オギノ
ウィキペディアから
ウィキペディアから
株式会社オギノは、山梨県を中心に店舗展開する、総合スーパー(GMS)、スーパーマーケットや衣料品店、及びそれらを運営する企業。甲府市徳行にあるオギノ貢川店2階部分を本部とする。
オギノ本部(奥の衣料館の2階) | |
種類 | 株式会社 |
---|---|
市場情報 | 非上場 |
本社所在地 |
日本 |
設立 | 1953年(昭和28年)9月5日[1] |
業種 | 小売業 |
法人番号 | 2090001000360 |
事業内容 | 総合小売業 |
代表者 | 代表取締役社長 荻野寛二 |
資本金 | 5,000万円 |
売上高 | 744億円(2019年2月決算) |
純利益 | 2億5805万8000円(2019年02月28日時点)[2] |
総資産 | 214億8563万9000円(2019年02月28日時点)[2] |
従業員数 | 2,268名(8時間換算ベース) |
外部リンク | https://www.ogino.co.jp/ |
1841年(天保12年)に荻野市左衛門が「竹の屋」として開業したのがはじまり。その後「荻野商店」と名前を変えて営業するものの、甲府空襲の影響などにより戦後は岡島百貨店の近くにバラック小屋を建てて営業していた。1953年(昭和28年)には株式会社化により社名を現在の「株式会社オギノ」に変更している。
転機が訪れたのは1958年(昭和33年)、当時近隣にあった映画館「オリオンパレス」が閉館されることになった際、当時の社長の方針により跡地に移転。当初は小規模の服地専門店であったが、駅前の一等地であったことから商売は繁盛。木造2階建のスーパーマーケット、さらには7階建ての商業ビルに変貌していった。また1969年(昭和44年)にはチェーン運営を取り入れ、さらに1987年(昭和62年)には総合スーパー(GMS)運営にも進出し規模を拡大。1991年(平成3年)には本社を貢川地区へ移転(旧本部は改装され、ファッションビル「パセオ」として2007年まで営業を続けている)。1993年(平成5年)には生鮮食品を一括加工する「生鮮センター」を開設した。
2013年(平成25年)現在山梨県のほかに長野県と静岡県に出店している。店舗のほとんどが新規開業であるが、近年では湯村ショッピングセンターや茅野ショッピングセンターなど居抜き出店をするケースが増えている。また主力である食品スーパー業態以外に、衣料スーパー単体で出店するケースが増えており、その場合は主にショッピングセンターのテナントとして入居している。
スーパーでは系列各店の品揃えを同一にせず、店舗周辺の顧客にあわせて変えることは目新しいことではないが、オギノでは顧客を独自の多数のカテゴリーに分類し、どのカテゴリーの顧客が多いかを元に店舗の品揃えに特色を出し、売上げを伸ばしている[3]。顧客のデータ収集には、「オギノグリーンスタンプカード」を使用している。また、高い能力を持つ物流センターを活用することにより、店舗ごとに違う商品の陳列に対応した物流を行い、陳列の手間を省いている[3]。こうしたデータに基づいた店舗作りを考えるようになったきっかけは、1996年にダイエーが地元に出店することが決まったことだという(その後、ダイエーは1997年11月にオギノ貢川店の向かいに開店したが、1999年8月に不採算店として閉店した)[3]。
また、FSP(Frequent Shoppers Program カードによって顧客のデータを得る。データによって顧客を選別し、顧客ごとに適したサービスを提供する)を活用し、レシートで顧客一人一人にあわせた商品をポイントクーポン対象として勧めている(クーポン利用率は40%超)[3]。
2022年3月より、CGCによるPB商品とは別に「OGINO SELECT」、上位版の「OGINO SELECT PREMIUM」というPB商品を販売開始した。オギノ側と各メーカー共同開発・改良によるもので、一部商品を除き全店舗で販売されている。
1996年(平成8年)に導入され、カード会員数約43万人、平均カード利用率は90%を超える[3](参考:山梨県の人口は、2008年9月時点で約87万人[4])。カード発行時には店舗周辺の家庭を一軒一軒回り、1年で約20万人と多くの会員を獲得した[3]。また、提携店(オギノのテナントやガソリンスタンド)が多い。
公式では「ショッピングセンター(SC)」「大型店」「中型店」「小型店(キャロット)」「衣料専門店(ファミリーファッション)」の5つに分類されている。
オギノを核に複数店舗が入居している。
食料品と日用品のみを取り扱っている店舗。
「オギノキャロット」として主に生鮮食料品や生活雑貨を取り扱っている、50~200坪の小型店舗。
「ファミリーファッション」として衣料品のみ販売する。山梨県外で施設内または近隣に食料品店がある場合にこの形態で出店する。
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.