肥後大津駅
熊本県菊池郡大津町にある九州旅客鉄道の駅 ウィキペディアから
熊本県菊池郡大津町にある九州旅客鉄道の駅 ウィキペディアから
肥後大津駅(ひごおおづえき)は、熊本県菊池郡大津町大字室にある、九州旅客鉄道(JR九州)豊肥本線の駅である[1]。阿蘇くまもと空港駅の愛称がある。
単式ホーム1面1線と島式ホーム1面2線、合計2面3線のホームを持つ地上駅で、2本の列車が夜間滞泊する。互いのホームは構内踏切で連絡している。木造駅舎を有する。
北口と南口があり[1]、北口はJR九州本体による直営、南口は大津町シルバー人材センターが駅業務を受託する業務委託駅である[13]。
2012年(平成24年)12月1日よりSUGOCAが利用可能となったが、当駅に自動改札機の設置は行われず、ICの読取機のみ設置している。大分方面へは中判田駅まで通常利用(途中駅の入出場)が出来ないが、運賃は最短経路で計算されるため、途中下車せず通過することは可能。みどりの窓口は北口に設置されている。北口・南口相互間は南側のビジターセンターの開館時間内(6:00 - 22:00)に駅係員へ申告し、通行券を授受することで通行可能となっている[1]。
熊本駅からの電化は当駅までで[1]、普通列車の多くが熊本方面と阿蘇方面へ向けて当駅で折り返すほか[1]、南阿蘇鉄道高森線からの直通列車は当駅までの乗り入れである[10]。
九州新幹線の全通前は特急「有明」が当駅まで1日1往復乗入れていた。
1日平均乗車人員及び乗降人員の推移は下記の通り。
乗降人員推移 | |
---|---|
年度 | 1日平均人数 |
2000 | 3,760 |
2001 | 3,844 |
2002 | 3,884 |
2003 | 3,746 |
2004 | 3,701 |
2005 | 3,730 |
2006 | 3,812 |
2007 | 3,800 |
2008 | 3,847 |
2009 | 3,860 |
2010 | 3,862 |
2016年からの1日平均乗車人員の推移は下記の通り[14]。
年度 | 1日平均 乗車人員 |
増加率 |
---|---|---|
2016 | 2,548 | |
2017 | 2,555 | 0.3% |
2018 | 2,603 | 1.9% |
2019 | 2,663 | 2.3% |
2020 | 2,049 | -23.1% |
2021 | 2,170 | 5.9% |
2022 | 2,410 | 11.1% |
駅北側は官公庁等がある大津町の中心市街地、南側は田畑と住宅が混在している。
最寄りのバス停留所は北口に近接する「肥後大津駅」バス停、及び南口ロータリーに位置する「大津駅南口」バス停である。下記の路線バスが運行されている(以下、特記なき限り産交バスの運行)。
熊本空港に比較的近い位置にあるため、熊本県の事業として無料連絡バス「空港ライナー」が運行されている[15]。また、当駅から分岐して新線を敷設し熊本空港へ乗入れようとする計画がある。詳細については熊本空港の空港アクセス鉄道計画を参照のこと。
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.