ロックスター・ゲームスが発売するコンピューターゲーム、GTAシリーズ第十一作 ウィキペディアから
『グランド・セフト・オートV』(グランド・セフト・オート ファイブ、英:Grand Theft Auto V) は、2013年より発売された英国ロックスター・ノース開発および米国ロックスター・ゲームス販売によるオープンワールドクライムアクションゲームである。略称は『GTAV』。
ジャンル | オープンワールド・クライムアクション |
---|---|
対応機種 |
PlayStation 3 Xbox 360 PlayStation 4 Xbox One Windows PlayStation 5[1] Xbox Series X/S[1] |
開発元 | ロックスター・ノース |
発売元 | ロックスター・ゲームス |
販売元 |
テイクツー・インタラクティブ テイクツー・インタラクティブ・ジャパン(コンシューマー版) MAGES. (5pb.)(PC版) |
プロデューサー |
レスリー・ベンジーズ イムラン・サルワール |
ディレクター | ダン・ハウザー |
デザイナー |
レスリー・ベンジャーズ イムラン・サルワール |
シナリオ |
タンジェリン・ドリーム ウッディ・ジャクソ |
プログラマー | アダム・ファウラー |
音楽 |
タンジェリン・ドリーム ウッディ・ジャクソ |
美術 | アーロン・ガットー |
シリーズ | グランド・セフト・オートシリーズ |
人数 |
ストーリーモード:1名 GTAオンライン PS3, Xbox 360:最大16名[2] PS5,PS4, Xbox One, PC:最大30名[3] |
メディア |
PS3:BD-ROM Xbox 360:DVD-ROM 2枚 PS4 : BD-ROM Xbox One : BD-ROM 1枚 PC:DVD-ROM7枚組 PlayStation 5 : Ultra HD Blu-ray 1枚 Xbox Series X : BD-ROM 2枚 |
発売日 |
PlayStation 3, Xbox 360 2013年9月17日[4] 2013年10月10日[5] PlayStation 4, Xbox One 2014年11月18日[6] 2014年12月11日[7] PC 2015年4月14日[8] PlayStation 5,Xbox Series X/S 2022年3月15日[9] |
対象年齢 |
CERO:Z(18才以上のみ対象) ESRB:M(17歳以上) OFLC:R18 ACB:R18+ PEGI:18 USK:18(18歳未満提供禁止) GRAC:18+ |
コンテンツアイコン | [CERO]: 暴力・犯罪 |
エンジン | ロックスター・アドバンスド・ゲーム・エンジン |
サウンド | グランド・セフト・オートV サウンドトラックを参照 |
売上本数 | 2億500万本[10] |
対応言語 | 音声は英語のみ、日本語字幕対応 |
動作環境 | |||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
アメリカ合衆国においてビデオゲーム史上最高の売り上げを誇るゲーム[12]であり、2024年現在、『Minecraft』に次ぎ、世界で2番目に売り上げたゲームソフトである[13]。
2018年6月14日には『グランド・セフト・オート V:プレミアムオンラインエディション』(英名:Grand Theft Auto V : Premium Online Edition、略称:GTAV:POE)が、PS4/Xbox One/PC用ソフトとして発売された[14]。『グランド・セフト・オートV』本編に加え、『GTAオンライン』と『GTAオンライン:犯罪事業スターターパック』(違法ビジネスの世界に簡単に飛び込めるパック)が収録されている。
前作『グランド・セフト・オートIV』(以下『GTAIV』)の発売から3年後の2011年10月25日に、Twitter(現在のX)のロックスター・ゲームスの公式アカウントにて本作の公式発表が行われ、同時期には公式サイトがオープンした。数日後の2011年11月2日に公式YouTubeチャンネルにて公式トレーラー#1が全世界に公開された[15]。
