ひとりでできるもん!

日本のテレビ教育番組 ウィキペディアから

ひとりでできるもん!

ひとりでできるもん!』は、NHK教育テレビジョン1991年4月1日から2006年3月31日まで放送された、幼児から小学校中学年向けの料理をメインとした教育番組

概要 ひとりでできるもん!, ジャンル ...
ひとりでできるもん!
ジャンル 教育番組料理番組
脚本 星みつる
製作
制作 NHK教育テレビジョン
放送
音声形式ステレオ放送
放送国・地域 日本
放送期間1990年11月4日 - 2006年3月31日
回数1577回 + 特集9
NHKアーカイブス
パイロット版
放送期間1990年11月4日
放送時間日曜 15:50 - 16:10
放送分20分
回数1
第1期 水沢舞
(1992年度のみ「新・ひとりでできるもん!」)
出演者平田実音松村泰一郎
オープニング1991年度 山野さと子「魔法のゲーム」
1992年度 舞ちゃん「ときめきランド」
1993年度 舞ちゃん「ワクワクしてる!」
放送期間1991年4月1日 - 1994年4月2日
放送時間1991年度 月曜 - 金曜 16:45 - 17:00
1992年度 月曜 - 金曜 16:10 - 16:25
1993年度 月曜 - 土曜17:30 - 17:45
放送枠母と子のテレビタイム
放送分15分
回数323回 + 特集2
第2期 天野天・葉月恋
出演者坂田慎一郎山岸里紗
オープニング1994年度 山野さと子「それとも…エンジェル」
1995年度 石田よう子「ちょっぴりシェフきぶん」
放送期間1994年4月4日 - 1996年3月29日
放送時間1994年度 月曜 - 金曜 16:40 - 16:55
1995年度 月曜 - 金曜 16:35 - 16:50
放送枠母と子のテレビタイム
放送分15分
回数205回 + 特集1
第3期 糸山雄大・石田比奈子
出演者糸山雄大石田比奈子
オープニング山野さと子「パオパオパワー」
放送期間1996年4月1日 - 1998年4月3日
放送時間月曜 - 金曜 16:35 - 16:50
放送枠母と子のテレビタイム
放送分15分
回数210回 + 特集3
第4期 水沢まい
出演者秋田きよ美
平田実音、早川亜希、玄應太雅、大沢理恵
オープニング瀧本瞳「元気をチャージ!」
放送期間1998年4月6日 - 2000年3月31日
放送時間1998年度 月曜 - 金曜 7:50 - 8:05
1999年度 月曜 - 金曜 7:31 - 7:46
放送枠母と子のテレビタイム
放送分15分
回数212
第5期 今田まい
出演者伊倉愛美
笹本玲奈酒井ゆきえ安藤聖
オープニング山野さと子「きゃんびー・ワンダーランド!」
放送期間2000年4月3日 - 2002年3月29日
放送時間2000年度 月曜 - 金曜 7:31 - 7:46
2001年度 月曜 - 金曜 17:15 - 17:30
放送枠あつまれ!わんパーク
放送分15分
回数207回 + 特集1
ひとりでできるもん!どきドキキッチン
出演者鈴木湧太小代優華
オープニングキラリンガールズ with ゆう太&ゆうか「ぜったいに元気!」
エンディング0930「あっちこっち しあわせ」
放送期間2002年4月1日 - 2004年4月2日
放送時間2002年度 月曜 - 金曜 7:31 - 7:46
2003年度 月曜 - 金曜 7:30 - 7:45
放送枠あつまれ!わんパーク
放送分15分
回数210回 + 特集1
ひとりでできるもん!どこでもクッキング
出演者森野熊八枝元なほみ
オープニング五條真由美「はんじゅくコロンブス」
エンディングPaix2「SAYいっぱいを、ありがとう」
放送期間2004年4月5日 - 2006年3月31日
放送時間2004年度 月曜 - 金曜 7:30 - 7:40
2005年度 月曜 - 金曜 7:35 - 7:45
放送枠あつまれ!わんパーク
放送分10分
回数210
テンプレートを表示
閉じる

概要

1990年11月4日パイロット版を放送。1991年4月1日からシリーズ化し、ドラマ仕立ての内容で2年ごと(第1シリーズのみ3年)に主人公を変えながら放映された。当初は小学生の視聴者向けに、実際に小学生が料理をすることで簡単な料理を教える番組だったが、1998年度から2001年度の2シリーズは基本的な家事全般に範囲を拡大した。しかし、2002年度以降は料理専門に戻った。

テレビ番組で小さな子供に包丁や火を使わせること自体がタブーだったこの時代にあって、小学生向けの料理番組という意表を突いた新しいジャンルを切り開いた番組である[1]。単に調理方法を指導するだけではなく、ミュージカル仕立てで料理方法を紹介したり、当時はまだ珍しいCGを使ったRPG風のゲームコーナーで料理や食品に対する簡単なクイズを出題するなど、子供の興味を引くような工夫が随所にあったのが、注目度を向上させた理由である。

すでに一般家庭に普及し売り上げが鈍化していた電子レンジが、この番組の影響で売り上げを伸ばすこととなり、1993年初めには小学生による調理を意識した操作ボタンが少ない簡単操作に特化した電子レンジの新商品が発売され人気を博した[2]

音楽は第3シリーズを除き、ほとんどの楽曲を池毅が制作しており、最終的に800曲以上を番組に提供した。

放送ライブラリーでは1991年4月1日[3]、1992年4月6日[4]、2000年10月9日[5]の各放送分が公開されている。

2023年5月12日に「Eテレタイムマシン」にて第1シリーズがアンコール放送された[6]

放送時間

特記以外は月曜 - 金曜に放送。

さらに見る 期間, 放送時間(日本時間) ...
期間放送時間(日本時間放送分
1991年4月1日1992年4月3日 8:00 - 8:1516:45 - 17:00 15分
1992年4月6日1993年4月2日 8:10 - 8:2516:10 - 16:25
1993年4月5日1994年4月2日 8:00 - 8:15月曜 - 土曜
17:30 - 17:45
1994年4月4日1995年3月31日 8:05 - 8:2016:40 - 16:55
1995年4月3日1998年4月3日 16:35 - 16:50
1998年4月6日1999年4月2日 7:50 - 8:05
1999年4月5日2000年3月31日 7:31 - 7:4617:16 - 17:31
2000年4月3日2001年3月30日 17:15 - 17:30
2001年4月2日2002年3月29日 (放送なし)
2002年4月1日2003年4月4日 7:31 - 7:46
2003年4月7日2004年4月2日 7:30 - 7:4517:17 - 17:32
2004年4月5日2005年4月1日 7:30 - 7:4017:20 - 17:30 10分
2005年4月4日2006年3月31日 7:35 - 7:4517:25 - 17:35
閉じる

各期

要約
視点

1991年 - 1993年度(第1シリーズ)

夕日が丘小学校[7]2年生の水沢舞ちゃん(演:平田実音)が、親に買ってもらった携帯ゲーム機で公園で遊んでいた。するとゲームの中にオジャ魔、ヤジャ魔というキャラクターが現れ、「うーん、まいったまいった。舞ちゃん、降参じゃりー」と話しかけられる。

驚いた舞ちゃんが自宅に帰ると、お母さんは編集の仕事で不在。オジャ魔とヤジャ魔が「お腹空いたー」と言うので、舞ちゃんがお料理を作ってあげることに。

しかし、料理中の舞ちゃんをあの手この手で困らせるオジャ魔、ヤジャ魔。そこに料理のことなら何でも知っているクッキングが現れ、舞ちゃんに料理の仕方を教えてあげることになる。

番組中では、オジャ魔、ヤジャ魔が食材をゲームの世界に持って行ってしまうので、クッキングから教えてもらった魔法の呪文「アイ マイ ミー マイ[8]」を唱えゲーム内に入り、食材を取り返しに行く。「オジャマ ヤジャマノ イジワルゲーム」はファミコンタッチで、アクションとクイズを合わせた内容となっている。

このシリーズは唯一、3年間放送された。当初は舞ちゃん単独での出演だったが、1992年2月からは弟の文(通称「文ちゃん」)が登場[1]。1992年4月からはゲームも舞ちゃんが悪魔大王から勇者を救出する「クッキング伝説」に変更。番組タイトルも『新・ひとりでできるもん!』(しん・ - )となりリニューアルするも[注 1]、翌年には再び『ひとりで-』にタイトルが戻された[1]視聴率が10%を超える[注 2]など教育テレビとしては異例なまでの人気を集め[11]、その後のシリーズ化に繋がった。このシリーズは各メディアでも取り上げられ、テキストやビデオCDが多く発売され、3年間務めた。『ひとりでできるもん!』のテキストはその後月刊化された。

番組は月 - 木曜日放送分までが通常回で[注 3]、金曜日放送分が前半に「舞ちゃん通信[注 4]」、後半に「今週のおさらい[注 5]」という編成であった。放送枠が土曜日まで拡大された1993年度は金曜日放送分が全編「今週のおさらい」となり、土曜日放送分は前半に「舞ちゃん通信」、後半は「舞・ヒットソング[注 6]」となった。

1993年12月25日には、同じ教育テレビで放送されている『天才てれびくん』とのコラボレーションが実現し、東京ディズニーランド開業10周年を記念した特別番組『ミッキー&舞ちゃんの夢と魔法のクリスマス』が放送された[注 7]。また、同年に行われた第44回NHK紅白歌合戦の企画『1993ステージショー』にも、須山彩、山口美沙と共にゲスト出演した。

登場人物(第1シリーズ)

主人公。夕日が丘小学校に通う少女[7]
まいちゃんの弟。愛称は「ぶんちゃん」[4]。実際の弟ではなく、まいちゃんの悪魔大王との対決でのゲームクリアのプレゼントの魔法による現実の世界の過去改変で登場。1992年2月27日 - 1993年度に出演。
魔法のゲームの世界の住人。料理に詳しいコックさんで料理の王様であるが仮の姿であり、正体はバニラ宮殿に住むらくえんかいの王様。まいちゃんに料理の作り方を優しく教えてくれるアニメキャラクター。夏休みのキャンプ編では本人役で出演した回もあった。
魔法のゲームの世界の住人。リボンをつけているのがリボン、髪を束ねているのがヘアー、眼鏡をかけているのがソックス。アニメキャラクター。
魔法のゲームの世界の住人。悪魔大王の手下。「…じゃーん」が口癖。一人称は「俺」。CGキャラクター。
魔法のゲームの世界の住人。悪魔大王の手下。「…じゃりー」が口癖。一人称は「僕ちん」。CGキャラクター。
  • 悪魔大王(声:糸博
オジャ魔とヤジャ魔のボス。悪魔大王の魔法で文が登場するきっかけになった。らくえんかいの勇者の8名を連行している。
  • ゆうた(上村裕樹)
1992年度に出演。
  • チンカイトウ
1993年度に出演。

1994年 - 1995年度(第2シリーズ)

クッキング以外のレギュラーとサブキャラクターが一新。男の子と女の子2人の主役として、天野天ちゃん(坂田慎一郎)と女の子・葉月恋ちゃん(山岸里紗)が登場。当初はこの二人が異なる平行世界におり、ゲーム機のような画面を通してでしか関わることはなかった。

取り上げるジャンルも料理に限らず、掃除・洗濯やアウトドアなどに拡大していった。1994年度の本放送は夕方のみで、朝の放送枠では第1シリーズの1993年度放送分を再放送していた。

坂田は後に1996年度同じ教育テレビの『天才てれびくん』でてれび戦士として1年間出演。本番組でのエピソードを語った。

登場人物(第2シリーズ)

男の子の主人公[1]
女の子の主人公[1]
  • メイキング→クッキング(声:川久保潔)
前シリーズに引き続き登場。アニメキャラクター。
  • トーキング
クッキングの友達でアウトドア専門家。実写キャラクター。
CGキャラクター
猫の三人組。眼鏡をかけているのがアン、帽子を被っているのがポポ、太っているのがタマ。アニメキャラクター。

1996年 - 1997年度(第3シリーズ)

糸山雄大石田比奈子の2人が本名で出演した[12]。キャラクターのアニメやCG表現を廃し、シリーズで初めて着ぐるみのドランが登場。当シリーズのみ音楽制作を藤田大土が担当した。また、それまでのシリーズでは1年ごとにオープニング曲が一新していたが、このシリーズから2年間同じ曲に統一されるようになった。パオネット(パソコン)を開くときに使う合言葉は「クリックオーン!」。

敬老の日にスペシャルとして、霞ヶ浦のお年寄りや子どもたちと出演者やドランが交流する『ひとりでできるもん!〜教えておじいちゃん、話しておばあちゃん』や、群馬県の野反湖を訪ね、山村暮らしを体験し秋の味覚を味わう『ひとりでできるもん!〜とびっきりの秋!おいしぞ楽しいぞ』も放送された。

登場人物(第3シリーズ)

男の子の主人公[1]
女の子の主人公[1]
パオで地球にやってきたドラゴン。着ぐるみキャラクター。「びっくりぎょーてんギョギョテンテン」が口癖。雄大と比奈子に料理を教える。
その正体は宇宙人。かつて住んでいた故郷の星が悪者に滅ぼされてしまい、その際に左の角が折れてしまう。パオで星から脱出し、長い年月をかけて地球に来る。明るい性格だが前述の過去もあり、根はさみしがり屋。

1998年 - 1999年度(第4シリーズ)

主人公は一人に戻り、2代目まいちゃんを秋田きよ美が務め、その際料理を教える舞お姉ちゃん役には1991年度-1993年度(第1シリーズ)の主人公だった初代舞ちゃんの平田実音が再登場し、4年ぶりにレギュラーとして復帰した。この年から基本的な家事全般を教える番組になった[15]。音楽制作に第1、2シリーズを担当した池毅が復帰した。

番組はアメリカで生まれ育ったまいちゃんが単身帰国し日本で生活することになり(経緯は不明)、料理以外の家事等をCGキャラクターのコロンに教えてもらう形式になった。料理コーナーはまいちゃんが身に付けている特殊なペンダントを光らせ、それを通じてキッチンを模した異空間(CG映像)へ呼び出し、モニターに映る初代舞ちゃんと共演した。この時、初代舞ちゃんは2代目まいちゃんを「チーまいちゃん」と呼んでいた。2年目の夏ロケは沖縄・竹富島で行われた。

登場人物(第4シリーズ)

主人公[1]。アメリカから日本に単身帰国し、トモ姉の家に預けられたが、トモ姉が多忙で家を空けがちであるため、一人でいる時間が多い[15]
「コドモドコ」と言うホームページにいた。卵から亀やカエルのような手足が生えた姿をしている。一人になりがちなまいちゃんに一人でやることの楽しさを教えていく。CGキャラクター。
1991年 - 1993年度の主人公だった「初代舞ちゃん」[1]。愛称は「舞おねえちゃん」[1]。マイ・ミー・キッチンでまいちゃんに料理を教える[15]
まいちゃんのおばの大学生。まいちゃんと一緒に暮らしている。愛称は「トモ姉」[15]
  • 横道太一(玄應太雅)
  • 大林リエ(大沢理恵)
まいちゃんの同級生。

2000年 - 2001年度(第5シリーズ)

小学一年生の今田まい(3代目まいちゃん:伊倉愛美、以下まいちゃん)が自宅に帰ると、お母さんはお仕事で不在中。まいちゃんが「また仕事かあ。一人でつまんないなあ」と冷蔵庫のホワイトボードに描かれていたプリンに目、鼻、口、手などを描き足して(落書きして)いると、その落書きが表に飛び出してきた。その落書きは自分を「由緒正しい落書き“エノーラ ケンノビッチⅢせい(世)”」と言うが、まいちゃんは「じゃあ、“エノケン”ね」と簡略化してしまう。エノケンは「まいちゃん、一緒に遊ぼうよ」とタンタタタウンにまいちゃんを誘う。まいちゃんのタンタタタウンに行く時のかけ声は「タンタタタウンへチックタック」で、やるキッチンに行く時は「やる気まんまんやるキッチン!」と音楽に乗せて踊りながら叫ぶ。

番組は、基本的に月曜日から金曜日までの5回の放送で同じ主題を扱う。また、2週連続で同じ内容が放送される。主に番組の流れは日常→エノケン登場→まいちゃんがタンタタタウンに向かい料理以外のことに挑戦。ほんきーハウスが腹が減るので、まいちゃんが“やるキッチン”に向かい料理を作る。なお、やるキッチンに向かうと自動的に衣装が変わる。やるキッチンにはカマドーラという見習いシェフがいて、毎回シェフを呼び、モニターに映るシェフとともにまいちゃんに料理の仕方を教える。シェフは、ラン・ハンジュク(笹本玲奈)、サンデー・パッフェー(安藤聖)、マダム・すととん(酒井ゆきえ)、フランソワーズ・あらドーモ(犬山イヌコ)、サラディーナ(池澤春菜)の5人が週替わりで出演、シェフごとに得意とする料理は異なる。また、料理怪人さしすせそ(大倉孝二)や料理怪人べんとうべん(IKKAN)といった料理怪人と対決したこともある。1年目の夏のロケはベトナム。チンちゃんという同世代の女の子に出会い生活をともにした[5]。2年目の夏のロケは京都太秦時代劇に挑戦した。

伊倉はまいちゃんとして同じ教育テレビの『みんなの広場だ!わんパーク』に2度ゲスト出演し、番組MCの平田実音(ミーオ)と共演した。

伊倉は後に2004年から同じ教育テレビの『天才てれびくん』でてれび戦士として2006年度まで3年間出演。本番組でのネタやパロディが何度か使用された。

登場人物 (第5シリーズ)

主人公[1]。小学1年生の少女。
本名は「エノーラ・ケンノビッチIII世」。元はまいちゃんが描いたプリンの落書き。まいちゃんを舞台であるタンタタタウンへ連れて行く。一人称は「おいら」。CGキャラクター。
やるキッチンにいるかまどのような姿をしたアシスタントシェフ。一人称は「わい」で、関西弁を話す。料理が得意らしいが、「口は出しても手は出さん」が口癖で、料理を頼まれる度に体のいい言葉で逃げている。まいちゃんが料理で失敗すると「ラードマカ!」の呪文で時間を戻す。CGキャラクター。
  • ほんきーハウス(声:平野俊隆)
タンタタタウンにある意思を持った家。お腹が減ると「はらぺこコール」を鳴らし、まいちゃんに料理を注文する。CGキャラクター。
ほんきーハウスの疫病神で、「ジャージャーコンビ」と呼ばれる悪役キャラ。幾度も子分をけしかけたりして悪事を行うが、毎回まいちゃんに返り討ちに遭う。CGキャラクター。
スペシャルシェフの一人。卵料理と中華料理に詳しい。
スペシャルシェフの一人。三ツ星シェフで、「デリーシャス」が口癖。
  • サンデー・パッフェー(安藤聖
スペシャルシェフの一人。デザートに詳しく、「ハッピー」が口癖。普段はタンタタビーチにあるデザートの専門店「サンデーパーラー」にいる。母はサタデー・パッフェー、祖母はフライデー・パッフェー。
スペシャルシェフの一人。フランス帰りで、「あらドーモ」が口癖。2000年度のみ出演。
スペシャルシェフの一人。料理の女神。2000年度のみ出演。
まいちゃんの同級生。

2002年 - 2003年度(どきドキキッチン)

2002年度から番組タイトルが『ひとりでできるもん! どきドキキッチン』と改め、初めて番組名にサブタイトルが付けられた。同時に、番組ロゴを一新。また、それまでのシリーズでは1年ごとにオープニング映像が一新していたが、このシリーズから2年間同じオープニング映像に統一された(次のシリーズも同様)。また、エンディング曲が新設された[注 8]

再び男の子と女の子の兄妹コンビ主演になる。番組は放送開始当初のほぼ料理のみの内容のスタイルに戻し、各地の幼稚園を回って行われるクッキングクイズコーナー「クックのはてな?デリバリー」や主人公がロケに出て料理に関する様々なことに挑戦するコーナー(2003年度のみ)が放送された。家事を教えるコーナーは本編とは独立したミニコーナー「キラリンガールズのきれいんぐタイム」として継続し、2002年度のみ放送された。その年をもって家事のコーナーは廃止され、2003年度からはほぼ料理全般の番組となった。このシリーズより耳が不自由な人向けの字幕放送を開始[注 9]

兄妹の春野ゆう太(鈴木湧太)、春野ゆうか(小代優華)は公園で遊んだ最中に謎の商人に出会う。その商人は小さなキッチンセットを売っていたが、近くにいた犬にセットにいたカバの人形をうっかり奪われてしまう。2人は犬を捕まえ、カバの人形を取り返してくれたお礼にキッチンセットを無料でもらった。2人は家に帰りキッチンセットで遊ぼうとしたが、そのセットの中に謎の呪文と挿絵が書かれた紙切れを見つける。その紙に書かれた呪文を読んだ途端に2人は小さくなりキッチンセットの中に入ってしまう。2人はキッチンセットの世界にいたクック店長とナナに「ここのレストランを手伝ってほしい」と頼まれ、料理に挑戦することになった。

レストランの客は多数存在し、その多くが専用ソングと共に登場する。1年目の夏ロケはイタリア・ピエモンテ州、2年目の夏ロケは北海道で行われた。

これまで毎月発売されてきた番組テキストはこのシリーズをもって廃止され、次シリーズでは大幅な改変が行われる。

登場人物(どきドキキッチン)

主人公の兄、愛称は「ゆう太くん」[1]
主人公の妹、愛称は「ゆうかちゃん」[1]
どきドキキッチンの店長[1]。「…だなぁ」が口癖。カバにそっくりだが、本人曰くカバではないらしい。居眠りすることもあり、その寝言が料理の作り方の重要なヒントになっている場合も。着ぐるみキャラクター。
どきドキキッチンのレジ係のミツバチ。お客のうわさ話をするのが趣味で、お姫さまとは仲が悪い。妹に「ミミ」がいる。CGキャラクター。
オープニングと本編ではキャラクターデザインが異なっている。
どきドキキッチンのアシスタントシェフ。びっくり箱の姿をしている。CGキャラクター。
アヤ(赤)、アリー(黄)、アレサ(青)の3人組。「キラリンガールズのきれいんぐタイム」に登場する他、本作の主題歌も担当。CGキャラクター。

2004年 - 2005年度(どこでもクッキング)

2004年度から番組タイトルが『ひとりでできるもん! どこでもクッキング』に改題され、番組が大幅にリニューアルされた[1]。『からだであそぼ』の放送開始に伴い、放送時間を15分から10分に縮小[1]

このシリーズではレギュラー子役が廃止され、隔週で出演する大人のレギュラー調理師の「アジー・クマ(森野熊八)」(クマさん)と「味々エダモト(枝元なほみ)」(エダモン)が、「みぃる」「ゴッチ」と共に「みぃる号」に乗って全国各地を回り、その町でオーディションによって選ばれた子供たちと料理をするという内容で[1]、オープニングにはCGも使われている。

オーディションは各地で4人子供が選ばれ、月曜日から木曜日にかけて日替わりで料理に挑戦する。子供は基本的に毎回1人だが、稀にきょうだい2人で参加するケースもある。金曜日は月-木の料理をダイジェストで振り返った後、アジー・クマやエダモンが単独で料理を作る。長期休養期間は、総集編として5日間全てこの形式で行われたこともある。

日本テレビ系列で放送されていた『モグモグGOMBO』と同じような形式で一般視聴者の子供に料理指導をする構成は、地域の名所・名物や郷土料理の紹介、実際に調理師と料理を作ることで調理体験から食育に繋がった。また、このシリーズのエンディングテーマ「SAYいっぱいを、ありがとう」(歌:Paix2)は金曜日のみ(総集編や特別編成の週は、毎日)使用された。

当シリーズは2年間放送されたが、47都道府県のうち岩手県宮城県茨城県福井県三重県奈良県大阪府兵庫県鳥取県広島県山口県徳島県香川県佐賀県長崎県大分県宮崎県の17府県でのロケは行われず、西日本でのロケは少なかった。

2006年3月をもって、『ひとりでできるもん!』シリーズは15年の歴史に幕を下ろした。

登場人物(どこでもクッキング)

子供達の料理の夢から誕生した、着ぐるみキャラクター。実際の年齢と性別は不明だが、精神年齢は10歳で一人称は「僕」。タメ口を駆使しながら子供達と触れ合う。
みぃるの相棒でツッコミ役。ノリノリのDJ風の口調で話す。調理器具をかき集めたような姿をしているがこう見てもハイテク。子供達のプロフィールや料理データなどを紹介する。
隔週で出演。番組内での共演はなかった。

スタッフ

1991年 -
  • 作 - 星みつる[3][4]、佐藤牧子、岡崎由紀子
  • 音楽 - 池毅[3][4](第3期のみ藤田大土
  • 料理指導 - 坂本廣子、平本ふく子
  • アニメーション - 矢沢則夫[3]、狭山太郎[4]
  • CG - 町田保[3][4]、田中光昭
  • テレビゲーム - デジタルエフェクツ
  • 制作協力 - NHKソフトウェア、81プロデュース
1998年 -
  • 家事監修 - 阿部絢子、杉井明美、三井悠示
  • 料理監修 - 舘野鏡子
  • 脚本 - 星みつる[15]
  • メインアニメーター - 川内裕司、籏禮直喜、末武更織
  • 撮影監督 - 杉井秀幸(長野県須坂園芸高等学校
  • CGディレクター - 赤坂朋弘、田中光昭
  • 音楽 - 池毅
  • 音楽制作 - 日本コロムビア
  • 振付 - T-ASADA
2000年 -
  • 家事監修 - 阿部絢子
  • 料理監修 - 舘野鏡子
  • 脚本 - 星みつる[5]、カメ田マスオ
  • アートディレクション - 伊神彰宏[5]
  • メインアニメーター - 旗禮直喜、末武更織
  • CGディレクター - 小川栄規、田中光昭
  • 音楽 - 池毅[5]
  • 音楽制作 - 日本コロムビア
  • 振付 - T-ASADA
2002年 -
  • 家事監修 - 阿部絢子
  • 料理監修 - 高城順子、藤井恵
  • 脚本 - 星みつる、かめだますを、野口智子
  • アートディレクション - 伊神彰宏
  • 音楽 - 池毅
  • 音楽制作 - 日本コロムビア
  • 振付 - 鈴木智絵

主題歌

さらに見る 年度, OP/ED ...
年度OP/EDタイトル作詞作曲編曲
1991OP魔法のゲーム山野さと子星みつる池毅
1992ときめきランド舞ちゃん(平田実音竜真知子
1993ワクワクしてる!
1994それとも…エンジェル山野さと子木本慶子
1995ちょっぴりシェフきぶん石田よう子小滝清美
1996/1997パオパオパワー山野さと子日暮眞三藤田大土
1998/1999元気をチャージ!瀧本瞳木本慶子池毅
2000/2001きゃんびー・ワンダーランド!山野さと子
2002/2003ぜったいに元気!キラリンガールズ with ゆう太&ゆうか及川眠子
EDあっちこっち しあわせ0930星みつる
2004/2005OPはんじゅくコロンブス五條真由美桑原永江
EDSAYいっぱいを、ありがとうPaix2(ぺぺ)里乃塚玲央
閉じる

