国道53号

岡山県から鳥取県に至る一般国道 ウィキペディアから

国道53号

国道53号(こくどう53ごう)は、岡山県岡山市北区から鳥取県鳥取市に至る一般国道である。

概要 一般国道, 総延長 ...
一般国道
Thumb
国道53号
地図
Thumb
Thumb
総延長 146.6 km
実延長 139.9 km
現道 138.1 km
制定年 1963年昭和38年)
開通年 1971年(昭和46年)9月24日[1]
起点 岡山県岡山市北区
大雲寺交差点(北緯34度39分22.82秒 東経133度55分34.60秒
主な
経由都市
岡山県津山市
鳥取県八頭郡智頭町
終点 鳥取県鳥取市
鳥取県庁・鳥取県警察本部交差点(北緯35度30分11.78秒 東経134度14分13.99秒
接続する
主な道路
記法
国道30号
国道180号
国道179号
国道181号
国道29号
国道9号
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路
閉じる
概要 全ての座標を示した地図 - OSM ...
全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML
閉じる
Thumb
国道53号 起点
岡山県岡山市北区 大雲寺交差点
Thumb
国道53号 終点
鳥取県鳥取市
鳥取県庁鳥取県警察本部交差点

概要

中国地方瀬戸内海側地域である山陽と、日本海側地域である山陰を結ぶ陰陽連絡路線(陰陽連絡国道)の一つ。岡山・鳥取両県庁所在地間を結ぶ。

路線データ

一般国道の路線を指定する政令[2][注釈 1]に基づく起終点および重要な経過地は次のとおり。

歴史

年表

国道179号は二級国道姫路倉吉線(兵庫県姫路市 - 鳥取県東伯郡羽合町(現: 湯梨浜町))に移行し、岡山県津山市では新旧179号が重複することになる。[7]
  • 1965年(昭和40年)4月1日 - 一般国道53号(岡山県岡山市 - 鳥取県鳥取市)となる。
  • 1971年(昭和46年)9月24日[1] - 黒尾トンネルと馬桑ループ橋の完成により、全線開通[8]

路線状況

要約
視点

岡山県では岡山市北区 - 津山市のうち、後述の岡山北バイパス以北はほとんどの区間で追い越し禁止、片側一車線の対面通行となっている。岡山市街から津山市街に至る大部分が地域高規格道路の計画路線として空港津山道路の一部に、候補路線として岡山空港道路の一部に指定されており、路線の高規格化が予定されている[9]

鳥取県では通行料無料の鳥取自動車道智頭IC - 鳥取IC)や鳥取環状道路(鳥取市)と並行し、これらの高規格道路の受け皿道路の役割を担う。

愛称

Thumb
「備前・美作五十三次ふれあい街道」の標識
岡山県久米郡美咲町原田

岡山県

  • 柳川筋 (岡山市北区)
    • 岡山市街の「大雲寺交差点」 - 「番町交差点」を結ぶ延長約 1.7 km の区間。1984年(昭和59年)度実施の岡山市第1回道路愛称募集において命名。[10]
  • 国体筋 (岡山市北区)
    • 岡山市街の「清心町交差点」 - 「学南町交差点」を結ぶ延長約 1.2 km の区間。2005年(平成17年)度実施の岡山市第3回道路愛称募集において命名。[10]
  • 備前・美作五十三次ふれあい街道 (岡山市北区 - 勝田郡奈義町)

通称としてのバイパス

Thumb
岡山北バイパス
岡山県岡山市北区首部

岡山県

岡山市北区の津島 - 御津中山を結ぶ延長約 10.5 km の区間[13] で、岡山空港道路および空港津山道路の一部。現在も国土交通省の事業名として用いられる。旧道は岡山市道301000197号伊島町二丁目吉宗線となる。
  • 金川バイパス (岡山市北区)
岡山市北区御津金川の延長 1.9 km の区間。1996年平成8年)8月8日に開通[14]。旧道は岡山県道31号高梁御津線の一部および岡山市道413583020号御津金川20号線となる。

鳥取県

  • 河原バイパス (鳥取市)
鳥取市の河原町福和田 - 円通寺を結ぶ延長 5.5 km の区間で、事業名は「河原道路」。2001年(平成13年)3月17日に全線開通[15][16]。旧道は鳥取県道32号郡家鹿野気高線の一部および鳥取県道298号袋河原八坂線となる。

