第71回カンヌ国際映画祭

ウィキペディアから

第71回カンヌ国際映画祭(だい71かいカンヌこくさいえいがさい、2018 Cannes Film Festival)は、2018年5月8日から19日間に渡って開催された。オーストラリアの女優ケイト・ブランシェットが審査委員長を務めた。

概要 オープニング, クロージング ...
2018 Cannes Film Festival
オープニング誰もがそれを知っている
クロージングドンキホーテを殺した男
会場 フランス カンヌ
創設 1946年
受賞万引き家族
賞名 パルム・ドール
主催者 エドゥアール・ベール
上映作品数 21 (コンペティション)
18 (ある視点)
期間 2018年5月8日 - 19日
ウェブサイト www.festival-cannes.com/en/
閉じる

是枝裕和監督の『万引き家族』が最高賞のパルム・ドールを受賞した[1]。日本映画がパルム・ドールを受賞するのは1997年の今村昌平監督の『うなぎ』以来で5作目にあたる[1]

注釈

* 長編監督デビュー作、カメラ・ドールの審査対象
その部門の最高賞の受賞作
クィア・パルムの審査対象
ドキュメンタリー、ルイユ・ドール英語版の審査対象
オープニング及びクロージング作品は開会及び閉会式で上映される。

公式選出

要約
視点

コンペティション

さらに見る 日本語題, 原題 ...
日本語題 原題 監督 製作国
ある女優の不在Three Facesジャファル・パナヒイランの旗 イラン
読まれなかった小説Ahlat Agaciヌリ・ビルゲ・ジェイラントルコの旗 トルコ
フランスの旗 フランス
アイカAykaセルゲイ・ドボルツェボイカザフスタンの旗 カザフスタン
ブラック・クランズマンBlacKkKlansmanスパイク・リーアメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
バーニング 劇場版Burningイ・チャンドン大韓民国の旗 韓国
存在のない子供たちCapernaumナディーン・ラバキーレバノンの旗 レバノン
ドッグマンDogmanマッテオ・ガローネイタリアの旗 イタリア
フランスの旗 フランス
Un Autre Mondeステファヌ・ブリゼフランスの旗 フランス
帰れない二人江湖儿女ジャ・ジャンクー中華人民共和国の旗 中国
フランスの旗 フランス
日本の旗 日本
幸福なラザロLazzaro feliceアリーチェ・ロルバケルイタリアの旗 イタリア
スイスの旗 スイス
フランスの旗 フランス
ドイツの旗 ドイツ
イメージの本Le livre d'imageジャン=リュック・ゴダールフランスの旗 フランス
バハールの涙Les Filles du Soleilエヴァ・ユッソンフランスの旗 フランス
ベルギーの旗 ベルギー
ジョージア (国)の旗 ジョージア
スイスの旗 スイス
LETOLetoキリル・セレブレニコフロシアの旗 ロシア
万引き家族是枝裕和日本の旗 日本
寝ても覚めても濱口竜介日本の旗 日本
フランスの旗 フランス
ソーリー・エンジェルSorry Angelクリストフ・オノレフランスの旗 フランス
誰もがそれを知っているTodos lo saben(オープニング作品)アスガー・ファルハディスペインの旗 スペイン
フランスの旗 フランス
イタリアの旗 イタリア
ナイフ・プラス・ハートUn couteau dans le coeurヤン・ゴンザレスフランスの旗 フランス
メキシコの旗 メキシコ
アンダー・ザ・シルバーレイクUnder the Silver Lakeデビッド・ロバート・ミッチェルアメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
ジャッジメント・デイYomeddine *A・B・ショウキー エジプト
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
 オーストリア
COLD WAR あの歌、2つの心Zimna wojnaパヴェウ・パヴリコフスキポーランドの旗 ポーランド
フランスの旗 フランス
イギリスの旗 イギリス
閉じる

ある視点

さらに見る 日本語題, 原題 ...
日本語題 原題 監督 製作国
A genoux les gars (オープニング作品)アントワーヌ・デロジエールフランスの旗 フランス
Chuva É Cantoria Na Aldeia Dos Mortosジョアン・サラビザ
レネー・ナダール・メッソーラ
ポルトガルの旗 ポルトガル
ロングデイズ・ジャーニー この夜の涯てへ地球最后的夜晚ビー・ガン中華人民共和国の旗 中国
フランスの旗 フランス
Die Stropers *エチエンヌ・カロスフランスの旗 フランス
ギリシャの旗 ギリシャ
ポーランドの旗 ポーランド
南アフリカ共和国の旗 南アフリカ共和国
ドンバスDonbassセルゲイ・ロズニツァ ウクライナ
幸せな感じEuforiaヴァレリア・ゴリノイタリアの旗 イタリア
Girl/ガールGirl *ルーカス・ドントベルギーの旗 ベルギー
オランダの旗 オランダ
ボーダー 二つの世界Gränsアリ・アバシ スウェーデン
 デンマーク
マイ・エンジェルGueule d'ange *バネッサ・フィロフランスの旗 フランス
In My Roomウルリヒ・ケーラードイツの旗 ドイツ
イタリアの旗 イタリア
永遠に僕のものEl Angelルイス・オルテガアルゼンチンの旗 アルゼンチン
スペインの旗 スペイン
The Gentle Indifference of the Worldアディルカン・イェルザノフカザフスタンの旗 カザフスタン
フランスの旗 フランス
Les chatouilles *アンドレア・ベスコン
エリック・メタイェル
フランスの旗 フランス
Mantoナンディタ・ダスインドの旗 インド
Mon tissu préféré *ガヤ・ジジフランスの旗 フランス
ドイツの旗 ドイツ
トルコの旗 トルコ
マーダー・ミー・モンスターMeurs, monstre, meursアレハンドロ・ファデルアルゼンチンの旗 アルゼンチン
ラフィキ:ふたりの夢Rafikiワヌリ・カヒウ南アフリカ共和国の旗 南アフリカ共和国
 ケニア
フランスの旗 フランス
オランダの旗 オランダ
ドイツの旗 ドイツ
Sofia *メリエム・ベンバレクフランスの旗 フランス
カタールの旗 カタール
閉じる

コンペティション外

コンペティション外では以下の作品が上映される。

さらに見る 日本語題, 原題 ...
日本語題 原題 監督 製作国
シンク・オア・スイム イチかバチか俺たちの夢Le Grand Bainジル・ルルーシュフランスの旗 フランス
ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリーSolo: A Star Wars Storyロン・ハワードアメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
ハウス・ジャック・ビルトThe House That Jack Builtラース・フォン・トリアー デンマーク
フランスの旗 フランス
ドイツの旗 ドイツ
 スウェーデン
テリー・ギリアムのドン・キホーテThe Man Who Killed Don Quixote(クロージング作品)テリー・ギリアムスペインの旗 スペイン
イギリスの旗 イギリス
フランスの旗 フランス
ポルトガルの旗 ポルトガル
閉じる
ミッドナイト・スクリーニング
さらに見る 日本語題, 原題 ...
日本語題 原題 監督 製作国
残された者-北の極地-Arcticジョー・ペンナアイスランドの旗 アイスランド
華氏451Fahrenheit 451ラミン・バーラニアメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
工作 黒金星と呼ばれた男Gongjakユン・ジョンビン大韓民国の旗 韓国
ホイットニー 〜オールウェイズ・ラヴ・ユー〜Whitneyケヴィン・マクドナルドイギリスの旗 イギリス
閉じる
スペシャル・スクリーニング
さらに見る 日本語題, 原題 ...
日本語題 原題 監督 製作国
十年 Ten Years ThailandTen Years Thailandアーティット・アッサラット
Wisit Sasanatieng
アピチャッポン・ウィーラセタクン
タイ王国の旗 タイ
香港の旗 香港
日本の旗 日本
アナザー デイ オブ ライフAnother Day of LifeDamian Nenowスペインの旗 スペイン
ドイツの旗 ドイツ
バミューダ諸島の旗 バミューダ
 ハンガリー
死霊魂Dead Soulsワン・ビンフランスの旗 フランス
スイスの旗 スイス
La Traversée' ロマン・グピルフランスの旗 フランス
LibreMichel Toescaフランスの旗 フランス
O Grande Circo Místicoカルロス・ディエギスポルトガルの旗 ポルトガル
ブラジルの旗 ブラジル
フランスの旗 フランス
ローマ法王フランシスコPope Frances – A Man of His Wordヴィム・ヴェンダースフランスの旗 フランス
ドイツの旗 ドイツ
イタリアの旗 イタリア
スイスの旗 スイス
The State Against Mandela and Others'Nicolas Champeaux
Gilles Porte
フランスの旗 フランス
閉じる

