日本のアニメーション映画作品、劇場版『ケロロ軍曹』第4弾 (2009) ウィキペディアから
『超劇場版ケロロ軍曹 撃侵ドラゴンウォリアーズであります!』(ちょーげきじょうばんケロロぐんそう げきしんドラゴンウォリアーズであります!)は、日本のアニメーション映画。2009年3月7日に公開された、劇場版『ケロロ軍曹』の第4弾作品。上映時間は約78分。同時上映は『ケロ0 出発だよ! 全員集合!!』。テレビ東京開局45周年記念作品。
本作はこれまでの劇場版作品と異なり、ケロロ小隊がドラゴンに変身するのが特徴となる。なお、本作からタイトルに劇場版の作品ナンバーが無くなっている。
日本・奥東京市、アメリカ・ニューヨーク、フランス・パリ、オーストラリア・シドニー、アフリカ・タンザニアに謎の巨大なアーチが出現して1か月後、ケロロ小隊の面々は各地に散りその調査を行っていた。桃華と共にパリを訪れていたタママは、ある夜謎の歌声に誘われ姿を消してしまう。ほどなくして、NYのギロロ、シドニーのクルル、タンザニアのドロロも竜の形をしたエネルギー体に襲われ消息を絶つ。
ケロロと冬樹、夏美の3人は桃華からタママがいなくなったとの連絡を受け、タママを探すべくパリに向かうが、途中でタママが変貌したと思われるドラゴンの襲撃を受け墜落。桃華と合流し、彼女の親友である少女・シオンと出会うことになる。
『ケロ0 出発だよ! 全員集合!!』(ケロゼロ しゅっぱつだよ!せんいんしゅうごう!!)は、2009年3月7日に公開された短編アニメーション映画。映画『超劇場版ケロロ軍曹 撃侵ドラゴンウォリアーズであります!』の同時上映作品。上映時間は約17分。
ストーリーは原作者の吉崎観音が考案した、ケロロ小隊が地球へ来る前の出来事を描いたエピソード・ゼロにあたる作品となっている。なお、一部設定には原作のものも存在しており、劇中にて原作・アニメの設定が混在して描かれている。
映画公開記念に「我輩、出発出撃…の巻」のタイトルでコミカライズ版が原作コミックス18巻に特別収録された。話数としては"第零話"とされている。
映画公開に先駆けて同年2月19日に発売。ゲームオリジナルキャラクター・ドララ特務兵が登場する完全オリジナルストーリーとなっている。
同年3月3日発売。ゲームと同様映画公開に先駆けての発売となった。
2009年7月24日に通常版・豪華版の2バージョンが発売。なお同時上映の『ケロ0 出発だよ! 全員集合!!』はレンタル版には収録されていない[2]。
2010年3月22日にBSジャパンで初めてテレビ公開された。2010年3月26日にはテレビ東京で地上波初放映された。なお、エンディングの省略はなされていない。
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.