別線としてのバイパス

岡山県

久米郡美咲町打穴中と津山市平福を結ぶ延長 5.4 kmの新道で、空港津山道路の一部。2002年(平成11年)度から事業化[13]
  • 津山バイパス(津山市)
津山市の皿 - 二宮を結ぶ延長 1.6 km の新道で、空港津山道路の一部。2003年(平成15年)2月23日全線開通[17]

鳥取県

国道53号(国道373号重複)バイパスとして建設されたが、津ノ井バイパスの開通に伴い国道29号の道路区域に編入され[3][18][19]、案内標識や一般の道路地図では国道29号と表示されている。しかし、国道29号への編入時に国道53号と国道373号の道路区域からは除外されておらず[3]、3路線の重用区間となっている。その一方で旧国道29号の鳥取県庁前-秋里交差点間は国道53号に編入された。

重複区間

Thumb
国道179号国道429号との重複
岡山県津山市河辺
  • 岡山県
  • 鳥取県
    • 国道373号(八頭郡智頭町智頭・智頭宿交差点[20]」 - 鳥取市西町1丁目・鳥取県庁交差点
    • 国道373号(鳥取市叶1丁目・吉成交差点 - 鳥取市南隈・南隈交差点 - 鳥取市秋里・秋里交差点 - 鳥取市西町1丁目・鳥取県庁交差点=鳥取南バイパス鳥取バイパス、別線)
    • 国道482号(鳥取市用瀬町用瀬・用瀬橋交差点 - 用瀬町鷹狩・鷹狩駅交差点)
    • 国道29号(鳥取市叶1丁目・吉成交差点 - 鳥取市秋里・秋里交差点=鳥取南バイパス、鳥取バイパス)
    • 国道9号(鳥取市南隈・南隈交差点 - 鳥取市秋里・秋里交差点=鳥取バイパス)

道路施設

主な橋梁

岡山県

  • 鹿瀬橋 (岡山市北区)
竣工:1984年3月、延長 :272m、幅員:11.5m、制限速度:60 km/h
  • 今津屋橋 (津山市)
竣工:1965年、延長 :134m、幅員:16m、制限速度:40 km/h
  • 新兼田橋 (津山市)
竣工:1970年8月、制限速度:50 km/h
  • 加茂川橋 (津山市)
制限速度:50 km/h
  • 新桜橋 (津山市)
制限速度:50 km/h
  • 馬桑ループ橋[8] (勝田郡奈義町)
勝田郡奈義町馬桑にある高低差 40 m の一回転ループを形成する橋。1971年(昭和46年)9月24日に[1]開通[8]。完成により本国道は全線開通となる[1][8]
竣工:1971年9月、延長 :180.0m、幅員:12.0m、制限速度:40 km/h

鳥取県

  • 那岐大橋 (八頭郡智頭町)
竣工:1970年、延長 :265.0m、幅員:8.3m、制限速度:50 km/h
  • 新片山橋 (鳥取市)
竣工:2001年1月、延長 :244.0m、幅員:12.8m、制限速度:60 km/h
  • 袋河原橋 (鳥取市)
竣工:2001年1月、延長 :326.0m、幅員:12.8m、制限速度:60 km/h
  • 新円通寺橋 (鳥取市)
竣工:1996年2月、延長 :429.0m、幅員:12.2m、制限速度:60 km/h

トンネル

岡山県

竣工:1967年、延長 :330.0m、幅員:8.50m、制限速度:60 km/h
竣工:2012年10月、延長 :581.0m、制限速度:60 km/h
岡山市北区の建部町大田 - 建部町福渡を結ぶ延長 581.0 m のトンネル。「大田防災事業」として整備。2012年(平成24年)10月9日に開通。[21][22]
竣工:1968年、延長:614.0m、幅員:8.50m、制限速度:60 km/h

岡山県・鳥取県 (県境)

竣工:1969年、延長:843.0m、幅員:8.20m、制限速度:50 km/h
勝田郡奈義町馬桑 - 八頭郡智頭町奥本を結ぶ県境トンネル。1971年(昭和46年)9月24日に[1]開通[8]。完成により本国道は全線開通となる[1][8]

