Loading AI tools
2012年のアメリカのアニメーション映画 ウィキペディアから
『シュガー・ラッシュ』(原題:Wreck-It Ralph)は、リッチ・ムーア監督による2012年の3Dコンピュータアニメーション映画であり、また作中に登場するゲームの名前。
シュガー・ラッシュ | |
---|---|
Wreck-It Ralph | |
監督 | リッチ・ムーア |
脚本 |
フィル・ジョンストン ジェニファー・リー |
製作 | クラーク・スペンサー |
製作総指揮 | ジョン・ラセター |
出演者 |
ジョン・C・ライリー ジャック・マクブレイヤー ジェーン・リンチ サラ・シルバーマン |
音楽 | ヘンリー・ジャックマン |
主題歌 |
アウル・シティー「When Can I See You Again?」 AKB48「Sugar Rush」 |
製作会社 | ウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオ |
配給 | ウォルト・ディズニー・スタジオ・モーション・ピクチャーズ |
公開 |
2012年11月2日 2013年3月23日 |
上映時間 | 101分 |
製作国 | アメリカ合衆国 |
言語 | 英語 |
製作費 | $165,000,000 |
興行収入 |
$471,222,889[1] $189,422,889 30億円[2] |
次作 | シュガー・ラッシュ:オンライン |
アーケードゲームの世界で悪役キャラクターを演じてきたラルフが、ヒーローになる夢をかなえるために冒険に旅立つファンタジー・アドベンチャー映画。ウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオ製作で、ウォルトディズニーアニメーションスタジオ長編作品としては52作目となる。
日本では、日本語吹き替え版(2D版と3D版)のみで劇場公開された[注 1]。劇場公開時に短編アニメーション『紙ひこうき』が同時上映された[3]。また、続編として『シュガー・ラッシュ:オンライン』が公開された。
内容過剰にならないよう1500文字から2500文字の間で記載してください。詳しくはノートをご覧ください。細かな描写や説明は記事そのものに不要です。 |
閉店後のとあるゲームセンターでは、ゲームキャラクターたちが意思を持ち、ゲーム世界をつなぐ「ゲーム・セントラル・ステーション」を辿って他のキャラクターと交流していた。アーケードゲーム「フィックス・イット・フェリックス」の悪役ラルフは、今の境遇に不満を抱え、稼働30周年を機に悪役セラピーに参加しても満足できず、他のキャラクターたちがパーティーを開いているのを目撃。思わず乗り込むも歓迎されず、自分もヒーローになって見返すと宣言。反論するジーンとで「ヒーローのメダル」を入手すれば、最上階の部屋に住まわせるという賭けを行う。
FPS「ヒーローズ・デューティ」に潜り込んだラルフは、なんとかメダルを獲得するがサイ・バグの1匹に襲われたまま一緒に別のゲーム「シュガー・ラッシュ」の世界へと迷い混んでしまう。その頃「フィックス・イット・フェリックス」は、ラルフが画面に登場しなくなったことで「故障中」の札が貼られてしまう。ゲームの撤去を防ぐためフェリックスはラルフを連れ戻すべく「ヒーローズ・デューティ」に乗り込み、ゲームセンター廃業を危惧しサイ・バグを追うカルホーン軍曹に一目惚れ。「シュガー・ラッシュ」の世界へついて行く。
レースゲーム「シュガー・ラッシュ」でラルフは、ヴァネロペにメダルを横取りされる。憤慨するラルフだったが、彼女は自身のプログラムの不具合のせいで、レース出場を禁じられ同じ世界の住人たちからも疎まれていた。ラルフは彼女を助け、優勝すればメダルを返してもらう約束を交わし協力し交流を深めてゆく。
しかし、レース参加の直前、メダルを手にしたキャンディ大王がラルフのもとに現れ、ヴァネロペがレースに出て不具合が見つかると、ゲーム筐体が故障とみなされ撤去されてしまい、彼女だけが消滅してしまうため、あえてレースから締め出していると話す。ラルフは、戸惑いつつもヴァネロペにそれを伝えるが、ラルフが服の下に隠していたメダルを見つけた彼女は、裏切られたと勘違いし口論になる。ラルフは一緒に作ったレースカーを壊し、泣き崩れるヴァネロペに罪悪感を感じながら自分の世界へと帰っていく。
その頃、フェリックスは、困難を乗り越える内にカルホーン軍曹と惹かれ合うが、ふいのセリフが彼女のトラウマを刺激し喧嘩別れとなり、一人で向ったキャンディ大王の城でサワー・ビルに捕まってしまう。
