Loading AI tools
ウィキペディアから
大阪シティバス守口営業所(おおさかシティバスもりぐちえいぎょうしょ)は、大阪府守口市にある大阪シティバスの営業所。国道1号に面している。最寄バス停は守口車庫前・京阪バス土居停留所。配置車両の側面および後面窓ガラスに貼られる所属営業所を示すシールの表記は「守」である。
主に都島区や旭区など大阪市北東部の路線を担当している。操車は守口車庫および総合医療センター、今里(旧・東成営業所)、天満橋、花博記念公園北口で行っている。
守口車庫前バス停の降車場は営業所敷地内に設けられている。
1935年に大阪市電気局(後の大阪市交通局)守口自動車運輸事務所として開設されたのが始まりで、一度廃止された後再開設された経緯がある。
大阪市が設置・運営している公営事業であったが、大阪市外の守口市に営業所が設置されていた。東大阪市内にあった東成営業所三ノ瀬支所が閉所したことで、大阪市外に設置されている大阪市営バスの営業所は唯一となった。守口市に所在しているため、所属車両はすべて大阪ナンバー(大阪市内は1983年以降、なにわナンバー)であった。
2010年3月28日に旭区新森2丁目に新森操車場(新森公園前バス停に隣接)が廃止されている。また、京橋駅前を起点とする路線は同日に東成営業所へ移管されたが、2014年4月に東成営業所の廃止に伴い再度担当路線となっている。
大阪市交通局の民営化に伴い、2018年3月31日をもって大阪市営バスの営業所としての業務を終了し、翌4月1日に大阪シティバスへ移譲され、同社の営業所となった。
運行区間
運行区間
運行区間
いまざとライナーは大阪シティバスの直接運営ではなく、大阪市高速電気軌道のバス路線として運営されているが、運行は大阪シティバスに委託され、同営業所が受託している。
運行区間
2013年現在、大型車・中型車とも所属している。2012年4月の改正以前は大型車のみで、メーカーは、いすゞ自動車を中心にUDトラックス(旧:日産ディーゼル)・三菱ふそうの車両も配置されていた。なお、いすゞ製の車両は、1980年代まではメーカー標準車体(川重車体工業、後のIKコーチ→いすゞバス製造)を架装した車両をメインに配置していたが、1990年代以降、2002年の路線再編までは、西日本車体工業の58MCや96MCボディを架装した車両が殆どを占めていた。
2011年3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)では、緊急消防援助隊の移動に際し、同所所属の車両2台が岩手県へと派遣されていたが、その後同県釜石市へと無償譲渡されることとなった。
2012年の改正により、港・井高野営業所などから中型車が一部移籍し、21号系統や45号系統に運用されていた。
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.