鳥取県

竣工:1969年、延長:66.0m、幅員:9.40m、制限速度:50 km/h
竣工:1969年12月、延長:783.5 m、幅員:7.75 m、高さ:4.5 m、制限速度:50 km/h
八頭郡智頭町市瀬にある延長 783.5 m のトンネル。空間高不足によりISO規格海上コンテナ通行支障区間[23]
竣工:1983年、延長:473.2m、幅員:9.50m、制限速度:50 km/h

道の駅

事前通行規制区間

岡山県

  • 岡山市北区御津草生 - 岡山市北区御津鹿瀬(規制基準雨量 200 mm[24]

地理

要約
視点
Thumb
岡山県久米郡久米南町
(2010年8月)

通過する自治体

交差する道路

Thumb
国道180号への分岐
岡山県岡山市北区奉還町
さらに見る 交差する道路, 都道府県名 ...
交差する道路 都道府県名 市町村名 交差する場所
国道30号
国道180号 重複区間起点
国道250号
岡山県道21号岡山児島線
岡山県 岡山市 北区 東中央町 大雲寺交差点 / 起点
岡山県道27号岡山吉井線 重複区間起点
岡山県道42号岡山停車場線
野田屋町1丁目 柳川交差点
岡山県道27号岡山吉井線 重複区間終点
岡山県道402号原尾島番町線
弓之町 番町交差点
国道180号 重複区間終点 清心町 清心町交差点
岡山県道・兵庫県道96号岡山赤穂線 学南町2丁目 学南町交差点
岡山県道700号岡山総社自転車道線 重複区間起点
岡山市道101000106号いずみ町青江線
伊島町2丁目 津島交差点
岡山県道700号岡山総社自転車道線 重複区間終点
岡山市道301000197号伊島町二丁目吉宗線
伊島町2丁目 伊島北町交差点
岡山県道700号岡山総社自転車道線 重複区間起点 伊島町2丁目
岡山県道700号岡山総社自転車道線 重複区間終点 伊島北町 岡山中央病院前交差点
岡山県道700号岡山総社自転車道線
岡山市道101000108号万成西町津島京町線
津島京町1丁目 津島京町交差点
岡山県道238号上芳賀岡山線 首部こうべ 首部橋西交差点
E2 山陽自動車道 富原 14 岡山IC
岡山県道72号岡山賀陽線 田益
岡山県道237号日応寺栢谷線 栢谷かいだに
岡山市道301000197号伊島町二丁目吉宗線 吉宗 吉宗交差点
岡山県道386号津高法界院停車場線 吉宗 金山口交差点
岡山市道313000006号御津中山菅野1号線[注釈 7] 御津中山
岡山県道81号東岡山御津線
岡山県道218号玉柏野々口線
御津野々口 かつらぎ橋交差点
岡山県道61号妹尾御津線 御津宇垣 宇垣交差点
岡山県道31号高梁御津線 御津宇垣 宇垣北交差点
岡山市道413583020号御津金川20号線[注釈 8] 御津金川 金川交差点
岡山県道53号御津佐伯線 御津金川 金川大橋交差点
岡山県道453号宮地鹿瀬線 御津鹿瀬かせ
岡山県道457号吉田御津線 建部町吉田 土師方口はじかたぐち交差点
岡山県道211号建部停車場線 建部町吉田 なかよし橋交差点
国道484号 建部町大田おおだ 大田交差点
岡山県道71号建部大井線 / 八幡歩道橋[注釈 9] 建部町福渡 福渡交差点
岡山県道71号建部大井線 建部町福渡
岡山県道423号福渡停車場線 建部町福渡
岡山県道30号落合建部線 建部町川口 川口交差点
岡山県道375号上籾神目停車場線 久米郡 久米南町 上神目かみこうめ 上神目交差点
岡山県道52号勝央仁堀中線 重複区間起点
岡山県道265号周匝久米南線
上二ヶかみにか 全間またま交差点
岡山県道373号栃原久米南線 下弓削 厨橋くりやばし交差点
岡山県道52号勝央仁堀中線 重複区間終点 上弓削 上弓削交差点
