出水麻衣

日本のアナウンサー (1984-) ウィキペディアから

出水 麻衣(でみず まい、1984年2月11日 - )は、TBSアナウンサー

概要 でみず まい出水 麻衣, プロフィール ...
でみず まい
出水 麻衣
プロフィール
愛称 マイマイ、デミちゃん、デミマイ
出身地 日本 東京都[1]
生年月日 (1984-02-11) 1984年2月11日(41歳)[1]
血液型 A型[1]
最終学歴 早稲田大学大学院(修士課程)[2]
勤務局 TBSテレビ
部署 コンテンツ戦略本部 アナウンスセンター[3] 兼 事業投資戦略部[4]
活動期間 2006年 -
ジャンル 報道
公式サイト 出水麻衣
出演番組・活動
出演中JNNニュース
世界・ふしぎ発見!
コシノジュンコ MASACA
土曜ワイドラジオTOKYO ナイツのちゃきちゃき大放送』など
出演経歴 後述
備考
相生市ふるさと応援大使[5]英語検定1級(TOEIC980点)、教員免許英語
活動期間はTBS入社時を記載
閉じる

来歴

要約
視点

生い立ち・学生時代

東京都生まれ[1]。英語の通訳をする父の仕事の関係で小学4年生の夏にアメリカに渡り、高校2年生の夏までジョージア州ピーチツリーシティで生活する。

帰国後、国際基督教大学高等学校に編入し、同校を卒業。上智大学外国語学部英語学科に進学。同大学同学部を卒業[1]

3歳から12歳までクラシックバレエを習った[1]。大学時代にミスキャンパスナビグランプリ2003審査員特別賞受賞。セント・フォースに所属し、テレビ朝日などで放送されたバラエティ番組『鈴木タイムラー』の女子大生リポーターとして活動[6]。またスカイパーフェクTV!PRIDEでサブキャスターを担当[注 1]

TBSテレビに入社

2006年4月に入社。同期は伊藤隆佑水野真裕美(2022年7月1日から人事労政局を兼務[7])。同年8月14日、TBSのサイトのインターネットテレビストリーミングの生中継に出演。9月30日、TBSの大型クイズ番組『オールスター感謝祭』でTBSアナウンサーとしてデビューし番組の休憩タイム進行係を担当。10月より、『J-SPO』のアシスタントキャスターを担当(~2008年3月)、ほかバラエティ番組の『ママアナのデジ@缶』(~2008年9月)や『オビラジR』(~2009年3月)へ出演。12月4日より、『筑紫哲也 NEWS23』のスポーツコーナーを担当(~ 2009年3月27日)。

2007年8月25日から9月2日まで開催された『世界陸上大阪大会』ではリポーターを担当、応援・取材等を行った。当番組以降も陸上関係のスポーツ中継ではリポーターとして出演することが多かった。2008年10月5日より、情報番組『メガデジ』へ出演(~ 2009年9月25日)。2009年春、先輩の小林麻耶が3月にTBSを退社するのに伴い、その後任として『王様のブランチ』『世界・ふしぎ発見!』『ザ・イロモネア』など(まとめて)引き継ぐ[8][9][注 2][注 3]。3月21日より、『王様のブランチ』の進行アナウンサー(~ 2014年3月29日)。年4月11日より、『世界・ふしぎ発見!』のアシスタントを担当(~ 現在)。4月15日より、『格闘王子』のナレーションを担当(~ 2010年3月24日)。4月16日より、『女神サーチ』の司会を担当(~ 2010年3月25日)。9月16日、『キングオブコント2009』のPR担当として、スポーツ新聞社4社(サンケイスポーツ日刊スポーツスポーツニッポンデイリースポーツ)を訪問。10月21日より、 『時短生活ガイドショー』のアシスタントを担当(~ 2010年8月25日)。

