トップQs
タイムライン
チャット
視点
2012年の地域リーグ (サッカー)
2012年に行われた男子サッカー地域リーグ ウィキペディアから
Remove ads
日本フットボールリーグ(JFL)の下部に位置する地域リーグの2012年の参加チームである。
優勝チーム一覧
各優勝チームは第36回全国地域サッカーリーグ決勝大会への出場権を得る。
各地域リーグ順位表
要約
視点
北海道
- 全日程終了
- 1位は全国地域リーグ決勝大会に出場。
- 7位、8位はブロックリーグに自動降格。
東北
1部
- 全日程終了
- 1位は全国地域リーグ決勝大会に出場。
- 当初は8チームが参加予定であった。2012年2月14日、NEC TOKIN FCは昨年の震災の影響により今シーズンの活動が困難と判断、塩釜NTFCヴィーゼに吸収合併され解散したため7チームでのリーグ実施となった[1]。
- 2013年(第37回)から1部の参加数が10チームに拡大するのに伴い、今年度の降格クラブはなし[2]。
2部北
- 全日程終了
- 1位は1部昇格。
- 2位は南ブロック2位と1部昇格決定戦を行う。
- 2013年(第37回)から2部北の参加数が10チームに拡大するのに伴い、今年度の降格クラブはなし[2]。
2部南
- 1位は1部昇格。
- 2位は北ブロック2位と1部昇格決定戦を行う。
- 2013年(第37回)から2部南の参加数が10チームに拡大するのに伴い、今年度の降格クラブはなし[2]。
1部昇格決定戦
この結果、ヴァンラーレ八戸が1部昇格を決めた。
その後、1部の福島ユナイテッドFCの日本フットボールリーグ(JFL)昇格に伴い、コバルトーレ女川も1部昇格となった[11]。
関東
1部
- 全日程終了
- 1位は全国地域リーグ決勝大会に出場。
- 10位は2部に自動降格。
- 9位も2部に自動降格する予定だったが、1位のSC相模原がJFLに昇格したため、繰り上げで1部残留となった。
2部
- 全日程終了
- 1位、2位は1部に自動降格。
- 10位は都県リーグに自動降格。
- 9位も都県リーグに自動降格する予定だったが、1部1位のSC相模原がJFLに昇格したため、繰り上げで2部残留となった。
北信越
1部
- 全日程終了
- 1位は全国地域リーグ決勝大会に出場。
- 7位、8位は2部に自動降格。
2部
- 全日程終了
- 1位、2位は1部昇格。
- 7位、8位は県リーグに自動降格。
東海
1部
2部
- 全日程終了
- 1位、2位は1部に自動昇格。
- 8位は県リーグに降格。
関西
1部
- 全日程終了
- 1位は全国地域リーグ決勝大会に出場。
- 7位、8位は2部に自動降格。
2部
- 全日程終了
- 1位、2位は1部に自動昇格。
- 8位は府県リーグに自動降格。
- 7位は第47回関西府県サッカーリーグ決勝大会の準優勝チームと入替戦を行う。
入れ替え戦
この結果、京都紫光クラブの関西リーグ2部残留、ならびに獨協蹴鞠団の府県リーグ(兵庫県社会人サッカーリーグ1部)残留が決定した。
中国
- 全日程終了
- 1位は全国地域リーグ決勝大会に出場。
- 9位、10位は県リーグに自動降格。
四国
- 全日程終了
- 1位は全国地域リーグ決勝大会に出場。
- 当初は7位は四国リーグチャレンジチーム決定戦の準優勝チームと入替戦、8位が県リーグに自動降格の予定であったものの、パナソニックエナジー徳島が翌年の四国リーグから撤退したため[15]、7位の南クラブが残留、8位のR.VELHOが入替戦出場となった[16]。
入れ替え戦
この結果、2戦2勝したR.VELHOの四国リーグ残留、ならびにFCミルポワの県リーグ(香川県サッカーリーグ1部)残留が決定した。
九州
最終更新は2012年9月23日の試合終了時
出典: 九州サッカーリーグ
順位の決定基準: 1. 勝点; 2. 得失点差; 3. 得点数.
- 全日程終了
- 1位は全国地域リーグ決勝大会に出場。
- 10位は県リーグに自動降格。
- 9位は第36回九州各県リーグ決勝大会の準優勝チームと入替戦を行う。
入れ替え戦
この結果、中津サッカークラブの九州リーグ昇格、ならびにMSU FCの県リーグ(宮崎県サッカーリーグ1部)降格が決定した。
Remove ads
関連項目
脚注
- 5月6日13:00に福島県営あづま陸上競技場で試合が行われる予定であったが、天候不順により延期となった。 [3]
- 5月6日13:00に八戸市南郷陸上競技場で試合が行われる予定であったが、試合開始直前の雷雨と雹、激しい風により順延となった。[4]
- 遠野クラブ(ホーム)vsヴァンラーレ八戸は、10月14日13:00に遠野市陸上競技場で試合が行われる予定であったが、ヴァンラーレ八戸が天皇杯と全国社会人サッカー選手権出場にするため、10月7日に変更された[5]。また新日鐵釜石(ホーム)vs遠野クラブは、10月7日11:00に遠野市陸上競技場で試合が行われる予定であったが、上記の日程変更に伴い9月2日に変更された[6]。
- 5月6日13:00に秋葉の森総合公園サッカー場で試合が行われたが、雷雨により後半9分 1 - 0 (前半: 1 - 0)で試合が打ち切られた。再試合については90分の再試合を行う。[12]
Remove ads
出典
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads