忍者 (グループ)

かつての日本のアイドルグループ ウィキペディアから

忍者(にんじゃ)は、ジャニーズ事務所に所属し、活動していた男性アイドルグループである。アクロバットを持ち味としていた[1]

概要 忍者, 別名 ...
忍者
別名 少年忍者
出身地 日本
ジャンル アイドル
活動期間 1985年 - 1997年
レーベル 日本コロムビア
事務所 ジャニーズ事務所
旧メンバー 柳沢超
遠藤直人
正木慎也
高木延秀
志賀泰伸
古川栄司
閉じる

メンバー

さらに見る メンバー, プロフィール ...
メンバープロフィール備考
柳沢超
(やなぎさわ すすむ)
(1967-03-07) 1967年3月7日(57歳)B型東京都渋谷区出身 リーダー
志賀泰伸
(しが やすのぶ)
(1968-08-03) 1968年8月3日(56歳)O型神奈川県横浜市港北区出身 1994年に脱退[1]
遠藤直人
(えんどう なおと)
(1969-04-20) 1969年4月20日(55歳)O型東京都足立区出身
正木慎也
(まさき しんや)
(1969-05-29) 1969年5月29日(55歳)A型山口県玖珂郡和木町出身
高木延秀
(たかぎ のぶひで)
(1970-03-11) 1970年3月11日(54歳)O型東京都板橋区出身
古川栄司
(ふるかわ えいじ)
(1971-07-11) 1971年7月11日(53歳)A型静岡県熱海市出身 1994年に脱退[1]
閉じる

概要

  • 同事務所に所属していたグループ「イーグルス」より、1985年7月24日にソロレコードデビューした中村繁之のバックダンサーとして、「シゲダン」の俗称で結成された。
  • その後、グループ名が正式に「少年忍者」となり、テレビ、ラジオ、また光GENJI男闘呼組とともに『少年御三家』として、コンサート活動などを行っていた。
  • 中村亘利が、CHA-CHAでの活動が忙しくなったために脱退。掛け持ちが難しくなった以外にも、中村と他メンバーとの不仲も遠因にあった。
  • 1990年春、少年隊のミュージカルで実績を積んでいた平家派出身の古川栄司が新メンバーに大抜擢される。そしてグループ名も新たに「忍者」に改名された。
  • 1990年8月22日日本コロムビアより「お祭り忍者」でデビュー。キャッチフレーズは「世界は忍者を待っている」だった。また、デビューシングル用のコスチュームデザインを手がけたのは『コブラ』『ゴクウ』などの代表作を持つ漫画家寺沢武一だった。 デビュー曲は美空ひばりの「お祭りマンボ」をリメイクした楽曲であり、当時「日本の伝統文化を取り入れた、演歌のような楽曲も歌えるアイドル」という形でデビューした。
  • 1990年、第41回NHK紅白歌合戦で初出場(デビューからの日数最短記録は男闘呼組に次いで当時史上2位)。他、この年の各音楽新人賞を総なめにする(第32回日本レコード大賞最優秀新人賞については、ジャニーズ事務所が「歌謡曲部門」でのエントリーを求めたが認められず、不満をもっていたことが日刊スポーツに報じられた)。
  • 藤子・F・不二雄アニメ『21エモン』主題歌「おーい!車屋さん」を含む初期3作品は、美空ひばりの歌をリメイクしている和風楽曲。
  • 映画「トイ・ソルジャー」の吹き替え版では、メインキャラクター達の声を6人が担当した。
  • 1992年1994年の間には、フジテレビものまね王座決定戦に計6回出場。6回中3回、2回戦進出している。
  • 1994年に志賀、古川が同時脱退。古川については、太ったためにジャニー喜多川社長から「ユー、痩せて」と言われたが無視していたら契約を更新されなかったとのこと[2]。志賀はデビュー後に交際した一般人女性が妊娠した為、結婚の意志を伝えた所、数日後にメリー喜多川から「あなたは契約解除、もう忍者じゃなくていいから」と言われ脱退となった[注 1]
  • 同年10月17日、「四銃士」名義でテレビ朝日系『'94FIVBワールドスーパー4バレー』イメージソング「DO YOUR BEST」発売。
  • 1995年12月1日、事実上のラストシングル「たとえ君が嘘をついても」発売。さらに1996年1月20日、ラストアルバム『Hi La Ri』の発売後、1997年11月9日、「KYO TO KYO'97秋公演」へのゲスト出演を最後にグループ自然消滅となった。正式な解散発表及び解散コンサートは行っていない。

エピソード

  • 初期の主要曲ではソロパートのほとんどを、歌唱力が飛び抜けて高かった正木が担当した。その後、中期になると歌唱力が安定してきた古川もリードボーカルに加わるようになり、後期には他のメンバーもソロパートのみならずラップまでもこなすようになった。
  • パートに分かれて歌う時は、主に「正木・柳沢・高木」と「古川・志賀・遠藤」に分かれて歌っていた。
  • 後にSMAPのメンバーになり、志賀と同郷でもある香取慎吾は志賀に憧れてジャニーズ事務所に入ったという逸話がある[4]。また志賀の話によると、忍者がデビューする前に木村拓哉中居正広も加入するという話もあったらしいが、忍者の踊りやパフォーマンスについていけないと思ったため加入を断ったという[5]。また噂レベルだが、1994年に志賀、古川が同時脱退した際に後任にV6で活躍する井ノ原快彦坂本昌行が後任になる話もあったらしいが、2人に断られたため四銃士として活動を始めた。[6]

活動休止後

  • 柳沢超は、2000年に吉本興業へ移籍。現在はユニコンスターに所属し、芸能活動を続けている。
  • 正木慎也は、現在はCINEMACTに所属し、芸能活動を続けている。
  • 高木延秀は、ジャニーズJr.のマネージャーを経て、一般企業に勤務している。
  • 遠藤直人は、ヤング・コミュニケーションに勤務している(ヤング・コミュニケーションはジャニーズ事務所傘下の会社である)。
  • 2009年現在、古川栄司は芸能界復帰を目指しながら居酒屋でアルバイトをしている[7]
  • 志賀泰伸は、医療関係の仕事に従事。2023年、ジャニーズの社長だったジャニー喜多川による性加害被害を受けていたことを告白した。

ディスコグラフィ

シングル

さらに見る #, 発売日 ...
#発売日タイトル 販売形態 規格品番 最高順位
1 1990年08月22日 お祭り忍者 [陽炎SINGLE] 8cmCD CODA-8580 03位
CT COSA-80
お祭り忍者 [水雲SINGLE] 8cmCD CODA-8581 10位
CT COSA-81
2 1991年01月22日 リンゴ白書 8cmCD CODA-8649 09位
CT COSA-116
3 1991年05月29日 おーぃ!車屋さん 8cmCD CODA-8754 12位
CT COSA-155
4 1991年10月23日 秘・美・子 8cmCD CODA-8916 17位
CT COSA-243
5 1992年03月27日 君に御中 8cmCD CODA-8990 21位
CT COSA-295
6 1992年06月24日 ハラショ! 8cmCD CODA-31 20位
CT COSA-339
7 1992年11月01日 涙 涙のカラオケボックス 8cmCD CODA-94 49位
CT COSA-361
8 1993年02月24日 日本 8cmCD CODA-140 48位
CT COSA-400
9 1993年06月23日 日本ブギ 8cmCD CODA-189 37位
10 1993年07月21日 Harapeko CODA-283 57位
-[注 2] 1994年10月17日 DO YOUR BEST CODA-496 59位
11 1995年03月21日 モンキー・マジック CODA-609 69位
12 1995年12月01日 たとえ君が嘘をついても CODA-776 圏外
閉じる

アルバム

さらに見る #, 発売日 ...
# 発売日 タイトル 販売形態 規格品番 最高順位
1 1990年10月02日 忍者 CD+VHS COZX-1/2 不明
1991年01月01日 CD COCA-7271
2 1991年03月22日 NINJA白書 COCA-7364 11位
CT COTA-1521
3 1991年08月21日 Summer Fiesta CD COCA-7880 13位
CT COTA-1656
4 1991年12月21日 忍者参上 CD COCA-7469 29位
CT COTA-1838
5 1992年07月10日 まいった CD COCA-10070 24位
CT COTA-2066
6 1993年04月01日 Summer Ski CD COCA-10771 38位
7 1993年07月21日 日本一 COCA-10940 41位
8 1994年12月21日 DO OUR BEST COCA-12260 83位
9 1996年01月20日 Hi La Ri COCA-13154 不明
閉じる

映像作品

さらに見る #, 発売日 ...
# 発売日 タイトル 販売形態 規格品番
1 1990年12月21日 忍者 VSD COFA-9001
1991年01月01日 VHS COVA-4010
2 1991年02月21日 リンゴ白書 COVA-4011
3 1991年06月21日 おーぃ!車屋さん COVA-4053
4 1991年10月01日 Summer Fiesta 忍者 [ドキュメンタリー・忍者] COVA-4089
5 Summer Fiesta 忍者 [狂熱のライブ] COVA-4090
6 1991年11月21日 秘・美・子 COVA-4097
7 1992年10月01日 NINJA Heart Welldone Concert '92 ON & OFF COVA-4165
LD COLA-3063
8 1993年03月01日 NINJA Live in Yokohama 1993.1.11 冬の陣 '93 VHS COVA-4214
9 1993年12月01日 忍者見聞録 NINJA 3rd ANNIVERSARY 1990 - 1993 COVA-4320
閉じる

参加作品

さらに見る 発売日, タイトル ...
発売日 タイトル 販売形態 規格品番 レーベル
1988年03月18日 少年武道館~少年御三家新春一番歌い初め VHS V68M1632 ポニー・キャニオン
1988年10月30日 少年武道館II V68M1768
閉じる

タイアップ

さらに見る タイトル, タイアップ ...
タイトル タイアップ
おーい!車屋さん テレビ朝日系アニメ『21エモン』主題歌
ヘイセイ・ブギー テレビ朝日系アニメ『21エモン』イメージソング
日本 テレビ朝日系『人間探検!もっと知りたい!!』エンディングテーマ
瞳は未来を映してる 東北電力コーポレートソング
バトルチャレンジャー Vシネマ『バトル・チャレンジャー/激走』主題歌
Harapeko CM:ハウス食品「バーモントカレー
DO YOUR BEST テレビ朝日系『94年FIVBワールドスーパー4バレー』イメージソング(四銃士)
モンキー・マジック 映画『天使のウィンク 日光猿軍団』挿入歌
閉じる

主な出演作品

バラエティ番組

NHK紅白歌合戦出場歴

さらに見る 年度/放送回, 回 ...
年度/放送回曲目出演順対戦相手
1990年(平成2年)/ 第41回お祭り忍者10/29番目宮沢りえ
閉じる

映画

Vシネマ

ラジオ

  • 少年忍者のMidnight War(文化放送
  • 忍者、ナン者、モン者!!(ABCラジオ
  • 忍者の今夜もお祭り(文化放送)
  • 忍者のハート・ロック 三十分一本勝負(文化放送)

舞台・ミュージカル

  • ザ・サスケ(1985年
  • 「少年隊ミュージカル PLAYZONE」シリーズ
  1. PLAYZONE "MYSTERY"(1986年
  2. PLAYZON'87 TIME・19(1987年
  3. PLAYZONE'88 カプリッチョ ―天使と悪魔の狂想曲―(1988年
  4. PLAYZONE'89 Again(1989年
  5. PLAYZONE'90 MASK(1990年
  6. PLAYZONE'95 KING&JOKER(1995年
  • 砂の上のサンバ(1993年 柳沢・遠藤・高木)
  • スサノオ ―古事記・生命と炎のロマン―(柳沢・正木・遠藤)

少年忍者(前身)

少年忍者(しょうねんにんじゃ)とは、忍者の前身グループで、1985年7月の結成から1990年の春までこの名前で活動していた。中村繁之のバックダンサーとして結成されたため、事務所内でのグループの呼び方は当初「シゲダン」だった。その後、少年隊鞆田紀世彦のバックを務めたり、「少年御三家」に参加した。

メンバー

サポートメンバー

楽曲

  • いずれも、音源化されていない
    • 恋のボーダーライン(TBS『おじゃまします』のテーマ曲)
    • TAKE OFF(THE GOOD-BYEのカバー)
    • 大脱走
    • KAMIKAZE
    • 日本よいとこ摩訶不思議(少年隊のカバー)
    • レッツ・メイク・メモリー
    • FAIRY TALE いまむかし(作詞・作曲は野村義男
    • 若さの伝説

四銃士(別ユニット)

メンバー

ディスコグラフィ

シングル

さらに見る #, 発売日 ...
#発売日タイトル販売形態 規格品番 最高順位
1 1994年10月17日 DO YOUR BEST 8cmCD CODA-496 59位
閉じる

脚注

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.