トップQs
タイムライン
チャット
視点

V

ラテン文字の22番目の文字 ウィキペディアから

Remove ads

Vは、ラテン文字アルファベット)の22番目の文字。小文字は vU, W, Yとともにギリシャ文字Υ(ウプシロン)に由来し、キリル文字Уは同系の文字である。Υ(ウプシロン)の別形に由来するFとも同系といえる。

概要 ラテン文字 ...

キリル文字のВは、発音の上では同類の文字だが、成りたちは異なる(こちらはギリシャ文字のΒに由来)。

字形

Thumb
筆記体
Thumb
ジュッターリーン体

下で屈曲したひと連なりの線であり、2本の線分である。大文字と小文字で同じ形である。筆記体では下部が丸まることがあるが、Uないしuとの区別のため、右上で下に折り返して次の字に進む。フラクトゥール

呼称

  • ラテン語: ウー
  • : (ヴェ)[ve]
  • : vu(ヴ)
  • : vee(ヴィー)[viː]V (letter name).ogg 聞く[ヘルプ/ファイル]
  • : vau, fau(ファウ)[faʊ]
  • :ヴェー [veː]
  • :フェー [feː]
  • :ヴェー、フェー [veː][feː]
  • 西: uve(ウベ)、ve(ベ)、u corta(ウコルタ)、u baja(ウバハ)、u chica(ウチカ)
  • エスペラント:ヴォ
  • 日本語:ブイ([bɯi][bui])、ヴィー([viː])、ヴイ([vɯi][vui])、ヴィ([vi]

音素

この文字が表す音声は、

歴史

Vは、本来ラテン語における半母音/w/音素を表す文字である。古代のラテン文字にはUが存在せず、Vの文字は/w/とともに母音/u/を表す文字としても用いられていた(例: AVGVSTVSBVLGARI)。

Uの文字は、/u/の発音を/w/と書き分けるために、Vの小文字体をもとに中世ロマンス語において初めて登場し、やがてラテン語文献も遡って区別が行われるようになる。この表記は当初は大文字は下のとがったV、小文字は早く書くために下の丸いuだった。

ゲルマン語には、/w/ と別にラテン語にない /v/ という音素が存在しており、母音/u/を表す文字として U が定着した結果、V の文字が/v/音を表すようになった。

さらに英語などでは /w/ を表す文字として V(U) を二つ重ねて新たに W が作られた。ゲルマン語の一派である中世高地ドイツ語では W が /v/ を表す文字として使われ始め、同時にドイツ語からは /w/ の音素が失われた。さらに V が /f/ の音素で発音する変化が起こった。同一の現象はドイツ語に近いオランダ語でもみられるが、オランダ語では V の音素は /v/ とするのが標準とされており、音韻変化は不完全である。

日本語ではラテン語と同じく /w/ の音素はあるが /v/ がなかったため、近代英語などにおいて V で表される /v/ の音素を様々に音写している(この点についての詳細は、の記事を参照)。

Remove ads

V の意味・用法

主に大文字

記号

企業

製品

作品タイトル

人物

その他

主に小文字

  • ベクトル (vector) 変数。2文字目には u を使うことが多い。
  • 速度velocity)の量記号。2文字目には u を使うことが多い。
  • 量子群のパラメータ
  • バージョン(version)。v1.1など(大文字で表記される場合もある)。
  • 巻(かん)(volume)。
  • 記号のASCII表現。
    • インターネット上のチャット掲示板ではハートマークをvで表す事がある。連続して使われることもある(例「大好きvvv」)。主に若い女性が用いる表現である。
    • チェックマーク」。対応するバロットサイン」はx
    • 下向き矢印「↓」。対応する上向き矢印「↑」は^
  • 姓の一部の、ドイツ語の前置詞フォン (von) またはオランダ語の前置詞ヴァン (van)。
  • (vice)。たとえば v.president = vice president(副大統領・副社長)。

大文字・小文字

  • 単位接頭辞 - いずれもジム・ブロワーズ (Jim Blowers) の提案。
    • V = 1033 = ベンダカ (vendeka) または ブンダ (vunda)
    • v = 1033 = ベンデコ (vendeko) または ブンクト (vunkto)
Remove ads

符号位置

さらに見る 大文字, Unicode ...
Remove ads

他の表現法

脚注

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads