Loading AI tools
英国女王エリザベス2世の王配 (1921-2021) ウィキペディアから
エディンバラ公爵フィリップ王配[注釈 1](エディンバラこうしゃくフィリップおうはい、英:Prince Philip, Duke of Edinburgh、1921年6月10日 - 2021年4月9日[1])は、イギリスの王族。女王エリザベス2世の王配(夫/配偶者、Prince)。チャールズ3世、アン王女、ヨーク公爵アンドルー王子、エディンバラ公爵エドワード王子の父。爵位・称号は Prince of the United Kingdom[2]、エディンバラ公爵、メリオネス伯爵、グリニッジ男爵、イギリス陸海空軍元帥、Lord High Admiral(海軍本部の長)、日本学士院名誉会員。敬称は His Royal Highness(殿下)。日本では「フィリップ殿下」と呼称されることが多い。
フィリップ Prince Philip | |
---|---|
イギリス王配 | |
1992年 バッキンガム宮殿にて | |
在位 | 1952年2月6日 - 2021年4月9日[1] |
別称号 |
エディンバラ公爵 メリオネス伯爵 グリニッジ男爵 |
全名 |
希:Φίλιππος フィリッポス 英:Philip Mountbatten フィリップ・マウントバッテン |
出生 |
1921年6月10日 ギリシャ王国、ケルキラ島 |
死去 |
2021年4月9日(99歳没) イギリス イングランド、ウィンザー、ウィンザー城 |
埋葬 |
2021年4月17日 イギリス イングランド、ウィンザー、ウィンザー城内聖ジョージ礼拝堂 2022年9月19日(改葬) 国王ジョージ6世記念礼拝堂 |
結婚 | 1947年11月20日 |
配偶者 | エリザベス2世 |
子女 |
チャールズ3世 アン アンドルー エドワード |
氏族 | オルデンブルク氏 |
家名 |
(グリクシンブルグ家→) マウントバッテン家 |
父親 | アンドレアス・ティス・エラザス・ケ・ザニアス |
母親 | アリス・オブ・バッテンバーグ |
宗教 |
(キリスト教ギリシャ正教会→) イングランド国教会 |
軍歴 | イギリス海軍(1939年 – 1952年) |
役職 |
一覧参照
|
祖父にギリシャ王ゲオルギオス1世、曾祖父にデンマーク王クリスチャン9世、高祖父にロシア皇帝ニコライ1世、高祖母にイギリス女王ヴィクトリアがいる。
イギリス海軍で第2次世界大戦に従軍後、当時即位前のエリザベス王女と結婚。妻の女王即位後は海軍を退役し、夫として長年女王を支えた。女王の公務の大半に夫妻で同伴、単独での海外訪問も143カ国637回に上り、公務は単独でも65年間で2万2千件以上、2017年の時点で785団体の会長や支援者を務め[3]、96歳だった2017年8月2日にバッキンガム宮殿でイギリス海兵隊を閲兵したのを最後に全ての公務から引退した[4][5]。2021年4月9日、ウィンザー城にて薨去[6]。
ギリシャおよびデンマーク、ノルウェーの王家であるグリュックスブルク家(正式には、シュレースヴィヒ=ホルシュタイン=ゾンダーブルク=グリュックスブルク家)出身。ギリシャ王国の第2代国王ゲオルギオス1世の四男アンドレアスとバッテンベルク家(英語名:マウントバッテン家)出身のアリキ(英語名:アリス)の長男として誕生。ギリシャ語名フィリッポス(Φίλιππος)。
ヴィクトリア英女王の玄孫であり、連合王国王位継承権があった(薨去時点で第485位)。フィリップは、父アンドレアスと同様「ギリシャ王子及びデンマーク王子(Prince of Greece and Denmark)」の称号を有していたが、エリザベス王女との結婚にあたりこれを放棄している。
姉が4人おり全員がドイツの王侯家と結婚している。
母方の叔母ルイーズがスウェーデン王グスタフ6世アドルフの後妻となったことで、義理の従姉妹がヴェステルボッテン公グスタフ・アドルフ、デンマーク王妃イングリッドであり、その2人の子供にスウェーデン王カール16世グスタフやデンマーク前女王マルグレーテ2世がいる。