短編コンペティション

さらに見る 日本語題, 原題 ...
日本語題 原題 監督 製作国
All These CreaturesCharles Williamオーストラリアの旗 オーストラリア
CarolineCeline Held、Logan Georgeアメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
どちらを選んだのかは分からないが、どちらかを選んだことははっきりしている佐藤雅彦川村元気関友太郎豊田真之平瀬謙太朗日本の旗 日本
GabrielOren Gernerフランスの旗 フランス
IIIマルタ・パイェクポーランドの旗 ポーランド
JudgementRaymund Ribay Gutierrezフィリピンの旗 フィリピン
On The BorderWei Shujun中華人民共和国の旗 中国
閉じる

カンヌ・クラシックス

修復作品
さらに見る 日本語題, 原題 ...
日本語題 原題 監督 製作国 製作年
2001年宇宙の旅2001: A Space Odysseyスタンリー・キューブリックアメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
イギリスの旗 イギリス
1968年
第七の封印Det sjunde insegletイングマール・ベルイマン スウェーデン1957年
心の高鳴りBattement de cœurアンリ・ドコアンフランスの旗 フランス1940年
Enamoradaエミリオ・フェルナンデスメキシコの旗 メキシコ1946年
自転車泥棒Ladri di Bicicletteヴィットリオ・デ・シーカイタリアの旗 イタリア1948年
東京物語N/A小津安二郎日本の旗 日本1953年
アパートの鍵貸しますThe Apartmentビリー・ワイルダーアメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国1960年
LambLa Lutte sénégalaiseポーラン・スマヌー・ヴィエイラセネガルの旗 セネガル1963年
夜のダイヤモンドDémanty nociヤン・ニエメツチェコスロバキアの旗 チェコスロバキア1964年
戦争と平和Война и мирセルゲイ・ボンダルチュクソビエト連邦の旗 ソビエト連邦1965年
修道女la Religieuseジャック・リヴェットフランスの旗 フランス1966年
Four White ShirtsČetri balti krekliローランズ・カルニンシュ ラトビア1967年
燃えたぎる時La Hora de los hornosフェルナンド・E・ソラナスアルゼンチンの旗 アルゼンチン1968年
João and the Knife
João a faca e o rioジョルジュ・シュルイツァーオランダの旗 オランダ1971年
Blow for Blow
Coup pour coupマリン・カルミッツフランスの旗 フランス1972年
Grand-pèreFad,jalSafi Fayeセネガルの旗 セネガル
フランスの旗 フランス
1979年
Five and the SkinCinq et la peauピエール・リシアンフィリピンの旗
フランスの旗 フランス
1981年
恋の浮島A Ilha dos Amoresパウロ・ローシャ ポルトガル
日本の旗 日本
1982年
ドライビング Miss デイジーDriving Miss Daisyブルース・ベレスフォードアメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国1989年
シラノ・ド・ベルジュラックCyrano de Bergeracジャン=ポール・ラプノーフランスの旗 フランス1990年
ハイエナ (1992年の映画)Hyènesジブリル・ジオップ・マンベティセネガルの旗 セネガル
フランスの旗 フランス
1992年
閉じる