公式発表から約2年後、前作から約5年後にPS3版、Xbox 360版が2013年9月17日に(日本にて2013年10月10日[5])発売された[4]。Xbox360版は2枚組DVD-ROM、PS3版は1枚のBD-ROMである(どちらもインストール必須作品)。
その後、画質の向上や一人称視点などの、新要素の追加など数多くの改善が施されたPS4版とXbox One版が2014年11月18日に(日本にて2014年12月11日[7])発売された[6][16][17][18]。 また、4Kへの対応や、ファーストパーソン・シューティングゲーム(FPS)モードの導入などもされた。2015年にはビデオエディタ兼動画共有サービス「ロックスター・エディター」を導入したPC版も後に発売された[19][20][21][22][23]。
PC版は、当初2015年1月27日発売予定としていたが[24]、3月24日に発売が延期され[25]、その後、4月14日に再度発売が延期された[8]。そして、2015年4月14日午前0時(BST)に全世界同時発売された[26]。
また、PC版においては、CEROのレーティングを受けていない為、日本語版も北米版をベースに製作されており、テキストのローカライズ面の規制を除いてこれらの規制・変更が行われていない[19]。
PS5版とXSX/S版は2021年11月11日に発売すると発表[27] されたが2022年3月15日に延期、全世界同時発売となった[28]。更なるグラフィック(各プレイヤーがグラフィック設定を行う可能になった事[29])とパフォーマンス向上、GTAオンラインのムービーやアイテムやカスタムショップが追加されたなど、全体的にGTAオンラインを中心に強化した[30][31]。前世代版と互換性がないため、新たにPS5/Series X用BD-ROMのディスク版を購入する必要があるが、GTAオンラインについては基本的に同じ内容が配信されている。データ移行はRockstar Social Clubアカウント一つにつき一度だけ可能である。
本作の舞台は前作『GTAIV』から5年後となる2013年のロスサントス(サンアンドレアス州)である(GTAオンラインは下記)。
2008年の「リバティーシティ」が舞台で、作中と同年にPS3・Xbox 360で発売された『GTAIV』及び、2年後の2010年の「リバティーシティ」が舞台で2009年にニンテンドーDSで発売された『グランド・セフト・オート・チャイナタウンウォーズ』(以下、GTACTW)の2作品が『GTAV』と世界観を共有している。
2作ともリバティーシティが舞台であったため、『GTAIV』以降のシリーズでは初のロスサントス(サンアンドレアス州)が舞台となる作品である。
本作は、グランド・セフト・オートシリーズ(以下、GTAシリーズ)で初めて3人の主人公が同時に登場する。操作は自由に切り替えることができ、各ミッションを進めていくことができる。
『GTAV』は過去作『GTAⅢ』から『GTA:SA』までの旧シリーズとは世界観、マップ構成が大きく異なっており、GTAシリーズ史上最大級のマップである。オンラインレビューによると、マップの広さは同じロックスターゲームス社のゲーム『レッド・デッド・リデンプション』の3倍から5倍(同作のマップは『GTA:SA』の2倍程度の広さ)であり、湖や渓谷、海底洞窟なども存在している[32]。また、ストーリーを進めないうちは行動範囲が限られていた『GTA:SA』とは異なり、全エリアが最初から全てアンロックされている。 マップの規模に関しては、2018年10月26日にロックスター・ゲームスの『レッド・デッド・リデンプション2』によって塗り替えられている。
今作では一部ミッション中にBGMが流れるようになった。また、特定の行動により評価されるシステムが採用された。また、ミッションを3回失敗するとスキップすることが可能(オンラインのミッションでは不可)。その際はクリア扱いになる。
過去作『GTA:VC』のようにマップ内にある物件を購入することにより定期的に収入が入るようになった。買える物件は主人公3名によって異なる。その物件には酒場、タクシー会社、ゴルフ場などがある。主人公をスイッチすることで主人公を切り替える事ができる。
プレイヤーが強盗や傷害などの犯罪を犯すと警察に手配された状態となり、発見され次第追跡される。犯行の度合いによって5段階の手配度があり、手配度は画面右上に白い星の数で表示され、星の数が増えるに連れ警察の追跡は執拗になる。手配度1では警官は拳銃を構えるが発砲は行わず、手配度2からはパトカーでの追跡と共に発砲を行うようになる。手配度3からはBGMが流れるようになり[注 1]、ヘリコプターに乗ったN.O.O.S.E(National Office of Security Enforcement)の追跡が始まる。手配度4になると地上からもFIB車両に乗ったN.O.O.S.Eの追跡が始まる。最も高い手配度5では戦場のような有様となる。今までのGTAシリーズとは違い手配レベルのMAXが5までになっている。
手配度が低い状態で警官に対して逃走や抵抗せずにいると、自動的に降参して逮捕 (BUSTED) される。ただし、手配度2以上では警官が発砲するので、無抵抗でいると逮捕される前に射殺 (WASTED) される可能性が高くなる[注 2]。逮捕された場合は弾薬とアーマー、爆薬類が全て没収される一方、近接武器と銃器は没収されない。警察の視界から出ることで、警察はプレイヤーを見失った状態となる。この状態を一定時間保つと手配が解除される。
9年前、2004年の冬。アメリカ中西部のノースヤンクトン州・ルーデンドルフにて、マイケル・タウンリー、トレバー・フィリップス、ブラッドリー(ブラッド)・スナイダーらによる銀行強盗が発生。彼らは多額の現金を奪い逃走を図るが、警察の待ち伏せにより計画は失敗。トレバーのみが辛うじて逃走に成功したものの、マイケルとブラッドは狙撃され、ブラッドは逮捕、マイケルは死亡し墓地に埋葬された。
そして2013年のロスサントス。射殺されたと思われていたマイケルは非公式の証人保護プログラムを受け、マイケル・デサンタと名を変えて過去を抹消し、妻と長男長女とともに豪邸暮らしを送っていたのだが、強盗時代のスリルと興奮を味わえないマイケルは日々を無気力に過ごしており、夢に見た家族団欒はそこには存在していなかった。妻子も不倫や麻薬に走り、誰しもが身勝手なデサンタ家は半ば家庭崩壊に陥っていた。
そんなある日、マイケルはフランクリン・クリントンという若者と知り合う。元ギャングのフランクリンは、収入が少ない若者に身分不相応なローンを組ませて自動車を売りつけ、支払いが滞った時点で自動車を奪う悪徳自動車販売店に勤めていた。その仕事に将来性がない事を知りながらも、生活の糧を得るために仕方なく働いているのだった。だが、マイケルの息子を標的にしたことで反撃され、自動車販売店もクビになる。マイケルの強引な反撃に只者でないと直感したフランクリンは、マイケルの中に"仕事人"としての姿を見る。マイケルの皮肉を真に受けて彼を改めて尋ねたフランクリン。彼の実直さと若さゆえに夢見る姿にマイケルは彼を息子の様に想うと同時に過去のような仕事欲に疼くのだった。
その後、マイケルは妻の不倫を知り、フランクリンを連れて不倫相手の家を破壊するという報復を行ったが、そこは不倫相手の家ではなく、マフィアのボス、マーティン・マドラッゾの愛人の家だった。家の賠償金として法外な金を請求されたマイケルは、やむなく昔の経験を活かし、フランクリンを誘って宝石店強盗を行い、家の弁償に成功する。だが、その事件をニュースで知ったトレバーは、生きていたことを黙っていたマイケルを裏切り者と断じ、ロスサントスを訪れて彼を問い詰める[33]。辛うじて誤解は解けるものの、今度は彼らの犯罪歴を知る治安維持機関『FIB』が彼らに目をつけ、組織の利益のためにマイケル、トレバー、フランクリンの3人を手駒代わりに使おうとする。その結果、3人は巨大な民間軍事会社『メリーウェザー・セキュリティ』にも目をつけられてしまう。
このままでは自由を得ることもできず、命の危険に晒されるだけだと感じた3人は、かつて夢見ながらもなし得なかった連邦保管庫襲撃という大強盗を計画し、自由と大金を得るための大作戦に打って出る。
その後、トレバーはブラッドがマイケルの遺体に偽装されてノースヤンクトンの地に埋葬されていることを知り、マイケルを問い詰める[33]。そこへトレバーと因縁のある中国系ギャングが現れ、人質としてマイケルを誘拐してしまう。マイケルはフランクリンによって救出されたが、今度は彼に関するデータの消去をエサにFIBの罠にかかる[33]。トレバーに助けられたマイケルは彼と和解し、フランクリンとともに連邦保管庫から大金を強奪する。さらにその後、FIBとつながりのある実業家デビンがフランクリンの元を訪れ、トレバーかマイケルのどちらかを殺すよう脅迫する[33]。
フランクリンがトレバーかマイケルのどちらかを殺害した場合、残りのもう一方とフランクリンの仲が悪くなるという結末を迎える。フランクリンがデビンの要求をつっぱねた場合は、フランクリン、トレバー、マイケルの3人で、FIBやデビンの私設軍隊に相当するメリーウェザーの部隊に立ち向かう。そして、フランクリンの親友であるラマーを売ったストレッチと、トレバーを殺すようフランクリンに指示したFIBのスティーブ、トレバーの商売敵でありマイケルを誘拐したウェイ・チェンを殺害し、最終的にデビンをも始末することに成功。全ての戦いを終えた後、幾多の試練を潜り抜けたトレバーとマイケル、フランクリンは紛れもなく仲間であった。その後、それぞれの道へとまた歩みを進めるのだった。
斜体は英語名、()内は声優名を表す。
今作の重要なキーポイントである強盗は様々な能力を持った人物を必要としており、クルーはガンマン、ドライバー、ハッカーの3タイプに分かれる。傾向としては優秀な者程に多くの報酬を要求されるが、例外も存在する。また、ミッション中に仲間が死亡すると強奪した物品を落とし、回収しないと収益が減る上に遺族に対して上乗せで報酬を支払わなければならないが、仲間は仕事を生き延びると成長して使用する武器のグレードアップや仕事の手際が良くなる。
オフラインから登場している人物は省略。
本作は2001年発売の『グランド・セフト・オートIII』からGTAシリーズのプロデューサー及び開発責任者を担ったレスリー・ベンジーズ最後の作品である[42]。
三人の主人公役のうち、マイケル役の声優とモーションアクターにはネッド・ルークが起用された。当初ルークはオーディションへの参加を打診された際、コンピュータゲームと言うことで本作への出演を辞退しようとした。その後、ルークは台本を読み、作品について学ぶ中で、オーディションへの参加を決めた。
出演にあたり、ルークは体重を増量し、前作『GTAIV』をはじめとするロックスターの各作品について研究した。ルークはマイケルについて、コメディドラマ『ビーバーちゃん』 (1957–63) の父親キャラクターであるウォード・クリーバーと、1983年の映画『スカーフェイス』の主人公トニー・モンタナが合わさったようなキャラクターだったとインタビューの中で話している[34]。
トレバー役にはスティーブン・オッグが起用された。オッグは伝記映画『ブロンソン』でトム・ハーディが演じたチャールズ・ブロンソンがトレバーのヒントになっているのではないかとしている[43][43]。
フランクリン役の声優とモーションアクターにはショーン・フォンテーノが起用された[34]。 フォンテーノは『グランド・セフト・オート・サンアンドレアス』のCJ役で知られるヤング・メイレイのいとこであり[44]、同作に参加経験のある友人DJプーを通じてオーディションに参加した[34]。 フォンテーノは、祖母と暮らしていたことや、ギャングや麻薬ディーラーをしていた自分の過去が、フランクリンにも通ずるところがあるとインタビューの中で話している[34]。一方で、フォンテーノはザ・ウォッシュ以降の演技経験が無かったため、マイケル役のルークとトレバー役のオッグに演技の指南を受けた[34]。
PS3/Xbox 360版(終了済み)、PS4/Xbox One版、PS5/Xbox Series X/S版、PC版のGTAオンラインは互いにクロスプラットフォームを採用していないため、機能面の違いが非常に多い。
『グランド・セフト・オート オンライン』(英: Grand Theft Auto Online)とは、ロックスター・ゲームスが運営する、PlayStation 4/PlayStation 5/Xbox One/Xbox Series X/S/PC向けの無料[注 15]オンラインモードである。なお、2021年12月、PS3とXbox 360に対するGTAオンラインのサービスは終了した[46]。プレイにはインターネットに接続している必要がある。略称はGTAオンライン(英: GTA Online)。
![]() | |
ジャンル | オンラインゲーム |
---|---|
対応機種 |
PlayStation 3(終了) Xbox 360(終了) PlayStation 4 Xbox One Microsoft Windows PlayStation 5 Xbox Series X/S |
開発元 | ロックスター・ノース |
販売元 | ロックスター・ゲームス |
シリーズ | グランド・セフト・オートシリーズ |
人数 | 1人-30人 |
運営開始日 |
PlayStation 3, Xbox 360 2013年10月1日(世界) 2013年11月7日(日本) PlayStation 4, Xbox One 2014年11月18日(世界) 2014年12月(日本) PC 2015年4月14日(世界同時) PlayStation 5, Xbox Series X/S 2022年3月15日(世界同時) |
対象年齢 |
CERO:Z(18才以上のみ対象) ESRB:M(17歳以上) PEGI:18 |
コンテンツアイコン | [CERO] 暴力・犯罪 |
ダウンロードコンテンツ | あり |
エンジン | ロックスター・アドバンスド・ゲーム・エンジン |
対応言語 | 音声は英語のみ、日本語字幕対応 |
その他 | 無料 |
日本国内では2013年11月7日からオンラインプレイが可能となったが、PS4・PS5は地域変更を本体側でできないことから日本国内のプレイヤー同士のみに限られている[47](PS3・Xbox 360も同様であった)。さらにクロスプレイも不可能である。ただし、Xbox One/Series X/S版は設定言語を変更するだけでサーバーの接続地域を変更できることからサーバーリージョンを無視することが可能である。
PlayStation 5版とXbox Series X/S版には、ストーリーモードを除いたオンライン限定の「GTAオンライン:スタンドアロン版」がダウンロード版のみで発売された[48][注 16]。PS5/Series X/S版を起動する場合はオフラインモードとオンラインモードをロード開始前に選択する必要がある。
自分だけのキャラクターを作成し、1人でも他のプレイヤー共とでも様々なミッションや強盗、アクティビティ、娯楽施設、カジノ、そして探索などロスサントスで楽しむことができる(キャラクターの性別も変更可能)。
また、ボイスチャットやGTA内専用のメッセージ機能にも対応している。仮にゲーム内のフレンドが別セッションにいた際もゲーム内の自分のスマートフォンの連絡先からフレンドのIDを探して個別で連絡する事も可能[49] である。
本作は、飛行機からロスサントス国際空港に降り立ったオンラインプレイヤー(無口な主人公)がラマーから無改造のピストルを貰い、レスターなどの様々な人物を通してジョブを遂行することで、ランクポイント(RP)とジョブポイント(JP)、そしてGTAマネーを取得し成長していく内容となっている。ただし、PS4/Xbox One,PS3/Xbox 360版で最初にリスポーンされるときは所持金がゼロになるため、挑戦できる項目がめっぽう少なくなる場合がある。
GTAマネーが貯まれば、武器や乗り物の購入またはカスタム、CEO、クラブハウス、地下基地、飛行場、施設、ナイトクラブ、アーケード、潜水艦、エージェンシー施設を購入して犯罪者としての地位を高めていく。ただしこれらのコンテンツはミッションの解放とやりこみ要素の増加、乗り物の保管スペースの増加などが目的であり、施設のミッション遂行時などに閲覧できるストーリーに明確な終着点は存在しない。
また、『GTAオンライン』のダイヤモンド・カジノ施設にあるクラブハウスなどでは、テイル・オブ・アス[50] や、ザ・ブレスド・マドンナといった実在のDJが登場する。
2020年4月1日には新型コロナウイルス感染症の世界的流行を受け、GTAオンラインとレッド・デット・オンライン内の一部の売上をウイルス対策を行う組織に支援すると発表した[51]。
2020年6月4日には、白人警官が黒人男性を殺害した事件(ジョージ・フロイドの死)に端を発し、同年5月頃より世界各地で広がりを見せるジョージ・フロイド抗議運動(ブラック・ライヴズ・マター)を受け、東部夏時間6月4日14時~16時(日本時間6月5日3時~5時)までGTAオンラインとレッド・デッド・オンラインのアクセスを一時的に停止した[52]。
2020年12月にはGTAオンライン限定の追加マップとして、カリブ海に浮かぶ小島「カヨ・ペリコ」が追加された[53]。
2021年12月16日にPlayStation 3版とXbox 360版のオンラインサービスを停止する事を発表した[46][54]。同年9月にはシャークマネーカードの販売が終了していた[46]。
2022年2月24日、ロシアによるウクライナ侵攻に伴い、世界各国の企業及び国家がロシアや関与の疑いがあるベラルーシなどに資産凍結等の制裁などを実行した。ロックスター・ゲームスの親会社のテイクツーもロシアとベラルーシ向けにソフト販売を停止することを発表した[55]。GTAVはロシア国内で月間アクティブユーザー数が3番目となる人気ゲームとなっている事も明らかとなった[55]。
サービス開始前、ロックスター・ゲームス公式よりGTAオンラインの時系列は「『GTAV』(本編)の3か月前」と発表されていたが、レスターが本編の大強盗ミッション後と思われるEメールを受信している場面が存在する(両方共に2013年が舞台)。
その後、2017年のDLC「GTAオンライン:銃器密造」アップデートで追加されたミッションにて、エージェント14が「2017年だと言うのに」と言及し、2018年のDLC「GTAオンライン:ナイトライフ」アップデートでは新キャラクターのDJ・ディクソンが「9年前の2009年」と言及。2021年のDLC「GTAオンライン:契約」アップデートにて、GTAオンラインが本編の数年後のロスサントスであると正式に発表された[56]。2022年の「GTAオンライン:犯罪事業」では、2017年に追加された「強盗:ドゥームズ・デイ」を「5年前[注 17]」に起こった出来事と言及している。
また、2019年のDLC「GTAオンライン:ダイヤモンドカジノ&リゾート」アップデートで追加されたミッションでは、タオ・チェンが「前にあのクラブで殺されそうになった、二度は御免だ」と言及しており、本編のエンディングはプランCが正史となっていることが示唆されている。
GTAオンライン内にはゲーム内通貨(GTAマネー)を増加させるための課金システムが存在する。課金名は「シャークマネーカード」である。なお、オフラインには反映されない。
基本的にゲーム内でオフィス・ナイトクラブなどを購入して累計報酬をもらうか、強盗セッション、Rockstar Social Clubで配信されているカスタムゲームへの参加報酬などでしか、プレイヤー自身でマネーがもらえる課題を増やす方法はなく、車両・建築物の購入には無課金では到底及ばないほど高額のマネーが必要になるため、GTAオンラインに対する課金の売上はオンラインゲーム史に残るほどの実績を残しており、新規パッケージの購入の約数十倍の売上を出している[57]。GTAオンラインの世界的な大成功により、ロックスターの親会社であるテイクツーも他作品においても、ゲーム内の課金システムを重要視すると発表された[58]。さらに、PlayStation 5版およびXbox Series X/S版では「GTA+」と呼ばれる毎月660円のサブスクリプションが追加され、2022年3月25日以降利用可能となっている。[59]
ただし、「GTA+」の一部特典を除けば課金が必須となるようなコンテンツは無く、ゲーム内のジョブによる稼ぎのみでプレイすることも可能。
『GTAオンライン』のアップデートは全て無料で配信されている。
2014年に行われたロックスター・ゲームスへのインタビューによれば、当時はプレイヤーからの評価は非常に悪く、プレイ人口が大幅に減少していたと同時に社内でも「GTAオンラインは失敗したオンラインモード」とも言われていたという[60]。ロックスター側がプレイヤーがどのようなアップデートを望んでいるのかを理解していなかったのである[60][61]。
2015年3月の『強盗』アップデート以降、ロックスター側が方針を転換し、プレイヤーの望むコンテンツを理解した上でGTAオンラインを大成功へ導き、グランド・セフト・オートVは過去に発売されたグランド・セフト・オートシリーズ10作品をもってしても到達できなかった売り上げを叶える事に成功した[61]。しかし、GTAオンラインで売り上げをとれるようになってしまったので、ロックスター側の出す新規作品が大幅に鈍化していることも現状である。
ホストが設定したルールに従って乗り物での競走を行い、順位に基づいた報酬を獲得する。レースの主な種類としては以下のようなものがある。ユーザーがクリエイターでレースを作成することも可能。
フィールド内で他プレイヤーをキルした回数を競う。
ダイヤモンドカジノ&リゾート
民間人から乗り物を奪ったり(稀に路肩や駐車場に停車あるいは駐車してある乗り物を盗んだり)、暴力を振るったりした際などに、そのプレイヤーが賞金首として指名手配されることがある。賞金首となったプレイヤーはマップ上において赤いバツ印の骸骨マークで表示され、そのプレイヤーを殺害すると、とどめを刺したプレイヤーにその賞金額が授与される。また、レスターに電話で依頼することで、任意のプレイヤー1人に自分から賞金をかけることもできる(かけるGTAマネーも任意だが相手にかけた人のIDが表示される)。賞金首となっても、一定時間逃げ切ると指名手配が解除され、かけられていた賞金が自分に授与される。
ジョブを途中抜けする・他のプレイヤーの個人車両を破壊する・迷惑プレイヤーとして通報されるなどの行動を繰り返すと「負け犬サーバー(BAD Sports Server)」と呼ばれる隔離サーバーへと送られる事がある。このサーバーに収容されると、「DUNCE」と呼ばれる帽子を強制装着させられ、一定期間(初めての場合は2日、以降罪状に応じて2週間・2ヶ月以上と増加していき、最終的には永久追放処置)通常のプレイヤーとプレイ出来なくなり、負け犬サーバーに収容されているプレイヤー同士のみでしか遊べなくなる。
なお、チートを使ったプレイヤーとロックスターゲームス社に認定された場合、程度により数日のプレイ禁止、最悪の場合永久的な追放措置を下される場合がある。
アメリカ合衆国などでは、アナリストの推測によるとGTAVだけで映画作品の『スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望』や『風と共に去りぬ』などの興行収入30億ドルを遥かに上回る、60億ドルという売り上げを収めて、どんな形態のメディアと比較しても史上最高額の売り上げを上げていると語られている[66]。
そのため、『マインクラフト』に次ぐ現在世界で2番目の売り上げを誇るゲームソフトである。また、比率で見るとコンシューマーゲーム機のみでは世界一の売り上げとの見方(『Wii Sports』においては北米や欧州ですべてのWii本体セットに同梱されていたため、除く場合[67])もあり、その後のGTAオンラインで使用されるGTAマネーの課金の売り上げも驚異的である[68]。
2015年、ゲームソフトでは世界一となる3000万件ツイート率を獲得した[69]ほか、YouTubeにて2019年に最も視聴されたゲームのランキングで3位を獲得[70] し、Twitchにて2021年で最も視聴されたゲームソフトとなった[71]。同年、米国のコーネル大学が機械学習を使用し、GTAVのグラフィックをフォトリアル化する技術開発を開始することを発表した[72]。
かつてGTAシリーズは、毎年もしくは2年に1度のペースで新作を発売していた[74] が、『GTAオンライン』の課金やプレイヤー数維持の成功、また継続的な無料アップデートなどにより、『GTAV』以降の新作は発売されず、『レッド・デッド・リデンプションII』と『グランド・セフト・オートVI』のみにほぼすべての新作リソースを注いでいる状況にあった。
アップデートによりゲームが大きく変わり、一部のファンからは「ゲーム内の物価のインフレーションが激しい」「GTAオンラインの世界観が崩壊」「そもそもGTAはオフラインのストーリーを楽しむもの」「オンラインがメインのゲームではない」などと批判されている[74][75]。
ロックスター社側も問題を抱え、2001年の『GTAIII』から開発に携わっていたロックスター・ノースの元社長であるレスリー・ベンジーズが、雇用状況に不満を覚えたため親会社からの未払い問題を提起して退社、ノースの社員もこの問題に納得が出来ずにロックスターを次々と退社していった[76]。退社後、新たな社長に変わり、GTAオンラインのアップデートの路線も軍事車両やゲーム内の物価の上昇による課金重視方針、非現実的なアイテムを追加するなど大幅に変更した。
それを見ていたレスリー率いるロックスター・ノースの元社員は、歴代のGTAシリーズとは正反対の作品に変わってしまった事をきっかけに、新会社を設立し『エブリウェア』と呼ばれる本来のGTAシリーズに似たゲームを製作している[77]。その他、ロックスター・ゲームスの創設者のダン・ハウザーも2020年に退社[78] した。ダンもレスリーの新会社で共に『エブリウェア』の製作に携わってほしいとの声が多数ある。
また、ロックスター・ノースや親会社のロックスター・ゲームスはグランド・セフト・オートV発売以前から何度も自社の方針として「オンラインゲームよりストーリーなどを重要視したオフラインゲームを優先する」と明言しており、過去のGTAシリーズでもストーリーモードのDLCをいくつか発売する他、 GTAIVのマルチモードもほぼ限定的だった事もあり、ロックスター自体、本来オフライン向けゲームがオンラインゲームとして方向転換する事にとても長年批判的だったうえ、2011~2012年にもオフラインモードに重点を置いた完全新作である『L.A.ノワール』や『マックスペイン3』を発売していた。
しかしグランド・セフト・オートV発売以降、当初重要視されていなかったGTAオンラインが世界的に成功し、ロックスター側はオンライン向けのコンテンツを優先する事になった。GTAVのストーリーモードの中止の際に「しかし、オンラインモードはオフラインモードに敵わない、ロックスターはオフライン(ストーリーモード)を最も重要視している。」と改めて自社の主な方針をオフラインモードとした。2023年現在までGTAVのオフラインモード(ストーリーモード)にコンテンツ追加やサポートなどは行われておらず、オンラインモードとオフラインモードに切り替えるときは大陸のオブジェクトなども変更される[79]。
2015年には開発を行っているロックスター・ノースの元社長レスリー・ベンジーズが「グランド・セフト・オートシリーズの次回作のアイディアは既に得ている。」と答えた[80]。
2022年2月5日にロックスター・ゲームスはグランド・セフト・オートシリーズの新作が開発中であると発表した[9]。2023年末に初めてPVが公開され、発売は2025年になることが発表された。
同年9月にはグランド・セフト・オートシリーズ次回作のプレイ映像が流出した[81]。
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.