1921年6月10日、ギリシア王国のイオニア諸島のコルフ島(ケルキラ島)にある別荘の台所で、ギリシャ王子アンドレアス(英:アンドルー)とアリキ妃(英:アリス)の末子(第5子長男)として生まれる。
フィリッポスの生後1年程してギリシャでクーデターが発生。ギリシャ国王コンスタンティノス1世は退位を余儀なくされ、ゲオルギオス2世が即位し、コンスタンティノス1世の弟である父アンドレアスは、ギリシャ革命政府から虚偽の理由で死刑を宣告された[7]。アリキ妃は弟のジョージ・マウントバッテン卿に連絡し、英国政府の介入を求めた[7]。英国は軽巡洋艦カリプソを派遣し、砲艦外交による圧力の結果、ギリシャ革命政府はアンドレアス王子一家を英国に引き渡した[7]。
その後、1924年4月の国民投票により王制の廃止が決定し、共和政(ギリシャ第二共和政)への移行が決定された。
一家はフランスのパリへと向かい、父の兄ゲオルギオス王子の妃マリー・ボナパルトの所有するパリ郊外サン=クルーの別荘に滞在し亡命生活を送った[8]。しかし、家庭は円満でなかった。父アンドレアスは、家庭を省みず、南仏モンテカルロで放蕩生活を送った[8]。母のアリキは、生来の難聴が悪化し、キリスト教を深く信仰して質素な生活を送った[8]。
フィリッポスが小学校に上がると、姓を何とするか、名前の問題が表面化する[8]。当初『仏:Philippe de Grèce/英:Philip of Greece』とする他なかったが、亡命中の『ギリシャ、デンマーク王子』がそのように名乗ってもフランスでは理解されず、長年にわたりアイデンティティで苦しむこととなる[9]。
その後、親族間でフィリッポスの教育場所が検討された結果、1928年に渡英し、叔父ジョージ・マウントバッテン卿が父代わりとなってプレップ・スクールであるチーム・スクールに入学した[10]。ここは伝統的な鞭打ち(体罰)によって、男子生徒を厳しく教育する校風であった[11]。
1933年からはドイツのシューレ・シュロス・サレムへ進学した[12]。同校はマクシミリアン・フォン・バーデン[注釈 2]が元部下クルト・ハーンを支援して、ドイツ南部バーデンの居城を提供し、英国のパブリック・スクールを手本に設立されたばかりであった[12]。しかしナチスの圧力によって、ハーンが投獄されたため、マクシミリアンの息子で次姉セオドラの夫でもあるベルトルト・フォン・バーデンが新校長となり、同校の国際的評判を高めるために義弟フィリッポスを呼び寄せたのであった[13]。
しかし当時の同校では、親ナチ派と反ナチ派の対立が深まっていた[13]。フィリッポスは反ナチ派であり、学外でナチス式敬礼を嘲笑したところナチス党員とトラブルとなり、姉夫妻はサレム校とバーデン家への不利益を避けるため、フィリッポスを英国に「帰国」させた[14]。なお1934年5月にはギリシャの王制復活が決定されたが、コンスタンティノス1世ではなくゲオルギオス2世が王位に復帰したため、帰国することは叶わなかった。
その頃、釈放されたハーンはスコットランドに新たな全寮制パブリック・スクールであるゴードンストウン校を設立しており、フィリッポスはここに入学する[15]。自分の意思と関わりなく、流転を続けたフィリッポスは、同校の野外活動を含む厳しい教育の中で、将来のリーダーにふさわしい自己規律等を身に付ける[15]。フィリッポスは特にヨットの操船を好み、教官の指導下、シェットランド諸島やノルウェーまで訪問したことが、海軍軍人を志すきっかけとなった[16]。
ハーンの回想によれば、フィリッポスの長所は「負けじ魂」であり[16]、短所は短気さや狭量さであった[17]という。また、幼少期以来のアイデンティティ問題は尾を引いており、思春期に両親や親族の元を訪れては、自分のルーツに関わる質問を熱心に繰り返し、自分が何者なのかを知ろうとしていたという[16]。
1937年11月、三姉セシリア(独:ツェツィーリア)が夫ゲオルクとともに航空事故死した[注釈 3]。さらに翌1938年4月には、父代わりであった叔父ジョージ・マウントバッテン卿が45歳で病死した。肉親との死別が続いても、フィリッポスは感情(=プライベート)を表に出すことは一切なかった[18]。
フィリッポスはリーダーとしての頭角を現し、ヨット活動のリーダー、そして『ガーディアン』(≒学生長)に選出された[19]。ハーンは、彼のリーダーとしての資質を高く評価した[20]。
1939年、フィリッポスはダートマス海軍兵学校へ進学する。同年7月22日、兵学校を訪問した英国王ジョージ6世一家の接待役に急遽選ばれ、推定相続人のエリザベス王女(当時13歳)・マーガレット王女(当時9歳)と対面した[21]。急な抜擢には、後見人である叔父ルイス・マウントバッテン卿の、フィリップを王家に婿入りさせようとする意思が反映されているとみなされ[22]、国王・王妃夫妻の印象は良くなかった[23]。
フィリッポスは姉妹とテニスコートで遊び、エリザベス王女はフィリッポスに「一目惚れした」とされる(後に、エリザベス2世の公式な伝記にも記述された)[24]。そしてフィリッポスは、国王一家のヨットに、ボートで国王が呆れるほど最後まで追随し、エリザベス王女に強い印象を残した[25]。
そして同年9月1日、ドイツのポーランド侵攻を機に、9月3日、英国はドイツに宣戦布告し、第二次世界大戦が勃発した。これに前後し、中立国ギリシャの王族であるフィリッポスを、ルイス・マウントバッテン卿は英国に帰化させようと画策したが、不調に終わる[26]。
海軍は検討の末、フィリッポスを戦艦「ラミリーズ」に勤務させ、インド洋で半年余り任務にあたらせた。当時は「艦長付」であり、主な任務はコーヒー汲みと揶揄された[26]。なお同年に祖国のギリシアはイタリア軍の侵略を受け、ドイツ軍とイタリア軍、ブルガリア軍の枢軸国3国によって分割占領されることになった。
1941年1月からは、戦艦「ヴァリアント」に乗艦し、地中海での任務にあたる。この年「ヴァリアント」は複数の海戦に参加しており、マタパン岬沖海戦でのフィリップの勇戦が認められ、ギリシア十字勲章(Greek War Cross)を受章した。
1942年7月には海軍中尉に昇進し、駆逐艦「ウォリス」で先任将校として勤務する。1943年7月の連合軍のシチリア上陸作戦を支援した。その後駆逐艦「ウェルプ」に異動。「ウェルプ」は第27駆逐艦隊の一隻で、インド洋方面へ向かいやがて終戦を迎えた。日本政府が降伏文書に調印した1945年9月2日には、「ウェルプ」は東京湾に停泊していた。終戦後の翌1946年1月にイギリス本国へ帰還する。
フランスに亡命していた父のアンドレアスは、フランスがドイツ軍に占領された後はヴィシー政権の監視下に置かれ、それ以降フィリップを含む家族の誰とも面会することなく、1944年にモナコで死去した。
大戦中の1941年頃から、フィリッポスはエリザベス王女と文通を始め、互いに愛情を育んでいった[27]。エリザベス王女が1944年に18歳を迎えると、フィリッポスの従兄であるゲオルギオス2世は、ジョージ6世に二人の結婚を促した[23]。
1946年夏、フィリッポスはバルモラル城に招かれ、このとき王女に求婚した[28]。ここでフィリッポスのアイデンティティ問題は、彼自身以外の問題として表面化した[29]。
ルイス・マウントバッテン卿の根回しの末、1947年2月、英国に帰化(国籍取得)し、フィリップ・マウントバッテンとなった。帰化した際、イギリスにおける軍務を継続するために母の実家の家名である「マウントバッテン」(Mountbatten、ドイツ語名「Battenberg」を英語化したもの)を姓として選択した。これに伴いフィリップは、ギリシア正教会からイギリス国教会への改宗を行い、さらに形式上となっていた「ギリシャ王子及びデンマーク王子」の地位を「放棄」することを宣言した。
なお、1705年ソフィア帰化法(1948年英国帰化法により廃止)により、ハノーファー選帝侯妃ゾフィーの子孫であるフィリップは、生まれたときから英国籍を有している[注釈 4]。
1947年7月9日、英国王ジョージ6世の第1王女で次期王位継承者であったエリザベスとの婚約が発表された[21]。