独立選出

国際批評家週間

長編映画
さらに見る 日本語題, 原題 ...
日本語題 原題 監督 製作国
Chris the Swiss *Anja Kofmelスイスの旗 スイス
クロアチアの旗 クロアチア
ドイツの旗 ドイツ
 フィンランド
ディアマンティーノ 未知との遭遇Diamantino † * ‡ガブリエル・アブランテス
フィリッピ・バルガス
ポルトガルの旗 ポルトガル
フランスの旗 フランス
ブラジルの旗 ブラジル
Egy Nap *Zsófia Szilágyi ハンガリー
FugaAgnieszka Smoczyńskaポーランドの旗 ポーランド
 チェコ
 スウェーデン
たちあがる女Kona fer í stríðベネディクト・エルリングソンアイスランドの旗 アイスランド
フランスの旗 フランス
 ウクライナ
Sauvage * ‡カミラ・ビダル・ナケフランスの旗 フランス
あなたの名前を呼べたならMonsieur *ロヘナ・ゲラインドの旗 インド
フランスの旗 フランス
閉じる
スペシャル・スクリーニング
さらに見る 日本語題, 原題 ...
日本語題 原題 監督 製作国
ワイルドライフWildlife (オープニング作品) *ポール・ダノアメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
パパは奮闘中!Nos BataillesGuillaume Senezベルギーの旗 ベルギー
フランスの旗 フランス
シェヘラザードShéhérazade * ‡Jean-Bernard Marlinフランスの旗 フランス
Guy (クロージング作品)Alex Lutzフランスの旗 フランス
閉じる
短編映画
さらに見る 日本語題, 原題 ...
日本語題 原題 監督 製作国
Amor, Avenidas Novasドワーティ・コインブラポルトガルの旗 ポルトガル
Ektoras Malo : I Teleftea Mera Tis Chronias (Hector Malot : The Last Day of the Year)Jacqueline Lentzouギリシャの旗 ギリシャ
Mo-Bum-Shi-Min (Exemplary Citizen)Kim Cheol-hwi大韓民国の旗 韓国
Pauline asservie (Pauline Enslaved)Charline Bourgeois-Tacquetフランスの旗 フランス
La PersistenteCamille Luganフランスの旗 フランス
Rapaz (Raptor Rapace)フェリペ・ガルベス チリ
SchächerFlurin Gigerスイスの旗 スイス
Tiikeri (The Tiger)ミッコ・ミュッルラヒウチ フィンランド
Un jour de marriage (A Wedding Day)Elias Belkeddarアルジェリアの旗 アルジェリア
フランスの旗 フランス
Ya normalniy (Normal)Michael Borodinロシアの旗 ロシア
Ya normalniy (Normal)Michael Borodinロシアの旗 ロシア
閉じる
スペシャル・スクリーニング (短編映画)
さらに見る 日本語題, 原題 ...
日本語題 原題 監督 製作国
La chute (The Fall)ボリス・ラベーフランスの旗 フランス
Third Kindゲオルギオス・ゾイスギリシャの旗 ギリシャ
クロアチアの旗 クロアチア
Ultra PulpeBertrand Mandicoフランスの旗 フランス
閉じる

監督週間

長編映画
さらに見る 日本語題, 原題 ...
閉じる
短編映画
さらに見る 日本語題, 原題 ...
日本語題 原題 監督 製作国
Bassesフェリックス・インベルトフランスの旗 フランス
Ce magnifique gâteau ! (This magnificent cake !) Emma De Swaef
Marc Roels
ベルギーの旗 ベルギー
La ChansonTiphaine Raffierフランスの旗 フランス
La Lottaマルコ・ベロッキオイタリアの旗 イタリア
Las CrucesNicolas Booneフランスの旗 フランス
La Nuit des sacs plastiquesガブリエル・アレルフランスの旗 フランス
The Orphan (O órfão)Carolina Markowiczブラジルの旗 ブラジル
Our Song to WarJuanita Onzaga コロンビア
Skip Day' パトリック・ブレスナン
イヴェッチ・ルーカス
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
The Subject (Le sujet)Patrick Bouchardカナダの旗 カナダ
閉じる