OP = オープニング主題歌、ED = エンディング主題歌

「どきドキキッチン」のOPは、主題歌の歌詞を忠実に再現したものだった。

放送リスト

第1シリーズ

さらに見る 週, タイトル ...
1991年度 第1期 1年目
タイトル曜日サブタイトル本放送日
01はじめてのたまごクッキング 月曜はじめてのたまごクッキング[3] 1991年
04月01日
04月12日
火曜ゆでたまごをつくろう
水曜ジュージューめだまやき
木曜オムレツできた
02はじめてのパンクッキング 月曜ジャムトースト 04月15日
04月19日
火曜イチゴジャムをつくろう
水曜フレンチトーストをやこう
木曜サンドイッチにちょうせん
03おこめとなかよくなろう 月曜はじめてのごはん 05月13日
05月17日
火曜あさめしまえのごはんたき
水曜おはしをつかう
木曜おにぎり
04はじめてのサラダクッキング 月曜かんたんちぎりサラダ 05月27日
05月31日
火曜ほうちょうにちょうせん
水曜あっというまのホットブロッコリー
木曜ポテトサラダをつくろう
05カレークッキング 月曜カレーってなあに? 06月10日
06月14日
火曜トントンやさいをきろう
水曜おなべでグツグツ
木曜カレーができた!
06はじめてのめんクッキング 月曜スパゲッティ・ソース 06月24日
06月28日
火曜スパゲッティをゆでよう
水曜てぬきうどん?
木曜ひやしちゅうかた〜べよ
07バースディクッキング 月曜ゆめのゼリークッキング 07月08日
07月12日
火曜アイスクリームだいすき
水曜おすしケーキははなざかり
木曜マッチでシュボ!
08ホットプレートクッキング 月曜クレープのタネ!? 07月22日
07月26日
火曜とろーり カスタードクリーム
水曜おこのみやき やこう!
木曜おこのみやきパーティー
09アウトドアクッキング・夏編 月曜ピチピチやさいこんにちは 09月16日
09月20日
火曜パクッとまるごとサラダ
水曜パチパチたきびでごはん
木曜ますのチャンチャンやき
10ミンチミートクッキング 月曜ハンバーグにちょうせん! 09月30日
10月04日
火曜こねこねハンバーグ
水曜すいすい!すいぎょうざ
木曜アイ・マイ・ミートボール
11アウトドアクッキング・秋編 月曜ぱたぱたバーベキュー 10月21日
10月25日
火曜やさいたっぷりプカプカじる
水曜おいしいしぜん いただきまーす
木曜さわやかスキッとカレー
12おさかなクッキング 月曜こんがり あじのしおやき 11月04日
11月08日
火曜ぶたぶた きせぶた おとしぶた
水曜カイはおさかなカイ?!
木曜チャウチャウ チャウダー
13おみまいクッキング 月曜げんきモリモリおべんとう 11月18日
11月22日
火曜おかいものにちょうせん!
水曜にくいよ!ニクジャガ
木曜うお一、まめ一、やさいが四
14クリスマスパーティクッキングI 月曜クルミでクリスマス!? 12月02日
12月06日
火曜もみもみアーモンドクッキー
水曜おもてなしのアーモンドプチケーキ
木曜こなゆきのシュトーレン
15クリスマスパーティクッキングII 月曜フーフーポトフ 12月16日
12月20日
火曜すてきなイブのスペアリブ
水曜ぽっぺプルプル ベイクドアップル
木曜まるごとローストチキン
16セイロクッキング 月曜あんまん?にくまん?中華まん! 1992年
01月06日
01月10日
火曜ほかほか中華まん
水曜うそっこシューマイ
木曜ムシムシ茶わんむし
17バレンタインクッキング 月曜ハート&ハートビスケット 01月27日
01月31日
火曜チョイチョイのチョイでチョコケーキ
水曜まるめてトリュフ
木曜はつこいみたいなフルーツチョコ
18和菓子・洋菓子クッキング 月曜ツブツブつぶあんあずきあん 02月24日
02月28日
火曜ぎゅうひでおいしい七変化
水曜アメリカンママのあじブラウニー
木曜つめたくひやして水ようかん
19おさらいクッキング週間※1991年度 総集編103月09日
03月13日
20おさらいクッキング週間※1991年度 総集編203月23日
03月27日
閉じる
さらに見る タイトル, 初回放送日時 ...
1991年スペシャル
タイトル初回放送日時備考
わいわいわいどの大晦日1991年12月31日 火曜11:35-18:00[注 10]
閉じる
さらに見る 週, タイトル ...
1992年度 第1期 2年目
タイトル曜日サブタイトル本放送日
21はじめての牛乳クッキング 月曜プリ!プリ!プリンセスヨーグルト[4] 1992年
04月06日
04月10日
火曜コーンなのはじめて コーンスープ
水曜とろんこクリームシチュー
木曜ABシーフードドリア
22世界のスナッククッキング 月曜ポップポップ ポップコーン 04月20日
04月24日
火曜ぐるぐる ツォンヨウピン
水曜いかす!タコス
木曜ふっくらほっぺの道明寺
23はじめてのおとうふクッキング 月曜ヒヤーリひややっこ 05月04日
05月08日
火曜おや、まあ、マーボーどうふ
水曜ステキ!とうふステーキ
木曜アブラカタブラ油あげ・いきなり おいなりさん
24はじめてのホットケーキミックスクッキング 月曜ほっとけないよ ホットケーキ 05月18日
05月22日
火曜キャピッと キャビネットプディング
水曜レッツ!オムレツケーキ
木曜ドレミファ ドーナッツ
25はじめての電子レンジクッキング 月曜やきもち やきリンゴ 06月01日
06月05日
火曜カリコリ!ピーナッツタフィー
水曜レンジでディナー!サーモンポッシェ
木曜はい!チーズポテト
26粉から作るパンクッキング 月曜プクプクイースト イギリスパン 06月15日
06月19日
火曜ロックン レーズンロールパン
水曜あげるよ!あげないカレーパン
木曜もぐもぐ チーズスプーン
27おいしいやさいクッキング 月曜クルリン リボンサラダ 06月29日
07月03日
火曜ミラクルにんじんケーキ
水曜プクプクまんぷくピーマン
木曜まいてまいちゃん ロールキャベツ
28こちら 新・アップルじょうほうきょく週間※1992年度 総集編107月13日
07月17日
29はじめてのフランスりょうりクッキング 月曜トマトのアスピック 08月31日
09月04日
火曜舌平目のムニエル
水曜ビーフステーキ
木曜洋なしのシャーベット
30どんぶりごはんクッキング 月曜たきこみご飯 09月14日
09月18日
火曜親子丼
水曜中華丼
木曜キノコとなかよし海鮮丼
31おばあちゃんのあじクッキング 月曜とろろじる 09月28日
10月02日
火曜ひじきの煮物
水曜きんとき豆の甘煮
木曜カレイの煮付け
32おいしいパスタクッキング 月曜ピザきぢをつくる 10月12日
10月16日
火曜ピザのトッピング
水曜パスタのいろいろ
木曜スパゲッティ
33こちら 新・アップルじょうほうきょく週間※1992年度 総集編210月26日
10月30日
34つめたいごはんクッキング 月曜ハムと卵のチャーハン・カレーチャーハン 11月09日
11月13日
火曜チキンライス・オムライス
水曜ごはんのお焼き
木曜さけ茶漬け・マグロ茶漬け
35みだくさんのスープクッキング 月曜グラタンスープ 11月23日
11月27日
火曜さつま汁
水曜ボルシチ
木曜飛鳥なべ
36お正月のおもてなしクッキング 月曜クルッとむすびかまぼこ・ふんわりだてやき 12月14日
12月18日
火曜これで長生き!エビネーズ
水曜クルクルとりにくの3色まき
木曜かくかく東京風ぞうに・まるまる京都風ぞうに
SP※年末総集編 月曜総集編 12月28日
12月30日
火曜舞ちゃんのおせち料理 1
水曜舞ちゃんのおせち料理 2
37こちら 新・アップルじょうほうきょく週間※1992年度 総集編31993年
01月04日
01月08日
38ひなまつりクッキング 月曜ひなあられ 02月22日
02月26日
火曜ちらし寿司
水曜菜の花のおひたし
木曜スイスイはまぐりのお吸いもの
39おはなしべんとうクッキング 月曜おはなしそぼろ弁当 03月08日
03月12日
火曜月夜の森のこむすび弁当
水曜サン・サン・サンドイッチ弁当
木曜おかしな おかしな お菓子の家
40こちら 新・アップルじょうほうきょく週間※1992年度 総集編403月22日
04月02日
閉じる
さらに見る 週, タイトル ...
1993年度 第1期 3年目
タイトル曜日サブタイトル本放送日
41春のやさいクッキング 月曜春野菜の花畑 1993年
04月05日
04月10日
火曜びっくり野菜のディップ
水曜ほかほかあったかサラダ
木曜ポットでのポテトサラダ
42春のおでかけクッキング 月曜ハートに春を呼びにいこう! 04月19日
04月24日
火曜ササッと笹まきおにぎり
水曜いちごのさわやかゼリー
木曜よもぎのロールケーキ
43ひんやりアイスクッキング 月曜3色あいすくりんとチョコリーフ 05月03日
05月08日
火曜アメリカン・アイスクリームコーン
水曜まるごとフルーツシャーベット
木曜舞ちゃんのロイヤルウェディング
44ほうちょうさばきのカレークッキング 月曜これはおいしい!ジューシー・カレー 05月17日
05月22日
火曜うれC!シーフード・カレー
水曜プカプカなすのカレーボート
木曜ワンダフル!ベジタブルカレー
45おいしいオイルクッキング 月曜くるくる手作りマヨネーズ 05月31日
06月05日
火曜え!?長なすでスパゲッティ?
水曜ラードでコトコト鳥にくのコンフィ
木曜コロコロコロッケ
46かためてプルルンクッキング 月曜フルーツ水ぞくかんゼリー 06月14日
06月19日
火曜ぷるぷるゼリーサラダ
水曜ツルツルところてん
木曜スイカップのフルーツポンチ
47手作りうどんクッキング 月曜シコシコ手作りうどん 07月05日
07月10日
火曜おさらでサラダうどん
水曜プクプクさつまあげうどん
木曜どんどん・うどん・ラビオリ
48夏のスタミナクッキング 月曜つぶよりの元気!チリコンカーン 07月19日
07月24日
火曜パパッとパエリヤ、サングリア
水曜スタミナもりもり!サイコロステーキ
木曜シュワッと山いものおとしあげ
49夏まつりクッキング 月曜たこ焼 08月02日
08月07日
火曜アメリカンドッグとバナナンドーナッツ
水曜べっこうあめとマシュマロおこし
木曜チョコバナナ
50ハロー!アップルじょうほうきょく週間※1993年度 総集編109月06日
09月11日
51アウトドアクッキング 秋をさがして 月曜ふわふわカッテージチーズ 09月20日
09月25日
火曜あつあつホットビスケット
水曜とろんこぶどうジャム
木曜ランチョンマットのぶどうぞめ
52アウトドアクッキング 秋をあそぼう 月曜やいてこんがり!クイック・ベイクド・アップル 10月04日
10月09日
火曜かさねてサンド キャベツのラザーニア
水曜つぶつぶじゃがいものミルクスープ
木曜きのこわんさか きのこなべ
53かしこい魚クッキング 月曜しゅんだ!サンマだ!しおやきだ! 10月18日
10月23日
火曜ドンなもんだい!マグロのづけどん
水曜こんがりマグロステーキ
木曜ジュジュッと小アジの南ばんづけ
54元気な牛にゅうクッキング 月曜ちょっぴりおとなのミルクコーヒーゼリー 11月01日
11月06日
火曜わんさかやさいのミルクケーキ
水曜あったかミルクワンタン
木曜だんぜんおいしい!カスタードクリームクレープ
55ハロー!アップルじょうほうきょく週間※1993年度 総集編211月29日
12月04日
56メリークリスマス!クッキング 月曜コネコネひきにくミートリース 12月13日
12月18日
火曜サンタさんの3色カップサラダ
水曜つなげてつなげてブッシュ・ド・ノエル
木曜あつあつパイのクリームスープ
57ちゃっかり飲茶クッキング 月曜熱烈歓迎!やきギョーザ 1994年
01月10日
01月15日
火曜むしてホカホカ 中華まん
水曜ねじりはちまき 中華ちまき
木曜ハートにぴったし!タピオカ・ミルク
58ハートをおくる・クッキング 月曜クルクルうずまき チョコケーキ 01月31日
02月05日
火曜おしゃれにかんたん パンタルト
水曜スイート・ハート・クッキー
木曜マイ・メッセージ・ロール
59ハロー!アップルじょうほうきょく週間※1993年度 総集編303月07日
03月12日
60せかいのにくクッキング 月曜ちゃんとチャーシュー 03月21日
04月02日
火曜ピリカラタンドリーチキン
水曜おいしいソーセージ
木曜あったかビーフストロガノフ
閉じる
さらに見る タイトル, 初回放送日時 ...
1993年スペシャル
タイトル初回放送日時備考
わいわいワイドの大みそか1993年12月31日 金曜17:25-17:55
閉じる

