 初収録アルバム | RIAJ 認定 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
オリコン [94] |
JPN Hot [95] | |||||
1st | 2019年11月6日 | sabotage | 32 |
63 |
SINGALONG | |
2nd | 2020年2月19日 | Shout Baby | 21 |
58 |
| |
3rd | 2021年2月3日 | 結証 | 15 |
— |
Actor | |
4th | 2021年8月25日 | LITMUS | 16 |
44 |
||
5th | 2022年4月20日 | 陽はまた昇るから | 15 |
30 |
pink blue | |
6th | 2022年11月9日 | ミチヲユケ | 18 |
32 |
||
7th | 2023年9月6日 | サマータイムシンデレラ | 17 |
11 |
Channel U |
|
8th | 2023年12月6日 | 花になって | 8 |
8 |
||
9th | 2024年3月6日 | Party!! | 15 |
55 |
||
「—」はチャート圏外を示す。 |
発売日 | タイトル | 最高位 | 初収録CD | |
---|---|---|---|---|
オリコン DS [100] |
JPN DL [101] | |||
2018年8月4日 | リトルシンガー[23] | — |
— |
ミニ・アルバム『溢れた水の行方』 |
2019年8月30日 | 想い人 | — |
— |
フル・アルバム『SINGALONG』 |
2019年11月27日 | sabotage -acoustic ver.-[102] | — |
— |
未収録 |
2020年7月31日 | 夏を生きる | — |
70 |
フル・アルバム『SINGALONG』 |
2021年3月19日 | たとえたとえ | 28 |
29 |
フル・アルバム『Actor』 |
2021年6月4日 | ずっとずっとずっと | 24 |
23 | |
2021年7月3日 | アーユーレディー | — |
94 |
シングル『LITMUS』 |
2022年7月4日 | ブレス | 17 |
22 |
未収録 |
2023年3月22日 | White Rabbit | 15 |
18 |
フル・アルバム『pink blue』 |
2024年3月19日 | ナイスアイディア! | 10 |
10 |
フル・アルバム『Channel U』 |
2024年5月21日 | 夜祭音頭 | 28 |
29 |
未収録 |
2024年7月9日 | 恥ずかしいか青春は | 15 |
15 |
フル・アルバム『Channel U』 |
2024年7月30日 | 言えない | 9 |
9 | |
2024年9月20日 | 僕らはいきものだから | 30 |
35 | |
2024年11月13日 | 馬鹿の一つ覚え | 14 |
13 | |
「—」はチャート圏外を示す。 |
発売日 | タイトル | 最高位 | |
---|---|---|---|
DVD [108] | BD [109] | ||
2023年1月4日 | 緑黄色社会 × 日本武道館“20122022” | 12 |
6 |
2024年5月15日 | リョクシャ化計画2023-2024 at 日本ガイシホール | 6 |
6 |
発売日 | タイトル | 収録曲 | 備考 |
---|---|---|---|
2013年12月4日 | TEENAGE LOCK FES! 閃光ライオット2013 | 「マイルストーンの種」 | 同名のロック・フェスティバルに出演したアーティストによるコンピレーション・アルバムで、新録した音源が収録された[116]。 |
2014年12月10日 | circle of life | 「丘と小さなパラダイム」 | nothingmanとタワーレコードの共同企画によるコンピレーション・アルバムで、東海エリアを中心に活動しているアーティストの楽曲を集めた作品。愛知県内のタワーレコードで限定発売された[117]。 |
2014年12月10日 | TRUST YOUR SOULS "NAGOYA" vol.2 | 「丘と小さなパラダイム」 | |
2022年11月30日 | プリッと!こんぷりーと クレヨンしんちゃん30周年記念テーマソング集 |
