平瀬謙太朗

ウィキペディアから

平瀬 謙太朗(ひらせ けんたろう、1986年12月10日 - )は、日本クリエイティブディレクター脚本家映画監督[1]

概要 ひらせ けんたろう 平瀬謙太朗, 生年月日 ...
ひらせ けんたろう
平瀬謙太朗
生年月日 (1986-12-10) 1986年12月10日(38歳)
出生地 サンフランシスコ
職業 クリエイティブディレクター、脚本家、映画監督
受賞
カンヌ国際映画祭
短編コンペティション部門
『八芳園』正式招待
『どちらを』正式招待
その他の賞
サン・セバスティアン国際映画祭
『百花』監督賞
『宮松と山下』新人監督部門 正式招待
テンプレートを表示
閉じる

略歴

1986年、サンフランシスコ生まれ。
慶応義塾大学SFC 脇田玲研究室 卒業。東京藝術大学大学院映像研究科 佐藤雅彦研究室 修了。
2013年、クリエイティブスタジオ「CANOPUS」を設立。
2020年、佐藤雅彦、関友太郎と共に監督集団「5月」を主宰。[2]

作品

映画

短編映画

  • 散髪 - 監督・脚本[6]
  • どちらを - 監督・脚本
  • 父帰る - 監督・脚本
  • 八芳園 - 監督・脚本

ドラマ

映像作品

  • new Communications - 企画・ディレクション[9]

広告

TVCM

  • 積水ハウス
    • 住まいの参観日 24年秋「月の道しるべ」篇 - クリエイティブディレクション[10]
    • 住まいの参観日 25年春「夫は時々立ち止まる」篇 - クリエイティブディレクション[11]

WebCM

  • じゃらん30周年特別記念フィルム「ここではないどこかで」- 脚本[12]

展示

  • Seiko Seed「機械式腕時計とAnimacy(生命感)の正体」- 展覧会ディレクター[13]
  • 2121年 Futures In-Sight展(21_21 DESIGN SIGHT) - 企画構成
  • ルール?展(21_21 DESIGN SIGHT)- 企画構成[14]
    • 「鬼ごっこのルール」- 企画・デザイン
    • 「群れのルール」- 企画・デザイン

TV

  • NHKしりとり(NHK)- 企画・ディレクション
  • テイクテック2.0NHK Eテレ[15]
    • テイクテック Love Story - 企画・プロデュース
    • みらいの今日子ちゃん - 企画・ディレクション
    • テックソング「学ぶ学ぶAI」- 作詞・プロデュース
    • テックソング「サーバサンバ」- 作詞・プロデュース
  • テナーニテナーニ(NHK Eテレ
    • オープニング・エンディング - 企画・ディレクション・キャラクターデザイン
    • うた「テナーニのうた」- 作詞
    • うた「お金はめぐる」- 作詞
  • みんなのうた(NHK Eテレ
    • SDGsのうた - 作詞・映像ディレクション[16]
    • 再生可能エネルギーのうた - 作詞・映像ディレクション[17]

知育玩具

  • そうぞうメジャー - ディレクション[18]

配信番組

  • ご協力願えますか(LINE NEWS)- 企画・プロデュース[19]
  • またまた、ご協力願えますか(LINE NEWS)- 企画・プロデュース
  • タテラボ(LINE NEWS)- 企画・プロデュース

受賞

さらに見る 賞, 年 ...
部門 作品 結果
カンヌ国際映画祭 2012 短編コンペティション 八芳園 ノミネート
2017 短編コンペティション どちらを ノミネート
サン・セバスティアン国際映画祭 2022 オフィシャル・コンペティション部門 百花 監督賞
2022 New Directors部門 宮松と山下 ノミネート
クレルモン・フェラン短編映画祭 2022 国際コンペティション部門 散髪 ノミネート
D&AD Awards 2023 Art Direction部門 new Communications Wood Pencil
文化庁メディア芸術祭 2012 エンターテイメント部門 MEDIA PRACTICE 審査員推薦作品
2015 エンターテイメント部門 Professional Sharing 審査員推薦作品
朝日広告賞 2015 一般広告 はとバス 朝日新聞一周ツアー 準グランプリ
閉じる

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.