Loading AI tools
日本のプロレスラー、政治家 (1971-) ウィキペディアから
西村 修(にしむら おさむ、1971年9月23日 - )は、日本の政治家、プロレスラー。血液型A型。東京都文京区出身、文京区議会議員。
グラウンドでの極技(サブミッション・ホールド)を中心としたプロレスを得意として、そのようなスタイルは、しばしば「西村ワールド」と形容される。
錦城学園高校在学中に新日本プロレス学校に入門。卒業後の1990年4月に新日本プロレス入門。
9月27日、TCW旗揚げ戦で行われたNKPWAヘビー級選手権試合で、ユン・ガンチョルにリングアウト負け[5]。以降は政治活動を優先としながら、全日本プロレス、ノア、バモスターを主戦場としている。
自分は95年10月に第1回の遠征から帰ってきまして、無我にとことんこだわってきました。ズバリ、自分にとって無我とは・・・人生です。ひとつ大きなことをいわせてもらいますと、いまの日本の社会、腐ってます。お金だとか、物欲だとか、永久的に満足のいかないものをみんなが追求しすぎて、本当のしあわせ、愛、心、感動というものが、ちょっとどっかへいってるような気がしてなりません。ボクは、このことを無我を通して、日本のプロレス界だけじゃなくファン、またはファンを通して日本の社会に対して主張、または挑戦をしたいです。この感動というのは、ここで体験した者でなければわかりません。今後ともみなさん、我われといっしょに、この感動を一生懸命分かちあって、体験していただきたいと思います。 (1998年3月3日、無我のEBiS303大会。全試合終了後のリング上での挨拶。週刊プロレスNo.844号より)
彼らが王者であること自体、宇宙の秩序に反している。TEAM 2000は、NWoからの流れを引き継いでいるんでしょうが彼らが新世界秩序を作るなんて、勘違いしちゃいけません。彼らが世界の秩序を狂わせてるんです。私がそれを元に戻します。 (天山&小島のIWGPタッグ王座に挑戦(2001年2月4日)が決まってのコメント)
無我を文明社会に示すために、G1頂点を狙います。今日の向こうには日本のプロレスファンがいて、その向こうには日本国民があり、さらにその先には世界、宇宙があります。私のメッセージが世界に届くような信念を持ち、毎日の勝負に全てをかけています。G1は大事にしたいし、絶対負けることはできません。 (2001年7月12日。試合後のコメント)
大阪府立体育会館に、ガンジス川を見た気分です。こんな苦しい闘いはないですよ。G1っていうのは自分自身が何のために人間をやっているのかを証明するいい機会でして。ただ、これ以上苦しい闘いはないです。あのグランド・コブラは、精神世界の奥底では、負けちゃいけないという部分が具体的な形に出ただけです。狙ってできるプロレス技は、ありません。何をしにインドまで行ったか。それも僕にとってはプロレスなんで。 (2001年8月5日。G1公式戦の小島聡戦に勝利してのコメント)
何のためにやってるか、極論として言えば、宇宙の平和。天山&小島は、今の時代を反映したチーム。あの二人に挑戦するという意識よりも、時代に挑戦するという意識が強いです。負け惜しみじゃありませんけど、ボクは地位、名誉、金、王座にこだわってプロレスをやってるわけじゃありません。プロレス界で、こんなこと考えてる人いないでしょ。アンポンタンばっかりですからね。これはもう、新日本だとか、プロレス界だとか、そういうものを超越してます。9月23日は、宇宙さえも視野に入れてます。今の陽性化したプロレス界、世の中に対して、宇宙の秩序の軌道修正、中庸化を目的としているわけです。“無我”は中庸の位置にいなきゃいけないんですけど、陽性化してしまった今のプロレス界、世の中に対しては、あえて陰性の位置にいなきゃ、中庸化ははかれないんです。 (2001年9月23日のIWGPタッグ挑戦と10月7日の無我興行に向けてのコメント)
(2003年2月16日、両国国技館大会でのカレーマン戦後のバックステージ) 永田戦に向けてインドで真剣にトレーニングしてきたので、なんでカレーとやるのか不満でした。これからピュアな連中が新日本に集まった中で、地球の中、宇宙の中のメーンを突っ走るだけです。IWGP、G1、タッグを狙うだけでなく、毎月外国で試合をやっていますが、フロリダ以外に地域を広げて試合をして、私のヨガで世界に近づきたいと思います。
(2003年11月11日発売の東スポより)
- 一方、藤波社長のライバルである、WJの長州選手は生涯現役宣言を出したが?
- 西村「表が大きい人は裏も大きい。権力にものを言わせるものは、必ず権力でものを言わされる時がある。シーソーゲームのようなものです。あの人には個人的な恨みもありますけど感謝もある。あの人の強烈なパワーがあったからこそ、アメリカの大ファストフードにおける1%のオーガニック文化論の反論があった。私と長州力の関係はそんなもんですよ。無我をつくったのは長州力の力があったからです。
- 現在、苦境に立たされている長州選手へのメッセージなのか?