「陽はまた昇るから」 | アニメ放送開始から30周年を迎えた『クレヨンしんちゃん』のテーマソング集[118]。 |
2023年12月20日 | EPIC 45 -The History Is Alive- | 「キャラクター」 | EPICレーベル(現Epic Records Japan)創立45周年を記念した3枚組コンピレーション・アルバム[119]。 |
アーティスト | タイトル | 収録曲 | 備考 |
---|---|---|---|
BIGMAMA | Roclassick 〜the Last〜 | 「LEMONADE feat. Haruko Nagaya(緑黄色社会)」 | 長屋がゲストボーカルとして参加[120]。 |
LiSA | LEO-NiNE | 「マコトシヤカ」 | 穴見がベースで参加[121]。 |
SUPER BEAVER feat. 長屋晴子 | 東京 - From THE FIRST TAKE | 「東京 - From THE FIRST TAKE」 | 長屋がフィーチャリングアーティストとして参加。 アサヒビール「アサヒスーパードライ」WebCMソング[122]。 |
吉岡聖恵 | 凸凹 | 「凸凹」 | レコーディング・メンバーとして参加[123]。 |
平畑徹也 | AMNJK | 「サイトシーイング feat. peppe (緑黄色社会)」 | peppeが参加[124]。 |
ナオト・インティライミ | Secret | 「Secret」 | 穴見がベースで参加[125]。 |
東京スカパラダイスオーケストラ | JUNK or GEM | 「青い春のエチュード feat. 長屋晴子(緑黄色社会)」 | 長屋がボーカルとトロンボーンで参加[126]。 |
いきものがかり | いきものがかりmeets | 「月とあたしと冷蔵庫」 | いきものがかりのカバー曲。サウンド・プロデュースは穴見とLASTorderが手がけた[127]。 |
King & Prince | Re:ERA | 「ボーイミーツガール」 | 演奏で参加[128]。 |
香取慎吾 | Circus Funk | 「夢々Ticket(feat. 緑黄色社会)」 | 演奏で参加[129]。 |
アーティスト | タイトル | 作詞 | 作曲 | 出典 |
---|---|---|---|---|
大原櫻子 | 透ケルトン | 長屋 | [130] | |
だってこのままじゃ | 長屋 | 小林 | [131] | |
DISH// | ニューノーマル | 長屋 | [132] | |
HIMARI feat. せいや | 愛で溢れたい | せいや、小林 | 小林、穴見 | [133] |
吉岡聖恵 | 凸凹 | 長屋 | [134] | |
ばんばんざい | トライアングル | 長屋 | peppe | [135] |
大塚愛 | I was a girl | 長屋 | [136] | |
King & Prince | ボーイミーツガール | 長屋 | peppe、穴見 | [128] |
LEO | I just wanna be myself | 穴見[注釈 7] | [137] | |
香取慎吾 | 夢々Ticket(feat. 緑黄色社会) | 小林 | peppe、穴見 | [138] |
使用年 | 曲名 | タイアップ |
---|---|---|
2017年 | 始まりの歌 | HBCテレビ『音ドキッ!』8月度オープニング曲[139] |
スギヤマ薬品 CMソング[140] | ||
リトルシンガー | 沖田円 『きみに届け。はじまりの歌』作中詩[141] | |
2018年 | Bitter | AbemaTV『恋愛ドラマな恋がしたい』主題歌[142] |
Re | リクルート『Follow Your Heart & Music』2018 参加ソング[143] | |
大人ごっこ | HTB『夢チカ18』3月度エンディングテーマ[144] | |
HBCテレビ『音ドキッ!』3月度オープニングテーマ[145] | ||
リトルシンガー | 沖田円 『きみに届け。はじまりの歌』スペシャルコラボソング[141] | |
あのころ見た光 | テレビ愛知『a-NN♪』11月度エンディングテーマ[146] | |
2019年 | にちようび | 日本工学院CMソング[147] |
