九州ケーズデンキ
ウィキペディアから
株式会社九州ケーズデンキ(きゅうしゅうケーズデンキ)は、鹿児島県鹿児島市に本部(実質的な本社)、茨城県水戸市に本社・登記上の本店を置く家電量販店で、九州でケーズデンキを運営する企業。ケーズホールディングスの連結子会社。
![]() |
![]() | |
種類 | 株式会社 |
---|---|
本社所在地 |
日本 〒310-8282 茨城県水戸市城南二丁目7番5号 北緯36度21分58.9秒 東経140度28分36.5秒 |
設立 | 2007年1月 |
業種 | 小売業 |
法人番号 | 3050001005560 |
事業内容 | 家庭用電気製品小売業 |
代表者 | 代表取締役社長 坂下 陽一 |
資本金 | 8000万円 |
売上高 |
410億8,700万円 (2017年3月期) |
純利益 |
12億9,500万円 (2024年3月期)[1] |
総資産 |
310億3,700万円 (2024年3月期)[1] |
従業員数 | 827名(2017年3月末現在) |
決算期 | 3月31日 |
主要株主 | 株式会社ケーズホールディングス 100% |
外部リンク | 株式会社九州ケーズデンキ |
特記事項:本部所在地(事実上の本社):鹿児島県鹿児島市東開町4-12(〒891-0115) |
概要
九州でケーズデンキを展開していた正一電気(鹿児島県)とのフランチャイズ契約が解除になったため、その穴埋めをする形で、2007年1月にケーズホールディングスの子会社として設立された。その後、同年3月に大分県大分市にて2店舗開店し、運営開始。この2店舗は正一電気が運営していた店舗で、フランチャイズ契約解除で営業停止していた店舗を営業再開したという形になる。その後は鹿児島県を中心に新店舗を展開している。
沿革
店舗
福岡県
佐賀県
長崎県
- 諫早店(諫早市) - 2021年3月5日オープン
- 佐世保店(佐世保市) - 2020年6月19日オープン
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
脚注
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.