新大久保駅乗客転落事故(しんおおくぼえきじょうきゃくてんらくじこ)は、2001年平成13年)1月26日(金曜日)の19時14分頃に東日本旅客鉄道(JR東日本)山手線新大久保駅で発生した鉄道人身障害事故である。

概要 新大久保駅乗客転落事故, 発生日 ...
新大久保駅乗客転落事故
Thumb
現場となった新大久保駅(2008年2月 撮影)
発生日 2001年(平成13年)1月26日
発生時刻 19時14分 ごろ (JST)
日本の旗 日本
場所 新大久保駅 構内(新宿区
路線 山手線
運行者 JR東日本
事故種類 人身事故
原因 泥酔客を救助しようとし、線路に進入
統計
列車数 205系0番台 11両編成 (ATC搭載車)
死者 3人(日本人2人、韓国人1人。いずれも駅利用者)
テンプレートを表示
閉じる

事故概要

山手線新大久保駅で、泥酔した男性がプラットホームから線路に転落した。その男性を救助しようとして、線路に飛び降りた日本人カメラマン韓国人留学生が、折から進入してきた列車にはねられ、3人とも即死した。

人命救助のために自らの命を投げ出したこの件は、日韓両国で大きく報道されるとともに[1][2]、事故の犠牲者を追悼・顕彰するプレートが、新大久保駅のホームと改札の間の階段に設置された。このプレートには日本語韓国語で事故の経緯が記されている。その後、救出を試みた2人の遺族には内閣総理大臣森喜朗より書状が贈られ[3]警察庁からは警察協力章が授与された[4]

しかし、事故に遭ったカメラマンと暮らしていた母親は、国や市からの表彰について、近所の知人に対して「本当はそっとしておいてほしい」「息子が死んだことには変わりがない」と嘆き、事故から数年後に孤独死した[5]

事故の翌年、天皇(現上皇)は死亡した韓国人留学生の両親を、皇居に招待して慰労した[6]。留学生の父親は後に奨学金財団を設立し、アジア出身の学生を援助した。2015年には日本国政府から旭日双光章が贈られた。父親が2019年に死去した際、外務大臣河野太郎は弔意を表し、親子の遺志を受け継ぐよう努力すると述べた[7][8]。また2019年10月22日には、新大久保駅を訪問した大韓民国首相李洛淵が、追悼プレートにて献花を行っている[9]

対策

Thumb
列車非常停止ボタンの設置例(JR東日本)
Thumb
事故後の2013年に当駅に設置されたホームドア

この事故を受けて国土交通省は、列車の速度が高く、かつ本数の多い駅について「駅ホーム上に列車非常停止ボタンを設置、または転落検知マットを整備する」「プラットホーム床下に退避スペースを確保する」2点の対策を取るよう全国の鉄道事業者に指導した[10]。その結果、2006(平成18)年度末まで列車非常停止ボタンが全国の約1,700駅に設置された[11]

新大久保駅では事故のあった年に、転落者が逃げ込めるようホーム下に避難スペースを設ける工事が行われた[12]

2013年(平成25年)に、当駅にホームドアが設置された[13]

この事故を題材とした作品

脚注

Wikiwand in your browser!

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.

Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.