Loading AI tools
日本の持株会社、酒類メーカー ウィキペディアから
宝ホールディングス株式会社(たからホールディングス、英: TAKARA HOLDINGS INC.)は、京都府京都市伏見区に本社、同市下京区に本社事務所を置く、日本酒を中心とした酒類製造メーカーである宝酒造やタカラバイオなどを傘下に持つ持株会社である。宝酒造はCMや広告等では「タカラ」や「TaKaRa」という風に表記される。日経平均株価の構成銘柄の一つ[2]。
種類 | 株式会社 |
---|---|
市場情報 | |
略称 | 宝HD |
本社所在地 |
日本 〒600-8688 京都市下京区四条通烏丸東入長刀鉾町20 四条烏丸FTスクエア |
設立 |
1925年(大正14年)9月6日 創業1842年(天保13年) |
業種 | 食料品 |
法人番号 | 4130001014981 |
事業内容 | 持株会社 |
代表者 |
代表取締役会長 大宮久 代表取締役社長 木村睦 |
資本金 | 132億26百万円(2022年3月) |
発行済株式総数 | 199,699,743株 |
売上高 | 連結:3,009億18百万円 |
営業利益 | 連結:433億54百万円 |
純利益 | 連結:293億70百万円 |
純資産 | 連結:2,245億55百万円 |
総資産 | 連結:3,624億38百万円 |
従業員数 |
連結:4,934名 (2022年3月31日現在) |
決算期 | 3月31日 |
主要株主 |
日本マスタートラスト信託銀行(信託口) 19.41% 日本カストディ銀行株式会社(信託口)6.39% みずほ銀行 4.93% 農林中央金庫 4.81% (2022年3月) |
主要子会社 | 宝酒造 |
関係する人物 | 四方卯三郎(創業者) |
外部リンク | www.takara.co.jp |
特記事項:宝酒造株式会社の本社所在地は京都市伏見区竹中町609。財務データ等は2022年3月末現在[1] |
なお本項では、宝酒造株式会社(たからしゅぞう、英: TAKARA SHUZO CO., LTD.)についても記述する。
2002年(平成14年)、持株会社化とともに「宝ホールディングス」(東証第1部上場)に商号を変更した。現在の宝酒造株式会社は、バイオテクノロジー関連事業を扱うタカラバイオとともにこの年に設立された事業子会社である。
環境活動は大切なものと考え、1979年(昭和54年)に北海道札幌市の「豊平川にサケを呼び戻そう!」と「カムバック・サーモンキャンペーン」から始まる自然保護活動を行っている。
企業理念は、「自然との調和を大切に、発酵やバイオの技術を通じて人間の健康的な暮らしと生き生きとした社会づくりに貢献します。」である[3] 。
清酒「松竹梅」や、みりん、焼酎などを製造、販売している。中でも焼酎のシェアは主力商品である「純」の発売から、現在まで首位の座を維持し続けている。また、初めて缶チューハイを発売したことでもその名を知られている。
創業期からの主力商品である「寶(宝)焼酎」(甲類焼酎)のラベルに用いられている“寶”(『宝』の旧字体)のロゴがそのまま社章にも使われている。
1953年(昭和28年)、愛媛県青果連からの要請で「タカラポンジュース」[注 1]を発売、これが宝酒造が手がけた最初の飲料である。また「タカラビール」というブランドでビールを製造・販売していたこともあったが、同業他社との販売戦略に敗れ撤退し、生産設備はサッポロビールと麒麟麦酒に売却、2006年(平成18年)までノンアルコールビールを製造・販売していたが、それらを含むソフトドリンク事業から全面撤退した。この事は、テレビドラマ『弟』の劇中でも、当時の社長が石原裕次郎とCM契約を取り付けるシーンで語られている。
2000年(平成12年)に海外生産(韓国ハイト社によるOEM)による「タカラcanチューハイ「サワー」<モルト>」で発泡酒に参入し、2001年(平成13年)にチューハイ色を消した「ドライモルト」にリニューアルするもほぼ即時撤退となったが、2022年にノンアルコール飲料事業に再参入し、「タカラ辛口ゼロボール」を発売している。
石原プロモーションとの関係が非常に深く、石原裕次郎、渡哲也、舘ひろしなどがCMに出演している。1970年(昭和45年)、石原裕次郎が「松竹梅」のCMに初出演。同社がスポンサーとして提供した石原プロ製作のTVドラマ『西部警察』では、大門軍団が祝杯を挙げる際などに宝酒造の樽酒(松竹梅)が登場している。また、日本全国縦断ロケではPART-II第26話「-北都の叫び- カムバック・サーモン」で札幌工場[注 2]、PART-III第49話「京都・幻の女殺人事件-京都篇-」では伏見工場でロケが行われ、その当時の社長であった大宮隆が本人役として出演している。また、1983年(昭和58年)に石原良純[注 3]が番組に登場した際には、自社の焼酎・「純」と彼の役名・「純」を掛けて彼をCMキャラクターにし、役者と商品のタイアップ的なプロモーションを展開している。
神戸灘五郷(魚崎郷)の酒造家である個人経営の井上信次郎は1924年(大正13年)に「松竹梅」を誕生させたが、経営した井上酒造は1933年(昭和8年)には経営困難に陥った。その後宝酒造側が井上を支援する名目で新会社松竹梅酒造を設立し、傘下に収めた。 その後、松竹梅酒造は宝酒造の傘下を離れ独立経営に移行するが、「松竹梅」のブランドは宝酒造側に残り、現在に至る。なお、松竹梅酒造の製造する清酒は「灘一」のブランド名で販売されている。
他、多数
平成14酒造年 - 29酒造年[9]
宝ホールディングスは自然災害の被災地の復興支援・救援物資の提供に積極的に取り組んでいる。これまで1995年(平成7年)の阪神・淡路大震災や2004年(平成16年)の新潟県中越地震などの際にも義援金をそれぞれの被災地に寄付した。また、以下の支援活動も行っている。
2020年4月新型コロナウイルスの感染拡大で需要が増していることをうけ、宝酒造は手指用のアルコール消毒液やエタノールを医療機関などに提供すると発表した。酒類用や工業用のエタノールを月9万リットルを、厚生労働省などを通じて医療機関や高齢者施設などに供給する[10][11]。
継続中のものは太字で表示。
一社提供
複数社提供
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.