馬込駅

東京都大田区北馬込にある東京都交通局の駅 ウィキペディアから

馬込駅map

馬込駅(まごめえき)は、東京都大田区北馬込二丁目にある、東京都交通局都営地下鉄浅草線である[1]駅番号A 02[1]

概要 馬込駅, 所在地 ...
馬込駅
Thumb
A3番出入口(2010年9月19日撮影)
まごめ
Magome
A 01 西馬込 (1.2 km)
(0.9 km) 中延 A 03
Thumb
所在地 東京都大田区北馬込二丁目31-9[1]
北緯35度35分47.1秒 東経139度42分42.5秒
駅番号 A02[2][1]
所属事業者 東京都交通局都営地下鉄
所属路線 [2]浅草線
キロ程 1.2 km(西馬込起点)
電報略号 馬(駅名略称)
駅構造 地下駅
ホーム 1面2線[3]
乗降人員
-統計年度-
[都交 1]25,129人/日
-2023年-
開業年月日 1968年昭和43年)11月15日[4]
テンプレートを表示
閉じる

年表

駅構造

島式ホーム1面2線を有する地下駅[3]。改札口とホームの間にエスカレーターエレベーターが設置されている。トイレはホームの中延寄り先端に設置されている。かつては定期券売り場が設置されていたが、2008年2月15日に営業を終了した。現在はピンク色の自動券売機が設置され、ここで定期券を購入できるようになっている。

2008年8月20日から2010年5月22日[6]にかけて、エレベーターの新設を含むバリアフリー対応工事[6]や防災対応工事のために、A3出入口が一時閉鎖されていた[6]。工事開始前までは、中延寄りの改札前の空間に「パノラマオアシス」という名称が付けられ、5300形をあしらった本棚である「浅草線馬込文庫」が設置されていたが、改良工事などの関係で2009年に撤去された。さらに、2011年度にはホーム側壁の改装工事が行われ、白とピンクの壁面に改装された。

五反田駅務区が管轄し、業務を東京都営交通協力会に委託している。

のりば

さらに見る 番線, 路線 ...
番線路線行先[7]
1 A 都営浅草線 西馬込方面
2 押上KS 京成線HS 北総線方面
閉じる

(出典:都営地下鉄:駅構内図

利用状況

要約
視点

2023年(令和5年)度の1日平均乗降人員25,129人(乗車人員:12,819人、降車人員:12,310人)である[都交 1]

近年の1日平均乗降人員および乗車人員の推移は下表の通り。

平成

さらに見る 年度, 1日平均 乗降人員 ...
年度別1日平均乗降・乗車人員[8][9][10]
年度 1日平均
乗降人員
1日平均
乗車人員
出典
東京都交通局
1990年(平成02年) 11,888 [* 1]
1991年(平成03年) 12,189 [* 2]
1992年(平成04年) 12,362 [* 3]
1993年(平成05年) 12,301 [* 4]
1994年(平成06年) 12,274 [* 5]
1995年(平成07年) 11,831 [* 6]
1996年(平成08年) 11,934 [* 7]
1997年(平成09年) 11,981 [* 8]
1998年(平成10年) 11,874 [* 9]
1999年(平成11年) 11,667 [* 10]
2000年(平成12年) 11,819 [* 11]
2001年(平成13年) 12,197 [* 12]
2002年(平成14年) 12,247 [* 13]
2003年(平成15年) 22,889 11,874 [* 14]
2004年(平成16年) 22,608 11,750 [* 15] [都交 2]
2005年(平成17年) 22,463 11,682 [* 16]
2006年(平成18年) 22,886 11,901 [* 17] [都交 3]
2007年(平成19年) 23,667 12,290 [* 18] [都交 4]
2008年(平成20年) 23,653 12,225 [* 19] [都交 5]
2009年(平成21年) 23,517 12,111 [* 20] [都交 6]
2010年(平成22年) 23,092 11,876 [* 21] [都交 7]
2011年(平成23年) 22,897 11,782 [* 22] [都交 8]
2012年(平成24年) 23,751 12,212 [* 23] [都交 9]
2013年(平成25年) 24,577 12,635 [* 24] [都交 10]
2014年(平成26年) 24,750 12,708 [* 25] [都交 11]
2015年(平成27年) 25,630 13,137 [* 26] [都交 12]
2016年(平成28年) 26,358 13,509 [* 27] [都交 13]
2017年(平成29年) 27,720 14,176 [* 28] [都交 14]
2018年(平成30年) 28,981 14,807 [* 29] [都交 15]
閉じる

令和

さらに見る 年度, 1日平均 乗降人員 ...
年度別1日平均乗降・乗車人員[10][11]
年度 1日平均
乗降人員
1日平均
乗車人員
出典
東京都交通局
2019年(令和元年) 29,491 15,054 [* 30] [都交 16]
2020年(令和02年) 21,803 11,128 [都交 17]
2021年(令和03年) 21,836 11,164 [都交 18]
2022年(令和04年) 23,527 12,012 [都交 19]
2023年(令和05年) 25,129 12,819 [都交 1]
閉じる

駅周辺

Thumb
駅前風景(2007年1月12日)

バス路線

最寄りのバス停は「馬込駅前」停留所である。第二京浜と環七上にあり、東急バスにより運行されている[13]

隣の駅

東京都交通局(都営地下鉄)
A 都営浅草線
西馬込駅 (A 01) - 馬込駅 (A 02) - 中延駅 (A 03)

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.