同年11月19日、結婚前日にジョージ6世からガーター勲章並びに由緒ある地名を冠したエディンバラ公爵(スコットランド)、メリオネス伯爵(ウェールズ)とグリニッジ男爵(イングランド)の称号を授与された[30]。なお将来の女王であるエリザベスの方が先に受章するよう配慮がなされており、エリザベスは11月11日にガーター勲章を受章している[30]。結婚前夜には、スタッグ・パーティ(独身パーティ)が開かれ、ここで「最後の一本」として煙草を吸って以降、禁煙を貫いた[31]。
そして11月20日に、ロンドンのウェストミンスター寺院で結婚した。ただし、国民の反独感情は未だ薄れておらず、存命の三人の姉たちは招待されなかった。また、新婚旅行最初の訪問先であるブロードランド(マウントバッテン卿の邸宅が所在)には多数のマスコミが殺到し、フィリップのメディア不信の端緒となった[32]。
フィリップは王族としての公務に邁進するとともに、1948年11月には長男チャールズが誕生した。誕生時には、側近とスカッシュをしており、妻に付き添わなかったことを、後に批判された[33]。
国王から軍務への復帰を許可され、1949年にフィリップは地中海艦隊第一水雷戦隊旗艦の駆逐艦「HMSチェッカーズ」の副長となる[33]。チェッカーズのマルタ寄港に合わせてエリザベスが同地に滞在し、夫妻二人で「普通の生活」を楽しんだ[33]。1950年には海軍少佐に昇進し、スループ艦「HMSマグパイ(HMS_Magpie_(U82))」の艦長となる。なお、エリザベス王女が夫の元を訪問する際、二人の子供たちは乳母に託された[34]。
一方、大戦終結以来、ジョージ6世の体調不良は顕著で、エリザベス王女は度々名代として海外訪問を行っていた。1952年1月31日、ジョージ6世は英領ケニア植民地(当時)経由でオセアニアに向かう娘夫妻を、異例のことながらヒースロー空港で見送り、これが今生の別れとなった[35]。
2月6日未明、ジョージ6世が崩じ、このラジオニュースを聞いた秘書官マーティン・チャータリスが機転を利かせて、この事実をフィリップ付秘書官マイケル・パーカーに伝えた[36]。そしてフィリップが妻エリザベスを庭に連れていき、父王の崩御を告げた。若き女王夫妻は衝撃で言葉は少なかったが、海外訪問の荷物には万が一のために喪服が用意されていた[37]。
1952年には海軍中佐に昇進していた[38]が、「将来的には海軍提督に出世するであろう」と言われた輝かしい軍歴には終止符が打たれた。
妻の即位は、フィリップの立場を激変させた。フィリップ自身は妻である女王を支えようと考えていたが、姉たちがドイツに嫁したフィリップを快く思わないウィンストン・チャーチル首相や枢密院の重鎮たちは、事あるごとにフィリップを排除しようとした[39]。
新女王夫妻は、ジョージ6世崩御後ただちにロンドンへ戻り、2月8日に即位後初の枢密顧問会議を招集した際、フィリップはセント・ジェームズ宮殿に正門から入ることが許されなかった[39]。チャーチル首相以下重臣らが集う玉座の間には、「憲法上にない存在」であるとしてフィリップが新女王に同伴することも認められなかった[39]。そして、枢密院議員の集う会議室にも、フィリップがジョージ6世の崩御直前に議員に任ぜられたことを知らない係員に入室を阻止されそうになった[40]。
王族の席次は、エリザベス王太后やエリザベスの叔父グロスター公ヘンリー…と続き、フィリップの席次は女王の配偶者であるにもかかわらず30番目であった[41]。これを改めさせるのに、8か月要した[41]。
フィリップにはヴィクトリア女王の夫アルバート王配とは異なり、『王配(Prince Consort)[42]』の称号が与えられなかった。アルバートは『王配』として機密書類を閲覧でき、女王と家臣の良き仲介役として活躍していた。
エリザベス2世女王自身は、アルバート王配同様に『Prince Consort』を授けたいと考えていたが、チャーチルら重臣の反対に遭い、また女王自身がフィリップの短気な性格を懸念して押し切ることもできなかったため、フィリップには機密書類閲覧権もない[43]。
翌1953年6月2日、ウェストミンスター寺院で戴冠式が執り行われた。夫妻は同年11月から翌1954年5月にかけ、コモンウェルスを巡幸した。その後も、女王と共に英連邦及び世界各国を訪問している。
1957年にエリザベス2世からPrince of the United Kingdomの称号を与えられ[2]、それ以降は、His Royal Highness The Prince Philip, Duke of Edinburgh(エディンバラ公フィリップ王配殿下[注釈 1])が正式な呼称となっている。
王朝名となる女王一家の姓は「ウィンザー(Windsor)」のままであり、フィリップの姓である「マウントバッテン(Mountbatten)」に変わらなかった。その後1960年に夫妻の子孫の姓を「マウントバッテン=ウィンザー(Mountbatten-Windsor)」とすることになったものの、フィリップの屈辱的な思いは残った。フィリップ自身、怒りを込めて「王室のメンバーを生むためのアメーバでしかない」と発言したとされる[44]。
『王配』の称号を得られなかったことはフィリップに屈折した心理を生み、放蕩や不倫の「噂」が報じられた[45]ほか、王子や王女たちにも悪影響を及ぼしたと考えられている。女王も夫の不満を知り、ウィンザー・パークの経営、そして子女教育を夫に任せた[46]。
フィリップは4人の子供達(3男1女)には、自身の育った経験から父親として厳格な躾を施し、とりわけ長男のチャールズ王太子には将来の国王となるべく関与し、不幸な影響を与えた[46]。フィリップは内気なチャールズ王太子より、活発で自身に似た性格のアン王女を可愛がった[47]。
エリザベス2世もフィリップも、子供たちに「フォーマルに」接した[48]。代わって乳母や家庭教師たちが、チャールズに愛情や優しさを教えたが、時にフィリップと意見が対立した。特に、乳母の最年長者であるライトボディは、チャールズを朝起こし、夜寝かしつけるまで王子に尽くした[49]。フィリップは息子を戸外で遊ばせるよう命じ、幼児に恐怖心を与えるやり方で無理強いすることもあったが、ライトボディは王子の性格や体調を理解し、こうした教育方針に強く抵抗した[50]。チャールズが8歳の時、ライトボディはフィリップとの対立から、宮廷を去った[49]。
女王はチャールズを宮廷で養育しようと考えたが、フィリップは自身の経験から一般の学校に通わせるべきだと主張した[51]。フィリップの意見通り、慣例を破って学校に通わせることとなり、またチャールズも学校に良く馴染んだ[52]。ところが、王太子が通学する姿がマスコミの標的になり、王室側も王太子の安全面を懸念するようになった[52]。ここで、フィリップが全寮制の学校に通わせるべきだと決断し、わずか5か月で通学生活を終わらせることとなった[52]。
フィリップは自身の母校であるチーム校へチャールズを入学させたが、チャールズは団体競技や団体生活に馴染むことができなかった[53]。さらに次の進学先も、エリザベス王太后が希望する貴族的なイートン校ではなく、フィリップの母校であるゴードンストウン校が選ばれた。フィリップは表向きの理由をマスコミ対策としたが、チャールズの性格を「矯正」するのには母校ゴードンストウンが最適であると判断したと考えられている[54]。チャールズは、同校の厳しい校風や、生徒たちからの嫌がらせといった苦難を味わうこととなった[55]。
チャールズは17歳の時、将来の国王としてオーストラリアに留学した。この時の留学先はハーンの愛弟子が校長を務めたことがある学校であり、フィリップも同意した[56]。ここはチャールズにとって、自分に自信を持てる、良い経験となった[57]。しかし、ゴードンストウン校卒業後の進路を巡る会議で、フィリップはやはり母校であるダートマス海軍兵学校を推したが、決め手はルイス・マウントバッテン卿の「祖父ジョージ6世のようにケンブリッジ大学(トリニティ・カレッジ)に進学した後、父や祖父と同じくダートマスへ行き、海軍へ入り自分で艦船の指揮をする」という意見であった。
