玉野市
岡山県の市 ウィキペディアから
岡山県の市 ウィキペディアから
玉野市(たまのし)は、岡山県の南端、瀬戸内海沿岸に位置している市。
港湾都市であり、重要港湾である宇野港より香川県直島・豊島・小豆島方面へのフェリーが出ている。また、宇高連絡船(日本国有鉄道→四国旅客鉄道)や宇高航路のカーフェリーが香川県高松市とを結び、四国への玄関口として栄えた。
玉野(1991年 - 2020年)の気候 | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 年 |
最高気温記録 °C (°F) | 17.2 (63) |
19.8 (67.6) |
22.7 (72.9) |
29.0 (84.2) |
32.3 (90.1) |
36.1 (97) |
37.1 (98.8) |
38.2 (100.8) |
37.1 (98.8) |
31.5 (88.7) |
26.0 (78.8) |
20.9 (69.6) |
38.2 (100.8) |
平均最高気温 °C (°F) | 9.2 (48.6) |
9.7 (49.5) |
13.0 (55.4) |
18.1 (64.6) |
22.9 (73.2) |
26.0 (78.8) |
30.3 (86.5) |
32.1 (89.8) |
28.6 (83.5) |
23.1 (73.6) |
17.2 (63) |
11.7 (53.1) |
20.2 (68.4) |
日平均気温 °C (°F) | 5.5 (41.9) |
5.8 (42.4) |
8.8 (47.8) |
13.7 (56.7) |
18.5 (65.3) |
22.2 (72) |
26.3 (79.3) |
28.1 (82.6) |
24.7 (76.5) |
19.0 (66.2) |
13.1 (55.6) |
7.9 (46.2) |
16.1 (61) |
平均最低気温 °C (°F) | 2.0 (35.6) |
2.0 (35.6) |
4.6 (40.3) |
9.5 (49.1) |
14.6 (58.3) |
19.2 (66.6) |
23.5 (74.3) |
25.2 (77.4) |
21.4 (70.5) |
15.3 (59.5) |
9.2 (48.6) |
4.3 (39.7) |
12.6 (54.7) |
最低気温記録 °C (°F) | −4.0 (24.8) |
−6.4 (20.5) |
−5.1 (22.8) |
0.1 (32.2) |
5.7 (42.3) |
10.4 (50.7) |
17.5 (63.5) |
18.3 (64.9) |
11.6 (52.9) |
5.8 (42.4) |
1.7 (35.1) |
−3.5 (25.7) |
−6.4 (20.5) |
降水量 mm (inch) | 35.5 (1.398) |
42.9 (1.689) |
77.9 (3.067) |
78.7 (3.098) |
103.1 (4.059) |
146.2 (5.756) |
152.5 (6.004) |
78.3 (3.083) |
137.4 (5.409) |
97.4 (3.835) |
48.4 (1.906) |
40.3 (1.587) |
1,038.5 (40.886) |
平均降水日数 (≥1.0 mm) | 5.4 | 6.5 | 9.1 | 9.0 | 8.8 | 10.7 | 9.1 | 5.6 | 8.5 | 7.3 | 5.9 | 5.8 | 91.8 |
平均月間日照時間 | 158.5 | 152.4 | 182.3 | 202.1 | 212.7 | 166.2 | 203.6 | 237.8 | 171.1 | 179.1 | 161.6 | 159.8 | 2,187.1 |
出典1:Japan Meteorological Agency | |||||||||||||
出典2:気象庁[1] |
所在地名はいずれも玉野市内。
候補者名 | 当落 | 年齢 | 所属党派 | 新旧別 | 得票数 |
---|---|---|---|---|---|
渡辺直子 | 当 | 46 | 無所属 | 新 | 9,272票 |
加藤浩久 | 当 | 61 | 自由民主党 | 現 | 7,187票 |
藤原行照 | 落 | 52 | 無所属 | 新 | 7,072票 |
玉野市と全国の年齢別人口分布(2005年) | 玉野市の年齢・男女別人口分布(2005年) | |||||||||||||||||||||||||||||||||
■紫色 ― 玉野市
■緑色 ― 日本全国 | ■青色 ― 男性 ■赤色 ― 女性 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
玉野市(に相当する地域)の人口の推移
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||
総務省統計局 国勢調査より |
一般国道
主要地方道
高速道路を用いて玉野市にアクセスする場合、都窪郡早島町にある早島インターチェンジを利用することになる。
玉野市宇野は漁師町であり港町。航路により四国・高松方面、小豆島、直島など瀬戸内海の離島との航路がある。
ケーブルテレビ
地上波テレビ放送
局名 | NHK岡山 | NHK高松 | RSK | OHK | TSC | RNC | KSB | 出力 | 偏波面 | 送信 場所 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合 | 教育 | 総合 | 教育 | ||||||||||
デジタルリモコン番号 | 1ch | 2ch | 1ch | 2ch | 6ch | 8ch | 7ch | 4ch | 5ch | ||||
岡山 | デジタル | 32ch | 45ch | 24ch | 13ch | 21ch | 27ch | 18ch | 20ch | 30ch | NHK岡山・民放2kW NHK高松200W | 水平 | 金甲山 |
アナログ | 5ch | 3ch | - | - | 11ch | 35ch | 23ch | 9ch | 25ch | V10kW/U20kW | |||
玉野和田 | デジタル | 32ch | 45ch | - | - | 48ch | 47ch | 46ch | 50ch | 49ch | 0.3W | 水平 | 神登山 (和田3丁目) |
アナログ | 56ch | 58ch | - | - | 62ch | 60ch | 43ch | 44ch | - | 3W | |||
玉野用吉 | アナログ | 58ch | 56ch | - | - | 62ch | 54ch | 48ch | 52ch | 50ch | 3W | 垂直 | 常山 |
児島 | デジタル | 32ch | 45ch | - | - | 21ch | 47ch | - | 15ch | 49ch | 3W | 水平 | 神道山 |
アナログ | 1ch | 12ch | - | - | 7ch | 61ch | - | 59ch | 56ch | V10W/U30W | V垂直/U水平 | ||
高松 | デジタル | - | - | 24ch | 13ch | 21ch | 27ch | 18ch | 15ch | 17ch | NHK1kW/民放500W | 水平 | 前田山 |
アナログ | - | - | 37ch | 39ch | 29ch | 31ch | 19ch | 41ch | 33ch | NHK10kW/民放5kW | |||
西讃岐 | デジタル | - | - | 24ch | 13ch | 21ch | 28ch | 18ch | 15ch | 17ch | 100W | 水平 | 大麻山 |
アナログ | - | - | 44ch | 40ch | 48ch | 52ch | 46ch | 50ch | 42ch | 3kW | |||
玉野 | アナログ | 53ch | 51ch | - | - | 49ch | 57ch | - | - | - | 3W | 水平 | 玉6丁目 |
玉野渋川 | アナログ | 38ch | 57ch | - | - | 14ch | - | - | - | - | 1W | 垂直 | 渋川1丁目 |
玉野田井 | アナログ | 51ch | - | - | - | - | 49ch | - | - | 47ch | 1W | 垂直 | 田井2丁目 |
宇野 | アナログ | 61ch | 59ch | - | - | - | - | - | - | - | 0.5W | 水平 | 宇野2丁目 |
FMラジオ放送
AMラジオ放送
その他受信可能な県外局
才賀藤吉が1911年(明治44年)8月に事業許可を受け[7]、9月に東児島電気を設立[8]。発電所(瓦斯力、出力60kw)を宇野村に建設し、1912年(明治45年)7月に事業開始。供給区域は児島郡日比町、灘崎村、八浜町、甲浦村、小串村、鉾立村、山田村、胸上村、宇野村、荘内村[7]。1920年(大正9年)11月備作電気に事業譲渡[9]。
宇野(うの)は玉野市の一部で岡山県唯一の貿易港を持つ地域。過去に四国の高松市へ宇高連絡船(国鉄→JR四国)が出ていた。 また、並行して宇高航路(四国フェリー・宇高国道フェリー・津国汽船[12]のフェリーがあった。
元々は「宇那の浦」と呼ばれる漁村であったが、のちに宇野村(うのそん)という1つの自治体となった。1909年築港が完成し、翌1910年に岡山駅からの鉄道線である宇野線、そして高松への航路である宇高連絡船が開業した。[13]
2010年の市制70周年を記念して、玉野市出身の漫画家いしいひさいちの漫画の登場人物である「ののちゃん」が玉野市の公式イメージキャラクターに就任した。着ぐるみも制作され、ご当地キャラクターイベント等では他の自治体のマスコットキャラクター(ゆるキャラ)と同じ扱いで出演している。さらに、「広報たまの」では特別編『たまのののののちゃん』を連載中[14]。
地元の商店街では、「ののちゃんが住む町」として町おこしを行っており、いしいの描いた漫画原画等を展示する「いしいひさいち展覧会」も常設されている[15]。
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.