第2シリーズ

さらに見る 週, タイトル ...
1994年度 第2期 1年目
タイトル曜日サブタイトル本放送日
01ウキウキたまごクッキング 月曜コロコロゆでたまご 1994年
04月04日
04月08日
火曜まんまる太陽めだまやき
水曜ふんわりスクランブルエッグ
木曜ポッチャンポーチドエッグ
02おもしろパン・クッキング 月曜キャンディ・ロールサンド 04月18日
04月22日
火曜とろっとチーズトースト
水曜びっくりパフェケーキ
木曜こんがりフレンチトースト
03とことんサラダクッキング 月曜フランスシェフのグリーンサラダ 05月09日
05月13日
火曜ポテットトマトカップサラダ
水曜切っチャイナ!小えだサラダ
木曜プリンス気分のメロンボウルサラダ
04ごはん大すきクッキング 月曜ホッカホッカのごはんたき 05月23日
05月27日
火曜まんまる3色おにぎり
水曜カンタンわなげドンブリ
木曜お山のトマトチャーハン
05はじめてのディ・キャンプ 月曜スコップ1ぱいのぼうけん 06月06日
06月10日
火曜ジャブジャブ川わたり
水曜はりきりタープはり
木曜ヨコヨコあるきのボルダリング
06ハロー!ハウ・トゥ!週間※1994年度 総集編106月20日
06月24日
07バッチリ!アウトドア 月曜トントン・テント 07月04日
07月08日
火曜ゴウカイ和風マヨゲッティ
水曜スリーピング・バッグでグッドナイト
木曜スウィートピギーブランケット
08はじめてのせんたく 月曜着たままそのままクリーニング 07月18日
07月22日
火曜デコボコせんたく板
水曜ガラスにピタッ!ハンカチシール
木曜フミフミダンシングでシーツ洗い
09ドッキリ!やさいのおかしクッキング 月曜ペロリン!セロリのパウンドケーキ 09月05日
09月09日
火曜うわさのにんじんカップルケーキ
水曜ホウレン草クッキー
木曜ドレミファレンコンお・や・き
10あそび場いっぱい!アウトドア 月曜あるけ!あるけ!トレッキング 09月19日
09月23日
火曜ポケットコンロで王さまのミルクティ
水曜あこがれのカヌーはつたいけん
木曜びっくりぎょうてん!しおがまチキン
11ニャンとも おサカナ クッキング 月曜できるもん!サーモンムース 10月03日
10月07日
火曜手びらき!イワシのかばやきどん
水曜おいC!ヘルC!イワシのグラタン
木曜イカしたイカめし
12パワフル!牛にゅうクッキング 月曜まぜまぜ手作りバター 10月17日
10月21日
火曜あっさり!アサリのスープ
水曜まん点!牛にゅうピラフ
木曜ほかほかポテトグラタン
13ハロー!ハウ・トゥ!週間※1994年度 総集編211月04日
11月10日
14ごメンねクッキング 月曜お手うちごめん!の手うちうどん 11月14日
11月18日
火曜ニッコニコの煮こみうどん
水曜たらふくタラコスパゲッティ
木曜焼きそば
15モリモリ!朝食クッキング 月曜ガブッとホットドッグ 12月05日
12月09日
火曜プリリン・タマゴ
水曜ダッシュでだしとりおみそしる
木曜ゆかいなおかゆ
16ハッピーアニバーサリークッキング 月曜おすすめすめし 12月19日
12月23日
火曜ノッテル!のりまき
水曜ドラマチックにドラムスティック
木曜チーズケーキ
17ほのぼのおやつクッキング 月曜おもしろおもちピザ 1995年
01月10日
01月13日
火曜こんもりスイートポテト
水曜ずっとおいしい!そばボーロ
木曜フルーツキッスの白玉ぜんざい
18あせっかきスープクッキング 月曜ニョキニョキニョッキのクリームシチュー 02月06日
02月10日
火曜やさしいやさいスープ
水曜食べたら?タラのシチューグラタン
木曜ダシぼうずのカレーおでん
19ハロー!ハウ・トゥ!週間※1994年度 総集編302月20日
02月24日
20ちょっとアイディアクッキング 月曜きょ大恐竜ハンバーグ 03月20日
03月24日
火曜サンド・リッチ・ケーキ
水曜おいしさいっパイ!ミルクごはんパイ
木曜春の花畑ずし
閉じる
さらに見る 週, タイトル ...
1995年度 第2期 2年目
タイトル曜日サブタイトル本放送日
21ふたりのサンドイッチ・クッキング 月曜ボートのサンドイッチ 1995年
04月04日
04月14日
火曜マーガレットのサンドイッチ
水曜毛布の中のこぶた
木曜いちごの花かごサンドイッチ
22つめたいごはん・クッキング 月曜コトコト・リゾット 04月17日
04月21日
火曜ふんわりタマゴのぞうすい
水曜ごはんのプティング
木曜ペッタンおやき
23ぴかぴかサラダ・クッキング 月曜トマトのゼリーサラダ 05月08日
05月12日
火曜盛り合わせサラダ
水曜キュウリと紫キャベツのサラダ
木曜チキンサラダ
24ふかふかこむぎ粉・クッキング 月曜パンケーキ 05月22日
05月26日
火曜ふっくらホット・ケーキ
水曜やさいのカップケーキ
木曜シュンシュンむしカステラ
25おひさまごはん・クッキング 月曜夏みかんのちらしずし 06月05日
06月09日
火曜やきおむすび
水曜やさいのおしずし
木曜ワインごはん
26ハロー!ハウ・トゥ!週間※1995年度 総集編106月19日
06月23日
27ふしぎの国のアイス・クッキング 月曜いちごのアイスクリーム 07月03日
07月07日
火曜バニラのアイスクリーム
水曜ちょっと大人のココア・クリーム
木曜ジューシー!オレンジ・シャーベット
28あれこれカレー・クッキング 月曜シーフード・カレー 07月17日
07月21日
火曜やさいのカレーうどん
水曜ドライカレー
木曜カレー風味のピラフ
29北海道まるごと・クッキング 月曜ポテトのホットカップ 08月28日
09月01日
火曜ミルクたっぷり!ポテトシチュー
水曜海の幸のバターライス
木曜ダイナミック!バーベキュー
30かぼちゃでハロウィーン・クッキング 月曜かぼちゃで丸ごとスープ 09月18日
09月22日
火曜かぼちゃのピュレ
水曜かぼちゃのそぼろあん
木曜かぼちゃのグラタン
31青空ランチ・クッキング 月曜ニイハオ!中国風おこわ 10月02日
10月06日
火曜プルーンのグラッセ
水曜わくわくハートのスペシャルバーガー
木曜あつあつバナナのグラタン
32ハロー!ハウ・トゥ!週間※1995年度 総集編210月16日
10月26日
33らぶらぶバースデー・クッキング 月曜コンソメセレスティーヌとグリンピースのバターソテー 11月06日
11月10日
火曜ホワイト・バースデー・ケーキ
水曜プチお好み焼き
木曜ポップコーンのお菓子
34にっこりチーズ・クッキング 月曜ベークド・チーズパイ 11月20日
11月24日
火曜クロック・ムッシュ
水曜オレンジソースのチーズクレープ
木曜チーズフォンデュ・クッキング風
35ふたりのサンタ・クッキング 月曜マコロン 12月11日
12月15日
火曜ダーク・フルーツケーキ
水曜カナッペ
木曜チキンロースト
36一日バランス・クッキング 月曜ポーチドエッグ・トースト 1996年
01月08日
01月12日
火曜ソーセージのスパゲッティ
水曜いりどり
木曜青菜のごまあえ
37やんちゃな飲茶・クッキング 月曜ひき肉のもち米ボール 01月22日
01月26日
火曜春まき
水曜焼きビーフン
木曜牛乳かん
38バレンタイン・クッキング 月曜マドレーヌ 02月05日
02月09日
火曜シュー・ア・ラ・クレーム
水曜チョコレート・タルトレット
木曜スイート・ハートケーキ
39お酢のおすすめクッキング 月曜お好みとりなべ 02月19日
02月23日
火曜いりタマゴずし
水曜イワシの酢煮
木曜桃かん
40ハロー!ハウ・トゥ!週間※1995年度 総集編303月04日
03月08日
41コースメニュー・クッキング 月曜ミネストローネ 03月18日
03月22日
火曜いちごのババロア
水曜とりのシュプレーム・ソース
木曜ビーフステーキ
閉じる
さらに見る タイトル, ロケ場所 ...
1995年スペシャル
タイトルロケ場所ゲスト初回放送日時
おじいちゃんおばあちゃんと静岡県西伊豆町田子水沢舞(平田実音1995年09月15日 金曜09:00-10:00
閉じる

第3シリーズ

さらに見る 週, タイトル ...
1996年度 第3期 1年目
タイトル曜日サブタイトル本放送日
01パオパオクッキング 月曜パオパオおにぎり 1996年
04月01日
04月09日
火曜パオパオクレープ
水曜パオパオロールサンド
木曜パオパオワンタン
02いちごクッキング 月曜いちごミルク 04月15日
04月19日
火曜いちごパフェ
水曜いちごのヨーグルトゼリー
木曜パオパオクレープ フルーツ編
03音の出るおもちゃを作ろう 月曜ドラムゴリラ 05月06日
05月10日
火曜ポンポコタヌキ
水曜シンバルザル
木曜パオパオカズー
04ふわふわクッキング 月曜みかんのふわふわムース 05月20日
05月24日
火曜マシュマロ
水曜ふわふわ親子スープ
木曜ふわふわカップケーキ
05あそび気分で楽しくクッキング 月曜トントンピローンとりとサケ 06月03日
06月07日
火曜カチャカチャカラフルライス
水曜コネコネ白玉だんご
木曜パオパオポテトまんじゅう
06ドランのクリック・オン週間※1996年度 総集編106月17日
06月21日
07カラフルクッキング 月曜ウィンナーチャウダー 07月01日
07月05日
火曜トマきゅうサラダ
水曜いろいろゼリーパンチ
木曜パオパオポークマリネ
08青空クッキング 月曜ジュージューくしやき・やきそば 07月15日
07月19日
火曜コンビーフライス
水曜ひき肉とコーンのクリーム煮
木曜カレーライス
09クルクルクッキング 月曜クルクルキャベツ 09月02日
09月06日
火曜にらたま春まき
水曜のりトンクルクル
木曜クルクル手まきずし
10食べればおいしい音が出るクッキング 月曜パキ!ポリ!スティック 09月16日
09月20日
火曜ツルツルサラダ
水曜カリカリチキン
木曜シャキシャキグラタン
11プルプルクッキング 月曜プルプルあんかけこんにゃく 10月07日
10月11日
火曜プルプルかわり茶わんむし
水曜プルプルはんぺんサンド
木曜プルプルとうふの重ねむし
12ドランのクリック・オン週間※1996年度 総集編210月21日
10月25日
13こなこなおやつクッキング 月曜パワフルお好みやき 11月04日
11月08日
火曜コロコロむしようかん
水曜かんたんバウムクーヘン
木曜どれどれどらやき
14コトコトクッキング 月曜トンじる 11月18日
11月28日
火曜ジャーマンスープ
水曜肉だんごのスープ中国風
木曜イタリア風シーフードスープ
15クリスマスのじゅんび 月曜ビッグミートローフ 12月09日
12月13日
火曜スターケーキ ティーパンチ
水曜オードブルツリー
木曜オリジナルビッグリース
16フルーツアレンジクッキング 月曜パイナップル炒め 1997年
01月06日
01月10日
火曜とり肉のオレンジジュース煮
水曜フルーツドレッシングサラダ
木曜ハムステーキアップルソース
17たべ方ルール 月曜さばのみそホイルやき 01月20日
01月24日
火曜スパゲッティナポリタン
水曜ビビンバ
木曜ピーナッツもち
18おもしろ味つけクッキング 月曜ぶた肉の梅はさみやき 02月03日
02月07日
火曜みそマヨおでん
水曜ジャガタラ甘煮
木曜ごまドーナッツ
19ドランのクリック・オン週間※1996年度 総集編302月17日
02月21日
20カラフルクッキングII 月曜サラダライス 03月03日
03月07日
火曜フルーツかんてん
水曜花びらカップ
木曜イカとアスパラのいため煮
21イベントお弁当 月曜とりたま弁当 03月24日
04月02日
火曜パオパオいなり
水曜ラップDEピラフ
木曜小巻ずし
閉じる
さらに見る タイトル, ロケ場所 ...
1996年スペシャル
タイトルロケ場所ゲスト初回放送日時
教えておじいちゃん 話しておばあちゃんラッシャー板前1996年09月16日 月曜09:00-09:40
とびっきりの秋!おいしいぞ楽しいぞ群馬県六合村1996年11月04日 月曜09:00-09:40
閉じる
さらに見る 週, タイトル ...
1997年度 第3期 2年目
タイトル曜日サブタイトル本放送日
22春をさがそうクッキング 月曜春のかおりスコーン 1997年
04月08日
04月18日
火曜たけのこの肉づめ
水曜いちごのカスタードケーキ
木曜春やさいのクリームシチュー
23リズムで楽しくクッキング 月曜ニンジンケーキワルツ 04月21日
04月25日
火曜ラップ豆だいふく
水曜たたいてサラダマーチ
木曜サンバ肉ギョーザ
24つぶつぶクッキング 月曜タピオカゼリー 05月12日
05月16日
火曜とうもろこし入りパンケーキ
水曜えび豆カップ
木曜つぶつぶ2色ディップ
25ひらひらクッキング 月曜ひらひらたまごのオムライス 05月26日
05月30日
火曜ひらひらサラダ
水曜ひらひらスープ
木曜ひらひらクッキー
26飲みものつかってクッキング 月曜日本茶チャーハン 06月09日
06月13日
火曜トマトジュースのガスパチョ
水曜ココア白玉
木曜紅茶サバラン
27ドランのクリック・オン週間※1997年度 総集編106月23日
06月27日
28ひんやりクッキング 月曜クリーミーシャーベット 07月07日
07月11日
火曜つるつるビーフサラダ
水曜かんたんわらびもち
木曜冷やしめん
29夏がいっぱいクッキング 月曜具だくさんミネストローネ 08月25日
08月29日
火曜トマトオムレツとサマーサラダ
水曜やきうどんとホイルポテト
木曜トマトカップサラダ
30売ってるものを作っちゃオー! 月曜かんたん煮チャーシュー 09月08日
09月12日
火曜オレンジマーマレード
水曜さつまあげインド風
木曜つくだ煮トリオ
31つめれば楽しいクッキング 月曜イカライス 09月22日
09月26日
火曜なすの肉みそづめ
水曜カニのこうらやき
木曜まるごとパパイヤムース
32かさねてクッキング 月曜かさねてラザニア 10月06日
10月10日
火曜キャベツかさね煮
水曜ごちそうケーキずし
木曜クリームフルーツサンド
33秋ははらぺこクッキング 月曜まるごとスイートパンプキン 10月20日
10月24日
火曜たっぷりきのこリゾット
水曜はくさいのクリーム煮
木曜ナスとリンゴの秋カレー
34ドランのクリック・オン週間※1997年度 総集編211月03日
11月07日
35カラフルクッキングIII 月曜カラフルスープスパ 11月17日
11月21日
火曜タコきゅうサラダ
水曜オーロラパフェ
木曜チャイナおこわ
36クリスマスクッキング 月曜ハムのパイ包みやき 12月08日
12月12日
火曜サンタのフルーツケーキ
水曜おこのみカナッペ
木曜サラダパンとマンタロー
37あったかなべなべクッキング 月曜おたのしみおでん 1998年
01月05日
01月09日
火曜ソーセージポトフ
水曜とりだんごなべ
木曜チーズフォンデュ
38コロコロクッキング 月曜コロコロチョコトリフ 01月19日
01月23日
火曜コロコロニョッキ
水曜コロコロアボカドサラダ
木曜コロコロコロッケ
39かんぶつつかってクッキング 月曜ぐるっとかんぴょう太巻き 02月02日
02月06日
火曜のっけてぜんまいめん
水曜きりぼし大根とんとん煮
木曜ドライフルーツ・グラタン
40まるごとクッキング 月曜まるごとべーたま 02月16日
02月26日
火曜とびきりスイートポテト
水曜ごうかいとりまるがゆ
木曜かりかりバナナはるまき
41ドランのクリック・オン週間※1997年度 総集編303月02日
03月06日
42アイデアいっぱいゆめいっぱいクッキング 月曜ハーイパオサイ 03月23日
03月27日
火曜雄大ナミックハンバーグサンド
水曜比奈子のたべタイごはん
木曜麗子センセーショナルパリブレスト
閉じる
さらに見る タイトル, ロケ場所 ...
1997年スペシャル
タイトルロケ場所ゲスト初回放送日時
教えておじいちゃん 話しておばあちゃん おいしい笑顔が宝もの!千葉県房総半島水沢舞(平田実音1997年09月15日 月曜09:00-09:40
閉じる