想い人 | KADOKAWA配給映画『初恋ロスタイム』主題歌[148] | |
sabotage | TBS系 火曜ドラマ『G線上のあなたと私』主題歌[149] | |
Alright!! | NHK総合『うまいッ!』テーマソング[150] | |
UNIQLO 秋冬ヒートテックインナー 店内放送楽曲[151] | ||
sabotage -acoustic ver.- | TBS系火曜ドラマ『G線上のあなたと私』第7話エンディングテーマ[152] | |
2020年 | Shout Baby | 読売テレビ・日本テレビ系アニメ『僕のヒーローアカデミア』第4期第2クールエンディングテーマ[153] |
スカーレット | 札幌テレビ『熱烈!ホットサンド!』4月のエンドテーマ[154] | |
幸せ | 広島県府中町PRアニメ『夢中に幸せ、府中町』主題歌[155] | |
Mela! | ダリヤ「パルティ カラーリングミルク」CMソング[156] | |
フジテレビ系『林修のニッポンドリル』テーマソング | ||
日本テレビ系『スッキリ』「ひとつになろう!ダンスoneプロジェクト」テーマソング[157] | ||
テレビ東京系『JAPAN COUNTDOWN』9月オープニングテーマ | ||
Brand New World | 中部7県 Honda Cars CMソング[158] | |
夏を生きる | tvk『PRIDE OF KANAGAWA 2020 高校野球』(令和2年度神奈川県高等学校野球大会)テーマソング[159] | |
LADYBUG | テレビ朝日系『サタデーステーション』『サンデーステーション』オープニングテーマ[160] | |
始まりの歌 | 毎日放送『ミント!』エンディング曲 | |
2021年 | 結証 | 読売テレビ・日本テレビ系アニメ『半妖の夜叉姫』1月クールエンディングテーマ[161] |
Copy | FM802『UPBEAT!』コーナー内「じっくりコトコト こんがりパン Foo! Foo! Foo!」CMソング[162] | |
東海テレビ『Finder TRIP』番組テーマ曲 [163] | ||
merry-go-round | WOWOW『アーバンスポーツ』番組テーマソング[注釈 8][164] | |
たとえたとえ | 第93回センバツ MBS公式テーマソング [165] | |
毎日放送『MM-TV』2021年4月度エンディングテーマ[166] | ||
札幌テレビ『ハレバレティモンディ』2021年4月・5月度エンディングテーマ[167] | ||
船井電機「FUNAI Qdt TV」CMソング[168] | ||
これからのこと、それからのこと | 資生堂「SEA BREEZE」CMソング [169] | |
ずっとずっとずっと | アサヒビール「アサヒスーパードライ ザ・クール」CMソング[170] | |
sabotage | 北日本放送『ちょこミラ』オープニングテーマ | |
あのころ見た光 | マルホ「ニキビ一緒に治そうProject」テーマソング[171] | |
アーユーレディー | イオンエンターテイメント配給映画『都会のトム&ソーヤ』主題歌[172] | |
一歩 | 北九州市立美術館「ザ・フィンランドデザイン展 ―自然が宿るライフスタイル―」テーマソング[173] | |
LITMUS | テレビ朝日系木曜ドラマ『緊急取調室』主題歌[174] | |
Landscape | スズキ「ソリオ バンディット」CMソング[175] | |
Mela! | アリシアクリニック ブランドムービー使用曲[176] | |
恋って | ABEMA『恋のコーチは元恋人』主題歌[177] | |
2022年 | キャラクター | 森永製菓「inゼリー」CMソング[178] |
安心してね | 東海テレビ 『Finder TRIP』番組テーマソング[179] | |
陽はまた昇るから | 東宝配給アニメ映画『クレヨンしんちゃん もののけニンジャ珍風伝』主題歌[180] | |
S.T.U.D | 東海ラジオ『ガッツナイター』2022年度テーマソング[181] | |
大森屋ふりかけ CMソング(オリジナル・アレンジ) | 大森屋「緑黄野菜ふりかけ」愛情弁当篇CMソング[182] | |
ミチヲユケ | 日本テレビ系水曜ドラマ『ファーストペンギン!』主題歌[183] | |
