宮川泰夫

ウィキペディアから

宮川 泰夫(みやかわ やすお、1945年昭和20年〉4月14日 - )は、日本フリーアナウンサー。元NHKエグゼグティブアナウンサー

概要 みやかわ やすお宮川 泰夫, プロフィール ...
みやかわ やすお
宮川 泰夫
プロフィール
出身地 日本 新潟県柏崎市
東京都大田区
生年月日 (1945-04-14) 1945年4月14日(79歳)
最終学歴 東京大学文学部社会学科卒業
職歴 長崎帯広福島仙台東京アナウンス室
活動期間 1968年 -
ジャンル 報道情報音楽
配偶者 あり
出演番組・活動
出演中 本文参照
出演経歴 本文参照
閉じる

経歴

太平洋戦争中に家族の疎開先の新潟県柏崎市で生まれ、終戦後に家族とともに東京都大田区へ転居した。東京都立小山台高等学校を経て[注 1]東京大学文学部を卒業後、1968年NHKに入局。長崎放送局を皮切りに、帯広福島仙台の各局に所属した[1]

東京アナウンス室に異動後は『NHKおはようサンデー』や『NHKモーニングワイド』のキャスターを務め、1993年に『NHKのど自慢』の司会に就任する。1994年には『第45回NHK紅白歌合戦』で総合司会を担当した[2]。『NHKのど自慢』司会在任中に海外大会が行われた影響で、やがて国際的に親しまれるアナウンサーともなった[3]

2005年度のスタートとともに定年を迎えたこともあり、同年3月に「愛・地球博」会場で開催された大会をもって『のど自慢』の司会を勇退。翌月からは『サンデージョッキー』の司会と『ラジオ深夜便』のアンカーを務める。定年後も嘱託職としてNHKに在籍していたが、65歳を迎えることを機に2009年いっぱいで雇用契約を終了し、以降はフリーの立場で活動している。

『NHKのど自慢』で訪れた都道府県で最も好きな県は富山県

出演番組

長崎放送局

帯広放送局

福島放送局

  • 福島FMリクエストアワー(NHK-FM) - DJ

仙台放送局

NHK放送センター(東京アナウンス室)

フリー

著作

連載

  • 宮川泰夫の“のど自慢が行く”(毎日新聞の夕刊にて連載)

関連人物

同期アナウンサー

その他

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.