第4シリーズ

さらに見る 週, タイトル ...
1998年度 第4期 1年目
タイトル曜日サブタイトル(生活編)マイ・ミー・キッチン本放送日
01はじめてのひっこし
たまごクッキング
月曜ひっこしのごあいさつパッカン!たまご 1998年
04月06日
04月10日
火曜ねむるまえにここをチェック!コロンブスのゆでたまご
水曜ふとんをたたもう朝のフレンチトースト
木曜ようふくおかたづけレッツ!オムレツ
02はじめての学校
パンサラダを作ろう!
月曜「よきんこうざ」って、なあに?ピアノタッチのほうちょうさばき 04月20日
04月24日
火曜バスで学校へパンサラダのやさいを切ろう!
水曜じこしょうかいしようパンサラダのハムとチーズを切ろう!
木曜ともだちあつめて クラブを作ろうパンサラダのドレッシングを作ろう!
03はじめてのそうじ
おもしろおにぎりクッキング
月曜そうじきスイスイお米あらいはクマさんの手 05月11日
05月15日
火曜へやにはほこりがいっぱいラップでるんるんおにぎり
水曜こんなよごれには こんなせんざいひとくちおにぎりパックパク!
木曜しみぬき大さくせんニギニギなしのやきおにぎり
04ボランティアしよう
粉でいろいろクッキング
月曜車いすをおしたよ!もちもちごまもち 05月25日
05月29日
火曜「ボランティア」って、なあに?カラフル・キャンディー・クッキー
水曜ゴミをあつめてリサイクルまぜまぜチョコレートケーキ
木曜手話で話そうまきまきそば粉のおやき
05カビ・ダニ・生ゴミ シャットアウト
アイデア・クッキング
月曜カビラーがやってきた!わくわくツナカレーサラダ 06月08日
06月12日
火曜ダニキングのひみつまぜまぜダンスでヨーグルト・ジャム・ゼリー
水曜クサレンボ大きらい!パッカン!たまごのカレードリア
木曜れいぞうこの食べものチェックカリッと!キャラメル・ポップコーン
06ペットにちょうせん!
カンタン!かざりずし
月曜メダカをゲット!シメシメすめし 06月22日
06月26日
火曜メダカのせわをしようグッドなぐ
水曜カメはともだちポロポロいりたまご
木曜ハムスターがやってきたはこでエイヤー!かざりつけ
07はればれ おせんたく!
ひやひやデザート
月曜アイデアおせんたくひんやりプルルンココアゼリー 07月06日
07月10日
火曜手あらいいろいろかんてんプリプリあんにんどうふ
水曜せんたくきに入れる前にチェック!あずきのミルクアイス
木曜せんたくきスイッチ・オン!メロンカップのアイスクリーム
08たいけん!いなかぐらし 月曜のみ水がない!※なし 08月24日
08月28日
火曜食べものがない!ほおばのつつみやき
水曜エアコンがない!みつばのまぜごはん
木曜おふろがない!ずんだぼたもち 視聴日記あり
09コンピューターだいすき!
だ〜いすき!ピザ
月曜しょうたいじょうを作ろう 1かんたん!ピザのトマトソース 09月07日
09月11日
火曜しょうたいじょうを作ろう 2トコトン!ピザのトッピン具
水曜しょうたいじょうをおくろうもみもみ!ピザ生地作り
木曜インターネットでパーティーを楽しもうカリッとピザはキツネ色
10ときめき!ファッション
秋のほくほくクッキング
月曜おへやすてきに大へんしん!かぼちゃのまぜまぜプリン 09月21日
09月25日
火曜テーブルをおしゃれにかざろう!さつまいものスイートカップ
水曜自分の色をさがそう!まぜまぜじゃがもち
木曜どんなふくがにあうかなチェック!じゃがいものつぶしサラダ
11ちびっこガーデニング
お花ばたけサンドイッチ
月曜かわいい花をさかせようウキウキ!たまごサンド 10月05日
10月09日
火曜おいしいラディッシュできるかな?ピリカラ!ツナカレーサンド
水曜いちごをそだてようハムとカリフラワーのつけあわせ
木曜げんかんを花でかざろうお花ばたけのサンドイッチ
12あったか!手あみのプレゼント
ドライフルーツと木のみのおかし
月曜ふさふさみのむしマフラーリッチなフルーツケーキ 10月19日
10月23日
火曜おでかけプチポシェットスイートバナナチップクッキー
水曜セーターほどいてリサイクルペロリン!アーモンドチョコレート
木曜ポカポカハートのあったかひざかけコロコロ!ココナッツマカロン
13ピカピカパワーでエコロジー
ピカピカ エコロジークッキング
月曜ごみをへらそうキャベツのラザニア 1 11月16日
11月20日
火曜水をよごさないで!キャベツのラザニア 2
水曜電気を大切にしようチキンサラダとかんたんスープ 1
木曜ちきゅうをまもろう!チキンサラダとかんたんスープ 2
14やったね!しゅうのう 大そうじ
つつんでおいしいクッキング
月曜キッチンの大そうじまるごと!タイのしおがまやき 1 11月30日
12月04日
火曜しょっきだなの大そうじまるごと!タイのしおがまやき 2
水曜れいぞうこの大そうじまきまき!カニクリームのつつみやき 1
木曜おしいれの大そうじまきまき!カニクリームのつつみやき 2
15ようこそ!天才マジシャン
クリスマス もみの木ケーキ
月曜コイン・マジックスポンジのタネを作ろう! 12月14日
12月18日
火曜まほうのつつクランブル生地を作ってスポンジをやこう!
水曜えんぴつとスポンジのマジックケーキにかざるオーナメントを作ろう!
木曜おわんと玉のマジックいよいよもみの木ケーキのできあがり!
16もう一度しりたい!月曜
※1998年度 総集編1
12月28日
12月30日
火曜
水曜
17もう一度しりたい!週間
※1998年度 総集編2
1999年
01月04日
01月08日
18もう一度しりたい!週間
※1998年度 総集編3
01月11日
01月15日
19ピカピカボディでパワーアップ!
からだにやさしいクッキング
月曜バランスごはんでパワーアップごぼうのたたきサラダ 1 01月18日
01月22日
火曜ピカピカうんどうチェックごぼうのたたきサラダ 2
水曜ぐっすりねむってスッキリおめざめヘルシーおやき 1
木曜こちょこちょたいそうでリフレッシュヘルシーおやき 2
20おこまりネットでしゅうりOK
かさねてかぶせてクッキング
月曜ぼろぼろいすが大へんしん!しましまクレープケーキ 1 02月01日
02月05日
火曜まっ黒なべがピッカピカしましまクレープケーキ 2
水曜シミシミじゅうたんやっつけろ!!きのこクリームのパイかぶせやき 1
木曜やぶれしょうじもしゅうりOK!きのこクリームのパイかぶせやき 2
16もう一度しりたい!木曜
※1998年度 総集編1
03月25日
03月26日
金曜
21もう一度しりたい!週間
※1998年度 総集編4
03月29日
04月02日
閉じる
さらに見る 週, タイトル ...
1999年度 第4期 2年目
タイトル曜日サブタイトル(生活編)マイ・ミー・キッチン本放送日
22ぽかぽかマナーでにっこにこ!
春やさいのおめかしクッキング
月曜思いやりバスマナーアスパラガスのパンケースグラタン 1 1999年
04月05日
04月09日
火曜れいぎ正しくしょくじマナーアスパラガスのパンケースグラタン 2
水曜ハートをつたえる電話マナーかぶのポットのかにサラダ 1
木曜心くばりの おもてなしマナーかぶのポットのかにサラダ 2
23つかいきりカメラでパッチパチ!
みんな大すき!ハンバーグ
月曜しっぱいなしのカメラマンカタチいろいろハンバーグ 1 04月19日
04月23日
火曜びっくり!トリックしゃしんカタチいろいろハンバーグ 2
水曜フィルターひとつで大ヘンシン!ミニキャロットのグラッセ
木曜虫めがねでクローズアップ!バター味のグリーンピース
24ミラクル ベランダ ガーデニング
ベリーベリー ショートケーキ
月曜ワイヤー・ウォール・バスケットイチゴの下ごしらえ 05月10日
05月14日
火曜やったね!マイ・ミー・ガーデンイチゴ入りスポンジ
水曜おはよう!あさがおのアイデアトレリスつぶつぶイチゴクリーム
木曜たいようサンサン!ひまわりの花車いちごのかざりつけ
25リサイクルグッズでピカピカショップ!
おはよう!たまごクッキング
月曜ぬいぐるみをきれいにしよう 1パチクリ!目玉やき 05月24日
05月28日
火曜ぬいぐるみをきれいにしよう 2なかはトロッと おんせんたまご
水曜ステンシルで大へんしん!プリプリ!ポーチドエッグ
木曜フリーマーケットにちょうせん!クルリン!たまごやき
26ハートがラララン ボランティア
ちょっとイカした洋風イカめし
月曜ハートのボランティアイカをさばこう! 06月07日
06月11日
火曜がんばれ!ボランティア犬 1つめつめピラフ
水曜がんばれ!ボランティア犬 2とびっきりのトマトソース
木曜点字にちょうせん!イカしたイカめしのできあがり!
27パパッとパスタでクッキング 月曜※なしこねこねパスタでカルボナーラ 06月21日
06月25日
火曜※なしグラタン風くるくるパスタ
水曜※なしラビオリベジタブルスープ
木曜※なしワンダフルーツ!パスタでデザート
28春から夏へのころもがえ
夏のプルルンデザート
月曜春のふくをかたづけようひんやり!くずまんじゅう 1 07月05日
07月09日
火曜よみがえれ!白いブラウスひんやり!くずまんじゅう 2
水曜ボタンつけにちょうせん!キラキラ!緑茶かん 1
木曜ふとんとおへやのころもがえキラキラ!緑茶かん 2
29わくわくハートのお〜きなわ!
レッツ!沖縄クッキング
月曜むかしながらの島のくらしいいもの見つけた!紅いもアイス 08月23日
08月27日
火曜竹富島たんけん!海のプレゼント!タコ イカ カイのパエリア
水曜星のすなと星コロパイナップルボートのフルーツミックス
木曜みんななかよし竹富の心まるごとおきなわ!へちまチャンプルー
30アートであそんで新発見!
ふんわり ぎゅうにゅうクッキング
月曜モザイクアートでリサイクル!チーズたっぷり!ヨーグルトチーズケーキ 1 09月06日
09月10日
火曜これもアート?ビシャビシャてん!チーズたっぷり!ヨーグルトチーズケーキ 2
水曜びじゅつかんで新発見!ぐるぐるミックス!ミルクヨーグルトシェーキ
木曜ようこそ!マイギャラリーへたいてホカホカ ミルクピラフ
31バランスばっちり!のりのりスポーツ
ギョーザ ア・ラ・カ・ル・ト
月曜ヒップポップ!インラインスケートキ・ホ・ンのギョーザ 1 09月20日
09月24日
火曜足こぎスイスイ 自てん車のりキ・ホ・ンのギョーザ 2
水曜ふりふり ふりこの一りん車おしゃれなイタリア風ギョーザ
木曜一りん車でバック!スピン!ターン!パリパリ アップルパイギョーザ
32ハロー!ハロー!ハロウィンクッキング 月曜※なしトマト一色!トマトカレー! 10月04日
10月08日
火曜※なしザッツ サツマイモ・ケーキ!
水曜※なしうそっこ コーン・ハンバーグ!
木曜※なしまるごと!パンプキングラタン
33ペーパークラフト!ファンタジー!
かんぶつクッキング
月曜ツインズ マリオネットダンサーズもうじき ひじきのハイカラ煮 1 11月01日
11月05日
火曜どっきり!UFOのバルーン星人もうじき ひじきのハイカラ煮 2
水曜再生紙!ペーパーナイトチャイニーズ!おふ玉あんかけ 1
木曜ドラゴンマジック!大変身!チャイニーズ!おふ玉あんかけ 1
34野山の自然であそんじゃおう
いわしクッキング
月曜ギコギコ パッチン!小えだのこん虫いわしおろしはチャッチャッチャッ 11月15日
11月19日
火曜コロロン 石コロ水ぞくかんヘルシー!イワシのごま煮
水曜もちもちの土でインスタントとうげい3色くしだんご風 いわしバーグ 1
木曜里山が家にやってきた!3色くしだんご風 いわしバーグ 2
35おたすけ隊しゅうごう
まいちゃんのハウスキーピング
週間
※1999年度 総集編1
11月29日
12月03日
36ピカピカ 大そうじ大さくせん!
スノーマンケーキ
月曜ベタベタシールにご用心リンゴ入りスポンジを作る 12月06日
12月10日
火曜ガラスピカピカ!新聞紙ぞうきんスポンジボールを作る
水曜まるごとまどべのクリーニングクッキー生地でパーツ作り
木曜やっぱり!スリッパクリーニングクリスマスのスノーマンケーキ
37おたすけ隊しゅうごう
みんなの輪がひろがっちゃった
週間
※1999年度 総集編2
12月20日
12月24日
SPおたすけ隊しゅうごう
ぽかぽかマナーでにっこにこ! 総集編
月曜
※1999年度 総集編
12月27日
12月28日
火曜
38おたすけ隊しゅうごう
まいちゃんの手づくりスペシャル
週間
※1999年度 総集編3
2000年
01月04日
01月07日
39おたすけ隊しゅうごう
まいちゃんのオー!マイ・クッキング
週間
※1999年度 総集編4
01月10日
01月14日
40ワンダーマジックフェスティバル
ぽかぽかおでん!
月曜変身!ポスターマジックまんぷく ふくぶくろ 01月17日
01月21日
火曜ラブラブ カード・マジックトコトン!エビだんご
水曜ミラクル キャンディー・マジックおでんダネだよ 大集合!
木曜人間ワープ・イリュージョンおなべマジックで ぽかぽかおでん!
41おおきなわっかのおわカレー 月曜※なしスキスキいっぱいおわカレー 1 02月14日
02月18日
火曜※なしスキスキいっぱいおわカレー 2
水曜※なしパンバスケットのフルーツサラダ
木曜※なしアイ・ライク!カラフル・ライス
42おたすけ隊しゅうごう
まいちゃんのやったでショータイム!
週間
※1999年度 総集編5
03月20日
03月24日
閉じる

第5シリーズ

さらに見る 週, タイトル ...
2000年度 第5期 1年目
タイトル曜日サブタイトル(生活編)やるキッチン本放送日
01とことん!おふとんパニック
へんしん!たまごクッキング
月曜くるくるシーツでふととんとん!パッカン!たまごのパンスフレ 2000年
04月03日
04月07日
火曜カラカラパッ でふかふかふとんゼラチンぷるるん たまごババロア
水曜ふとんパッタン たたむコツレンジでチン!の たまごプリン
木曜ふとんなだれは ドッキドキ!アニマルたまごビスケット
02かんぺき!?おでかけチェック
かんたん!ごはんクッキング
月曜ギュギュッとかんぺき くつひもチェック!フリフリおにぎり 04月17日
04月21日
火曜シャキッと ふくそうチェック!まぜまぜ カレーツナピラフ
水曜ジャブジャブ、ピピピン ハンカチチェック!ライスピザ・スマイルしあげ
木曜おでかけさいしゅうチェック!ハッピー ライスケーキ
03アワてず!さわがず!おせんたく
はじめてのほうちょうクッキング
月曜着たまま そのまま おせんたくピアノタッチでピックサラダ 05月08日
05月12日
火曜凸凹せんたく板でサクセスソックス!かさねてかさねて 3だんサンドイッチ
水曜シャカシャカ!歯ブラシウォッシングぎゅっとにぎって チーズまん
木曜のりのり!スニー・カーウォッシュクルクルまいて のりまきパン
04おいしくたべて、かたづけじょうず!
かわいい!フルーツデザート
月曜パーでき!おはしのもちかたモグるんバナナン チョコケーキ 05月22日
05月26日
火曜おはしじょうずは たべじょうずトロトロとろりんフルーツゼリー
水曜しょっきあらいもできるもん!つぶつぶフレッシュ!キウイドリンク
木曜スッキリ!しょっきのおかたづけねじりん!しっとりオレンジケーキ
05むかしばなしでスペシャルクッキング 月曜※なしももたろうのスペシャル3色だんご 06月05日
06月09日
火曜※なしシンデレラのかぼちゃ馬車のピラフ
水曜※なしヘンゼルとグレーテルのフワフワおかしの家
木曜※なしうらしまたろうのりゅうぐうグラタン
06ひらめき!ピカピカそうじ
おしゃれなタマゴクッキング
月曜なるほど!ゆっくリズムのそうじきミルクでふんわり マイオムレツ 06月26日
06月30日
火曜すべってピッカリ!ソックスリッパきいろい花さく ゆでタマゴ
水曜すきまのホコリもKO!ソックスハンガープカプカハートの たまごスープ
木曜デコボコなんてへっちゃら!ぐんてぞうきんたいようサンサン めだまやきトースト
07つつんでハートをプレゼント!
アイスクリームを作っちゃえ!
月曜リボンでラララ!ラッピングまぜまぜ手作り!バニラアイス 07月10日
07月14日
火曜はなやか!花さくプレゼントさわやか!ひまわりアイスケーキ 1
水曜ピシッとオリオリ!デパートつつみさわやか!ひまわりアイスケーキ 2
木曜つつみのたつじん!フロエモンさわやか!ひまわりアイスケーキ 3
08タンタタ・ワイド ひとりでガッテン!週間
※2000年度 総集編1
07月24日
07月28日
09コメ米ランドのまいフレンド
まいちゃんのベトナム日記
月曜お米がへんしん!ライスペーパーフルーツまきまき ライスクレープ 08月21日
08月25日
火曜お米大すき!ベトナムの人たちひんやりひえひえ サラダビーフン
水曜わくわくどきどきのいちばたんけん!すけすけルックの 生はるまき
木曜すきすき大すき ベトナムのおともだち※なし
10さわやか朝をむかえよう
パワーぜんかい!朝ごはんクッキング
月曜めざめスッキリ!モーニングたいそうピカピカごはんとパリパリきゅうり 09月04日
09月08日
火曜さわやかピカピカ!朝のかおサケのツヤツヤやき
水曜ねぐせもKO!パーできヘアーフワフワ!チーズとねぎといりたまご
木曜日本のこころ サックリ!とうふのおみそ汁サックリ!とうふのおみそ汁
11てってい せいとん!
パーでき!パスタクッキング
月曜あかずのひきだし てっていせいとん!すきすき!きのこのナポリタン 09月18日
09月22日
火曜本だなラッシュはこまりものたっぷりタラコのまぜまぜパスタ
水曜タンタタ!たたんでせいとん!ひんやり シャッキリ!パスタサラダ
木曜しまってスッキリ コンパクトデザート気分でスイートパスタグラタン
12りょうり怪人「さしすせそ」をやっつけろ! 月曜へんしん!「さ」のクッキングへんしん!べっこうあめとアーモンドキャンディー 10月09日
10月13日
火曜あわせわざ!「し」と「す」のクッキングさつまいものサラダと「し」と「す」のドレッシング
水曜かおりもパーでき!「せ」のクッキングチーズやきおにぎり
木曜えいようまんてん!「そ」のクッキングじゃがいものみそグラタン
13じぶんかってをノックアウト!
蒸しむしクッキング
月曜電車のマナーは ゆずりあいたまごたっぷり!エノケン蒸しケーキ 1 10月30日
11月03日
火曜ジコチュー電話はこまりものたまごたっぷり!エノケン蒸しケーキ 2
水曜わくわくメールでこんにちは!ふっくら肉まん!マイケルまん
木曜おいしいつきあい いただきます!あんこにまっ茶のチクタクポン!
14ぴかぴかキッチン大さくせん!
クリスマスのドリームツリー・ケーキ
月曜キレイになりたい れいぞうこまずココアスポンジをやくよ 12月11日
12月15日
火曜コンロのよごれんぼをやっつけろつぎにクッキーをやこう
水曜みがいてピカピカ!キッチンシンクこんどはかざりを作るよ
木曜電子レンジはそうじもチン!さあしあげだ!
15タンタタ・ワイド ひとりでガッテン!週間
※2000年度 総集編2
12月25日
12月29日
SP※正月総集編金曜
※2000年度 総集編
2001年
01月05日
16タンタタ・ワイド ひとりでガッテン!週間
※2000年度 総集編3
01月08日
01月12日
17もしものときも あわてずパーでき!
あったかハートの洋食クッキング
月曜タンタタ・タウンの大ていでんたいようぽかぽかオムライス 1 01月15日
01月19日
火曜ケガのてあてもできるもん!たいようぽかぽかオムライス 2
水曜まいごになったまいちゃんあったマルマル!クリームスープ 1
木曜クイズ タンタタQQあったマルマル!クリームスープ 2
18サンデーパーラーは大はんじょう! 月曜※なしとってもフルーティー!カレーパフェ 02月05日
02月09日
火曜※なしハッピースイート!あんこギョーザ
水曜※なしたこやきそっくり!ちびっこカステラ
木曜※なし油であげない!ノンフライ・ドーナッツ
19タンタタ・ワイド ひとりでガッテン!週間
※2000年度 総集編4
02月26日
03月02日
20タンタタ・ワイド ひとりでガッテン!週間
※2000年度 総集編5
03月26日
03月30日
閉じる
さらに見る タイトル, ロケ場所 ...
2000年スペシャル
タイトルロケ場所初回放送日時備考
コメ米ランドのまいフレンド まいちゃんのベトナム日記[5] ベトナム2000年10月09日 月曜09:00-09:30[注 11]
閉じる
さらに見る 週, タイトル ...
2001年度 第5期 2年目
タイトル曜日サブタイトル(生活編)やるキッチン本放送日
21100円グッズでまるごとパーでき!
100円グッズでアイデアクッキング
月曜わゴムでヘンシン!スポンジテディベアーチョコっとかわいい!スプーンナッツチョコ 2001年
04月02日
04月06日
火曜※なしちらし風ザルおこわでごザル
水曜あの手この手のぐん手エノケンふっくらムシムシ!かごむしパン
木曜チクタクポンのメッセージカード立てカクテルグラスのゼリーサラダ
22りょうり怪人べんとうべんの
わざあり!おべんとうスペシャル
月曜※なしおすしデュエット 04月16日
04月20日
火曜※なしおいしいハーモニーひと口つくねサンド
水曜※なしおかずの英雄 あつやきたまご
木曜※なしカラフルサラダ三重奏
金曜※なしうんめ〜!!ももとさくらのかんてんゼリー
23ゴミのみらい絵にっき
にんきものしゅうごう!めんクッキング
月曜うまれかわりたい!ペットボトルあっさりかんたん!あさりのパスタ 05月07日
05月11日
火曜かみのカムバッククルクルツルツル!ひやしちゅうか
水曜ふくのなみだとふくのみらいパリパリ!シーフードやきそば
木曜きになるどうなる ゴミのみらいキラキラぱわふる!カレーうどん
24咲くさくパワーでやっタネ!
ワンダフル!ベジタブルおやつ
月曜やっタネ!タネが木になった!これぞ!にんじんパンケーキ 05月21日
05月25日
火曜やっタネ!手のひらハーブ園ハーブスティックのチーズクリーム
水曜やっタネ!どきどきカラフルフラワーピーマンカップのチーズマフィン
木曜やっタネ!ボウルのちびっこガーデンモンブラン風 カボチャペーストケーキ
25ジメジメつゆのアイデアお手入れ!
大スキ!お肉のオンパレード
月曜フケツかいけつ!まないたシップトコトン!モーモーハンバーグ 1 06月04日
06月08日
火曜だいこんパワーで におワンべんとうばこトコトン!モーモーハンバーグ 2
水曜パタパタタオルで におい消し!カレー風味のこんがりチキン!
木曜さかさま手入れで かさルンルン!たこ糸グルグル!ウーロン煮ぶた
26はかって・みれば・パーでき!
アイデアかんぶつクッキング
月曜わかった!はかったクッキングはるさめのとりの巣風サラダ 06月25日
06月29日
火曜おどろき!いつでもはかるもん!キラキラかんてんのメロンデザート
水曜マークたんてい・まい 家の中の巻にぎやか!かんぶつチャーハン
木曜マークたんてい・まい おでかけの巻ひじきのわふう オーブンさんど
27プリンプリン!かためてひんやりデザート 月曜※なしかぼちゃのココナッツアイス 07月09日
07月13日
火曜※なしカスタード・プリンセス・プリン
水曜※なしマンゴー・プリンス・プリン
木曜※なし黒ごまのミルクどうふ
28タンタタ・ワイド ひとりでガッテン!週間
※2001年度 総集編1
07月23日
07月27日
29江戸じだいへチックタック!
お江戸の人気りょうり
月曜江戸じだいへチックタック! 1江戸の町ってどんなところ? 08月20日
08月24日
火曜江戸じだいへチックタック! 2お江戸のごちそう あさりの汁かけごはん
水曜江戸じだいへチックタック! 3お江戸の人気おかず あおなの白あえ
木曜江戸じだいへチックタック! 4お江戸の人気おやつ ひんやり!くずもち
30アイデアみがきでピッカピカ!
パンパカパンと手作りパン!
月曜サビサビ自転車ピッカピカ!こねこね!ねじねじ!手作りひもパン 09月03日
09月07日
火曜ストッキングみがきでピッカピカ!ラブラブ!チーズとごまのブレッド
水曜シールはがして、ツルピカキュッキュッまきまき!ハムとコーンのロールパン
木曜※なしびっくり!ビッグなアニマルあんぱん
31オカシな国のアリスクッキング 月曜※なしオカシなマーマレードティーケーキ 09月17日
09月21日
火曜※なしハテナのトランプサンドイッチ
水曜※なしフシギなたまごそっくりポテト
木曜※なしオカシなおかしなもものスープ
32おはしの国のピカピカマナー!
どどん!と どんぶりクッキング
月曜おはしの体操!1・2・3!きのこいっぱい!オムレツどん 10月08日
10月12日
火曜いただきます!ごちそうさま!かぼちゃととり肉のてりやきどん
水曜おはしの国のあとかたづけ!おもしろサラダどんぶり
木曜※なしカラフル!おさかな3色どん
33なんでもツツムーチョ!
ツツムーチョ・クッキング
月曜キレイに花束をツツムーチョ!きんちゃくでツツムーチョ春まき 11月05日
11月09日
火曜まるくてギザギザ・ツツムーチョ!キャベツでツツムーチョ!ツツミート
水曜手作りふうとうでツツムーチョ!カステラでツツムーチョボール
木曜※なしチキンでツツムーチョライス
34タンタタ・タウンのハッピー・クリスマス!
ハッピー!クリスマス・クッキング
月曜それ行け!紙コップの空とぶサンタパスタたっぷり!ローストチキン 1 12月10日
12月14日
火曜とびきりビッグなポリ袋スノーマンパスタたっぷり!ローストチキン 2
水曜ハッピー!サンタのプレゼントハッピー!フルーツリースのクリスマスケーキ 1
木曜ほんきーハウスのクリスマスパーティーハッピー!フルーツリースのクリスマスケーキ 2
35タンタタ・ワイド おしゃべり!まいルーム週間
※2001年度 総集編2
12月24日
12月28日
SPお正月もやってるもん!金曜
タンタタかるた大会
2002年
01月04日
36タンタタ・ワイド おしゃべり!まいルーム週間
※2001年度 総集編3
01月07日
01月11日
37ゆびあみリリアンで冬ファッション!
へんしん!もちもちクッキング
月曜かみかざりスイートもちもちドーナッツ 01月14日
01月18日
火曜ベルトもちもちオープンオムレツ
水曜マフラースティックいそべもち
木曜※なしアンアンもちもちおこげ
38おいしい!ワールドスープカップ 月曜※なしフカヒレ風チャイニーズツルツルスープ 02月04日
02月08日
火曜※なしトムヤンクン風すっきり飲みタイスープ
水曜※なしボルシチ風さむい国のポカポカスープ
木曜※なしブイヤベース風海のなかまわんさかスープ
39タンタタ・ワイド
まいちゃんのタンタタわくわくアルバム
週間
※2001年度 総集編4
02月25日
03月01日
40タンタタ・ワイド
まいちゃんのタンタタわくわくアルバム
週間
※2001年度 総集編5
03月11日
03月15日
41かんしゃパーでき!ひとりでできるもん!
心をこめて パーできクッキング
月曜ゆっくリズムで おそうじできるもん!フリフリ いろいろおにぎり 03月18日
03月22日
火曜あさもパーでき!できるもんたまごパッカン!パンオムレツ
水曜ハンカチきれいに できるもん!げんきでマル!花たばクレープ
木曜アレコレいろいろ できるもん!アレコレいろいろ できるもん!
金曜パーでき!ひとりでできるもん!ホカホカとろりん!ミルクシチュー
閉じる

どきドキキッチン

さらに見る 週, タイトル ...
2002年度 第6期 1年目 どきドキキッチン
タイトル曜日サブタイトル本放送日
01どきドキたまごクッキング 月曜どきドキハートのとろりんめだまやき 2002年
04月01日
04月05日
火曜どきドキシャカシャカ!ミルクセーキ
水曜くるっとどきドキ!ロールたまごやき
木曜ふんわり!どきドキ・フレンチトースト
02やさしいやさいのサラダ・クッキング 月曜どっきりパッカン!きゅうりとトマトのツナサラダ 04月15日
04月19日
火曜どっきりドレッシング!キャベツ畑のちぎりサラダ
水曜どっきりパリっと!レタスのミモザサラダ
木曜ホクホクおいしい!カボチャのサラダ
03クック・クッキー・クッキング 月曜ベリーグッドなハッピークッキー 05月06日
05月10日
火曜まぜておいしい まぜまぜクッキー
水曜食べてビックリ!日本風クッキー
木曜どきドキ☆みんなのにがおえクッキー
04なんどでもサンドイッチ! 月曜ソフトで四角なサーモンサンド 05月20日
05月24日
火曜まるまるバナナロールサンド
水曜ぬりぬりたまごの三角サンド
木曜ハートのケーキ風サンド
05コンロでパッチン!クッキング 月曜かわむきツルリン!マッシュポテト 06月03日
06月07日
火曜ツルリン!トマトのほうれんそうサラダ
水曜とろととろんこ!スクランブルエッグ
木曜デリシャスソースのカリッとポークソテー
06こめこめマンのへんしん!ごはんスペシャル 月曜おいしさ全開!ほかほかごはん 06月24日
06月28日
火曜へんしん!3色フリフリおにぎり
水曜まぜまぜ へんしん!カレーごはん
木曜こめこめ かんたんピラフ
07ひやっとぷるるん!夏デザート 月曜ひんやりフローズンデザート 07月08日
07月12日
火曜くるくるボールのフルーツかんてん
水曜ごきげん!パンナコッタ
木曜シャッキリ!アンニンどうふ
08クック店長のクッキングライブラリー週間※2002年度 総集編107月22日
07月26日
09イタリア・ゆっくりいただきます!週間イタリア・ゆっくりいただきます! 1 - 508月19日
08月23日
10おいしさツルツル!アイデアめんりょうり 月曜びっくり!さわやかそうめんサラダ 09月02日
09月06日
火曜ひんやりすっきり!そうめんデザート
水曜だしもおまかせ!シンプルかけうどん
木曜フーフー和風やきそば
11ふっくら・あったか!秋おやつ 月曜早ワザ!ムクムクむしケーキ 09月16日
09月20日
火曜トレビアーンなフレンチクレープ
水曜まんまる お月見ケーキ まるごと!
木曜ふんわりクリームのさっくりドラやき
12秋の王さまサツマイモ 月曜トップニュースはホームメイドやきいも! 10月07日
10月11日
火曜ホッコリ!サツマイモごはん
水曜いがいとばっちり!いもとぶどうのマヨマヨサラダ
木曜ぽってりボートのスイートポテト
13ほうちょうトントン!秋りょうり 月曜ミミぴょん!りんごのウサギ 11月04日
11月08日
火曜すりすりトントン・りんごジャム
水曜だいこんのフルーティサラダ
木曜スペシャルおでんアラモード
14どきドキ!クリスマスパーティー・クッキング 月曜ワザあり!アイデア・オードブル大しゅうごう 12月09日
12月13日
火曜さらさら〜 とろーり! あかとみどりのパーティースープ
水曜キラキラツリーのスペシャルバーグ
木曜バナナをサンドのスペシャル切りかぶケーキ
15クックのクッキングライブラリー週間※2002年度 総集編212月23日
12月27日
16チャイナたっぷり たべちゃいな! 月曜パクパク!ギョウザザウルス 2003年
01月06日
01月10日
火曜カラフル 3色しゅうまい
水曜もちもち 中国風ちまき
木曜手づくり あったかあんまん
17はてな?!クッキングクイズショー週間※2002年度 総集編301月20日
01月24日
18からだもこころも!ほっかほかレストラン 月曜からだもホット! かんたんリゾット 02月03日
02月07日
火曜ふたりでひとつ? ボックスグラタン
水曜ホットなフルーツ やきりんご
木曜ホットなチョコレートドリンクとレモネード
19はてな?!クッキングクイズショー週間※2002年度 総集編402月24日
02月28日
20和風?洋風?ハイカラおかしスペシャル 月曜プルプルきらきら リンゴようかん 03月03日
03月07日
火曜春よこいこい! 3色マシュマロ
水曜フルーツいっぱい! 白玉あんみつ
木曜クルリン! 包むと巻くのさくらもち
21はるのどきドキ!おべんとうスペシャル 月曜マルマルどきドキ ハンバーグ 03月24日
03月28日
火曜ナナも大すき ハニーさつまいもとコールスローサラダ
水曜クックのにがおえ 三色ごはん まるごと!
木曜おしゃれないちごのミルクゼリー かわきにワザあり!
閉じる
さらに見る タイトル, ロケ場所 ...
2002年スペシャル
タイトルロケ場所初回放送日時備考
どきドキピザでブラボー☆イタリア!イタリアの旗 イタリア2002年11月23日 土曜10:00-10:45[注 12]
閉じる
さらに見る 週, タイトル ...
2003年度 第6期 2年目 どきドキキッチン
タイトル曜日サブタイトル本放送日
22レッツ!オムレツ&オムライス 月曜くるっとキレイな!チキンオムライス 2003年
04月07日
04月11日
火曜かんたん まぜまぜオムライス
水曜コンコン!わざあり!プレーンオムレツ
木曜グッドな具のピザ風オムレツ
23フルーツまんさい!パラダイス 月曜とろーり!フルーツ春まき 04月21日
04月25日
火曜ごちそう!パイナップルソテー
水曜フルーツ・すし・バラエティ!
木曜レッツトライ!トライフル
24どきドキいろいろ!パンクッキング 月曜どきドキ まねっこホットドッグ 05月05日
05月09日
火曜パリジャンな チキンサンド
水曜のりのり!のり巻きサンド
木曜フルーツケーキバーガー
25どきドキ!モーニング・サービス・クッキング 月曜モーニングにピッタリ!手づくりコーンフレーク 05月19日
05月23日
火曜トッピングッドな チャイニーズおかゆ
水曜元気100パー! モーニング野菜パスタスープ
木曜ポテッとポテトの手まきサラダ・モーニング
26どんぶりでドンドン!クッキング 月曜ランランきぶんの たまごどん 06月02日
06月06日
火曜モウ!どきドキどん!
水曜わっ!わっ!和風のシーフードン!
木曜どんなの?サラダどん
27プリン!プリン!クッキング 月曜プリンのスター!カスタードプリン 06月16日
06月20日
火曜アツアツまんぷく!パンプディング
水曜やる気まんまん!マンゴープリン
木曜チチンプイプイ!黒ごまプリン
28夏だ!おまつりグルメ 月曜食べてびっくり!どきドキ☆やき 07月07日
07月11日
火曜カラフル!三色ごへいもち
水曜フレッシュ☆フルーツキャンディ / どきドキキッチン風べっこうあめ
木曜かんたん!ミートソースのじゃがバター / おまつりこんにゃくボール
29夏!どきドキ!ほっかいどうスペシャル週間夏!どきドキ!ほっかいどうスペシャル 1 - 508月18日
08月20日
30はじめてのおさかなクッキング 月曜さわやかカレー味!いわしのタタキーノ 09月01日
09月05日
火曜ふっくら!いわしのハンバーグ
水曜こんがりバターのサーモンムニエル
木曜どきドキ風!アサリのかんたんパエリア
31ヘンシン!こなこなミックスでクッキング 月曜ホットなアップルホットケーキ 09月15日
09月19日
火曜ホットケーキミックスで☆ 肉まん・あんまん
水曜ハーフ&ハーフのホットケーキピザ
木曜クルクルリン!かんたんバウムクーヘン
32ほっくり・ポテトバラエティ 月曜じゃがいも畑のポテトサラダ 10月06日
10月10日
火曜とろーり・ポテトポタージュ
水曜まんまる・コロコロ・コロッケ
木曜とてもホットな ホクホク肉じゃが
33どきドキ!パスタdeクッキング 月曜かぼちゃの ぷるぷるニョッキ 11月03日
11月07日
火曜ラクラク!たらこdeスパゲッティ
水曜ワザあり!どきドキキッチン風ナポリタン
木曜大まんぞく!グラッチェ!グラタン
34はてな?!クッキングクイズショー週間※2003年度 総集編111月17日
11月21日
35アイデア おとうふ・クッキング 月曜ツブレテール・とうふスープとジャム 12月08日
12月12日
火曜トマトーレ・クックどうふ
水曜手づくり!プリンプリンどうふ
木曜てりやきどうふのクックバーガー
36はてな?!クッキングクイズショー週間※2003年度 総集編212月22日
12月26日
37おなべひとつで!ぽかぽかスープ 月曜たっぷりやさいの肉だんごなべ 2004年
01月05日
01月09日
火曜おてがる!きがるなクラムチャウダー
水曜海のさちまんさい!イカとトマトのグツグツスープ
木曜ころころおいしい おにぎりなべ
38やさいのおかしクッキング 月曜たまごやき風 にんじんケーキ 01月26日
01月30日
火曜れんこんのカップルケーキ
水曜みたらしあんのおやさい3色だんご
木曜ごぼうとクルミのチョコケーキ
39ナナとゆうゆうずのおいしい時間週間※2003年度 総集編302月16日
02月20日
40ごきげん だいこんパラダイス 月曜チキンとだいこんのグツグツにこみ 02月23日
02月27日
火曜ほっとホットな だいこんサラダ
水曜トロリンとろける マーボーだいこん
木曜ヘルシーうれしー!だいこんステーキ
41クックの思い出ビデオアルバム週間※2003年度 総集編403月15日
03月19日
42ありがとう!どきドキキッチン 月曜あったかココアコーンスープ 03月22日
03月26日
火曜ナナもびっくり?はちみつチキンソテー
水曜コン吉のいなりずし
木曜まるごと!グレープフルーツゼリー
閉じる