Don!! | FUJIFILM「ワクワクがリンクする。」INSTAX mini Link 2篇CMソング[184] | |
Don!! (クリスマスバージョン) | FUJIFILM「INSTAX“チェキ”」ワクワククリスマス篇CMソング[185] | |
2023年 | Don!! | FUJIFILM「ワクワクがリンクする。INSTAX SQUARE Link篇」「ワクワクがリンクする。INSTAX PalTM篇」CMソング[186][187] |
アーユーレディー | GAORA『北海道日本ハムファイターズ 春季キャンプLIVE』テーマソング[188] | |
北海道放送『あぐり王国北海道NEXT』オープニングテーマ[189] | ||
ジブンセイフク | YKK「それは、はじまりの音 放課後篇」「それは、はじまりの音 夢への挑戦篇」CMソング[190][191] | |
White Rabbit | TOHO animation ミュージックフィルムズ『秘密のはなの庭』タイアップソング[192][193] | |
東海テレビ 『Finder TRIP』番組テーマソング[194] | ||
始まりの歌 | 名古屋テレビ『ドデスカ!』『ドデスカ!ドようびデス。』『ドデスカ!+』2023年度テーマ曲[195] | |
愛のかたち | 日本ハム「中華名菜」心の栄養篇CMソング[196] | |
Starry Drama | 東京シティ競馬 2023年度CMソング[197] | |
サマータイムシンデレラ | フジテレビ系月9ドラマ『真夏のシンデレラ』主題歌[198] | |
マジックアワー | フジテレビ系月9ドラマ『真夏のシンデレラ』挿入歌[199] | |
花になって | 日本テレビ系アニメ『薬屋のひとりごと』オープニングテーマ[200] | |
夢と悪魔とファンタジー | ZIP-FM 30th Anniversary Song[201] | |
2024年 | Party!! | TOKYO MXほかアニメ『ダンジョン飯』エンディングテーマ[202] |
Tap Tap Dance | ユーキャン「チャレンジユーキャン2024」CMソング[203] | |
ナイスアイディア! | カゴメ「野菜生活100」CMソング[204] | |
始まりの歌 | ABEMA『今日、好きになりました。ニャチャン編』主題歌[205] | |
想い人 | ABEMA『今日、好きになりました。ニャチャン編』挿入歌[205] | |
僕らはいきものだから | 2024年度『NHK全国学校音楽コンクール』中学校の部 課題曲[206] | |
NHK『みんなのうた』8月~9月放送楽曲[207] | ||
陽はまた昇るから | メ~テレ『ドデスカ!』『ドデスカ!+』2024年度テーマソング[208] | |
恥ずかしいか青春は | ABEMA『今日、好きになりました。夏休み編2024』主題歌[209] | |
言えない | ABEMA『今日、好きになりました。夏休み編2024』挿入歌[209] | |
馬鹿の一つ覚え | 東宝配給映画『六人の嘘つきな大学生』主題歌[210] | |
2025年 | Mela! | JRA 2025年年間プロモーションCMソング[211] |
年 | 賞 | カテゴリ | 対象 | 結果 | 注 |
---|---|---|---|---|---|
2021 | SPACE SHOWER MUSIC AWARDS | BEST POP ARTIST | 緑黄色社会 | ノミネート | [263] |
MTV Video Music Awards Japan | 最優秀ロックビデオ賞 | 「LITMUS」 | 受賞 | [264] | |
2022 | SPACE SHOWER MUSIC AWARDS | BEST POP ARTIST | 緑黄色社会 | ノミネート | [265] |
MTV Video Music Awards Japan | 最優秀ポップビデオ賞 | 「キャラクター」 | 受賞 | [266] | |
2023 | 令和アニソン大賞 | アーティストソング賞 | 「花になって」 | ノミネート | [267] |
第65回日本レコード大賞 | 優秀作品賞 | 「サマータイムシンデレラ」 | 受賞 | [54] |
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.