ウィキペディアから
『お元気ですか日本列島』(おげんきですか にっぽんれっとう)は、2003年9月29日[1]から2013年3月21日[2]までNHK総合テレビジョンで放送された報道・情報複合型生放送番組である。
当時の会長・海老沢勝二の発案で、民放のワイドショーに対抗する目的で日中はすべて生放送にする方針が決定され、それまで再放送枠で占めた午後の時間帯で放送を行うことになった。開始当初はベテラン・中堅アナウンサーを曜日制で起用したので『ラジオ深夜便』と比較[何の?]するケースがあった。番組の核となる14時台「ぐるっとニュース」と16時台「ハツラツ道場」は衛星放送からの移植でまかなった。この番組の開始により、15時のニュースを2分拡大したほか、2004年度まで14時のニュースを内包して放送した。これに伴って、14 - 16時台に放送されたゴールデンタイム枠の再放送などは、深夜枠『ミッドナイトチャンネル』の1時台を中心に時間帯を変更した。
NHKの一連の不祥事に伴う改革(主に経費節減策など)の一環として、2005年10月3日以降の放送から16時台を廃止して再放送枠に戻した。この改編により、15時台・16時台に放送したコーナーの終了や、他の時間帯への移動などが行われた。さらにその半年後の2006年度からは15時台も廃止となり、14時台のみで「ぐるっとニュース」を核とした構成にするとともに、メインキャスターを1名だけに減らした。
最盛期は14:00から17:00までの3時間にもわたる長時間番組だったものが、最終的には14:05から14:54までの49分間の番組になった。
2008年度改編でテーマ曲・BGMを窪田ミナ作曲のものに一新した。2010年度から聴覚障害者のためにニュース番組の字幕放送を強化する一環としてリアルタイム字幕放送を実施する。
新聞のテレビ欄では、14時のニュースが独立した頃から番組名が『元気列島』と略して表記されるケースが多かった[注 1]。
2011年3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)は、本番組の編成をも一変させることになる。当日は国会中継(第177回国会・参議院決算委員会・平成21年度決算決議)のため本番組は放送されていなかったが、その後、協会内で震災報道最優先の非常体制が敷かれたことから、長期間に渡って休止を余儀なくされた。
再開したのは4月12日となり、翌年3月19日までの2011年度放送には、タイトルの前に『震災に負けない』(しんさいにまけない)というテーマ(キャッチフレーズ)を付けて放送した[注 5]。状況が少し落ち着いた5月23日、セットと番組テーマ曲並びにBGM(作曲:Conisch)が一新された。また震災以降毎月11日若しくはその直近日における放送では、月命日の黙祷の様子を中継するケースが多いという事情もあり、通常は冒頭の10秒表示となっている時報スーパーが番組中常時表示された[注 6]。2012年度は『震災に負けない』のフレーズこそ外されたが、引き続き震災関連の番組として位置づけられた。
震災の教訓を踏まえ、東京都渋谷区にある放送センターの機能が完全に失われた場合に備えて大阪放送局を非常時のキーステーションに位置付ける施策に伴い、2011年9月1日の放送は気象情報以外全て大阪から行われた。大阪からの放送は2012年5月11日から月1回の割合で制度化され、2012年度より『ニューステラス関西』キャスターを担当した横尾泰輔が進行した。
2012年の第94回全国高校野球選手権大会による休止期間後は、番組の核となっていた各地のニュースが大幅に削られ、代わって各放送局制作のニュースリポートを多く放送するケースが増えた。
2013年度改編に伴い、2013年3月21日の放送で番組が終了し、9年半にわたる長い歴史に幕を閉じる事になった。後番組は『情報まるごと』である。大阪発の放送については全国化する『ゆうどきネットワーク』に役割を譲り、『情報まるごと』は基本的に東京発とするという計画になったが、2013年5月30日から大阪からの放送が復活する。
←自 期間 至→ | 開 始 | 終 了 | 備 考 | |
---|---|---|---|---|
2003年 9月29日 | 2005年 3月22日 | 14:00 | 17:00 | |
2005年 4月 1日 | 2005年 9月27日 | 14:05 | 17:00 | 内包していた14時のニュースを分離 |
2005年10月 3日 | 2006年 3月10日 | 14:05 | 16:00 | 16時台廃止 |
2006年 3月13日 | 2009年 3月19日 | 14:05 | 14:55 | 14時台のみに |
2009年 4月 3日 | 2013年 3月21日 | 14:05 | 14:54 |
