愛媛県立松山商業高等学校

愛媛県松山市にある公立高等学校 ウィキペディアから

愛媛県立松山商業高等学校map

愛媛県立松山商業高等学校(えひめけんりつ まつやましょうぎょうこうとうがっこう、英語: Ehime Prefectural Matsuyama Commercial High School[2])は、愛媛県松山市旭町にある公立高等学校。略称は松山商業松山商松商

概要 愛媛県立松山商業高等学校 Ehime Prefectural Matsuyama Commercial High School, 過去の名称 ...
愛媛県立松山商業高等学校
Ehime Prefectural Matsuyama Commercial High School
北緯33度50分23.09秒 東経132度46分34.67秒
過去の名称 愛媛県立商業学校
愛媛県立松山商業学校
愛媛県立松山東高等学校商業科
国公私立の別 公立学校
設置者 愛媛県の旗 愛媛県
学区 愛媛県全域[1]
校訓 士魂商才
設立年月日 1901年(明治34年)
共学・別学 男女共学
課程 全日制課程
定時制課程
単位制・学年制 学年制
設置学科 全日制商業科
全日制流通経済科
全日制国際経済科
全日制情報ビジネス科
定時制商業科
学校コード D138220100082 ウィキデータを編集
高校コード 38127G
所在地 790-8530
愛媛県松山市旭町71番地
外部リンク 全日制公式サイト (日本語)
定時制公式サイト (日本語)
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示
閉じる

概要

全日制(商業科・流通経済科・地域ビジネス科・情報ビジネス科)と定時制(商業科)からなる。

大学進学率が高く、特に松山大学への進学者数が多い。

また、資格取得に力を入れており、特に日商簿記検定全国商業高等学校協会主催の検定9種目の取得を目標としている。2012(平成24)年度には、情報ビジネス科クラスが2年生時でクラス40人全員が3種類以上1級を合格する「多種目合格」を達成しており、2年生のうちにクラス全員が達成するのはごくまれだと言われている[3]

四国地方の高等学校で唯一、国家資格の基本情報技術者試験(FE)の午前科目免除制度の認定校に選ばれている[4][5]

部活動ではいくつかの部で全国大会に出場している。

沿革

  • 1901年
    • 10月10日 - 愛媛県立商業学校設置認可。
    • 10月23日 - 学校規則制定。修業年限本科3年、予科2年、生徒定員200名となる。
  • 1902年4月15日 - 道後村に開校(第一回入学式)。
  • 1906年4月1日 - 愛媛県立松山商業学校に改称。
  • 1908年4月1日 - 所在地が松山市旭町になる。
  • 1922年4月1日 - 予科を廃止。
  • 1948年4月1日 - 学制改革愛媛県立松山商業高等学校となる。
  • 1949年9月1日 - 愛媛県立松山第一高等学校(後の愛媛県立松山東高等学校)に統合され、愛媛県立松山東高等学校商業科となる。
  • 1952年1月25日 - 愛媛県立松山東高等学校から分離し、愛媛県立松山商業高等学校となる。
  • 1969年4月1日 - 商業科、営業科、事務科、管理科を設置。
  • 1971年4月1日 - 管理科を情報処理科へ改称。
  • 1993年4月1日 - 学科改編。商業科、流通経済科、国際経済科、情報処理科を設置。
  • 2000年4月1日 - 学科改編。商業科、流通経済科、国際経済科、情報ビジネス科を設置。
  • 2017年 - 地域ビジネス科を新設[6]

部活動

※全国大会レベルの記録を残した部活動について記述する。

硬式野球

Thumb
1935年夏(第21回)に優勝した松山商業チーム

甲子園通算80勝(全国優勝7回)を挙げており、高校野球関連の書籍で名門校と言及されている[7]2016年現在の春夏の成績の内訳は、夏の選手権大会で60勝[8](出場26回、全国優勝5回[注 1]、全国準優勝3回、勝利数全国2位[10])、春の選抜大会で20勝[8](出場16回、全国優勝2回、全国準優勝1回、勝利数全国20位[11])。夏の選手権大会では、公立高校として全国最多の勝利数であり、このことから「夏将軍」と呼ばれている[12]。高校野球史上で唯一、大正・昭和・平成の各元号下で全国制覇を果たしている[12]

名試合として、

などが挙げられる[13][14][15]

また、野球殿堂入りOBを含め、多くのプロ野球選手を輩出している(全国高等学校野球選手権大会 (愛媛県勢)および選抜高等学校野球大会 (愛媛県勢)を参照)。

歴代監督は伝統的に同校野球部OBが務めるのが慣例であったが、教職員の人事異動に伴い2009年8月に就任した重澤和史は今治西野球部OBであり創立以来史上初めて外部出身の監督が就任する形となった[16][要出典]。しかし、現在は低迷が続いており、春は1996年第78回)、夏は2001年第83回)から出場がないが、21世紀枠の出場候補にも推薦されるなど復活の兆しを見せている[17]

陸上競技

2016年現在、全国高等学校駅伝競走大会に10回出場している[18]。オリンピック選手の土佐礼子が卒業生である。

軟式野球

1987年の第32回全国高等学校軟式野球選手権大会で優勝している[19]

2018年の第63回全国高等学校軟式野球選手権大会に出場している。

サッカー

2013年に第92回全国高等学校サッカー選手権大会に出場したことにより、50年ぶり6回目(前回の出場は1963年)となる全国大会出場を果たした[20]

ラグビー

2010年現在、全国高等学校ラグビーフットボール大会に7回出場している[要出典]

ハンドボール男子

1995年、2001年の全国高等学校総合体育大会ハンドボール競技大会に出場している[要出典]

ソフトボール女子

2014年の全国高等学校ソフトボール選抜大会に出場している[21]

卓球男子

2015年、2016年、2017年の全日本卓球選手権大会、2015年の全国高等学校選抜卓球大会、2015年、2016年、2017年、2018年の全国高等学校総合体育大会卓球競技大会に出場している[22]

学校行事

城山門前まつり
地元大街道商店街等と協力して開催される祭り。この学校の生徒は吹奏楽などのパフォーマンスや物品の販売を行う[要出典]
商神祭
この学校の文化祭2009年に「商神祭」へと改名した[23]。1日目は生徒がステージ発表を行う。2日目には一般人を入場させて、企業などから仕入れた物品を販売する「松商デパート」が行われる[24]2011年3月11日東日本大震災が発生してからは、愛知県立東海商業高等学校と連携して愛知県東海市岩手県釜石市の名産品を販売し、売り上げの一部を義援金として岩手県立釜石商工高等学校に寄付している[25]

アクセス

姉妹校

著名な出身者

旧制松山商業学校

(プロ野球)

(高校野球指導者)

(政財界)

新制松山商業高校

(プロ野球)

(アマチュア野球)

(高校野球指導者)

(ラグビー)

(サッカー)

(陸上競技)

(ゴルフ)

(学者)

(マスコミ)

(漫画家)

(料理家)

(政治活動家)


脚注

参考文献

関連項目

外部リンク

Wikiwand in your browser!

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.

Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.