戻ってきたラルフは、ジーンに最上階の部屋の鍵を貰うが、皆が逃げ出し無人となったマンションに気持ちは晴れずメダルを投げ捨てる。飛んでいくメダルの先で、不具合で登場しないはずのヴァネロペが描かれた「シュガー・ラッシュ」の筐体が見え[注 2]、不審に思ったラルフは再び「シュガー・ラッシュ」の世界へ向かい、そこで真実を知る。実はヴァネロペもプレイヤーキャラクターの一人であり、彼女がレースに参加してゴールラインを超えるとゲームがリセットされるため、キャンディ大王が彼女に関するプログラムを全て抜き取り、その世界の住人の記憶も封印していた。ラルフは、助け出したフェリックスにレースカーを直してもらい、ヴァネロペも救出し和解、レースへと参加させる。だが一方でカルホーン軍曹は大繁殖したサイ・バグの群れを発見していた。
スタートが大きく出遅れたヴァネロペは、自身の「不具合」を利用した瞬間移動を駆使し先頭になるも、キャンディ大王の妨害の手が迫る。偶然、ヴァネロペに触れられたキャンディ大王は彼女から感染したバグにより、ターボという正体を現す。彼はかつて、自分のゲームを放棄し新型レースゲームに侵入し互いのゲーム機に不具合を発生させ、ゲーム機と共に消滅したと思われていたが生き延び、「シュガー・ラッシュ」世界のプログラムを書き換え、この世界を支配していた。辛くもターボをかわし、ヴァネロペがゴール寸前まで来た時、サイ・バグの大群が溢れ出し、この世界を喰い荒らし始める。カルホーン軍曹の指揮の下、全住人が逃げ出すが、ヴァネロペだけが「不具合」のため出られずにいた。
「ビーコン」と呼ばれる眩い光の柱を灯すことでサイ・バグを集めて殲滅することを思い出したラルフは、「ダイエットコーラ火山」を噴火させビーコンの代わりにする作戦を思いつく。そこに、サイ・バグと融合したターボが現れ邪魔をするが、作戦は成功。そのまま火口に落ちゲームオーバーを覚悟するラルフを瞬間移動でヴァネロペが助け出し、ターボはサイ・バグの本能には逆らえないまま、大噴火の火柱に飛び込み消滅した。
ゴールラインをヴァネロペのレースカーが通過し、住人たちの記憶が蘇る。彼女こそ、このゲームの主人公であり、国を統べる王女だった。しかし、彼女は王女よりもレーサーであることを望み、住人たちと和解した。ラルフはこの世界で一緒に暮らすことをヴァネロペに誘われるが、悪役の務めを果たしに自分の世界に戻る意向を伝え、この世界を後にした。
その後、ゲーム機を失い、行き場を失っていたゲームキャラクターたちをボーナスステージで登場させたことで「フィックス・イット・フェリックス」はレトロゲームとして人気が再燃した。フェリックスはカルホーン軍曹と結婚、ラルフの境遇は以前と変わらないが、住民たちと和解し、悪役の仕事にも誇りを感じられるようになり、ヴァネロペは子供たちの人気者になっていた。
冒頭とラストに登場する、ゲームの悪役キャラクターたちによる悩み相談会。実在した過去のゲームや劇中創作の悪役キャラクターが参加している。全員ラルフと同じ、生涯悪役の運命を嘆いているが、身分を受け入れることによってゲーム社会で適応できるようにするというのが会の目的。閉会に際しては「自分は悪役でいい、ヒーローになれないのは決して悪くない、今のままの自分でいい」のモットーをもって会を終了する。その後、ラルフから「シュガー・ラッシュ」での冒険譚を聞き、共に喜び合った。会場は『パックマン』のモンスターたちがいるアジト。
テーブルタップ内にある、各ゲーム間の交流に用いられる中央ターミナル駅。 駅なのでゲーム筐体とはケーブル内の電車で移動。ゲームによって車両は異なる。各ゲームへは電光掲示板の文字で判別される。 モデルはグランド・セントラル駅[6]。
物語の舞台となる店。国道83号線沿い[9]で、30年以上営業している(という設定)。 ゲーム機の導入や撤去はあるが、配置換えはほとんど行われていない(作中ではプラグが抜かれることはゲーム機の撤去を意味している)。
劇中に登場する3種類のゲームはいずれも作中の架空のゲーム[注 17]。
1997年[9]に日本からリリースされた(という設定の)レースゲーム。キャンディバーの森やダイエットコーラの火山など、全てがお菓子でできた世界で、アントニオ・ガウディの建物をモチーフにしている[6]。 キャラクターは3頭身前後のレーサーたちと、半擬人化された各種お菓子の2種類に分かれる。
日毎にゲームに登場するキャラクターが異なる。ラルフは「お菓子のレースゲーム」としか知らず、ヴァネロペも当初ラルフが悪役だと気づかなかった。