なお、番組開始当初から2005年9月まで北海道、東海地方、関西地方、福岡県は地域情報番組を放送したため、以下のように飛び降りが行われた。
北海道 | 東海地方 | 関西地方 | 福岡県 | |
---|---|---|---|---|
2003年10月から | 14:00 - 15:00(大相撲期間中・NHKワールドも同様) | 14:00 - 16:45 | 14:00 - 16:00 | 平日 14:00 - 15:55 |
2004年4月から | 14:00 - 15:45 | |||
2004年10月から | 『東海たまて箱』の終了に伴い、番組終了まで放送 | |||
2005年4月から | 14:05 - 15:45 | 『4時です 上方倶楽部』の終了に伴い、番組終了まで放送 | 月曜から木曜 14:05 - 15:45 金曜 14:05 - 15:40 | |
2005年10月から | 『ほくほくテレビ』が17:10スタートとなったため番組終了まで放送 | 番組自体の時間短縮により終了まで放送、そのため『情報ワイド福岡いちばん星』は16:05スタートに繰り下げ |
NHKの国際放送であるNHKワールドでも番組開始当初から14時台のみ放送された。NHKワールドTVは2006年度いっぱいで放送を打ち切り、NHKワールド・プレミアムは2011年3月まで引き続き放送された[注 8]。ただし、祝日や日本国内で国会中継の放送で番組休止[注 9]となる場合は別番組[注 10]に差し替えた[注 11]。2011年3月9日放送分が国際放送における最後の放送となった[注 12]。後枠はニュースの後、教育テレビ(現・Eテレ)の各番組の時差放送枠に充てられる。
メインキャスター
気象情報
ことばの宝船
2012年度以降の大阪発放送は2012年5月11日、7月6日、10月12日、2013年1月25日である。最初の2回の気象情報は通常通り東京から加藤が伝えた。
担当者名の後ろの*印は当時アナウンサー、ほかは各放送局で採用の契約キャスター。
ブロック | 担当局 | 担当者 | 担当パターン | 自局での担当番組 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
北海道 | 札幌 | 寺門亜衣子* | (不明) | ネットワークニュース北海道 | |
田所愛 | |||||
戸口千秋 | |||||
東北 | 仙台 | 遠藤育美 | 隔週月 - 水 | NHKニュースてれまさむね | 東日本大震災後は宮城県内の 震災関連情報発信に特化 |
渡辺友美 | |||||
飛田千鶴 | 主に木曜日 | ウィークエンド東北 | |||
天明麻衣子 | 主に金曜日 | ひるはぴ サバトセーラ東北 | |||
関東甲信越 | 東京 | 結野亜希 | 月~木、金に分け、交替 | NHK BSニュース | 2004年度までは松山局を担当 |
倉見慶子 | |||||
東海北陸 | 名古屋 | 辻本瑠美奈 | 随時交替 | ほっとイブニング | |
北澤実季 | |||||
浅岡理紗 | |||||
関西 | 大阪 | 松葉沙矢佳 | 隔週交替 | ニューステラス関西 | |
青柳万美 | 4週間おきに交替 | ||||
中嶋梓 | ニューステラス関西・ウイークエンド関西 | ||||
中国 | 広島 | 黒崎瞳 | (不明) | お好みワイドひろしま | |
奥村奈津美 | |||||
斉藤翠 | |||||
四国 | 松山 | 岡崎咲奈 | 隔週交替 | いよ×イチ | |
岡田留美 | |||||
九州沖縄 | 福岡 | 佐々木理恵 | 全日 | 熱烈発信!福岡NOW |
2011年度より、東日本大震災被災地の5県において、同地域所属のアナウンサー・キャスターが震災関連のニュースを伝える。
期間 | 司会 | 気象情報 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | ||
2003.09.29 - 2004.03.22 | 国井雅比古 伊東敏恵 | 桜井洋子 伊東敏恵 | 宮川泰夫 伊東敏恵 | 末田正雄[注 22] 伊東敏恵 | 阿部渉 伊東敏恵 | 三ヶ尻知子 |
2004.03.31 - 2004.04.02 | 関嶋梢 | |||||
2004.04.05 - 2004.04.23 | 宮川泰夫 末田正雄 伊東敏恵 | |||||
2004.04.26 - 2004.04.30 | 末田正雄 伊東敏恵 | |||||
2004.05.06 - 2005.04.01 | 町永俊雄 伊東敏恵 |
末田正雄 伊東敏恵 | ||||
2005.04.04 - 2006.03.22 | 宮川泰夫 伊東敏恵 | 末田正雄 伊東敏恵 | 国井雅比古 伊東敏恵 | |||
2006.04.05 - 2007.06.01 | 武内陶子[注 23] | |||||
2007.06.04 - 2008.03.21 | 岩槻里子 | |||||
2008.04.08 - 2010.03.19 | 谷地健吾 | |||||
2010.04.05 - 2011.03.09 | 坂本朋彦 | |||||
2011.04.12 - 2012.03.19 | 畠山智之[注 24] | 加藤祐子 | ||||
2012.04.03 - 2013.03.21 | 池田達郎 |
気になることば
ぐるっとニュース
ブロック | 氏名 | 担当期間・パターン |
---|---|---|
北海道 | 長岐こずえ | 2007年3月まで、隔週 |
奥村朋子 | 2007年度 | |
涌井はるか | 2006年度 - 2009年度 | |
丁子はるか | 2008年度 - 2009年度 | |
玉村麻衣子 | 2008年度 - 2009年度 | |
出田奈々* | 2010年度 | |
高橋麻美 | 2010年度 | |
白井恵子 | 2011年4月 - 2012年9月 | |
千葉真澄 | 2011年度 | |
東北 | 熊崎友香 | |
國井千絵 | 2006年3月22日まで | |
高橋久美子 | 2006年度まで、火 - 木 | |
志賀留美子 | 2006年度まで | |
一柳亜矢子* | 2008年3月21日まで | |
山田典子 | ||
角宮英里 | 2008年度まで、主に隔週月・金 | |
齋暢子 | 2008年度、主に火 - 木 | |
横山亜紀子 | 2007年度 - 2009年度 | |
菊池歩 | 2009年度 - 2011年度 | |
村田美紀 | 2010年度 - 2011年度 | |
土田優香 | 2011年度 | |
関東甲信越 | 佐治真規子 | 2003年9月 - 2004年3月 |
伊藤和美 | 2003年9月 - 2004年9月 | |
浜野由起子 | 関西: 2003年9月 - 2004年9月 関東: 2004年10月 - 2005年10月 | |
目黒陽子 | 2004年10月 - 2006年3月22日 | |
栗本法子 | 2007年4月4日 - 2008年3月19日 | |
平尾由希 | 2005年6月20日 - 2011年3月8日 | |
斎藤綾乃 | 北海道: 2005年度まで 関東: 2006年4月10日 - 2011年2月18日 | |
島ひとみ | 2011年4月13日 - 2012年3月19日 | |
藤田真奈美 | 2011年4月14日 - 2012年3月19日 | |
東海北陸 | 菅純子 | |
青木由佳 | ||
松原貴子 | ||
前田朱由 | 2008年3月21日まで | |
小野田真由美 | 2007年度 - 2010年度 | |
岩野留衣 | 2011年度 | |
関西 | 山田美鈴 | |
朝山くみ | 2005年度まで | |
川﨑純子 | 2005年度まで | |
石垣真帆 | 2006年4月 - 2008年3月21日 | |
高橋優子 | 2006年4月 - 2008年3月14日 | |
川谷伊代 | 2008年度 - 2009年度 | |
村田絵里 | 2010年度 | |
中山奈奈恵 | 2011年度 | |
中国 | 蘭ゆかり | |
安納知里 | ||
石亀幸子 | 2005年度まで | |
荒生暁子 | 2007年3月15日まで | |
堀口典子 | 2006年度 - 2007年度[注 25] | |
山田一穂[注 26] | ||
井上あさひ* | 2008年度、隔週 | |
山迫未紀子 | 2009年度 - 2011年度 | |
佐竹祐紀 | 2011年度 | |
四国 | 首藤奈知子* | 2005年度まで |
仙波紀子 | 2008年3月14日まで | |
鈴木奈穂子* | 2006年4月 - 2008年3月21日 | |
横手久美子 | 2008年度、隔週 | |
髙島裕子 | 2007年度代役(5/1 - 2, 9/27など) - 2009年度 | |
田中紀英 | 2010年度 | |
岡田千春 | 2011年度 | |
上代真希 | 2011年4月19日 - 2012年3月19日 | |
九州沖縄 | 島袋彩子 | 2003年度後半 |
小郷知子* | 2004年4月 - 2005年12月28日 | |
神田愛花* | 小郷離任まで代行 - 2007年3月20日 | |
守本奈実* | 2006年度代行 - 2008年3月21日 | |
野尻あかね | ||
秋山千鶴 | 2008年度 - 2011年度 | |
被災地 | 岡野暁* | 2011年度岩手 |
中山準之助* | 2011年度岩手 | |
柏原愛里 | 2011年度福島 | |
合原明子* | 2011年度福島 |
番組探検隊ほか
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.