市川実日子
日本の女優、モデル (1978-) ウィキペディアから
市川 実日子(いちかわ みかこ、1978年6月13日[1][2] - )は、日本の女優、モデル。東京都出身[1]。スールキートス所属。姉は女優の市川実和子。
いちかわ みかこ 市川 実日子 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() 2016年7月、『シン・ゴジラ』ワールドプレミアにて | |||||||||||
生年月日 | 1978年6月13日(46歳) | ||||||||||
出生地 | 日本 東京都[1] | ||||||||||
身長 | 169 cm | ||||||||||
血液型 | A型 | ||||||||||
職業 | 女優 | ||||||||||
ジャンル | 映画・テレビドラマ・舞台 | ||||||||||
活動期間 | 1994年 - | ||||||||||
著名な家族 | 市川実和子(姉) | ||||||||||
事務所 | スールキートス | ||||||||||
公式サイト | スールキートス>>mikako_ichikawa | ||||||||||
主な作品 | |||||||||||
映画 『とらばいゆ』/『blue』 『嫌われ松子の一生』/『めがね』 『シン・ゴジラ』/『三度目の殺人』 『よこがお』 テレビドラマ 『サイコドクター』/『すいか』/『喰いタン』 『サムライ・ハイスクール』/『小さな巨人』 『アンナチュラル』/『凪のお暇』 『大豆田とわ子と三人の元夫』 『カムカムエヴリバディ』 『ホットスポット』 | |||||||||||
| |||||||||||
略歴・人物
市川実和子の妹として雑誌『Olive』に何度か登場したあと[3]、1994年の秋に約27000人の中から同誌の専属モデルに選ばれた[4][5][6]。『CUTiE』『Zipper』『spoon.』[3]のほか、『装苑』[7]『GINZA』[8]などのハイファッション系の雑誌に登場している。
1998年に『Olive』 の専属モデルを卒業したのち、映画出演の話が持ち上がる[6]。同年、ホンマタカシ監督の『How to 柔術[9]』で女優デビューし、2000年の『タイムレスメロディ[10]』で注目を浴びる[3]。2003年、初の主演映画『blue』で第24回モスクワ国際映画祭最優秀女優賞を受賞[5][11]。
2017年、『シン・ゴジラ』で第71回毎日映画コンクール女優助演賞[12]、第40回日本アカデミー賞優秀助演女優賞を受賞[13]。
2025年1月から放送の日曜ドラマ『ホットスポット』で民放の連続ドラマ初主演を務める[14][注 1]。
「私の何かを見たい人いるんですかね?特にやらない理由を考えたこともない」との理由でInstagramやXなどといったSNSアカウントは開設していない[15]。
出演
映画
- とらばいゆ(大谷健太郎監督、2001年)毎日映画コンクール スポニチグランプリ新人賞
- good-by,cruel world(Smap Short Filmsに収録)(高田雅博監督、2001年)
- ラヴァーズ・キス(吉田秋生原作/及川中監督、2003年) - 尾崎美樹 役
- blue(魚喃キリコ原作/安藤尋監督、2002年)
- ライフ・イズ・ジャーニー(田辺誠一監督、2003年)
- ぷりてぃ・ウーマン(渡邊孝好監督、2003年) - 木村真由美 役
- キューティーハニー(庵野秀明監督、2004年) - 秋夏子 役
- いま、会いにゆきます(土井裕泰監督、2004年) - 永瀬みどり 役
- Jam Films 2 机上の空論(小島淳二監督、2004年) - 洋子 役
- アニムスアニマ(斉藤玲子監督、2005年) - OL 役
- 乱歩地獄(実相寺昭雄監督、2005年) - 明智文代 役
- 嫌われ松子の一生(中島哲也監督、2006年) - 川尻久美 役
- ダメジン(三木聡監督、2006年※撮影は2002年頃) - チエミ 役
- 世界はときどき美しい(御法川修監督、2007年)
- ユメ十夜(<オムニバス十編のうち第五夜> 豊島圭介監督、2007年) - 真砂子 役
- 吉祥天女(及川中監督、2007年) - 麻井鷹子 役
- めがね(荻上直子監督、2007年) - ハルナ 役
- おと・な・り(熊澤尚人監督、2009年) - 平川由加里 役
- 酔いがさめたら、うちに帰ろう。(東陽一監督、2010年) - 湊麻美 役
- マザーウォーター(松本佳奈監督、2010年) - ハツミ 役
- 東京オアシス(松本佳奈、中村佳代監督、2011年)
- レンタネコ(荻上直子監督、2012年) - 主演・サヨコ 役
- ジ、エクストリーム、スキヤキ(前田司郎監督、2013年)
- ぼくたちの家族(石井裕也監督、2014年) - 京子 役
