Loading AI tools
ウィキペディアから
膝蹴り(ひざげり)は、少林寺拳法、日本拳法、中国武術、空手、キックボクシング、ムエタイ、カポエイラ、プロレス、総合格闘技で用いられる蹴り技の一種あるいは、その派生技を含めた総称である。ニー・キックとも呼ばれる。
膝頭または膝頭の内側で前方の相手をまっすぐ、もしくは回して蹴る。膝は肘と並んで鍛錬しなくても堅く鋭利で頑丈な部位である。蹴り脚を伸ばす普通の足技よりもモーションが小さいので完全にかわすことは難しく体当たり的に体重を乗せることもできるので威力も大きい。リーチが短いので牽制には向かないが主に相手のボディを狙ってダメージを与えるのには有効でK-1やキックボクシングでも頻繁に使われる。組み合いの最中に使うことも可能でタックル(テイクダウン)へのカウンター(この場合は主に相手の顔面と頭部を狙うことになるのでクリーンヒットすると大きなダメージを見込める)や寝技で用いる蹴り技としても有効なので総合格闘技でも積極的に取り入れられている技術である。
相手の首を手や腕で制して膝蹴りを打つ(あるいは相手に膝蹴りを打たせない)攻防を首相撲という。相手への掴みが(一部もしくは全面的に)容認されているキックボクシング、ムエタイ、総合格闘技では頻繁に使用されている。特に総合格闘技ではグランド状態での膝蹴りが可能であり、PRIDEでは、がぶりやノースサウスポジションから頭部への膝蹴りを打つのが頻繁に見られた。UFCでは頭部への使用は禁止されているがボディへの膝は認められているため、サイドポジションや亀状態の相手のボディへの膝を放つ光景がみられる。
ムエタイでは膝蹴りの攻防が発達しており、組んでの膝蹴りをティーカウ、掴まない膝蹴りをテンカウという。
応用技としてジャンプしながら膝蹴りを叩き込む飛び膝蹴りがある。1960年から1970年に活躍したキックボクサーの沢村忠が真空飛び膝蹴りの名称で使用しており、1973年に日本プロスポーツ大賞を獲得して一世風靡する。
他の格闘技で用いられる膝蹴りと同様の技であり、片足の付け根から足を前方へと振り出して膝で相手を蹴り飛ばす。応用技としてジャンプして仕掛けるジャンピング式(飛び膝蹴り)がある。
主な使用者は、藤田和之などが使用。
膝突き、膝突き蹴り、膝蹴りとも呼ばれる。前屈みになった相手の腹部に下から突き上げるような膝蹴りを叩き込む。応用技として助走して仕掛けるランニング式がある。
主な使用者は、ジャンボ鶴田、高山善廣、佐藤耕平、石川修司、河野真幸、ジェイク・リー、兼平大介、志田光、ブルーノ・サンマルチノ、ミスター・レスリング2号、ロディ・パイパー、ドン・ムラコ、ジェイク・ロバーツ、ザ・グラップラー、シャーク・ボーイ、 ザ・ミズ、ルセフなどが使用。
ニー・パッド、膝打ち、膝当て、膝蹴りとも呼ばれる。膝を突き出すように片足を折り畳み、片足を打ち出して相手の顔面や胸板を蹴り飛ばす。応用技として助走して仕掛けるランニング式、ジャンプして仕掛けるジャンピング式がある。
主な使用者は、真壁刀義(ごく稀にキングコング・ニー・アタックの名称で、トップロープから放つ必殺技として使用)などが使用。ジャンピング式は、ジャンボ鶴田や秋山準などが使用。
ニー・スタッブ、膝刺しとも呼ばれる。 仰向け、もしくは、うつ伏せになった相手の体の一部を両手で掴み、ジャンプしながら膝を突き出すように片足を折り畳み、落下させた片足を相手の体に打ちつける。主な使用者は、ザ・デストロイヤー、ハーリー・レイス、リック・フレアーなど。
キッチンシンクとも呼ばれる。 ジン・キニスキーのオリジナル技。走ってきた相手のみぞおち付近に、斜め前方側からカウンターの膝蹴りをやや横向きに叩き込む。ジャンボ鶴田や小橋建太も多用した。
武藤敬司のオリジナル技。片膝立ちとなった相手の片膝の上に、助走をつけて自身の片足を乗せ、同時に自身の軸足と反対側の足を前方に振り出し、相手の顔面に膝蹴りを叩き込む。初期は膝の角あたりをぶつけていたが、その後は膝の内側あたりを決めるようになった。
「ゴー・トゥー・スリープ」と読む。KENTAのオリジナル技。ほか、CMパンクなども使用。相手をファイヤーマンズキャリーの体勢で両肩に担ぎ上げて、相手の上半身を下から押し上げて軽く宙に浮き上がらせ、相手の体を自身の正面へと落下させる。相手が落ちてくるのに合わせて、自身の片膝を振り上げて相手の顔面や胸板に、突き上げるような膝蹴りを叩き込む。
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.