- 西村「小学校の卒業アルバムで「新日本に入って長州力を倒す」と書いたんです。98年に引退されてこれはもう実現不可能かなと思ってたんですよ。新日を辞めた時に勝ったと思った時もあった。私が倒したわけではないけど、向こうからしっぽを巻いて逃げていきましたから。ただ、無我はあの男がつくったようなもの。それをもう一度見せつけたいと思います。」
- 長州選手と戦うのか?
- 西村「今だからこそ戦ってみたい。90年代のあの大共産帝国主義は本当に・・・。キレイごとは言わない。結局は恨みを晴らさないといけない。」
(2003年10月13日東京ドーム大会での安田忠夫戦の試合前のマイクアピール) 「今の時代に必要なのは正義。世の中のため、日本のため、世界のため、宇宙のため、無我に入って人間をやり直しなさい。人間やめますか、それともギャンブルやめますか」
ようやく夏が終わった気がする。 G1では結果を残せなかったが、04年の夏が今区切りがついた。新たな無我の誕生を実感している。一つの枠にこだわらず、善も悪もある。それがプロレス。復帰してもう6年少々。今をいかに生きるか。今日を生きることが明日になる。イエスタディはヒストリー。トゥモローはミステリー。今日はギフト。命がある限り、私は今日を精一杯生きる。 (2004年9月3日。川田利明との三冠戦後のコメント)
(2006年1月25日。新日本プロレスでの退団宣言) 1月25日。1時間20分の対談の末、退社いたします。フリー宣言。16年やってまいりましたけど、不満とかいうことよりも生きてるかぎりはいろんな勉強をしたいと思ってます。 自分自身を磨くためにも、1つの海にこだわることなく外洋に出て大きく泳ぐ魚になりたい。世界に羽ばたく鳥になりたい。念願のフリーバード。ようやく実現しましてスッキリしております。いろんなところで試合をしたい。プロレスを追及したい。16年間お世話になりましたけど、大企業ならではの保障(もあった)。私は昨日インドから帰ってきまして、考え方がインド人になってしまっている。名誉、地位、お金、なにもいらない。ほしいのは本当のプロレスだけ。今後の予定も決まっていることはなにもないですけど、フリーバードになった「無我」の行動に注目してください。日本のみならずフリー宣言ですから。いろんなところで羽ばたきたい。
(2007年9月13日。ハッスルの後楽園ホール大会にムガール帝国の賢人ニシム・ラマとして登場した時のセリフ) 「ガンジスの蛙、インド洋を知らず。日出ずる国のプロレス界に災いが起きるとの知らせがあり、佐々木健介……いや、馳参上した。万物の均衡を乱す不届きなモンスター軍を倒すため、このニシム・ラマが喜んで力を貸しましょう。一言だけ言わせてください。長州力だけは絶対に許しません!」
(2008年3月24日、チャンピオンカーニバル前の記者会見) ニュースを見ておりますとさまざまな事件、事故がございます。イージス艦の衝突事故、そして円高ドル安、ガソリンの高騰。わたくしは本日、16時25分発のユナイテッド航空におきましてワシントンDC経由でフロリダのほうに参ります。さまざまな事件、事故、社会的な問題ございますけど、これは宇宙の秩序と申しますか、全て地球上は陰と陽で交わっているという、私はこの陰陽説をもとに戦法に戦法を重ね、勝ちに結びつくような研究をあと2週間で練りに練って帰ってきたいと思っております。ズバリ勝算はこの戦法にあるかと思います。
2010年3月21日、全日本プロレスでの試合後に挨拶を行いプロレスを休業することを発表[7][8]。翌22日、全日本プロレス事務所で会見し、同年夏の参議院議員選挙への出馬を表明した。3月24日には、国民新党公認候補(新党日本推薦)として比例区より出馬することが発表された[9]。同年7月、第22回参議院議員通常選挙で国民新党の比例区から「食の正食化」をスローガンに立候補したが34,561票で落選。
2011年1月24日、同年4月24日に統一地方選挙の一環として実施された東京都文京区議会議員選挙に、国民新党公認候補として立候補を表明[10]。これに伴い、同年2月6日に全日本プロレスとの所属選手契約を解除し、政治活動に集中することを発表した[11]。結果、2,226票を獲得し6位(定数34)で初当選を果たした。
2012年5月、国民新党所属であったが党内分裂を機に離党し、無所属となった。
2015年4月26日投開票の文京区議会議員選挙にて再選(2,377票・第7位)。
2019年4月21日投開票の文京区議会議員選挙にて3選(2,628票・第8位)。
元来の体の柔らかさを利用した関節技や、ブリッジを使った技が多い。またゴッチ・猪木・藤波を源流としたストロングスタイル・レスリングを中心に、アメリカ時代に世話になったヒロ・マツダ、ドリー・ファンク・ジュニアの技を引き継いで使っている。
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.