どこでもクッキング

さらに見る 週, タイトル / 出演者 ...
2004年度 第7期 1年目 どこでもクッキング
タイトル / 出演者曜日サブタイトル本放送日
01静岡県伊豆
アジー・クマ
月曜カスタードクリームケーキ 2004年
04月05日
04月09日
火曜わさびのおこのみやき
水曜しいたけケーキずし
木曜いちごたっぷりケーキ
金曜しいたけスクランブルエッグ&オムレツ
02熊本県阿蘇
味々エダモト
月曜パワーアップコーンスープ 04月19日
04月23日
火曜たかなチャーハン
水曜アスパラしゅうまい
木曜きららのあいをあたえる 親子丼
金曜とうふとたかなのフワフワふりかけ
03神奈川県横須賀市
アジー・クマ
月曜オムスキカレーピラフ 05月03日
05月07日
火曜水ぎょうざ
水曜花といちごのパフェ
木曜カラフルスパゲッティ
金曜だいこんの塩もみ ごま油風味、だいこんの皮いため
04東京都練馬区
味々エダモト
月曜くるくるロールキャベツ 05月17日
05月21日
火曜野菜たっぷりカレー
水曜くまさんオムライス
木曜みんなだいすきラーメン
金曜ソラマメのすがたやき、ソラマメサンド
05東京都江東区
味々エダモト
月曜うめマカロニ 06月07日
06月11日
火曜いりおから
水曜いろいろアイデアアイス
木曜かたくり粉のかんたんくずもち
金曜イタリアングルメレストラン
06福島県須賀川市
アジー・クマ
月曜スパースタジアムどんぶり 06月21日
06月25日
火曜フルーツ盛りだくさんチーズタルト
水曜お魚ホットケーキ
木曜友情深まる たけのこカレー
金曜きゅうりと卵白の塩炒めどんぶり
07千葉県夷隅郡
味々エダモト
月曜ガーリックライス with フライドエッグ 07月12日
07月16日
火曜お手紙クッキー
水曜80才おめでとうライス
木曜愛情たっぷり弁当
金曜豪華 殿様かいせん冷やし中華
08青森県七戸町
アジー・クマ
月曜長いもの白玉あんみつ 07月26日
07月30日
火曜ながいものグラタン
水曜うさぎの森
木曜カラフルくるくるのり巻き
金曜3色やさいの牛肉巻き
09東京都練馬区中野区
アジー・クマ
月曜アジクマ風 お魚ホットケーキ 08月23日
08月27日
火曜アジクマ風 焼きぎょうざ
水曜フルーツレアチーズタルト
木曜アジクマ風 オムライス
金曜まぐろのムニエル アジクマ風
10石川県金沢市
味々エダモト
月曜太きゅうりサラダ 09月06日
09月10日
火曜金沢産フルーツポンチ
水曜スイカレー
木曜スペシャル赤かぼちゃプリン
金曜サクッとサクサクれんこんピザ、太きゅうりのピクルス
11群馬県川場村
アジー・クマ
月曜なつやさいのたっぷりサラダ 09月27日
10月01日
火曜おむすびハンバーグ
水曜ベジタブルサーターアンダギー
木曜抹茶ロールケーキ ブルーベリーソースがけ
金曜アジクマ流ハンバーグ〜ぐんまスペシャル〜
12山形県山形市
味々エダモト
月曜ゴーヤーチャンプルー 10月11日
10月15日
火曜元気いっぱい!!とくせいオムケーキ
水曜やさいいっぱいスープ
木曜夢のフルーツBOX
金曜里芋とこんにゃくのぺったんこ焼き
13東京都練馬区
味々エダモト
月曜蒸しやさいのほかほかサラダ 11月01日
11月05日
火曜さつまいものポタージュ&かりんとう
水曜白菜のクリームスパゲッティ
木曜チョコレートブラウニー
金曜いちごとはちみつのグミ
14京都府京田辺市
アジー・クマ
月曜幸せのぶたまん 11月15日
11月19日
火曜あやのスペシャルサンド
水曜スペシャルピザ
木曜お兄ちゃんニコニコフルーツいっぱい 仲なおりケーキ
金曜お茶めしのつけもの入りたまごやきにお茶のあんかけちゃった!?どんぶり
15埼玉県さいたま市
味々エダモト
月曜にぎやかポトフ 11月29日
12月03日
火曜びっくりかぼちゃ!!!
水曜カラフルあかちゃまランチ
木曜ラグビーボールのもだんやき
金曜豚玉天のお好み焼き
16岡山県瀬戸内市
アジー・クマ
月曜カキの炊きこみごはん 12月13日
12月17日
火曜チャレンジ パエリア
水曜やさいたっぷりカキカレー
木曜スーパー焼きチキン
金曜ままかりのオリーブかけたらおいしいな 鰆のムニエル漁師風
17東京都小平市
アジー・クマ
月曜さといも3色フライだんご 2005年
01月10日
01月14日
火曜コールスローサラダ
水曜長いものにょきにょきニョッキ
木曜ローストポーク
金曜いちごの食パンロールケーキ
18愛媛県三崎町
味々エダモト
月曜いきいきいたずし 01月24日
01月28日
火曜たいがのもりもりまんぷくじる
水曜肉じゃがゴロゴロ
木曜冬のあつあつたちうおだんごなべ
金曜エダモン風 鯵ごはん
19神奈川県横浜市
アジー・クマ
月曜パパみたいに大きくてあったかい くじらしゅうまい 02月14日
02月18日
火曜元きのこ つぼやき
水曜雪だるまコロッケ
木曜まほうのミラクルオムライス
金曜黄色杏仁豆腐
20愛知県豊田市
味々エダモト
月曜下山村 lastチャーハン 03月07日
03月11日
火曜野菜たっぷりカラフルピザ
水曜うさぎランチ
木曜サクサク和風コロッケ!
金曜みそにこみうどん
21東京都港区
味々エダモト
月曜フライパンで豆腐パン 03月21日
03月25日
火曜スーパーいちごスペシャル
水曜キャベツ炒めサンドイッチ
木曜目玉焼きフライ
金曜鶏なると
閉じる
さらに見る 週, タイトル / 出演者 ...
2005年度 第7期 2年目 どこでもクッキング
タイトル / 出演者曜日サブタイトル本放送日
22沖縄県玉城村
アジー・クマ
月曜もずくと海ぶどうのヒラヤーチ 2005年
04月04日
04月08日
火曜ベジタブルポテトもっちもち
水曜ワンちゃんタコライス
木曜元気もりもりハンバーグ
金曜アジクマブイヤベース
23和歌山県白浜町
味々エダモト
月曜いわしのからあげあんかけ 04月18日
04月22日
火曜ありがとうプリン
水曜およめいなり
木曜さばのピカタ
金曜豚肉の梅みそどんぶり
24東京都多摩市
アジー・クマ
月曜スーパーミックスグラタン 05月02日
05月06日
火曜ヨッシーのワクワクダイエット料理
水曜森のくまコロッケ
木曜にじとうさぎのありがとうランチ
金曜ビフテキアジクマ風
25東京都港区豊島区
外国の子どもたち
味々エダモト
月曜フランスの旗 フランス スペシャルチョコレートケーキ 05月16日
05月20日
火曜インドの旗 インド スターカレー
水曜アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 スラッピージョー
木曜大韓民国の旗 韓国 パパだいすきチャップチェ
金曜タピオカのココナッツミルク
26東京都江東区
クッキングクイズショー
味々エダモト
月曜たまごの袋煮 06月06日
06月10日
火曜鶏肉のまんまあげ
水曜たまごやき、オムレツ
木曜ミートボールの炊きこみごはん
金曜ごはんピザ
27山梨県甲府市
アジー・クマ
月曜米の粉ピザ 06月13日
06月17日
火曜パパのけんこう僕が守る野菜料理
水曜スゴクおいしいはるまきだー
木曜初めての味ラタトゥイユ
金曜ほうとうパスタ山梨風
28島根県松江市
味々エダモト
月曜えとものおさしみスペシャル 07月04日
07月08日
火曜バースデーちらしずしサンド
水曜ほかほかしじみカラフルご飯
木曜つかれもふっとぶ!レモンのパウンドケーキ!?
金曜あわびとエリンギのスパゲティ
29岐阜県高山市
アジー・クマ
月曜げんきもりもりカレーライス 07月18日
07月22日
火曜おおきなおおきなおにぎり
水曜にっこり朴葉ずし
木曜ニコニコ親子クレープ
金曜アジクマみたらしだんご
30神奈川県相模湖町
キャンプ料理
アジー・クマ
月曜アジクマ風いろいろスモーク 08月15日
08月19日
火曜キャンプdeシュラスコ
水曜アジクマ風カラフルサテ
木曜かぼちゃの丸ごと焼き
金曜キャンプバームクーヘン
31秋田県大仙市
味々エダモト
月曜やる気いっぱいチャーハン 08月29日
09月02日
火曜みんなハッピー米米ロール
水曜おとうさんがんばれカレーうどん
木曜にわポテ・ひよポテ・たまポテ 仲よし親子
金曜ずんだとあんこ 2色のおはぎ
32福岡県北九州市
アジー・クマ
月曜二人で仲よくワンタンスープ 09月26日
09月30日
火曜びっくりやきうどん
水曜テニスラケットカレーパイ
木曜渚風海の幸たっぷりサラダ
金曜アジクマめんたいこスパゲティー
33北海道幕別町
味々エダモト
月曜ヤムワッカジンギスカン 10月10日
10月14日
火曜ながながながいもダンゴ
水曜牛乳豆腐入り和風スープ
木曜インカのフラワーポテト
金曜たっぷりレタスのエダモン風ぶた丼
34栃木県藤原町
世界旅行しながら
アジー・クマ
月曜ミラノかつ丼 10月24日
10月28日
火曜梨入り和風ハンバーガー
水曜中国風さばの黒酢あん
木曜さつまいもごはんと豆カレー
金曜なすとたまねぎのコンポート
35長野県飯山市
味々エダモト
月曜きのこたっぷり笹ずし 11月07日
11月11日
火曜きのこおいしんぼう
水曜秋のほかほか炊きこみごはん
木曜お父さんも食べれるりんごケーキ
金曜野沢菜入りのいためそば
36新潟県南魚沼市
アジー・クマ
月曜合格祈願かに玉丼 11月21日
11月25日
火曜ベジピカサンド
水曜パワーアップコロッケ
木曜コシヒカリビビンバーグ
金曜アジクマ風鮭といくらの親子丼
37滋賀県東近江市
味々エダモト
月曜もりもりやさいステーキ 12月12日
12月16日
火曜ブリとトマトソース煮&水菜
水曜元気もりもり近江牛たっぷりのライスコロッケ
木曜元気いっぱいなべ
金曜ホットケーキツリー
38群馬県川場村
おもちでクッキング
味々エダモト
月曜カスタードもち 2006年
01月09日
01月13日
火曜長いもソースのもちグラタン
水曜ミルクぜんざい
木曜もち豚キムチ
金曜おもちスナック
39高知県佐賀町
アジー・クマ
月曜生春まきまきぐるぐるカツオ 01月23日
01月27日
火曜かぼちゃ丸ごとホカホカスープ
水曜ほっぺたおちるかつおのたたき
木曜こんがりガーリックカツオサンドイッチ
金曜アジクマ風かつおの五目ずし すまし汁
40富山県射水市
アジー・クマ
月曜もりもりどんぶり 02月20日
02月24日
火曜白えび五目あんかけごはん
水曜パンのおうちへようこそ!
木曜げんきにがんばりましょうがライス
金曜かにたっぷりトマトクリームスパゲティ
41鹿児島県曽於市
味々エダモト
月曜ホカホカ春雨スープ 03月06日
03月10日
火曜おいしいがね
水曜牛まきたまご
木曜みんなでワイワイ セレクトプレッツェル
金曜さつま汁
42神奈川県箱根町
お弁当でクッキング
アジー・クマ
月曜アジクマ風お弁当ハンバーグ 03月20日
03月24日
火曜アジクマ風ぶりのてりやき弁当
水曜アジクマ風たまご焼き
木曜アジクマ風五色太巻き
金曜アジクマ風とりのからあげ
閉じる

関連商品

  • CD・VHS・DVDの発売元は日本コロムビア(2002年10月から番組終了まではコロムビアミュージックエンタテインメント)。

CD

シングル

アルバム

VHS

DVD

ゲーム

ゲームボーイ
  • 『ひとりでできるもん! 〜クッキング伝説〜』 バップより1992年12月18日発売
クイズ方式のRPGという異色作だが、クイズの内容は日常的に料理をしている者ではないと難しい[注 13]
さらに、問題数が少ないので何度も同じ問題が出る、HPを消費してアイテムを買う様子が少女売春や強制労働を連想させる、突然強敵とエンカウントするなどゲームバランスが悪い、パスワード制でありパスワードを打って再開するとこれまで獲得したアイテムが全部消去された状態になるなど低年齢層向けとは言えない出来になっている[17]
プレイステーション
  • 『キッズステーション ひとりでできるもん!』 バンダイより2001年4月26日発売
PC(Windows/Macintosh

シリーズ終了後

2006年4月からは後継番組として『味楽る!ミミカ』が放送開始。この番組は『ひとりでできるもん!』とほぼ同じスタッフによる子供向け食育番組だったものの、ほとんどが止め絵アニメで、大きく内容が異なった。番組は3年間放送され、1年目は子役がスタジオで料理する形式だったが、2・3年目は料理の作り方の紹介だけになり、視聴者によるクッキングのコーナーが追加された。

その後も『クッキンアイドル アイ!マイ!まいん!』→『すすめ!キッチン戦隊クックルン』→『ゴー!ゴー!キッチン戦隊クックルン』と、本番組の内容を一部踏襲した子供向け料理番組は現在も放送されている。

2009年5月6日には『ETV50 もう一度みたい教育テレビ こどもスペシャル』で、第1シリーズの第1回が字幕放送を実施のうえで再放送された。

Eテレタイムマシン』では、2023年5月12日から6月9日まで第1シリーズの第1回 - 第4回・第6回 - 第9回が放送[注 14]された[注 15]。2024年4月3日から4月24日まで第1シリーズの2年目(弟の文が登場する回)を放送した。

脚注

参考文献

関連項目

外部リンク

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.