1997年の読売ジャイアンツ

ウィキペディアから

1997年の読売ジャイアンツ

1997年の読売ジャイアンツ(1997ねんのよみうりジャイアンツ)では、1997年における読売ジャイアンツの動向についてまとめる。

概要 成績, 本拠地 ...
1997年の読売ジャイアンツ
成績
セントラル・リーグ4位
63勝72敗0分 勝率.467
本拠地
都市 東京都文京区
球場 東京ドーム
Thumb
球団組織
オーナー 渡邉恒雄
経営母体 読売新聞社
監督 長嶋茂雄
選手会長 川相昌弘
« 1996
1998 »

テンプレートを表示
閉じる

この年の読売ジャイアンツは、2回目の長嶋茂雄監督体制の5年目のシーズンである。

概要

西武から清原和博FAで移籍し、またキャンプイン前には近鉄の4番・石井浩郎を交換トレードで獲得するなどの大型補強を行い、開幕前は優勝候補の本命にあげられた。しかし、ヤクルトとの開幕戦で4年連続開幕戦完封勝利が期待されたエース斎藤雅樹小早川毅彦に3連発を浴びて撃沈。その後リリーフ投手の不調もあり、開幕後も一進一退の試合が続いた。4月を借金2で終えたチームは5月以降の猛反撃が期待されたが、8勝14敗と負け越して最下位に転落。昨年右ひじ痛で棒に振った桑田真澄が復帰するなどの明るい話題はあったが、投打ともに好不調の波が激しく最下位を独走。9月以降16勝9敗で調子を上げて4位まで順位を上げたものの、前半戦の借金を返済できず1991年以来6年ぶりのBクラスに終わった。投手陣は桑田が完全復活して不振の斎藤をカバーし、槙原寛己や前年最多勝のバルビーノ・ガルベスもまずまずの成績をあげた。打撃陣では松井秀喜が主砲としてこの年も奮闘したが、清原は30本塁打を放ちながらも100三振以上でファンの期待を裏切りそれ以外の選手も前年新人王の仁志敏久や後半から2番を打つようになった清水隆行の活躍が目立っただけで後は不振に終わるなど、投打の明暗がくっきり表れた1年だった。カード別では2位の横浜、3位の広島にそれぞれ勝ち越したものの、ヤクルトには8勝19敗と大きく負け越し、1995年同様ヤクルト優勝の引き立て役になった。

チーム成績

レギュラーシーズン

さらに見る 選手名, 年数 ...
開幕オーダー
選手名年数年齡
1 仁志敏久2年目25歳
2 川相昌弘15年目32歳
3 松井秀喜5年目22歳
4 清原和博12年目29歳
5 ルイス1年目30歳
6 大森剛8年目29歳
7 清水隆行2年目23歳
8 村田真一16年目33歳
9 斎藤雅樹15年目32歳
閉じる

※年数はNPB所属通算年数、年齡は開幕時

さらに見る 順位, 4月終了時 ...
1997年セントラル・リーグ順位変動
順位 4月終了時 5月終了時 6月終了時 7月終了時 8月終了時 最終成績
1位 ヤクルト-- ヤクルト-- ヤクルト-- ヤクルト-- ヤクルト-- ヤクルト--
2位 広島2.0 広島3.0 広島8.0 広島9.5 横浜3.5 横浜11.0
3位 阪神3.5 中日4.5 阪神10.5 横浜10.0 広島8.0 広島17.0
4位 中日4.5 阪神5.0 中日12.5 中日12.0 阪神15.5 巨人20.0
5位 巨人 横浜6.0 横浜14.0 阪神12.0 中日17.5 阪神21.0
6位 横浜6.5 巨人8.5 巨人15.0 巨人16.5 巨人18.5 中日24.0
期間
成績
10勝12敗
勝率.455
8勝14敗
勝率.364
10勝12敗
勝率.455
8勝11敗
勝率.421
11勝14敗
勝率.440
16勝9敗
勝率.640
閉じる
1997年セントラル・リーグ最終成績
順位球団勝率
1位ヤクルトスワローズ83522 .615優勝
2位横浜ベイスターズ72630 .53311.0
3位広島東洋カープ66690 .48917.0
4位読売ジャイアンツ63720 .46720.0
5位阪神タイガース62731 .45921.0
6位中日ドラゴンズ59761 .43724.0

オールスターゲーム1997

  • 選出選手及びスタッフ
さらに見る ポジション, 名前 ...
ポジション名前選出回数
監督長嶋茂雄
投手桑田真澄8
一塁手清原和博12
外野手松井秀喜4
閉じる
  • 太字はファン投票による選出。

個人成績

投手成績

  • 色付きは規定投球回数(135イニング)以上の選手
  • 太字はリーグ最高
さらに見る 選手, 登板 ...
選手








































W
H
I
P
 
/ガルベス272782212120771192.2165164851183077713.321.11
/槙原寛己25244111290614150.2140233621152262583.461.17
/桑田真澄26260001070580141.0127153751041068593.771.16
/斎藤雅樹1919200680493118.112615341610058544.111.35
/岡島秀樹2521210490477109.19275941023047423.461.38
/入来祐作57100016236890.0649375942031313.101.12
/宮本和知201111044025759.2667191280028263.921.43
/三沢興一35000034225357.1537323462031294.551.48
/西山一宇32200023023152.2584214384230294.961.50
/木田優夫39000022721649.2473222535013111.991.39
/河原純一25100021119745.0371252357014132.601.38
/岡田展和24000000012732.0233132170111113.091.13
/趙成珉220000121111128.016113130201092.891.04
/河野博文2200000109121.119210115001093.801.36
/小野仁1110001008117.121370130016136.751.62
/川口和久2200003318116.123371171020189.921.84
/デビット70000004326.010041410446.002.33
/ヒルマン22000010286.08121300223.001.67
/橋本清20000000133.04130100226.002.33
/小原沢重頼20000000112.01040100229.002.50
/小林聡1000000031.00000200000.000.00
/佐藤充1000000021.00000000000.000.00
/三野勝大1000000031.00000200000.000.00
/阿波野秀幸1000000010.0001000000--
閉じる

主な打撃成績

  • 色付きは規定打席(418打席)以上の選手
  • 太字はリーグ最高
さらに見る 選手, 試合 ...
選手











































O
P
S
 
/松井秀喜13559648493144180372731039306100106845.298.419.564.984
/清原和博1305504626511524032235950007693121527.249.356.509.865
/川相昌弘12450741668120212616325234523905406.288.355.392.747
/広沢克1264774285612013122201672112432311519.280.349.470.818
/仁志敏久1194614145210019010149391069234126217.242.301.360.661
/清水隆行11842238150116123121703675242827482.304.360.446.806
/元木大介101337312338810191273211721402466.282.315.407.722
/後藤孝志8020318023491413741315111922313.272.347.411.758
/村田真一7514812892150129600101742324.164.272.227.499
/カステヤーノ64141122824814462300011612314.197.298.377.675
/柳沢裕一571351213261002700150940184.215.269.223.492
/ルイス3912411472761035140002800153.237.282.307.589
/杉山直輝5410184720504371100311112234.238.337.440.777
/石井浩郎2510087829501371400021001142.333.400.425.825
/緒方耕一73988615183012445130801100.209.284.279.563
/福王昭仁6776687120032130010700200.176.253.309.562
/吉村禎章69696221660125140003410113.258.290.403.693
/村田善則1650463700071000030161.152.220.152.372
/吉原孝介26494357200910020301122.163.234.209.443
/斉藤宜之3239391410051010000083.103.103.128.231
/大森剛2531262400174000230030.154.226.269.495
/堀田一郎2926244400040001010080.167.200.167.367
/渡辺政仁915151310040000000040.200.200.267.467
/井上真二10760000000001000030.000.000.000.000
/佐々木明義16544100010001000020.250.250.250.500
/出口雄大7440000000000000010.000.000.000.000
/大野倫2440100010000000020.250.250.250.500
/大野和哉5110000000000000010.000.000.000.000
閉じる

できごと

選手・スタッフ

[1][2]

表彰選手

ドラフト

  • 色付きの選手は逆指名による入団
さらに見る 順位, 選手名 ...
順位選手名ポジション所属結果
1位 高橋由伸外野手慶應義塾大学入団
2位 川中基嗣内野手日本通運入団
3位 山田真介投手上宮高入団
4位 小田幸平捕手三菱重工神戸入団
5位 田中健太郎投手松商学園高入団
6位 中村善之投手新日本製鐵八幡入団
7位 吉村将生内野手東海大学付属第四高入団
8位 平松一宏投手JR西日本入団
閉じる

出典

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.