大英帝国勲章

英国の騎士団勲章 ウィキペディアから

大英帝国勲章

大英帝国勲章(だいえいていこくくんしょう、英語: Order of the British Empire)は、グレートブリテン及び北アイルランド連合王国(以下、「イギリス」または「英国」と表す)の騎士団勲章 (Order)。"Order" は「勲章」と日本語訳されるヨーロッパの栄典で、元の意味は「騎士団」であり、等級は中世の騎士団の階級制度を模したものである。大英帝国勲章はイギリスの騎士団勲章の中では最も新しく、最も広範囲に与えられ、最も叙勲数の多い勲章である。

概要 大英帝国勲章 Most Excellent Order of the British Empire, イギリスの君主による栄典 ...
大英帝国勲章
Most Excellent Order of the British Empire
Thumb
イギリスの君主による栄典
種別 騎士団勲章
標語 神と帝国のために
For God and the Empire
創設者 ジョージ5世
資格 イギリス国民、英連邦王国市民、またはイギリスのために重要な業績を上げた外国人。
主権者 チャールズ3世
グランドマスター カミラ
地位 ナイト / デイム・グランド・クロス (GBE)
ナイト / デイム・コマンダー (KBE/DBE)
コマンダー (CBE)
オフィサー (OBE)
メンバー (MBE)
過去の地位 エンパイア・ギャラントリー・メダル英語版
大英帝国メダル英語版
歴史・統計
創立 1917年
階位
上位席 ロイヤル・ヴィクトリア勲章
下位席 階級により異なる
Thumb Thumb
略綬(左:軍人用、右:文民用)
閉じる

概要

1917年にイギリス国王ジョージ5世が創設した。それまでの勲章は貴族、軍人、役人、政治家が主な対象で、一般の市民に与えられることは少なかったため、功績の対象を経済人、文化人、芸能人、スポーツ選手や社会奉仕活動等と広範囲にした勲章を新たに創設したものである。勲爵士団、または勲章のランクとしてはそれぞれ同一クラスの勲章の中では最も順位が低いが、有名人が受章する事が多いため非常によく知られた存在である。

勲章のモットーは「神と帝国のために」(For God and the Empire ) である。

勲章には次のランクがある。

  1. ナイト・グランド・クロス又はデイム・グランド・クロス(大十字騎士 GBE)
  2. ナイト・コマンダー又はデイム・コマンダー(司令官騎士 KBE/DBE)
  3. コマンダー(司令官 CBE)
  4. オフィサー(将校 OBE)
  5. メンバー(団員 MBE)

受章者は名前の後に、勲位を示す頭文字(ポスト・ノミナル・レターズ)を付すことが許される[1](例えば「Mr. John Smith」ならば「John Smith, CBE」)。

名称に「ナイト」が含まれる上位の2つがいわゆる「ナイト爵」の一種で、英国籍を有していれば男性ならサー、女性ならデイムの敬称を許される。このようなことから、日本語メディアで(日本人が)「イギリス王室からサーの称号を受ける」「ナイトに叙せられる」などと紹介された場合[2][3]、多くはこの大英帝国勲章のナイトのいずれかを与えられ、ナイト・バチェラー英語版フランス語版という下級騎士団に叙されたケース[6]である。

外国人への叙勲は通常外務大臣の推挙により、イギリス国内に工場を置く大企業の社長などが多く受章している[7]。外国人受章者は "Honorary"(名誉)を冠して呼ばれ、年2回の叙勲者名簿に掲載されない代わりに、名前に続けて勲章の略称を記すことは許される[8]

勲章の意匠

Thumb
大英帝国勲章の等級別着用法(男性用)。左から序列の低い順にMBE、OBE、CBE、KBE、GBE
さらに見る MBE, OBE ...
大英帝国勲章の等級
MBE OBE CBE KBE GBE
正章 正章と副章 正章 副章、頸飾
(文民用) (軍人用) (文民用) (文民用) 正章(文民用) 正章(軍人用)
Thumb Thumb Thumb Thumb Thumb Thumb Thumb
裏面 女性用 軍人用マント
Thumb Thumb Thumb
閉じる
Thumb
MBE正章(創設当初)
さらに見る 文民用, 軍人用 ...
略綬
文民用 軍人用
1917年 – 1935年
Thumb
Thumb
1936年 -
Thumb
Thumb
閉じる

受章者

脚注

参考資料

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.