2010年4月8日より、『ツボ娘』の司会を担当 ( ~ 2015年3月26日)。2011年1月31日より、ラジオ番組『角田信朗 〜傾いて候〜 よっしゃあ!』のアシスタントを担当 (~ 2012年2月20日)。2012年4月より再び『NEWS23X』(→NEWS23)にスポーツ担当として出演(~ 2014年3月)[注 4]

2014年4月1日より、『JNNフラッシュニュース』に出演(~ 2015年3月31日)2015年4月5日より、ラジオ番組『コシノジュンコ MASACA』のアシスタントを担当(~現在)。7月13日に兵庫県相生市から「相生市ふるさと応援大使」に委嘱[5]。2018年10月より、テレビ番組『ひるおび!』内のJNNニュース(月曜 - 水曜)、『ゴゴスマ -GO GO!Smile!-』内の最新ニュースコーナー(月曜 - 水曜)、『報道1930』(火・水・金)でニュース読みを担当(~現在)。ラジオ番組『土曜ワイドラジオTOKYO ナイツのちゃきちゃき大放送』のアシスタントも担当(~現在)。 

2023年から、TBSテレビの部署「事業投資戦略部」(他社とTBSによる共同プロジェクトの創出などを担う部署。部内には投資部門もある)も兼務。

2025年3月31日、『Nスタ』キャスターに加入[10]

人物

身体的特徴

  • 身長160cm。

愛称

  • 「マイマイ」、「デミちゃん」など。

家族

  • 両親[11]
  • 一人っ子[11]
  • ブランチという名前の犬が実家で暮らしている[11]

趣味・特技・資格

嗜好

  • 学生の頃はデニム・パンツスタイルが好きであったが、アナウンサーになって以降はスカート派になった[14]

交友関係

エピソード

  • 2015年12月9日放送の『芸能人が本気バレエ!密着200日…白鳥の湖を踊りたい!世界最高峰の舞台に誰が?SP』で、約15年ぶりにバレエに挑む[25]
  • 2016年11月19日放送の『世界・ふしぎ発見!』の企画で、キリマンジャロ登山に挑戦し、登頂に成功した[26]
  • 2021年から2年間、早稲田大学大学院に通い、経営管理研究科を修了し、経営管理修士専門職)(MBA)を取得した[2][27]。平日の夜間と土曜に開講する二年制コースで、ゼミでは平野正雄教授(元マッキンゼー日本支社長)に師事。修士論文は『日本の民間放送におけるインターネット動画配信戦略の考察 コンテンツの生涯価値最大化に向けた提言』[28]

NEWS23シリーズ

2006年12月4日より、入社1年目で山本モナの後任の一人として『NEWS23』への出演が決まる。2009年3月27日まで2年4か月間担当した。2012年4月より再び『NEWS23X→NEWS23』にスポーツ担当として出演することになり、2014年3月まで担当した[29][30]

  • 当初は月〜木曜担当と発表されたが、担当2週目からは月〜水曜になった。そのため2006年内のみ、当時金曜担当であった岡山裕子が木曜も担当していた。
  • 2007年の年明けから一旦は土曜の生出演が無くなった(後に不定期で復活)ため月〜木曜担当に戻るが、その後も『オビラジR』の収録が木曜に行われる関係上、木曜の『NEWS23』については緊急時を除いて「途中参加」という形を取ることが多かった。2008年4月のリニューアル以降、原則としてどの曜日でもオープニングには毎回顔を出すようになるが、その後スポーツコーナーが始まるまでの間は退席している。
  • 2008年2月4日にスポーツ担当への配置換え以降も、最初の2か月は金曜版『NEWS23』には出演せず(VTR出演する場合はあるが、生出演はない)、スポーツコーナーはサブキャスターの膳場貴子が兼務していた。
  • J-SPO』を降板した2008年4月4日より、金曜日のスポーツコーナーにも出演するようになる。
  • 2012年春からの2度目の就任の際は、レギュラー番組の整理は行われなかった。