チャールズのケンブリッジ大学在学中の1969年7月、カーナーヴォン城でプリンス・オブ・ウェールズの叙任式(立太子に相当)が執り行われた。大学卒業後は、空軍の訓練を経て、フィリップの希望通り、海軍に入隊した[58]。
チャールズ王太子の結婚を巡っては、当初、ルイス・マウントバッテン卿の孫娘が有力であったが、1979年8月27日にマウントバッテン卿がIRA暫定派に暗殺されてしまう[59]。死の報に、泣き崩れたチャールズと対照的に、フィリップは毅然としていた[60]。
マウントバッテン卿の暗殺を機に、チャールズが意気投合したのがダイアナ(第8代スペンサー伯爵エドワードの三女)であった。やがて、フィリップはマスコミ取材の猛攻を受けるダイアナの立場を憂い、息子に「婚約」か「破談」かの二択を迫った[61]。そして、チャールズは「婚約」を選んだ。チャールズの決断の背景にフィリップがあったことは、BBCの取材時に驚きを持って受け止められた[61]。
1981年7月29日、チャールズとダイアナはセント・ポール大聖堂で婚礼を挙げた。
しかし王室の一員としての公務には献身的に取り組んだだけでなく、王室の改革、近代化に積極的で、初めて王室の日常をテレビジョンで公開するなど、王室と国民の関係を親密にすることに心を砕いた。なおこのような改革について義母のエリザベス王太后との確執があったが、後に沈静化した。
また南極大陸・南大西洋の訪問を機に自然保護への関心を深め、世界自然保護基金の初代総裁を務めた。また、イギリス国内のケンブリッジ大学やエディンバラ大学、ソルフォード大学などの総長なども務めている。
1956年には「エディンバラ公賞」(The Duke of Edinburgh's Award)を設立し、優れた技能を持った世界各国の若者を表彰している。特に、自然保護に貢献のあった人物を表彰していることで有名である。
1952年から2011年まで科学技術産業振興協会(王立技芸協会)会長を務めた[62]。
2007年11月19日には結婚60周年を祝う祝賀行事が催された。イギリスの君主で結婚60周年を迎えるのは、エリザベス2世が史上初である。翌日からは新婚時代を過ごしたマルタを訪問した。
長年海軍の実務より離れていたものの、フィリップの90歳の誕生日である2011年6月10日に、イギリス海軍の最高指揮官であるLord High Admiralに就任した[63]。
2017年5月4日、同年8月中をもって、「一切の公務からの引退」を決断したことを発表[64][65][66][67]。同年8月2日にバッキンガム宮殿におけるイギリス海兵隊のパレードに参加し、単独の公務を全て終えた。11月20日に結婚70周年[68]。
2018年3月、ウィンザー城で行われたイースターの行事など複数の行事、アンドリュー王子の近衛歩兵連隊長任命式などの行事を続けて欠席。同年4月、欠席の原因とみられる臀部の手術のためキング・エドワード7世病院に入院した[69]。
2021年2月、心臓病の検査と治療を受けるためキング・エドワード7世病院に2週間近く入院、3月1日には聖バーソロミュー病院へ転院した[70]。
2021年1月9日、英王室は、女王夫妻が(ウィンザー城で王室付きの医師から)新型コロナウイルスのワクチン接種を受けたと発表。
2021年4月9日、ウィンザー城にて薨去した[71]。99歳没。王室主治医のヒュー・トーマス卿によって証明された死因は、老衰。
2021年4月17日、ウィンザー城内の聖ジョージ礼拝堂で葬儀が行われた。新型コロナウイルス感染防止のため、参列者は王族など30人のみとし、行事もすべて城内で行われるなど簡素な形式で行われ、遺体は同礼拝堂に埋葬された[72]。
2022年9月19日、後を追うように崩御したエリザベス2世の国葬に合わせて国王ジョージ6世記念礼拝堂に改葬された。
妻の女王エリザベス2世との間には、3男1女の4人の子女がいる。王位継承順位は2022年9月8日現在。
続柄 | 名前 | 生年月日 | 没年月日 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|
第1王子 (第1子・長男) |
