トップQs
タイムライン
チャット
視点

内幸町駅

東京都千代田区にある東京都交通局の駅 ウィキペディアから

内幸町駅map
Remove ads

内幸町駅(うちさいわいちょうえき)は、東京都千代田区内幸町二丁目にある、東京都交通局都営地下鉄三田線である。駅番号I 07。千代田区最南端の駅。

概要 内幸町駅, 所在地 ...

歴史

かつて[いつ?]西新橋」の副駅名が駅名標に表示されていた[要出典]が、現行の案内では使用していない。

駅名の由来

地名の「内幸町」から。

「内幸町」の地名は江戸城外堀にあった「幸橋御門」の内側に位置 していたのが由来で、江戸時代当時は「丸ノ内幸町」と言う地名であった。今の「内幸町」になったのは1872年明治5年)3月25日からである。

駅構造

島式ホーム1面2線の地下駅ホームドアが設置されている。ホームは地下3階、地下2階は共同溝、地下1階が改札口となっている[4]

ホームの南半分は港区新橋及び西新橋に跨る。

のりば

さらに見る 番線, 路線 ...

(出典:都営地下鉄:駅構内図

利用状況

要約
視点

2023年(令和5年)度の1日平均乗降人員35,015人乗車人員:17,165人、降車人員:17,850人)である[都交 1]

各年度の1日平均乗降・乗車人員数の推移は下表の通り。

平成

さらに見る 年度, 1日平均 乗降人員 ...

令和

さらに見る 年度, 1日平均 乗降人員 ...

駅周辺

千代田区
港区
Remove ads

バス路線

内幸町」「東亞合成本社前」停留所がある。小滝橋車庫、等々力方面はA7出口、渋谷駅方面はA3出口が最寄り。

内幸町(千代田区)

東亞合成本社前(港区)

隣の駅

東京都交通局(都営地下鉄)
I 都営三田線
御成門駅 (I 06) - 内幸町駅 (I 07) - 日比谷駅 (I 08)

脚注

Loading content...

関連項目

Loading content...

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads