千葉県立房総のむら

千葉県立の体験型博物館 ウィキペディアから

千葉県立房総のむらmap

千葉県立房総のむら(ちばけんりつぼうそうのむら、英称:Experience Museum Chiba Prefectural Boso-no-Mura)は、千葉県印旛郡栄町にある県立の体験型博物館。敷地は栄町と成田市にまたがり[1][2]龍角寺古墳群岩屋古墳[4]旧学習院初等科正堂旧御子神家住宅など、国の史跡重要文化財が良好に保存されている。

概要 千葉県立房総のむらExperience Museum Chiba Prefectural Boso-no-Mura, 施設情報 ...
千葉県立房総のむら
Experience Museum Chiba Prefectural Boso-no-Mura
Thumb
風土記の丘資料館 Thumb
Thumb
千葉県内の位置
施設情報
専門分野 体験型博物館[1][2]
事業主体 千葉県
管理運営 公益財団法人千葉県教育振興財団
開館 1986年昭和61年)11月1日
(本格開館)[3]
所在地 270-1506
千葉県印旛郡栄町 龍角寺1028番地
位置 北緯35度49分22.3秒 東経140度16分23.4秒
外部リンク 千葉県立房総のむら
プロジェクト:GLAM
テンプレートを表示
閉じる

概要

Thumb
旧学習院初等科正堂(国の重要文化財)

敷地は「ふるさとの技体験エリア」と「風土記の丘エリア」に分かれる。前者のエリアには、江戸時代商家武家屋敷、農村などの復元展示や[5]江戸時代後期から明治時代の街並みを再現しており[6]、ドラマや映画のロケ地としても有名なスポットとなっている。武家の武術から村の鍛冶屋など様々な伝統技術の実演や製作体験が当館内の全の施設で行われており[7][8]、昔の生活様式や生活技術を直接体験することが可能な体験型博物館となっている[1]。風土記の丘エリアには、日本でも有数の古墳群のある丘陵地に設けられた国の史跡龍角寺古墳群岩屋古墳」が含まれ、移築された歴史的建造物や「風土記の丘資料館」がある。また、無病息災を炎に祈るどんど焼き[9][10][11]ひな祭り[12]、秋のまつり[13]七夕[14]狂言大道芸など[15]伝統行事・郷土芸能の再現にも取り組んでいる[16]

1988年(昭和63年)には来館者からの要望に対応して「食体験」の試行を始め[17]、「古代米」の料理や[18]「かまど」での炊飯[19]、炭火でのうなぎのかば焼き造り[20]水ようかん作り[21]などの食べ物でも実際の制作体験を出来るようにしている。

なお、当館に移築された古民家は、開館当時は法律で茅葺屋根での復元が不可能だったことから鉄板葺の屋根とされたが[22]、規制緩和により2008年(平成20年)に鉄板から茅葺屋根に修復することになった[23]

房総風土記の丘

Thumb
旧御子神家住宅(国の重要文化財)

1976年(昭和51年)7月に開設された房総風土記の丘[24]は、千葉県内で唯一の考古学専門の博物館であった[25]2004年(平成16年)4月、隣接する房総のむらに統合された。

総面積約32ヘクタールの敷地内には、復元古墳である「竜角寺古墳群第101号古墳」など古墳78基のほか「風土記の丘資料館」がある。また、明治32年(1899年)建造の学校建築である重要文化財「旧学習院初等科正堂」と、安永9年(1780年)に安房郡丸山町(現・南房総市)に建てられた重要文化財「旧御子神家住宅」、寛延4年(1751年)に富津市亀沢に建てられた県指定有形文化財「旧平野家住宅」の2棟の民家建築が移築公開されている(当館の敷地は成田市と印旛郡栄町にまたがっており、以上3棟の建造物は成田市大竹に位置する)。

1991年(平成3年)10月27日に古代と同じ方法で製鉄の公開実験をし[26][27]1992年(平成4年)4月1日には埴輪の模型を並べて当時の配列も復元した「竜角寺古墳群第101号古墳」を公開する[28]全国的にも珍しい復元古墳を作る[29]など復元にも力を入れていた。