ACID

さらに見る 日本語題, 原題 ...
日本語題 原題 監督 製作国
L'amour DeboutMichaël Dacheuxフランスの旗 フランス
Так Себе ЗимаOlga Korotkoカザフスタンの旗 カザフスタン
Cassandro the Exotico!Marie Losierフランスの旗 フランス
Dans la terrible jungleキャロライン・カペル
Ombline Rey
フランスの旗 フランス
Il se passe quelque choseアン・アリックスフランスの旗 フランス
Seule à mon mariageマータ・バーグマンベルギーの旗 ベルギー
Thunder RoadJim Cummingsアメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
Un violent désir de Bonheur' クレマン・シュナイダーフランスの旗 フランス
Nous les CoyotesHanna Ladoul
マルコ・ラ・バイア
フランスの旗 フランス
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
閉じる

審査員

コンペティション

ある視点

シネフォンダシオン及び短編映画

カメラ・ドール

国際批評週間

ルイユ・ドール

受賞作品

公式選出

コンペティション
ある視点
  • ある視点賞 - 『ボーダー 二つの世界』 (アリ・アバシ監督)
  • ある視点審査員賞 - 『Chuva E Cantoria Na Aldeia Dos Mortos』 (ジョアン・サラビザ、レネー・ナダール・メッソーラ監督)
  • ある視点監督賞 - セルゲイ・ロズニツァ (『ドンバス』)
  • ある視点俳優賞 - ビクトル・ポルステ (『Girl/ガール』)
  • 詩的映画賞 - 『Sofia』 (メリエム・ベンバレク監督)
シネフォンダシオン
  • 第1位 – 『El Verano Delleón Eléctrico』
  • 第2位 – 『Kalendar』
  • 第3位 – 『Inanimate』
ゴールデン・カメラ
短編コンペティション
  • 短編映画パルム・ドール英語版 – 『All These Creatures』
  • 特別賞 - 『On The Border』

独立選出

国際批評家週間
  • ネスプレッソ大賞 - 『ディアマンティーノ 未知との遭遇』(ガブリエル・アブランテス、フィリッピ・バルガス監督)
  • ライカ・シネディスカヴァリー短編映画賞 – 『Ektoras Malo : I Teleftea Mera Tis Chronias (Hector Malot : The Last Day of the Year)』
  • ルイスローデラー財団ライジングスター賞 – Félix Maritaud 『Sauvage
  • ガン財団普及援助賞 – 『Monsieur』(Rohena Gera監督)
  • SACD賞 – 『たちあがる女』(ベネディクト・エルリングソン監督)
  • Canal+賞 – 『Un jour de marriage (A Wedding Day)』
監督週間

独立賞

国際映画批評家連盟賞
エキュメニカル審査員
  • エキュメニカル審査員賞 – 『存在のない子供たち』(ナディーン・ラバキー 監督)
  • スペシャルメンション - 『ブラック・クランズマン』(スパイク・リー 監督)
ルイユ・ドール
  • ルイユ・ドール英語版 – 『La strada dei Samouni』(Stefano Savona監督)
  • 特別賞 –
    • 『Libre』(Michel Toesca監督)
    • 『The Eyes of Orson Welles』(マーク・カズンズ監督)
クィア・パルム
パルム・ドッグ
  • パルム・ドッグ賞 – 全キャストに対して(『ドッグマン』)
  • 審査員賞 – 『ディアマンティーノ 未知との遭遇』
  • ドッグ博愛賞 - Vanessa Daviesと彼女の飼い犬パグのPatrick
  • 審査員特別賞 - セキュリティ・ドッグのLilou、Glock、Even
フランソワ・シャレ賞
テクニカル・アーティスト・バルカン賞
カンヌ・サウンドトラック賞
  • カンヌ・サウンドトラック賞英語版 - Roma Zver、Grman Osipovとサウンドトラックを手がけたグループ (『Leto』)

特別賞

脚注

外部リンク

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.