プログラム構成は各キャラクター、コース、その他の設備となるケージの中にアイテムなどのメモリを入れている。ケージ同士はケーブルで繋がれており、信号を送受信する毎にケージが光る。たとえケージからケーブルが抜かれたり特殊な箱で封印されたとしても繋がりが無くなるだけで、ケージ自体の機能が失ったり削除されることはない。この内部への入口はキャンディ大王の城のどこかにある。
後述の「#製作」の項にあるように、モデルは任天堂からリリースされている実在のレースゲーム『マリオカート』。なおアイテムボックスを取ると、マリオカートはランダムにアイテムが選ばれるが、「シュガー・ラッシュ」はそれぞれのキャラクターの潜在能力を引き出す設定になっている(ストックも可能)。
一週間前に設置されたばかりの、近未来的な装備に身を包む人類と、凶暴な機械生命体“サイ・バグ”の攻防を描く最新型FPSゲーム。 プレイ料金は25セント硬貨が8枚で4人まで同時プレイ可能。シューターというロボットがプレイヤーの分身(顔がモニターになっており、プレイヤーの顔を映してどのシューターが誰の分身かを区別する)。
1982年にリリースされた(という設定の)8ビットアーケードゲーム。古いスペックのため、背景はドット調で描かれている。 プレイヤーは主人公のフィックス・イット(修理人)フェリックスを操作し、アパートビルの屋上に陣取る悪役のレック・イット(壊し屋)ラルフが落としてくる煉瓦を避けながら、窓を全て修理することを目的とする。各レベルのクリア時にはフェリックスに金メダルが授与され、ラルフは住人たちによって屋上からビル横の泥だまりに投げ落とされる。
ラルフ帰還後、悪役であるラルフも自分たちと同じ必要な存在であることを理解した住民たちは彼と和解し、ボーナスステージでQバートたちとともにゲームを盛り上げるようになったことで、人気のレトロゲームとなった。
この他に「エクストリーム・イージー・リヴィン2」という『シムシティ』と『グランド・セフト・オート』をモデルにしたゲームが登場予定だったが、諸事情によりカットされている(字幕上では前二者のモデルゲームの名は「シミュレーションゲーム」と「アクションゲーム」として伏せられている)[6]。
役名 | 俳優 | 日本語吹き替え |
---|---|---|
レック・イット・ラルフ | ジョン・C・ライリー | 山寺宏一 かぬか光明(予告) |
ヴァネロペ・フォン・シュウィーツ | サラ・シルバーマン | 諸星すみれ |
フィックス・イット・フェリックス.Jr[10] | ジャック・マクブレイヤー | 花輪英司 |
カルホーン軍曹 | ジェーン・リンチ | 田村聖子 |
キャンディ大王 | アラン・テュディック | 多田野曜平 |
タフィタ・マトンファッジ | ミンディ・カリング | 友近 |
マルコフスキー | ジョー・ロー・トルグリオ | 最上嗣生 |
リトワク | エド・オニール | 高岡瓶々 |
ホログラム将軍 | デニス・ヘイスバート | 石塚運昇 |
サティーン[11] | マーティン・ジャーヴィス | |
メアリー | エディ・マックラーグ | 堀越真己 |
ビッグ・ジーン | レイモンド・S・パーシ | 落合弘治 |
ドン | ジェス・ハーネル | |
ディアンナ | レイチェル・ハリス | 瑚海みどり |
ロイ | スカイラー・アスティン | 鳥海勝美 |
ウィンチェル | アダム・カローラ | 家中宏 |
ベーカリー工房のコック | ||
ダンカン | ホラチオ・サンズ | 武虎 |
タッパー | モーリス・ラマーシュ | 辻親八 |
ビアードパパ | ジョン・ディマジオ | |
プレイヤーの女の子 | ステファニー・スコット | うえだ星子 |
サワー・ビル | リッチ・ムーア | 青山穣 |
キャンドルヘッド | ケイティー・ローズ | 黒沢かずこ(森三中) |
ランシス・フラッガーバター | ジェイミー・エルマン | 大島美幸(森三中) |
ジュビリーナ・ビンビン | ジョージー・トリニダッド | 村上知子(森三中) |
クランベリーナ・ディ・キャラメロ | シンブレ・ウォーク | 箕輪はるか(ハリセンボン) |
グロイド・オレンジボア | 近藤春菜(ハリセンボン) | |
スノワナ・レインボー | ||
スウィズル・マラキー | ||
「シュガー・ラッシュ」のアナウンス | タッカー・ギルモア | 楠大典 |
亀のグレン | ||
コフート | ブランドン・スコット | 白熊寛嗣 |
ブラッド | ティム・マーテンス | 髙階俊嗣 |
サージ・プロテクター | フィル・ジョンストン | 二又一成 |
ケン・マスターズ | ルーベン・ラングダン | |
リュウ | カイル・エベール | 武虎 |
ザンギエフ[12][13] | リッチ・ムーア | 広田みのる |
ベガ[14][注 18] | ジェラルド・C・リヴァーズ | 楠大典 |
シリル[11](ゾンビ) | レイモンド・S・パーシ | 岩崎ひろし |
カノウ[10][11](サイボーグ) | ブライアン・ケシンガー | 佐藤美一 |
グズタ[10][13] | ケヴィン・ディーターズ | 仲野裕 |
ソニック・ザ・ヘッジホッグ | ロジャー・クレイグ・スミス[15] | 金丸淳一[15] |
ユニ・バース | ジェイミー・スペアラー・ロバーツ | 楠見藍子 |
ゲーマー | 伊瀬茉莉也 林勇 成家義哉 角田紗里 菊池こころ | |
アナウンス | 合田絵利 | |
ナイスランダー | 稲川英里 | |
レーサー | 安武みゆき | |
その他 | エミリー・ハーン |
本作には、実在するコンピュータゲームキャラクターが端役として多数カメオ出演している。
製作中の仮題は Joe Jump [18]や、 Reboot Ralph [19]であった。
ウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオの社長で本作の製作総指揮であるジョン・ラセターは、『シュガー・ラッシュ』を「自分がグッドガイであることを示すために冒険する8ビットゲームバッドガイ」と説明した[16]。また、監督のリッチ・ムーアは「レインボーロードでコースアウトして落下するなどの体験を再現したかった。『マリオカート』の世界を3D映画にしたかった。」と語っている[20]。
ディズニーの1988年の映画『ロジャー・ラビット』の手法で、多くのコンピュータゲームのキャラクターがカメオ出演する。予告編第1弾ではラルフと共にセラピーに参加するグズタたち各キャラクターの姿がある[16]。
当初は2013年3月22日公開予定だったが、2012年11月2日に変更された[21][22]。
日本語吹き替えされた予告編では、劇中に登場する看板などの英文や英字名称は、その部分の映像を差し替えて日本語のものにしていた。ただし、劇場公開時には、ヴァネロペとラルフが造ったレースカーへのサイン、ヴァネロペの手作りメダルを除き、本編の映像は差し替えられず、オリジナルの映像のまま上映された。
本作の劇場公開時にはディズニーの短編映画『紙ひこうき』が同時上映される[23]。
予告編は2012年6月6日に『マダガスカル3』の公開時に上映された[24]。
賞 | 部門 | 候補 | 結果 |
---|---|---|---|
第85回アカデミー賞 | 長編アニメ映画賞 | ノミネート | |
アニー賞 | 作品賞 | 受賞 | |
監督賞 | リッチ・ムーア | 受賞 | |
声優賞 | アラン・テュディック(キャンディ大王) | 受賞 | |
脚本賞 | フィル・ジョンストン、ジェニファー・リー | 受賞 | |
音楽賞 | ヘンリー・ジャックマン、Skrillex、Adam Young、 Matthew Thiessen、Jamie Houston、秋元康 |
受賞 | |
キャラクター・デザイン賞 | Bill Schwab、Lorelay Bove、Cory Loftis、Minkyu Lee | ノミネート | |
アニメーション効果賞 | Brett Albert | ノミネート | |
ストーリーボーディング賞 | Leo Matsuda、Lissa Treiman | ノミネート | |
米国映画批評会議賞 | アニメ映画賞 | 受賞 | |
キッズ・チョイス・アワード | アニメ映画賞 | 受賞 | |
第18回クリティクス・チョイス・アワード | アニメ映画賞 | 受賞 | |
第70回ゴールデングローブ賞 | アニメ映画賞 | ノミネート | |
第17回サテライト賞 | アニメーション・ミックスメディア映画賞 | ノミネート | |
第39回サターン賞 | アニメ映画賞 | ノミネート | |
アクティビジョンよりWii、ニンテンドー3DS用ゲームが販売された。ジャンルはアクションアドベンチャー。日本未発売。
ゲスト出演としてセガから発売された『ソニック&オールスターレーシング トランスフォームド』では、ラルフがプレイヤーキャラクターとして参加している。
キングダム ハーツ シリーズではコンシューマー作品で直接は扱われていないが、『キングダム ハーツIII』にてラルフが召喚キャラとして登場している。スマホアプリ版『キングダム ハーツ ユニオン クロス』ではゲーム・セントラル・ステーション、ナイスランド、サイ・バグセクター、キャンディ・キングダムがそれぞれワールドとして登場し、本作のストーリーを追体験する。
シュガー・ラッシュ オリジナル・サウンドトラック ASIN: B00AU5R6QQ
日本では、公開を記念して2013年3月16日より特別番組が放送された。出演は有野晋哉・濱口優(よゐこ)、諸星すみれ。ナレーションは満仲由紀子、小野寺一歩。
放送地域 | 放送局 | 放送期間 | 放送日時 | 放送系列 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
愛知県 | テレビ愛知 | 2013年3月16日 | 土曜 7:00 - 7:30 | テレビ東京系列 | |
関東広域圏 | テレビ東京 | 2013年3月20日 | 水曜 8:00 - 8:30 | ||
大阪府 | テレビ大阪 | ||||
宮城県 | ミヤギテレビ | 水曜 10:55 - 11:25 | 日本テレビ系列 | ||
鳥取県・島根県 | 日本海テレビ | ||||
富山県 | 北日本放送 | 水曜 15:55 - 16:25 | |||
中京広域圏 | 東海テレビ | 2013年3月21日 | 木曜 25:35 - 26:05 | フジテレビ系列 | |
日本全域 | MUSIC ON! TV | 2013年3月22日 | 金曜 20:30 - 21:00 | 音楽専門CS放送 | リピート放送あり |
愛媛県 | 愛媛朝日テレビ | 2013年3月23日 | 土曜 6:30 - 7:00 | テレビ朝日系列 | |
香川県・岡山県 | 瀬戸内海放送 | 土曜 9:55 - 10:25 | |||
沖縄県 | 沖縄テレビ | 土曜 10:30 - 11:00 | フジテレビ系列 | ||
鹿児島県 | 鹿児島テレビ | 土曜 13:25 - 13:55 | |||
石川県 | 石川テレビ | 土曜 13:30 - 14:00 | |||
岩手県 | IBC岩手放送 | 土曜 15:30 - 16:00 | TBS系列 | ||
福井県 | 福井テレビ | 土曜 16:10 - 16:40 | フジテレビ系列 | ||
日本全域 | Dlife | 土曜 21:30 - 22:00 | BS放送 | ||
北海道 | 北海道文化放送 | 土曜 26:10 - 26:40 | フジテレビ系列 | ||
青森県 | 青森朝日放送 | 2013年3月25日 | 月曜 10:30 - 11:00 | テレビ朝日系列 | |
新潟県 | 新潟テレビ21 | 月曜 25:50 - 26:20 | |||
福島県 | 福島放送 | 2013年3月26日 | 火曜 26:15 - 26:45 | ||
大分県 | 大分朝日放送 | 2013年3月27日 | 水曜 15:23 - 15:53 | ||
長崎県 | テレビ長崎 | 2013年3月28日 | 木曜 16:20 - 16:50 | フジテレビ系列 | |
熊本県 | 熊本朝日放送 | 2013年3月29日 | 金曜 14:55 - 15:25 | テレビ朝日系列 | |
福岡県 | 九州朝日放送 | 2013年3月31日 | 日曜 6:00 - 6:30 | ||
静岡県 | テレビ静岡 | 日曜 24:40 - 25:10 | フジテレビ系列 | ||
山口県 | 山口朝日放送 | 2013年4月1日 | 月曜 14:30 - 15:00 | テレビ朝日系列 | |
鹿児島県 | 鹿児島放送 | 月曜 16:00 - 16:30 | |||
山形県 | 山形テレビ | 2013年4月4日 | 木曜 25:45 - 26:15 | ||
広島県 | 広島ホームテレビ | 2013年4月6日 | 土曜 11:15 - 11:45 | ||
高知県 | 高知放送 | 土曜 14:30 - 15:00 | 日本テレビ系列 | ||
長野県 | 長野朝日放送 | 土曜 17:00 - 17:30 | テレビ朝日系列 |
2024年4月26日、東京ディズニーリゾートの運営会社であるオリエンタルランドは同年10月に閉鎖予定の東京ディズニーランド「バズ・ライトイヤーのアストロブラスター」(トゥモローランド)の跡地に本作品をテーマとしたアトラクションを2026年度以降に導入すると発表した[25][26]。
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.