- ミュージアム(大友啓史監督、2016年) - 橘幹絵 役
- シン・ゴジラ(庵野秀明・樋口真嗣監督、2016年) - 尾頭ヒロミ 役[16][2] ※ 第71回毎日映画コンクール 女優助演賞[12]
- ReLIFE リライフ(古澤健監督、2017年) - 佐伯 みちる 役
- 映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ(石井裕也監督、2017年) - 美香の母 役
- 三度目の殺人(是枝裕和監督、2017年) - 篠原一葵 役[17]
- ナラタージュ(行定勲監督、2017年) - 葉山 美雪 役
- DESTINY 鎌倉ものがたり(山崎貴監督、2017年) - 本田里子 役
- 羊の木(吉田大八監督、2018年) - 栗本清美 役[18]
- 初恋〜お父さん、チビがいなくなりました(小林聖太郎監督、2019年)- 武井菜穂子 役[19][20]
- よこがお(深田晃司監督、2019年) - 基子 役[21]
- 罪の声(土井裕泰監督、2020年) - 曽根亜美 役[22]
- TANG タング(三木孝浩監督、2022年) - 野村桜子 役[23]
- サイド バイ サイド 隣にいる人(伊藤ちひろ監督、2023年) - 詩織 役[24]
- シン・仮面ライダー(庵野秀明監督、2023年) - 緑川イチローの母 役[25]
- ラストマイル(塚原あゆ子監督、2024年) - 東海林夕子 役[26]
- ルート29(森井勇佑監督、2024年) - 理映子役[27]
テレビドラマ
- SMAP×SMAP特別編 Smap Short Films「good-bye, cruel world」(2001年、フジテレビ・関西テレビ)
- 茂七の事件簿 新ふしぎ草紙 第4話(2002年、NHK) - おゆう 役
- サイコドクター(2002年、日本テレビ) - 冠野あずさ 役
- すいか(2003年、日本テレビ) - 芝本ゆか 役
- 初恋.com(2003年、日本テレビ) - 足立 役
- 連続テレビ小説(NHK)
- 天花(2004年) - 川島薫 役
- カムカムエヴリバディ 第10週 - 第23週(2022年1月3日 - 4月8日) - 野田一子(ベリー) 役[28][29]
- 光とともに…〜自閉症児を抱えて〜(2004年、日本テレビ) - 川見純 役
- 夜回り先生(2004年、TBS)
- X'smap〜虎とライオンと五人の男〜(2004年、フジテレビ) - お鈴 役
- 初仕事納め(2005年、フジテレビ)
- 喰いタン(2006年、日本テレビ) - 出水京子 役
- 喰いタン2(2007年)
- グッジョブ(2007年、NHK) - 南和枝 役[30]
- 大河ドラマ(NHK)
- サムライ・ハイスクール(2009年、日本テレビ) - 三木サヤカ 役[33]
- 私が初めて創ったドラマ「テツトモ」(2010年、NHK BShi)[34]
- 階段のうた(2010年 - 2012年、TBS)
- 恋愛ニート〜忘れた恋のはじめ方(2012年、TBS) - 渡辺美帆 役[35]
- 黒の女教師(2012年、TBS) - 内田すみれ 役[36]
- Dr.DMAT(2014年、TBS) - 伊勢崎紅美 役[37]
- 55歳からのハローライフ 第1話「キャンピングカー」(2014年6月14日、NHK) - 富裕美貴 役[38]
- おやじの背中 第3話「なごり雪」(2014年7月27日、TBS) - 竹中玲子 役[39]
- わが家(2015年1月4日、MBS/TBS) - 門脇麗美 役[40]
- 予告犯 -THE PAIN-(2015年、WOWOW) - 沖菜啓子 役[41]
- 山のトムさん(2015年12月26日、WOWOW) - トキ 役[42]
- 山口発地域ドラマ 朗読屋(2017年1月18日、NHK BSプレミアム) - 緑 役[43][44]
- 小さな巨人(2017年、TBS) - 香坂美沙 役[45]
- 宮沢賢治の食卓(2017年、WOWOW) - 櫻小路ヤス 役[46]
- アンナチュラル(2018年、TBS) - 東海林夕子 役[47]
- 木皿泉劇場 道草(2018年5月12日、NHK BSプレミアム) - 富田 役[48]
- 満願 最終夜「満願」(2018年8月16日、HK総合) - 鵜川妙子 役
- Aではない君と(2018年9月21日、テレビ東京) - 野依美咲 役[49]
- 母、帰る〜AIの遺言〜(2019年1月5日、NHK総合) - 布村よし子 役[50]
- イノセンス 冤罪弁護士(2019年1月19日 - 3月23日、日本テレビ) - 有馬聡子 役[51]
- 白い巨塔(2019年5月、テレビ朝日) - 野坂奈津美 役
- 凪のお暇 第2話 - 最終話(2019年7月26日 - 9月20日、TBS) - 坂本龍子 役[52]
- コタキ兄弟と四苦八苦 第1話(2020年1月11日、テレビ東京) - 鈴木静子 役
- きょうの猫村さん(2020年4月9日 - 9月17日、テレビ東京) - 山田さん 役
- BG〜身辺警護人〜(2020年6月18日 - 7月30日、テレビ朝日) - 笠松多佳子 役[5]
- この恋あたためますか(2020年10月20日 - 12月22日、TBS) - 一岡智子 役[53]
- 大豆田とわ子と三人の元夫 第1話 - 第6話(2021年4月13日 - 5月18日、関西テレビ・フジテレビ) - 綿来かごめ 役[54]
- DCU(2022年1月16日 - 3月20日、TBS) - 黒江真子 役[55]
- ジャパニーズスタイル(2022年10月22日 - 12月24日、テレビ朝日) - 寺門・ルーシー・数子 役[56]
- À Table!〜歴史のレシピを作ってたべる〜(2023年1月9日 - 3月27日、BS松竹東急) - 主演・藤田ジュン 役[57]
- À Table!〜ノスタルジックな休日〜(2024年7月3日 - 9月25日、BS松竹東急)[58]
- 探偵ロマンス 最終話(2023年2月11日 、NHK総合) - 麗人 役[59]
- わたしの一番最悪なともだち(2023年8月21日 - 10月12日、NHK総合) - 東聡美 役[60]
- 月とケーキ(2023年10月10日 - 2024年1月9日、フジテレビ) - 主演・菜月 役
- 月とケーキ2(2024年1月16日 - 3月26日)
- ホットスポット(2025年1月12日 - 3月16日、日本テレビ) - 主演・遠藤清美 役[61]
配信ドラマ
舞台
テレビ番組
- ロシア語会話(NHK教育テレビジョン)[11]
- ZIP!(2012年4月-5月、日本テレビ) - コトバネコのコーナー
- ドキュメント72時間(NHK総合) - ナレーション
- あきないの風景(2014年10月 - 2015年3月、TBS) - ナレーション
- 新美の巨人たち(2019年4月 - 、テレビ東京) - ナレーション
- 2355(2019年9月 - 、NHK Eテレ) - ナレーション
- ドキュメント「シン・仮面ライダー」~ヒーローアクション 挑戦の舞台裏~(2023年3月31日、NHK BSプレミアム) - ナレーション[63]
CM
- 資生堂
- 『スタイリッシュ ヘアワックス』(1996年)
- 『ナチュラルズ』(2001年)
- キユーピー『キユーピーハーフ』(1998年)
- 富士フイルム『FinePix』(2001年)
- フジテレビ『きっかけは、フジテレビ。』(2002年)
- アサヒ飲料『Asahi 十六茶』(2003年)
- ピエトロ『ピエトロドレッシング』(2006年 - )
- ソフトバンクモバイル「ホワイトプラン」『プロポーズ篇』(2007年2月 - ) - 加瀬亮と共演
- ユニクロ
- 『マイクロフリースセット』(2009年) - 姉・市川実和子と共演
- 『ワンピース』(2013年)
- ローソン『ろーそん亭』(2011年 - )
- カルビー『ベジップス』(2013年 - )
- 滋賀県・琵琶湖の観光キャンペーン『旅せよ乙女。虹色エモーション。』(2015年)
- VAIO VAIO S11/S13『静寂キーボード篇』『どこでも“最適” オンライン篇』『圧倒的なタフネス篇』(2016年 - )
- クラシエホームプロダクツ『ナイーブ』(2019年 - )[64]
- Netflix「マンスリーラインナップCM」(2021年8月 - ) - ナレーション[65]
- キヤノンマーケティングジャパン「ITソリューション事業」(2022年4月 - )[66]
- 東急ハーヴェストクラブ(2023年10月 - )[67]
- 日産自動車
ミュージックビデオ
- ハンバート ハンバート「In The Dark」(2025年)[69]
書籍
受賞歴
- 2003年
- 第57回毎日映画コンクール スポニチグランプリ新人賞(『とらばいゆ』)
- 第24回ヨコハマ映画祭 最優秀新人賞(『とらばいゆ』)[70]
- 第35回ザテレビジョンドラマアカデミー賞 新人俳優賞(『サイコドクター』)[71]
- 2017年
- 第16回センス・オブ・ジェンダー賞特別賞(『シン・ゴジラ』)[72]
- 第71回毎日映画コンクール 女優助演賞(『シン・ゴジラ』)[73]
- 第40回日本アカデミー賞 優秀助演女優賞(『シン・ゴジラ』)
- 2019年
- 第32回日刊スポーツ映画大賞・石原裕次郎賞 助演女優賞(『よこがお』『お父さん、チビがいなくなりました』)[74]
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.