トップQs
タイムライン
チャット
視点

ニューギン

日本の愛知県名古屋市中村区にあるパチンコメーカー ウィキペディアから

ニューギンmap
Remove ads

株式会社ニューギン: Newgin.co.ltd)は、日本愛知県名古屋市中村区に本社を置くパチンコパチスロメーカー。

概要 種類, 本社所在地 ...
概要 種類, 本社所在地 ...

研究開発部は名古屋市中村区烏森町と東京都中央区日本橋茅場町。キャッチフレーズは「あそびにマジメ」。

本項ではグループ各社を統括する持株会社である株式会社ニューギンホールディングスについても記述する。

Remove ads

特徴

2002年ごろから新機種リリースのペースがアップし、2006年は過去最多の14機種がリリースされた。

2007年にはパチスロに参入した。(パチンコメーカーの参入としては遅い方である。)

2004年頃の機種では、タッチセンサーにより無駄なリーチ演出が省ける「スキップ機能」を搭載して話題となったが、その直後に搭載が禁止されたこともあり、それ以降の機種ではチャンスボタン代わりとしてのタッチセンサーが搭載されていた。なお現在の機種ではタッチセンサーは廃止され、通常のチャンスボタンが搭載されている。

潜伏確変や小当りを併用しつつ、潜伏確変の期待感を煽る「モード移行システム」を積極的に導入。「CR花の慶次」の大ヒットで、大手メーカーの一角に登り詰めると共に、モード移行システムはパチンコ業界全体に広まった。

芸能人とのタイアップ機において、タイアップした芸能人とは関連性の薄い世界観と組み合わせた機種を複数リリースしている。(例:CRアン・ルイスと魔法の王国、CR天童よしみの平安浪漫。)

ニューギンのパチンコ台には伝統的に7セグによる「賞球残数」カウンターが台右下に搭載されており、玉詰まりしているかどうかなどが判別しやすくなっている。

メーカー直営のホールとして名古屋市中川区に「パーラーニューギン」、愛知県津島市に「パーラーEX」の2店舗を置く。

開発部署が東京と名古屋の二か所にわかれている。

2020年1月1日付でニューギンホールディングスを中心とする持株会社体制へ移行[1]

2021年、コロナ対策として玄関口に自動検温センサーを設置。

Remove ads

マスコットキャラクター

マスコットキャラクターは「すももちゃん」(本名:春花すもも)。

初登場は1995年発表の「ミルキーバー」で、後継の「CRワイドミルキー」「CRハイパーミルキー」にも登場している。

この他、「CR超海」「CR超激海」「CR海底少年マリン」「CR快獣ブースカ・サバンナ編」にもメインキャラクターとして出演している。

パチンコ機種

旧要件機(主要機種)

2004年改正規則準拠機

さらに見る 機種名, 発売年月 ...

2016年内規準拠機

さらに見る 機種名, 発売年月 ...

2018年改正規則準拠機

さらに見る 機種名, 発売年月 ...
Remove ads

パチスロ・パロット機種

要約
視点

5号機

さらに見る 機種名, 発売年月 ...

5.5号機

さらに見る 機種名, 発売年月 ...

5.9号機

さらに見る 機種名, 発売年月 ...

6号機以降

さらに見る 機種名, 発売年月 ...

出典:パチスロ機種情報(パチンコビレッジ)

Remove ads

ニューギンホールディングスのグループ企業

  • ニューギン
  • EXCITE
  • ニューギン販売
  • ニューギン・アドバンス
  • シンセイ
  • シンコー
  • アイコー

政治献金

新井悠司代表取締役は選挙区選出の赤松広隆議員(現:立憲民主党)に年間100万円の議員献金を行っている[15]

番組スポンサー

2017年4月改編での提供番組はなし。

2016年度までの提供番組

過去(2015年3月以前)

Remove ads

ベスト傾奇ニスト

2014年に開始された、常識を超えた言動や行動で話題になった著名人を男女各1名表彰するコンテスト。「傾奇(かぶき)」は、戦国時代に流行した社会風潮の言葉「傾奇者(かぶきもの)」から引用し、「常識を越えた言動や行動」や「大きなチャレンジや決断で名を轟かせる」ことを指している[16]。2017年の発表以後、実施されていない。

受賞者

脚注

外部リンク

Loading content...
Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads