サム

ウィクショナリーから

音読みカタカナ訓読みひらがなで示した。

倉頡 - 四角号碼 - 漢語ピン音 - 粤語ピン音 - 注音符号 - 音訓 - 部首 - 総画

音読みと訓読みで同音の読みがある場合、音読み→訓読みの順で並べた。

ゐゑをん

あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行  
ら行
わ行

  • 常用漢字表内音訓
  • 表外漢字

さい

サイ

さい

ザイ

ざい

  • 姓名の読み

さいかち

  • 表外漢字

さいころ

  • 表外漢字

さいさま

  • 表外漢字

さいとり

  • 常用漢字表外音訓

さいなむ

  • 常用漢字表外音訓
  • 表外漢字

さいわい

さえ

さえ

ざえ

  • 常用漢字表外音訓

さえぎる

  • 常用漢字表内音訓
  • 表外漢字

さえずる

さえる

さお

さお

さおさす

さおとめ

さか

さか

さが

  • 常用漢字表外音訓

さかい

さかえ

さかえる

  • 常用漢字表内音訓
  • 常用漢字表外音訓
  • 表外漢字

さかき

さかさま

  • 常用漢字表外音訓
  • 表外漢字

さかし

さかしい

  • 常用漢字表外音訓
  • 表外漢字

さかしら

  • 常用漢字表外音訓

さがす

  • 常用漢字表内音訓
  • 常用漢字表外音訓
  • 表外漢字

さかずき

さかずきむし

さかずる

  • 表外漢字

さかだね

  • 表外漢字

さかだる

さかづき

  • 常用漢字表外音訓
  • 表外漢字

さかつぼ

  • 表外漢字

さかな

さかのぼる

  • 常用漢字表内音訓
  • 表外漢字

さかばやし

  • 表外漢字

さかばり

  • 表外漢字

さかほこ

さがみ

さかみち

  • 表外漢字

さかもり

さかやき

さからう

  • 常用漢字表内音訓
  • 常用漢字表外音訓
  • 表外漢字

さかり

さかる

  • 常用漢字表内音訓

さがる

  • 常用漢字表内音訓
  • 表外漢字

さかん

さがん

  • 姓名の読み

さかんに

  • 表外漢字

さかんにもえる

さき

さき

さぎ

  • 常用漢字表外音訓
  • 表外漢字
  • 姓名の読み

ざき

  • 常用漢字表外音訓
  • 表外漢字

さきがけ

さきとる

  • 表外漢字

さきに

さきばらい

  • 表外漢字

さきわう

  • 常用漢字表外音訓
  • 表外漢字
    𦍒

さきんじる

  • 常用漢字表外音訓

さく

サク

さく

ザク

  • 表外漢字

ざく

  • 表外漢字

さくら

  • 常用漢字表内音訓
  • 表外漢字

さぐる

ざくろ

  • 表外漢字

さけ

さけ

さけいね

  • 表外漢字

さけいれ

  • 表外漢字

さけこし

  • 表外漢字

さけさかな

  • 表外漢字

さげすむ

  • 常用漢字表内音訓
  • 常用漢字表外音訓
  • 表外漢字

さけつぼ

  • 表外漢字

さけのつかさ

  • 表外漢字

さけのもと

  • 表外漢字

さけばた

  • 表外漢字

さけぶ

さけめ

  • 表外漢字

さける

  • 常用漢字表内音訓
  • 常用漢字表外音訓
  • 表外漢字

さげる

  • 常用漢字表内音訓
  • 表外漢字

さこ

さこ

ざこ

さこう

  • 姓名の読み

ささ

ささ

さざ

  • 常用漢字表外音訓

ささえ

  • 表外漢字

ささえる

  • 常用漢字表内音訓
  • 常用漢字表外音訓
  • 表外漢字

ささぎ

  • 表外漢字

さざき

  • 表外漢字

ささげ

  • 表外漢字

ささげる

  • 常用漢字表外音訓
  • 表外漢字

さざなみ

ささやか

  • 常用漢字表外音訓

ささやき

  • 表外漢字

ささやく

  • 表外漢字

ささら

ささる

  • 常用漢字表内音訓

さし

さし

さじ

さしあし

  • 表外漢字

さしがね

  • 表外漢字

ざしき

  • 常用漢字表外音訓

さしこみ

  • 表外漢字

さしこむ

  • 表外漢字

さしずばた

  • 表外漢字

さしとめる

  • 表外漢字

さしはさむ

さしまねく

  • 表外漢字

さしわたし

  • 常用漢字表外音訓
  • 表外漢字

さす

さす

さすが

  • 表外漢字

さすがに

  • 表外漢字

さずかる

  • 常用漢字表内音訓

さずく

  • 姓名の読み

さずける

  • 常用漢字表内音訓
  • 常用漢字表外音訓

さすらう

  • 表外漢字

さする

  • 常用漢字表外音訓
  • 表外漢字

さそ

さぞ

  • 表外漢字

さそう

  • 常用漢字表内音訓
  • 表外漢字
  • 姓名の読み

さそお

  • 姓名の読み

さぞかし

  • 表外漢字

さぞや

  • 表外漢字

さそり

さた

さた

  • 常用漢字表外音訓
  • 表外漢字
  • 姓名の読み

さだ

さだか

  • 常用漢字表内音訓
  • 表外漢字

さだまる

  • 常用漢字表内音訓
  • 表外漢字

さだむ

さだめ

  • 常用漢字表外音訓
  • 姓名の読み

さだめる

さち

サチ

  • 表外漢字

さち

ザチ

  • 表外漢字

さつ

サッ

  • 常用漢字表内音訓

サツ

さつ

ザツ

  • 常用漢字表内音訓
  • 表外漢字

さっか

さつき

さっと

  • 表外漢字

さっぱ

  • 表外漢字

さつまふじ

  • 表外漢字

さて

さて

さと

さと

さとい

さとう

  • 常用漢字表外音訓

さとうきび

さとき

  • 姓名の読み

さとし

さとす

  • 常用漢字表内音訓
  • 常用漢字表外音訓
  • 表外漢字
  • 姓名の読み

さとり

  • 常用漢字表外音訓
  • 表外漢字

さとる

さな

さな

さながら

  • 常用漢字表外音訓
  • 表外漢字

さなぎ

  • 表外漢字

さなだ

  • 表外漢字

さね

さね

さは

さば

さばき

  • 表外漢字

さばく

  • 常用漢字表内音訓
  • 常用漢字表外音訓
  • 表外漢字

さばける

  • 表外漢字

さひ

さび

さびしい

さびる

  • 常用漢字表外音訓
  • 表外漢字

さびれる

  • 常用漢字表内音訓

さふ

さぶ

  • 姓名の読み

さぶい

  • 常用漢字表外音訓

さぶらう

  • 常用漢字表外音訓

さま

さま

  • 常用漢字表内音訓
  • 常用漢字表外音訓
  • 表外漢字

ざま

  • 常用漢字表外音訓
  • 表外漢字

さます

  • 常用漢字表内音訓
  • 常用漢字表外音訓
  • 表外漢字

さまたげる

  • 常用漢字表内音訓
  • 表外漢字

さまよう

さみ

さみしい

  • 常用漢字表外音訓
  • 表外漢字

さむ

さむ

さむい

さむけ

  • 表外漢字

さむさ

  • 常用漢字表外音訓

さむらい

  • 常用漢字表内音訓
  • 常用漢字表外音訓

さめ

さめ

さめる

さも

さもにたり

  • 表外漢字

さや

さや

さやか

  • 常用漢字表外音訓

さやけし

  • 表外漢字
    𣇵

さよ

さより

  • 表外漢字

さら

さら

  • 常用漢字表内音訓
  • 常用漢字表外音訓
  • 表外漢字

さらい

  • 表外漢字

さらう

さらえる

  • 表外漢字

さらぎ

  • 表外漢字

さらけ

  • 表外漢字

さらける

  • 表外漢字

さらし

さらす

さらに

  • 常用漢字表外音訓

さらばえる

  • 表外漢字

さる

さる

ざる

  • 常用漢字表外音訓
  • 表外漢字

され

されぼね

  • 表外漢字

ざれる

  • 常用漢字表外音訓
  • 表外漢字

さわ

さわ

さわがしい

さわぐ

さわす

  • 表外漢字

ざわつく

  • 常用漢字表外音訓
  • 表外漢字

さわやか

  • 常用漢字表内音訓

さわら

さわり

  • 表外漢字

さわる

  • 常用漢字表内音訓
  • 表外漢字

さん

サン

さん

  • 常用漢字表外音訓
  • 表外漢字
  • 姓名の読み

ザン

さんじゅう

さんしょううお

  • 表外漢字

さんち

  • 表外漢字

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.