Remove ads
東京都港区の町名 ウィキペディアから
白金(しろかね)は、東京都港区の地名・町名。狭義には現在の町名(白金一〜六丁目)を指す。また、広義には現在の港区白金に、隣接する白金台などを含めた旧芝白金地区全域を指す。本稿では主に現在の白金について述べる。郵便番号は108-0072(高輪局管区)[3]。
港区の南部に位置し、古川(渋谷川)を隔てて北は南麻布、南は白金台、東は高輪、西は渋谷区恵比寿にそれぞれ接する。東京都道305号芝新宿王子線(通称 恵比寿通り)が東西に横断していて、主に準工業地域の用途指定を受ける丁目が奇数の白金一、三、五丁目と、主に第一種中高層住居専用地域指定である丁目が偶数の白金二、四、六丁目に分けている(道路沿いは商業地域指定)。古川沿いの低地には町工場や商店街が開けており、南部の台地は聖心女子学院初等科・中等科・高等科などの学校やマンションが立つ閑静な住宅街となっている。近年地下鉄の開通に伴い、白金高輪駅付近を中心に大規模な再開発(白金アエルシティ)が行われている。
町域内には聖心女子学院・北里研究所などの施設や私企業が山林として所有する敷地があり、隣接する白金台の旧白金御料地(国立科学博物館附属自然教育園など)・東京大学医科学研究所などと一帯となり、東京23区内でも指折りの緑地帯を形成している。これらの緑地帯は江戸時代に大名屋敷があった名残であり、広い区画が残っていたために財界人などの邸宅も見受けられ、高級住宅地として知られている地域もある。
一般に「しろかね」と「しろがね」が混用されて読まれる白金だが、町名の白金は正しくは「しろかね」と発音し、「しろがね」ではない[6]。
などの歴史的事情を考慮して、1969年(昭和44年)1月1日に白金地区に住居表示が実施された際、港区が「しろかね」を正式町名として採用したという経緯がある。
実施後 | 実施年月日 | 実施前(各町名ともその一部・かつての芝白金地区は太字) |
---|---|---|
白金一丁目 | 1969年1月1日 | 芝白金三光町、芝白金志田町、芝三田老増町、麻布新広尾町二丁目、麻布田島町 |
白金二丁目 | 芝白金三光町、芝白金台町一丁目、芝三田老増町 | |
白金三丁目 | 芝白金三光町、麻布新広尾町三丁目、麻布田島町 | |
白金四丁目 | 芝白金三光町 | |
白金五丁目 | 芝白金三光町、麻布新広尾町三丁目、麻布田島町 | |
白金六丁目 | 芝白金三光町 | |
白金台一丁目 | 1969年1月1日 | 芝白金台町一丁目、芝白金今里町 |
白金台二丁目 | 芝白金今里町、芝白金猿町、芝二本榎西町 | |
白金台三丁目 | 芝白金台町一丁目、芝白金台町二丁目、芝白金今里町 | |
白金台四丁目 | 芝白金台町一丁目、芝白金台町二丁目、芝白金三光町 | |
白金台五丁目 | 芝白金台町二丁目、芝白金三光町 | |
高輪一丁目 | 1967年7月1日 | 芝白金三光町、芝白金志田町、芝白金丹波町など(その他については高輪の項を参照のこと) |
高輪三丁目 | 芝白金猿町など(その他については高輪の項を参照のこと) |
区立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる[8]。
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.