岡山県道376号上籾誕生寺停車場線[注釈 10] 南庄 南庄交差点
岡山県道352号大戸上中央線 美咲町 原田 亀甲かめのこう交差点
岡山県道159号久米中央線 打穴中うたのなか 打穴中交差点
国道429号 重複区間起点 津山市 高尾 高尾交差点
岡山県道449号押淵皿線 津山市皿南交差点
国道53号 / 津山バイパス 津山市皿交差点
国道179号 重複区間起点 津山口 一方いっぽう交差点
岡山県道68号津山加茂線 昭和町2丁目
岡山県道394号大篠津山停車場線 重複区間起点 大谷 津山駅前交差点
岡山県道26号津山柵原線 横山 南町交差点
岡山県道394号大篠津山停車場線 重複区間終点
岡山県道452号小原船頭線
船頭町 船頭交差点
岡山県道350号西吉田川崎線 川崎 川崎西交差点
岡山県道345号上横野兼田線 重複区間起点 川崎
岡山県道477号金屋国分寺線 国分寺 国分寺交差点
国道179号 重複区間終点
国道374号
岡山県道345号上横野兼田線 重複区間終点
河辺かわなべ 新河辺交差点
E2A 中国自動車道 河辺 津山インター交差点
13 津山IC
国道429号 重複区間終点 高野本郷 高野交差点
岡山県道346号下高倉西高野本郷線 高野本郷
岡山県道347号田熊高野停車場線 高野本郷 高野駅前交差点
岡山県道・鳥取県道6号津山智頭八東線 野村 野村交差点
津山広域農道 / 作州街道 重複区間起点 野村 野村東交差点
津山広域農道 / 作州街道 重複区間終点
岡山県道348号堀坂勝北線
岡山県道415号工門勝央線
新野東 工門くもん交差点
岡山県道67号勝央勝北線
岡山県道450号三浦勝北線
日本原にほんばら 日本原交差点
岡山県道51号美作奈義線 勝田郡 奈義町 広岡
岡山県道353号石生奈義線 豊沢 豊沢交差点
岡山県道356号行方勝田線 行方ぎょうほう
鳥取県道296号西谷那岐停車場線 重複区間起点 鳥取県 八頭郡 智頭町 真鹿野まがの
鳥取県道296号西谷那岐停車場線 重複区間終点 慶所けいじょ
鳥取県道215号土師停車場線 埴師はにし 埴師交差点
岡山県道・鳥取県道6号津山智頭八東線 重複区間起点 智頭 あたご橋交差点
国道373号 重複区間起点
岡山県道・鳥取県道6号津山智頭八東線 重複区間終点
智頭 智頭宿交差点
鳥取県道40号智頭用瀬線 智頭
E29 鳥取自動車道 市瀬いちのせ 5 智頭IC
岡山県道・鳥取県道118号加茂用瀬線 鳥取市 用瀬町安蔵あぞう 安蔵交差点
鳥取県道174号用瀬停車場線 用瀬町古用瀬
国道482号 重複区間起点 用瀬町用瀬 用瀬橋交差点
国道482号 重複区間終点
鳥取県道49号鳥取河原用瀬線
用瀬町鷹狩 鷹狩駅交差点
鳥取県道195号鷹狩渡一木線 河原町釜口かまぐち
鳥取県道214号国英停車場線 河原町釜口
鳥取県道232号八日市釜口線 河原町釜口
鳥取県道231号本鹿高福線 河原町高福
E29 鳥取自動車道
鳥取県道324号河原インター線
河原町高福 7 河原IC
鳥取県道32号郡家鹿野気高線 河原町今在家 河原橋東交差点
鳥取県道287号河原郡家線 河原町片山 片山交差点
鳥取県道298号袋河原八坂線
鳥取県道500号鳥取河原自転車道線 重複
河原町布袋ほてい 袋河原ふくろがわら交差点
E29 鳥取自動車道 河原町布袋 8 鳥取南IC[注釈 11]
E29 鳥取自動車道 西円通寺 8 鳥取南IC[注釈 12]
鳥取県道298号袋河原八坂線 円通寺 [注釈 13]
鳥取県道298号袋河原八坂線 国安
鳥取県道292号八坂鳥取停車場線 国安 八坂はっさか北交差点
鳥取県道226号国安桂木線
鳥取県道227号猪子国安線
鳥取県道500号鳥取河原自転車道線 重複区間起点
国安 源太橋交差点
