Loading AI tools
ウィキペディアから
『EXテレビ』(エックステレビ)は、1990年4月2日から1994年4月1日まで日本テレビ系列局で放送された深夜のワイドショー番組である。放送時間は毎週月曜 - 金曜 23:55 - 24:55(JST)。
24年半放送された『11PM』に代わり放送開始。前番組と同様に月、水、金曜日は日本テレビ放送網(日本テレビ、日テレ)、火、木曜日は讀賣テレビ放送(よみうりテレビ、読売テレビ)が製作。読売テレビ製作分は『EX Osaka(エックス大阪)』(出演者の発言では『大阪エックス』とも)とする愛称があった。一方の日本テレビ製作分は『EX Tokyo』のような愛称は特に設けられていなかった。
タイトルロゴは『24時間テレビ 「愛は地球を救う」』のチャリTシャツのデザインを手掛けていた浅葉克己、テーマ曲は『11PM』終了時の東京版(東京イレブン)司会陣の一人だった三枝成章によって制作された。
日本テレビ製作分は三宅裕司、よみうりテレビ製作分は上岡龍太郎が司会を務めた。他曜日ごとにレギュラー出演者があった。
開始時は1980年代半ば頃から深夜番組の過激化が社会問題となり、民放各局は「脱・お色気」の風潮が強まっていたため、本番組もお色気番組のイメージが強かった『11PM』のカラーを払拭した内容でスタートし、国外情勢やトレンドなどの情報番組色が強い企画と実験的要素の強いバラエティ企画が主軸としていた。
原則、番組はその日の制作局の自社スタジオから生放送で放送されていた。ただし、木曜は通常録画放送(木曜日初回は生放送で、他にも時折生放送されることもあった)で、生放送され続けてきた火曜も末期には録画放送へと移行した。
また、「11PM」同様、年に数回ほど『名古屋発EXテレビ』(EXナゴヤ)と題した回が放送されることがあった。この回では、日本テレビと中京テレビ放送(中京テレビ)が共同で番組の制作を行い、三宅ら東京勢の出演者が中京テレビ本社のスタジオに訪れて番組の収録を行っていた。
この番組は各曜日ごとにテーマが設けられていた。その中で、火曜に放送された、番組内では「テレビ論」と称していた実験的テレビ番組企画は一際異彩を放っていた。番組は東京勢の出演者と大阪勢の出演者の対立を煽ることも視聴率のアップに利用しており、『EX Osaka』第1回目の放送で上岡は「昨日、東京で三宅裕司がやってた無様な番組にはしません」と発言し、対する三宅も1991年春の『4月は人気番組でSHOW by ショーバイ!!』(後の『スーパークイズスペシャル』)でEXテレビチームとして南と出演した際に、番宣で「大阪の上岡さんのようなワガママ(な企画)はありませんので」とコメントしたことがある。しかし、1993年春の同番組では上岡とEXテレビチームとして共演している。この時、大阪勢から出演したのは上岡とこの特番の司会としても出演していた紳助の二人だけで、残りは東京勢の三宅・南・ルーだった。
また、サッカーの大ブームが起きた1993年には主に水曜にヴェルディ川崎(現・東京ヴェルディ1969)の主催試合を中心にしたJリーグ中継の番組「ウルトラJ」が当該枠で放送されたことがある。これは、プロ野球中継(主に読売ジャイアンツ主催試合)との関係でサッカー中継が生放送できない場合があったためである。このために、「EXテレビ」を休止にしたことも多々あった。
この番組の放送終了後は、ワイドショーとスポーツニュースを複合させた深夜バラエティ枠『どんまい!!スポーツ&ワイド』が放送されるようになった。
なお、番組タイトルのEXはバブル期の流行語の一つ・ヤング・エグゼクティブ (young EXecutive)に由来する[1]。
月曜の放送はステレオ放送が実施され、番組表上では番組がステレオ放送であることを意味する「[S]」のマークが付けられていたが、これが「SEXテレビ」(セックステレビ)と読めるという番組視聴者からの指摘を受けて途中から番組表上でのステレオ表示をやめた[2]。月曜のステレオ放送は1992年2月24日に取り止められた。なおかわってクリアビジョン放送(「C」など)のマークが入った。
芸名・肩書はいずれも当時
派生企画など、ごく一部に木曜日で放送されたものがある。
系列は当番組終了当時(1994年4月1日)のもの
放送対象地域 | 放送局 | 系列 | 備考 |
---|---|---|---|
関東広域圏 | 日本テレビ | 日本テレビ系列 | 月曜・水曜・金曜制作局 |
近畿広域圏 | 読売テレビ | 火曜・木曜制作局 | |
北海道 | 札幌テレビ | ||
青森県 | 青森放送★ | 1991年10月1日から[10] | |
岩手県 | テレビ岩手 | ||
宮城県 | ミヤギテレビ | ||
山形県 | 山形放送 | 1993年4月1日から[10] | |
福島県 | 福島中央テレビ | ||
山梨県 | 山梨放送 | ||
新潟県 | テレビ新潟 | ||
長野県 | テレビ信州 | ||
静岡県 | 静岡第一テレビ | ||
石川県 | テレビ金沢 | ||
福井県 | 福井放送[11] | 1991年4月5日から金曜版は未放送[12] | |
中京広域圏 | 中京テレビ | [13] | |
鳥取県 島根県 |
日本海テレビ | ||
広島県 | 広島テレビ | ||
山口県 | 山口放送★ | 1993年10月1日から[10] | |
香川県 岡山県 |
西日本放送 | ||
愛媛県 | 南海放送 | ||
福岡県 | 福岡放送 | ||
長崎県 | 長崎国際テレビ | 1991年4月1日開局から | |
熊本県 | くまもと県民テレビ | ||
大分県 | テレビ大分 | 日本テレビ系列 フジテレビ系列 |
金曜版は未放送 |
鹿児島県 | 鹿児島テレビ◆ | フジテレビ系列 | 金曜版は未放送 1992年3月26日打ち切り[14] |
鹿児島読売テレビ | 日本テレビ系列 | 1994年4月1日の最終回のみ放送 |
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.