イメージキャラクター

房総のむらのゆるキャラ

  • ぼうじろー

沿革

利用情報

  • 開館時間:午前9時 - 午後4時30分
  • 休館日:毎週月曜日(月曜日が休日の場合は翌日火曜日)、年末年始、その他臨時休館日
  • 入館料
    • 常設展:一般 300円、高・大学生 150円
    • 企画展:一般 500円、高・大学生 250円、中学生以下、65歳以上、身体障害者手帳・精神障害者保健福祉手帳・療育手帳所持者及び介護者は無料
    • 風土記の丘エリアの野外展示及び文化財建造物等の見学 : 無料

バリアフリー

  • 自動体外式除細動器(AED)設置
  • 障害者等用駐車スペースあり(4台)
  • 手すり付き便器・多目的トイレあり
  • おむつ交換台・授乳室あり
  • 常備車いす貸出(3台)・常備ベビーカー貸出あり(2台)
  • 外国語対応(派遣)

園内はバリアフリー化されており、設備的には段差や傾斜などがほぼ解消され車椅子での利用が十分に配慮されている[46]

ロケ地

要約
視点

歴史的な町並みが再現されていることから、度々ロケ地としても使用されている[47]

主なロケ実績

近年のロケ実績

  • 平成26年度ロケ実績詳細
さらに見る 撮影, 番組名 ...
撮影 番組名 使用場所
2014年4月 テレビ朝日「ナニコレ珍百景」 町並み、安房の農家
2014年4月 BS-TBS「謎解き!江戸のススメ」 町並み、上総の農家、武家屋敷
2014年4月 日本生命126周年企業CM 旧学習院初等科正堂
2014年4月 BS-TBS「謎解き!江戸のススメ」 町並み、上総の農家、武家屋敷
2014年5月 フジテレビ「逃走中」 ふるさとのわざ体験エリア全体
2014年5月 門倉有希 新曲PV 旧学習院初等科正堂
2014年5月 BS-TBS「謎解き!江戸のススメ」 上総の農家
2014年6月 BS-TBS「謎解き!江戸のススメ」 町並み、上総の農家、武家屋敷、総屋
2014年6月 NHK「ファミリーヒストリー・里見浩太郎」篇 管理棟、総屋、商家、武家屋敷、上総の農家、旧学習院初等科正堂
2014年6月 NHK「ファミリーヒストリー 里見浩太郎」篇 商家、町並み、武家屋敷、上総の農家、炭焼き小屋
2014年6月 イベントお台場新大陸「逃走中・戦闘中」 ふるさとのわざ体験エリア全体
2014年7月 NHK「ファミリーヒストリー テリー伊藤」篇 商家、町並み、武家屋敷、上総の農家
2014年7月 BS-TBS「謎解き!江戸のススメ」 町並み、商家、上総の農家、総屋
2014年8月 BS-TBS「謎解き!江戸のススメ」 町並み、武家屋敷、上総の農家、下総の農家、安房の農家
2014年8月 和風総本家 管理棟、町並み、総屋、商家、武家屋敷、上総の農家、旧学習院初等科正堂、旧平野家住宅
2014年8月 パク・ジュニョン ミュージックビデオ 旧学習院初等科正堂
2014年8月 NHK「ファミリーヒストリー 武田鉄矢」篇 安房の農家、下総の農家、上総の農家
2014年8月 NHK「ファミリーヒストリー 尾木直樹」篇 町並み、上総の農家、武家屋敷
2014年9月 NHK「ファミリーヒストリー 宮迫博之」篇 旧学習院初等科正堂、上総の農家、武家屋敷、町並み
2014年9月 BS-TBS「The 歴史列伝」 商家、下総の農家、安房の農家
2014年9月 BS-TBS「謎解き!江戸のススメ」 町並み、武家屋敷、上総の農家、歌舞伎舞台
2014年10月 BS-TBS「謎解き!江戸のススメ」 町並み、武家屋敷、上総の農家、商家、茶店
2015年10月 NHK木曜時代劇「峠の風」 町並み、武家屋敷、下総の農家(水田)、おまつり広場、歌舞伎舞台
2014年10月 BS-TBS「謎解き!江戸のススメ」 町並み、上総の農家、武家屋敷
2014年11月 BS-TBS「謎解き!江戸のススメ」 町並み、総屋、武家屋敷、上総の農家、下総の農家
2014年11月 フジテレビ「戦闘中」 町並み、総屋、武家屋敷、上総の農家、商家、おまつり広場、歌舞伎舞台
2014年12月 TBS「天皇の料理番」 上総の農家、掘割
2014年12月 NHK「ファミリーヒストリー 羽田美智子」篇 町並み、上総の農家、武家屋敷
2014年12月 BS-TBS「謎解き!江戸のススメ」 町並み、総屋、武家屋敷、上総の農家、商家
2014年12月 BS-TBS「謎解き!江戸のススメ」 町並み、総屋、武家屋敷、上総の農家、商家、管理棟、旧学習院初等科正堂
2014年12月 NHK「ファミリーヒストリー 梅宮辰夫」篇 上総の農家、武家屋敷、町並み
2015年1月 TBS「天皇の料理番」 上総の農家
2015年1月 BS-TBS「謎解き!江戸のススメ」 町並み、総屋、武家屋敷、上総・下総・安房の農家、農村歌舞伎舞台
2015年2月 「ペニシリン」ミュージックビデオ 町並み、総屋、上総の農家、農村歌舞伎舞台、旧学習院初等科正堂
2015年2月 TBS「天皇の料理番」 総屋、上総の農家、武家屋敷
2015年2月 NHK「ファミリーヒストリー 坂上忍」篇 町並み、総屋、武家屋敷、上総の農家、商家、旧学習院初等科正堂
2015年2月 NHK「ファミリーヒストリー 萩本欽一」篇 町並み、上総の農家、旧御子神家住宅、旧学習院初等科正堂
2015年3月 「Web配信用時代劇ショートフィルム」 町並み
2015年3月 「Web配信用時代劇ショートフィルム」 町並み
2015年3月 TBS「天皇の料理番」 総屋、上総の農家、武家屋敷
閉じる
  • 平成27年度ロケ実績詳細
さらに見る 撮影, 番組名 ...
撮影 番組名 使用場所
2015年4月 NHK「ファミリーヒストリー 濱口優」篇 町並み、武家屋敷、上総の農家
2015年4月 TBS「天皇の料理番」 上総の農家、武家屋敷
2015年4月 ミュージックビデオ「松本梨香」 商家町並み、旧学習院初等科正堂
2015年4月 NHK「ファミリーヒストリー 松本明子」篇 町並み、武家屋敷、上総の農家、旧学習院初等科正堂
2015年4月 TBS「天皇の料理番」 上総の農家
2015年5月 TBS「天皇の料理番」 上総の農家
2015年5月 NHK「ファミリーヒストリー 清水宏保」篇 町並み、武家屋敷、上総の農家、旧学習院初等科正堂
2015年5月 TBS「天皇の料理番」 学習院初等科正堂、武家屋敷
2015年6月 映画「信長協奏曲」 北側水田、園路、安房の農家
2015年6月 NHK「ファミリーヒストリー 中山エミリ」篇 上総の農家、武家屋敷、町並み、旧学習院初等科正堂
2015年6月 大同生命ビジュアルプロモーション 上総の農家、武家屋敷、町並み、旧学習院初等科正堂、旧平野家
2015年6月 テレビ朝日「ナニコレ珍百景」 上総の農家、商家
2015年6月 NHK「ファミリーヒストリー つるの剛士」篇 上総の農家、武家屋敷、町並み、商家、旧学習院初等科正堂
2015年6月 NHK「ファミリーヒストリー 丹波哲郎」篇 上総の農家、武家屋敷、町並み、商家、旧学習院初等科正堂、管理棟
2015年6月 NHK「ファミリーヒストリー 八木沼淳子」篇 上総の農家、武家屋敷、町並み、商家、旧学習院初等科正堂
2015年6,7月 映画「ちはやふる」 旧学習院初等科正堂、総屋
2015年7月 NHK「ファミリーヒストリー はるな愛」篇 上総の農家、武家屋敷、旧学習院初等科正堂、水車小屋、園路
2015年8月 NHK大河ドラマ「花燃ゆ」 商家、町並み、上総の農家周辺園路
2015年8月 NHK「ファミリーヒストリー 野口五郎」篇 商家・町並み、上総、農村歌舞伎舞台、おまつり広場、堀割、旧学習院初等科正堂
2015年8月 東海テレビ「鈴木政吉物語(仮)」 商家、町並み、上総の農家、周辺園路
2015年8月 NHK「ファミリーヒストリー 東貴博」篇 商家・町並み、上総、農村歌舞伎舞台、おまつり広場、堀割、旧学習院初等科正堂
2015年8月 4K追撮カメラテスト 町並み、旧学習院初等科正堂
2015年9月 『COSPLAYMODE11月号』 町並み、太鼓橋、上総の農家、農村歌舞伎舞台
2015年9月 テレビ大阪「和風総本家」 商家・町並み、武家、上総、下総、安房、農村歌舞伎舞台、おまつり広場、堀割広場、水車小屋、
2015年10月 NHK「ファミリーヒストリー 林家正蔵」篇 商家・町並み、上総の農家、農村歌舞伎舞台、おまつり広場、堀割、旧学習院初等科正堂
2015年10月 フジテレビ「逃走中」 商家・町並み、武家、上総、下総、安房、農村歌舞伎舞台、おまつり広場、旧学習院初等科正堂
2015年10月 NHK「ファミリーヒストリー 中川翔子」篇 商家・町並み、上総、農村歌舞伎舞台、おまつり広場、堀割、旧学習院初等科正堂
2015年10月 映画「高台家の人々」 商家町並み(太鼓橋含む)、商家(めし屋、そば屋、お茶の店、呉服の店)上総水田脇小屋、堀割
2015年10月 テレビ東京「牙狼GARO」 旧学習院初等科正堂、正堂前広場
2015年10月 NHK「ファミリーヒストリー 坂口憲二」篇 商家・町並み、上総の農家、管理棟
2015年11月 フジテレビ「世紀の大事件3」 町並み、上総の農家、下総の農家、安房の農家、北側水田、園路
2015年11月 フジテレビ「世紀の大事件3」 下総の農家、安房の農家、北側水田、園路
2015年11月 テレビ朝日「夏目家どろぼう綺談」 商家・町並み、上総、武家
2015年11月 NHK「ファミリーヒストリー ピエール瀧」篇 商家・町並み、上総の農家、武家屋敷、旧学習院初等科正堂
2015年12月 NHK「ファミリーヒストリー 久本雅美」篇 商家・町並み、総屋、上総の農家、武家屋敷、旧学習院初等科正堂
2015年12月 フジテレビ「坊っちゃん」 商家・町並み、下総の農家、安房の農家、茶店、旧学習院初等科正堂、上総の農家
2015年12月 TBS「わたしを離さないで」 旧学習院初等科正堂、園路
2016年1月 TBS「わたしを離さないで」 旧学習院初等科正堂、園路
2016年2月 化粧品CM 旧学習院初等科正堂
2016年2月 NHK朝の連続テレビ小説「とと姉ちゃん」 商家、町並み、その他園路
2016年2月 NHK「ファミリーヒストリー 有森成実」篇 商家、町並み、武家屋敷、上総の農家、旧学習院初等科正堂、園路
2016年2月 NHK「ファミリーヒストリー 視聴者(勝海舟)」篇 商家、町並み、武家屋敷、上総の農家、旧学習院初等科正堂、炭焼小屋
2016年3月 NHK「ファミリーヒストリー 小倉智昭」篇 商家、町並み、武
閉じる
  • 平成28年度ロケ実績詳細
さらに見る 撮影, 番組名 ...
撮影 番組名 使用場所
2016年4月 ミュージックビデオ「雨音はショパンの調べ」 学習院初等科正堂
2016年4月 NHK土曜ドラマ「夏目漱石の妻」 総屋、町並み、上総の農家、園路
2016年4月 NHK連続テレビ小説「とと姉ちゃん」 安房の農家
2016年4月 フジテレビ「となりの新撰組」 武家屋敷
2016年5月 NHK土曜ドラマ「夏目漱石の妻」 上総の農家
2016年5月 NHK「ファミリーヒストリー 財津和夫」篇 町並み、武家屋敷、上総の農家、炭焼小屋、旧学習院初等科正堂、園路
2016年5月 NHK「ファミリーヒストリー 大島美幸」篇 町並み、武家屋敷、上総の農家、旧学習院初等科正堂、園路
2016年6月 TBSテレビ 「世界ふしぎ発見 明智光秀編」 下総の農家、安房の農家、上総の農家、商家、武家屋敷、園路
2016年6月 ヒストリーチャンネル「高島屋と美の世界〜世界が認めた美術染色品〜」 管理棟、総屋、商家、町並み、武家屋敷、旧学習院初等科正堂
2016年6月 NHK「ファミリーヒストリー 恵俊彰」篇 管理棟、総屋、商家、町並み、武家屋敷、上総の農家、園路、旧学習院初等科正堂
2016年7月 NHKBSプレミアムドラマ「花嵐の剣士〜幕末を生きた女剣士・中沢琴〜」 上総の農家、畑、園路
2016年7月 映画『地の塩「山室軍平」母の願い』 下総の農家、安房の農家、上総の農家、管理棟、総屋、商家、武家屋敷、園路、水田、旧学習院初等科正堂
2016年8月 テレビ東京「特捜警察ジャンポリス」 町並み、武家屋敷、上総の農家、
2016年9月 NHK「ファミリーヒストリー 小林幸子」篇 商家、町並み、武家屋敷、上総の農家、炭焼小屋、園路、掘割、旧学習院初等科正堂
2016年9月 NHK「超入門!落語ザ・ムービー [お見立て・饅頭怖い」 総屋、商家、町並み、武家屋敷、上総の農家、畑、下総の農家、安房の農家、掘割、園路
2016年9月 NHK「ファミリーヒストリー 北野武」篇 総屋、商家、町並み、武家屋敷、上総の農家、畑、下総の農家、安房の農家、園路
2016年10月 映画「絹は巡る」〜生きているTOMIOKA〜(仮) 商家、町並み、武家屋敷、上総の農家、水車小屋、園路、古墳広場、旧学習院初等科正堂
2016年10月 NHK「ファミリーヒストリー 倉本聡」篇 管理棟、商家、町並み、武家屋敷、上総の農家、園路、旧学習院初等科正堂
2016年10月 NHK「超入門!落語ザ・ムービー 初天神」 総屋、商家、町並み、上総の農家、園路、下総の農家、畑、農村歌舞伎舞台、おまつり広場
2016年11月 NHK「超入門!落語ザ・ムービー 釜どろ」 総屋、商家、町並み、上総の農家、
2016年11月 NHK「超入門!落語ザ・ムービー 田野久」 総屋、商家、下総の農家、畑、農村歌舞伎舞台、おまつり広場、古墳広場
2016年12月 『高島屋リュクススタイル』 旧学習院初等科正堂
2017年1月 ロート製薬株式会社CM おまつり広場、水車小屋、安房の農家畑、町並み、商家めし屋、武家屋敷、上総の農家、掘割、園路
2017年2月 NHK「ファミリーヒストリー 山中伸弥教授」篇 管理棟、総屋、商家・町並み、武家屋敷、上総の農家、園路、旧学習院初等科正堂
2017年2月 BSスカパードラマ「マグマイザー」 下総の農家、畑、総屋
2017年2月 映画「龍馬暗殺裁判」(仮) 総屋、町並み、武家屋敷、上総の農家、下総の農家、墓地、掘割
2017年3月 NHK「ファミリーヒストリー 渡部建」篇 管理棟、総屋、商家・町並み・武家屋敷・上総の農家・旧学習院初等科正堂・園路・畑
2017年3月 映画「龍馬暗殺裁判」(仮) 総屋、町並み、武家屋敷、掘割
閉じる
  • 平成29年度ロケ実績詳細
さらに見る 撮影, 番組名 ...
撮影 番組名 使用場所
2017年4月 映画「夢幻紳士」 学習院初等科正堂
2017年4月 フジテレビ「邪鬼王」 農村歌舞伎舞台・おまつり広場・水車小屋・下総の農家・安房の農家・総屋・町並み・商家(めし屋)・武家屋敷・掘割・上総の農家・園路
2017年5月 親子向けミュージックビデオ 農村歌舞伎舞台・おまつり広場・水車小屋・下総の農家・安房の農家・総屋・町並み・商家(めし屋)・武家屋敷・掘割・上総の農家・園路・林
2017年6月 携帯電話会社CM 下総の農家・園路
2017年6月 NHK「眩〜北斎の娘〜」 総屋・上総の農家・畑・園路
2017年7月 NHK 超入門!落語ザ・ムービー「寿限無」 総屋・稲荷境内・武家屋敷
2017年8月 NHK「ファミリーヒストリー 梅沢富美男」篇 総屋・商家町並み・武家屋敷・上総の農家・農村歌舞伎舞台・旧学習院初等科正堂・
2017年8月 フジテレビ「痛快TV! スカッとジャパン」 総屋・商家町並み・園路
2017年8月 NHK「ファミリーヒストリー 西田敏行」篇 総屋・商家町並み・武家屋敷・安房の農家
2017年9月 テレビ東京「和風総本家」 管理棟・総屋・おまつり広場・安房の農家・商家町並み・武家屋敷・上総の農家・旧学習院初等科正堂
2017年9月 NHKBS1「BS特番・バチカンを訪問した侍たち」 総屋・商家町並み・上総の農家・園路
2017年10月 NHK「ファミリーヒストリー AI」篇 総屋・武家屋敷・上総の農家・農村歌舞伎舞台・旧学習院初等科正堂・
2017年10月 テレビ朝日昼帯連続ドラマ「越路吹雪物語」 総屋・管理棟・商家町並み・上総の農家
2017年11月 NHK「ファミリーヒストリー 桂歌丸」篇 総屋・商家町並み・武家屋敷・上総の農家・旧学習院初等科正堂・
2017年11月 TBS「鳥啼村の惨劇」 学習院初等科正堂・農村歌舞伎舞台・おまつり広場・めし屋
2017年11月

2017年12月

日本テレビ「天才を育てた女房〜世界が認めた数学者と妻の愛〜」 総屋・めし屋・下総の農家・上総の農家・水車小屋・園路・旧学習院初等科正堂
2017年12月 NHK「大奥 関口千恵物語」 総屋・商家町並み・堀割・武家屋敷・下総の農家
2017年12月 TBS「賭ケグルイ」 めし屋・旧学習院初等科正堂
2017年12月 NHK「ファミリーヒストリー タカ」篇 商家町並み・武家屋敷・上総の農家・園路・旧学習院初等科正堂
2017年12月 東京書籍「デジタル国語便覧」 総屋・商家町並み・武家屋敷・上総の農家・園路
2018年1月 文化学園「ミセス」4月号 旧学習院初等科正堂・園路・めし屋
2018年2月 NHK「ファミリーヒストリー ロバート/秋山竜次」篇 上総の農家・商家町並み
2018年3月 ディーエヌエー携帯アプリWebCM 商家町並み・園路・水田
2018年3月 BS-TBS「にっぽん!歴史鑑定」 上総の農家・武家屋敷・掘割・炭焼小屋・下総の農家
2018年3月 テレビ東京「教科書の歴史が変わった真相」 商家町並み・武家屋敷・上総の農家・園路・下総の農家水田・農村歌舞伎舞台・おまつり広場
閉じる
  • 平成30年度ロケ実績詳細
さらに見る 撮影, 番組名 ...
撮影 番組名 使用場所
2018年4月 NHKBSドラマ「春子の人形」 町並み・総屋
2018年4月 NHK「ファミリーヒストリー デヴィ夫人」篇 町並み・武家屋敷・上総の農家
2018年5月 健康食品会社CM 下総の農家・北側水田・旧学習院初等科正堂
2018年6月 NHK「ファミリーヒストリー さだまさし」篇 町並み・武家屋敷・上総の農家・旧学習院初等科正堂
2018年6月 NHK大河ドラマ「いだてん」 旧学習院初等科正堂
2018年7月 テレビ朝日「仮面ライダー」 総屋・町並み
2018年7月 web配信「さくら学院FRESH!マンデー」 町並み・武家屋敷・上総の農家・農村歌舞伎舞台・おまつり広場
2018年7月・8月 NHKBS「西南戦争」 総屋・上総・下総・安房の農家・旧学習院初等科正堂
2018年8月 NHK「ファミリーヒストリー SAM」篇 総屋・商家・上総の農家・武家屋敷
2018年8月 NHK大河ドラマ「西郷どん」 総屋・町並み・武家屋敷・旧学習院初等科正堂
2018年8月 携帯電話会社CM 安房の農家・下総の農家
2018年8月 NHK「ファミリーヒストリー 三木谷浩史」篇 町並み・上総の農家
2018年9月 テレビ東京「なぜあの歴史は消えたのか?」 総屋・町並み・武家屋敷・農村歌舞伎舞台・上総の農家・下総の農家
閉じる

ドラムの里

房総のむらに隣接する施設。2002年にオープン。

  • コスプレの館(2018年5月オープン)
  • 成田ゆめ牧場ファーマーズマーケット
    • 龍の産直館(旧名:四季彩館 → 龍の市庭)
    • 農家レストラン ゆめテラス(旧名:木もれ日レストラン)
  • さかえレンタサイクル
  • 栄町観光案内所

交通

公共交通機関

自動車

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.