高輪郵便局
東京都港区にある郵便局 ウィキペディアから
高輪郵便局(たかなわゆうびんきょく)は、東京都港区にある郵便局。民営化前の分類では集配普通郵便局であった。
![]() |
概要
沿革
- 1903年(明治36年)
- 1906年(明治39年)1月1日 - 白金郵便局に改称[3]。
- 1953年(昭和28年)2月1日 - 港区芝二本榎西町から同芝田町七丁目[注釈 3][注釈 4]に移転、高輪郵便局に改称[4]。
- 1998年(平成10年)9月1日 - 外国通貨の両替および旅行小切手の売買に関する業務取扱を開始[5]。
- 2003年(平成15年)8月31日 - 三田台郵便局[注釈 5]の廃止に伴い、取扱業務を承継[6]。
- 2007年(平成19年)10月1日 - 民営化に伴い、併設された郵便事業高輪支店に一部業務を移管。
- 2012年(平成24年)10月1日 - 日本郵便株式会社の発足に伴い、郵便事業高輪支店を高輪郵便局に統合。
取扱内容
周辺
- 泉岳寺
- 三田警察署
- 慶應義塾大学三田キャンパス・女子高等学校・中等部
- 東海大学付属高輪台高等学校・中等部
- 東京工業大学附属科学技術高等学校
- 国道1号(桜田通り)
アクセス
脚注
参考文献
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.