現在の出演番組

テレビ

レギュラー番組
不定期出演

ラジオ

以下、TBSラジオ

過去の出演番組

テレビ(TBSテレビ/BS-TBS/TBSチャンネル)

レギュラー番組

スポーツ関連

陸上競技全般・関連番組
  • 全日本実業団対抗女子駅伝大会
    • 第26回(2006年12月17日)・第27回(2007年12月16日)・第28回(2008年12月14日)・第32回(2012年12月16日)・第33回(2013年12月15日)・第34回(2014年12月14日)リポーター
    • 全日本実業団女子駅伝ナビ(2007年12月15日)
  • 世界陸上大阪大会(2007年8月25日 - 9月2日)リポーター
  • ヤマザキ新春スポーツスペシャル・ニューイヤー駅伝
    • 2009(第53回/2009年1月1日)・2011(第55回/2011年1月1日)・2013(第57回/2013年1月1日)・2015(第59回/2015年1月1日)リポーター
  • IAAFゴールデンリーグ陸上(2009年6月29日、7月27日、8月3日)司会
ボクシング・格闘中継
  • ボクシング世界フライ級ダブルタイトルマッチ(2008年7月30日)
  • WBC世界フライ級タイトルマッチ(2008年12月23日、2009年11月29日)
  • K-1 WORLD MAX(2009年2月23日)
  • 史上初2大格闘技祭り!!内藤大助世界戦×格闘技DREAM(2009年5月26日)
  • 秋の2大格闘技祭り!!亀田大毅世界戦×DREAM.11(2009年10月6日、2010年9月25日)
  • WBA世界フライ級タイトルマッチ デンカオセーン・カオウィチットvs亀田大毅(2010年2月7日)
  • 史上最大春の格闘技祭り(2010年3月27日)
  • 豪華中継!内藤大助&プロ野球横浜×巨人(2010年5月9日)ボクシング司会
  • プロボクシング 亀田兄弟&井岡トリプル世界前哨戦(2010年7月25日)
  • 今夜亀田三兄弟そろい踏み&K-1甲子園&大晦日ダイナマイトSP(2010年12月26日)
  • ボクシング 井岡一翔世界タイトル初防衛戦(2011年8月10日)
  • 亀田兄弟ダブル世界タイトルマッチ(2011年12月7日)
その他

不定期・単発出演等

ドラマ

テレビ(他局)

ラジオ(TBSラジオ)

ネット配信

  • Channel JAPAN(かつてはTBSと日本経済新聞の共同制作、2012年4月 - 遅くとも2019年)
    2012年10月から日経CNBCでも放送(TBSニュースバードでは未放送だった)
    制作体制の変更およびリニューアルに伴い降板。

その他

  • 『クリスマス☆ウィーク』(2007年12月17日 - 12月25日)サンタクロース姿で小林麻耶とTBSのクリスマスの特番やレギュラー番組の告知を行った。CMにも出演。

TBSテレビ入社前

映画

雑誌

  • CanCam
    • 2009年1月号「女子アナ界もCCエレガンス」(2008年11月19日発売号)
    • 2010年8月号「舞川あいく1か月プライベートなコーディネート」(2010年6月23日発売号)
  • 週刊プレイボーイ』(2013年7月8日号)

関連人物

同期入社

その他

  • 中込真理子(フリーアナウンサー)- ミスキャンパスナビグランプリ2003、元山梨放送
  • 八木麻紗子(テレビ朝日) - 第6回JCF学生映画祭で共に司会[40]
  • 杉浦友紀NHK東京) - 第6回JCF学生映画祭学生親善大使、上智大学の後輩
  • 本田朋子(フリーアナウンサー) - セント・フォース時代の同期・友人、元フジテレビ
  • 小林悠(元TBSアナウンサー) - 出水と同じく同局入社前にセント・フォース所属のキャスターとして活躍していた。2016年3月に退社し、活動停止

関連項目

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.