チャールズ | 1948年11月14日 | 存命中(76歳) | ウィンザー朝第5代国王チャールズ3世。 1981年にダイアナ・スペンサーと結婚。1996年に離婚。 2005年にカミラ・シャンドと再婚。 2022年に母エリザベス2世の崩御にともない王に即位。 子女:2男(2人) | |
第1王女 (第2子・長女) |
アン | 1950年8月15日 | 存命中(74歳) | 王位継承順位第16位。 1973年にマーク・フィリップスと結婚。 1992年に離婚し、同年にティモシー・ローレンスと再婚。 子女:1男1女(2人) | |
第2王子 (第3子・次男) |
アンドルー | 1960年2月19日 | 存命中(64歳) | ヨーク公爵 王位継承順位第8位。 1986年にセーラ・ファーガソンと結婚。1996年に離婚。 子女:2女(2人) | |
第3王子 (第4子・三男) |
エドワード | 1964年3月10日 | 存命中(60歳) | エディンバラ公爵 王位継承順位第13位。 1999年にソフィー・リース=ジョーンズと結婚。 子女:1男1女(2人) |
16. シュレースヴィヒ=ホルシュタイン=ゾンダーブル=グリュックスブルク公フリードリヒ・ヴィルヘルム | ||||||||||||||||
8. デンマーク国王クリスチャン9世 | ||||||||||||||||
17. ヘッセン=カッセル方伯女ルイーゼ・カロリーネ | ||||||||||||||||
4. ギリシャ国王ゲオルギオス1世 | ||||||||||||||||
18. ヘッセン=カッセル方伯ヴィルヘルム | ||||||||||||||||
9. ヘッセン=カッセル方伯女ルイーゼ | ||||||||||||||||
19. デンマーク王女ルイーセ・シャロデ | ||||||||||||||||
2. ギリシャ及びデンマーク王子アンドレアス | ||||||||||||||||
20. ロシア皇帝ニコライ1世 | ||||||||||||||||
10. ロシア大公コンスタンチン・ニコラエヴィチ | ||||||||||||||||
21. プロイセン王女シャルロッテ | ||||||||||||||||
5. ロシア大公女オリガ・コンスタンチノヴナ | ||||||||||||||||
22. ザクセン=アルテンブルク公ヨーゼフ | ||||||||||||||||
11. ザクセン=アルテンブルク公女アレクサンドラ | ||||||||||||||||
23. ヴュルテンベルク公女アマーリエ | ||||||||||||||||
1. エディンバラ公フィリップ王配 | ||||||||||||||||
24. ヘッセン大公ルートヴィヒ2世 | ||||||||||||||||
12. ヘッセン大公子アレクサンダー | ||||||||||||||||
25. バーデン大公女ヴィルヘルミーネ | ||||||||||||||||
6. バッテンベルク公子ルイス | ||||||||||||||||
26. ヤン・マウリツィ・ハウケ伯爵 | ||||||||||||||||
13. バッテンベルク女侯爵ユリア・ハウケ | ||||||||||||||||
27. ゾフィー・ラフォンテーヌ | ||||||||||||||||
3. バッテンベルク公女アリキ | ||||||||||||||||
28. ヘッセン大公子カール | ||||||||||||||||
14. ヘッセン大公ルートヴィヒ4世 | ||||||||||||||||
29. プロイセン王女エリーザベト | ||||||||||||||||
7. ヘッセン大公女ヴィクトリア | ||||||||||||||||
30. ザクセン=コーブルク=ゴータ公子アルバート | ||||||||||||||||
15. イギリス王女アリス | ||||||||||||||||
31. イギリス女王ヴィクトリア | ||||||||||||||||
フィリップは失言が多く、多くの物議を醸した発言が知られている[73]。
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.