鳥取県道500号鳥取河原自転車道線 重複区間終点 国安
国道29号
国道53号 / 別線
国道373号 / 別線
かのう 吉成交差点
鳥取県道26号秋里吉方線 天神町 天神町交差点
鳥取県道21号鳥取鹿野倉吉線
鳥取県道42号鳥取河原線 重複
鳥取県道43号鳥取福部線
今町2丁目 今町2丁目交差点
鳥取県道41号鳥取港線
鳥取市道2010109号智頭街道
今町1丁目 今町1丁目交差点
鳥取県道192号西町鳥取停車場線 重複区間起点
鳥取市道2011592号駅前太平線
今町2丁目 太平線通り交差点
鳥取県道25号鳥取停車場線
鳥取県道192号西町鳥取停車場線 重複区間終点
鳥取県道291号鳥取国府線
末広温泉町 若桜街道交差点
鳥取県道184号樗谿公園線
鳥取県道193号田島片原線
片原1丁目 市民会館前交差点
国道53号 / 別線
国道373号 / 現道 重複区間終点
国道373号 / 別線 重複
鳥取県道323号若葉台東町線
西町1丁目 鳥取県庁交差点 / 終点
津山バイパス
国道53号 / 現道 岡山県 津山市 津山市皿交差点 / バイパス起点
岡山県道338号市場津山線 二宮 バイパス終点
別線(鳥取南バイパス鳥取バイパス・旧国道29号
国道29号 重複区間起点
国道53号 / 現道
国道373号 / 現道
国道373号 / 別線 重複区間起点
鳥取県 鳥取市 吉成交差点 / 別線起点
鳥取県道42号鳥取河原線 服部 服部交差点
E9 山陰自動車道
E29 鳥取自動車道
菖蒲 鳥取IC入口交差点
9 鳥取IC
鳥取県道189号高路古海線 古海ふるみ 古海交差点
鳥取県道21号鳥取鹿野倉吉線 徳尾とくのお 国体道路交差点
鳥取県道318号伏野覚寺線 千代水ちよみ1丁目 安長北交差点
国道9号 重複区間起点
鳥取県道41号鳥取港線 重複区間起点
南隈みなみがくま 南隈交差点
鳥取県道41号鳥取港線 重複区間終点 南隈
鳥取県道26号秋里吉方線
鳥取市道2010142号江津浜坂線
秋里
国道9号 重複区間終点
国道29号 重複区間終点
鳥取県道183号鳥取砂丘線
秋里 秋里交差点
鳥取県道318号伏野覚寺線 田園町4丁目 丸山交差点
鳥取県道192号西町鳥取停車場線 西町5丁目 鳥取城跡交差点
鳥取市道2010109号智頭街道 西町1丁目 裁判所交差点
国道53号 / 現道
国道373号 / 現道 重複
国道373号 / 別線 重複区間終点
鳥取県道323号若葉台東町線
西町1丁目 鳥取県庁交差点 / 別線終点
閉じる

並行する高規格道路

岡山県

  • なし:
岡山空港道路および空港津山道路の並行区間は、本国道として整備されるため。

鳥取県

  • E29 鳥取自動車道 (八頭郡智頭町 - 鳥取市)
  • 鳥取環状道路 (鳥取市)

並行する鉄道

岡山県

鳥取県

  • JR因美線 (鳥取市 - 八頭郡智頭町) [注釈 14]

並行する主な河川

岡山県

  • 旭川 (岡山市北区)
  • 笹ヶ瀬川 (岡山市北区)
  • 誕生寺川 (久米郡美咲町 - 岡山市北区) [注釈 15]
  • 皿川 (久米郡美咲町 - 津山市)
  • 吉井川 (津山市)
  • 加茂川 (津山市)
  • 馬桑川 (勝田郡奈義町)

鳥取県

  • 土師川 (八頭郡智頭町)
  • 千代川 (八頭郡智頭町 - 鳥取市)

並行する旧街道

岡山県

鳥取県

主な峠

  • 岡山県
    • 辛香峠 (岡山市北区)
    • 黒尾峠 (勝田郡奈義町 - 鳥取県八頭郡智頭町)

ギャラリー

脚注

参考文献

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.