Loading AI tools
ウィキペディアから
ザ・プライス (THE PRICE) は、株式会社イトーヨーカ堂が運営していたディスカウントストアである。かつて北陸地方に所在した同名の衣料品店とは、資本と人材共に無関係である。
1980年代初頭、株式会社イトーヨーカ堂(旧法人)がディスカウントストア業態に参入、店舗ブランド名を「ザ・プライス」とし、既存の総合スーパー「イトーヨーカドー」を転換する形で日本各地に4店舗を出店した。
2000年代に入ると業績不振や店舗施設の老朽化などもあって、当初出店していた4店舗はいずれも閉店したが、2008年になるとアリオが開店した近隣にて8月29日にイトーヨーカドー西新井店を業態転換した西新井店が新生1号店としてオープン、続いて2008年11月14日にイトーヨーカドー川口駅前店を業態転換し、2号店として川口店がオープンした。
この2店舗でザ・プライスを実験的に営業を続けた上で、2009年には再び首都圏を中心に小規模のイトーヨーカドー店舗の転換による出店が相次いだ。その後3年ほど出店を停止し運営体制を見直した上で、2013年に出店を再開した[1]。ただし、せんげん台店と野田店は旧店舗を完全に解体した跡地に新築出店している。2013年3月7日に開店した湘南台店は、他系列店舗の居抜き出店として富士ガーデン跡に3年ぶりの出店となった[1]。
新店舗のロゴタイプもこれまでに閉店した4店舗のものと同じものを採用している。屋上看板はイトーヨーカドーとは異なりセブン&アイ・ホールディングスのロゴがない店舗もある。その中でも北千住駅近くにあった千住店はイトーヨーカドー創業の地(1号店)[2][3][4][5]ということもあり、ザ・プライスに転換後もイトーヨーカドーの看板を残していた[6]。
衣食住全般を取り扱う店舗もあり、食料品・日用品のみ扱う店舗も存在した。再展開にあたっては消費者の節約志向が高まっている背景を受け、イトーヨーカドーよりも食品や衣料品を25%から30%安く販売する方針とした。
再展開当初は基本的な取り扱い商品はすべてナショナルブランド商品で、「セブンプレミアム」などのプライベートブランド商品は取り扱わないということであったが、実際には当初の時期から一部の「セブンプレミアム」を取り扱っている。2009年6月22日からはプライベートブランド「ザ・プライス」を展開していた。プライベートブランドとしての「ザ・プライス」は「セブンプレミアム」よりも低価格帯の商品を取り扱っていた。
ネットスーパーはザ・プライスの店舗では導入していなかったが、2010年3月29日から鶴ヶ峰店を手始めに開始した。
2010年9月には、川口店と同一の建物内に「セブンホームセンター川口店」が入居した[7]。セブンホームセンターがザ・プライスとの併設店舗となるのはこれが初のケースであった。2015年5月にセブンホームセンターは「イトーヨーカドー アウトレット」に改装されたが、2019年5月に閉店された。
2015年以降は再び出店を停止し、建物の老朽化などを理由に閉店や縮小が相次いでおり、これらの店舗の中には建て替えで「食品館イトーヨーカドー」に戻された店舗もあった。
2020年6月1日に食品館イトーヨーカドー(15店舗)と共にヨークに事業譲渡され、ブランド名を「ヨークプライス」に変更した[8]。
ザ・プライスではアイワイポイントカードの付与・利用はできない。イトーヨーカドーからの業態転換直後は利用が可能で、その後2か月程度の移行期間を経て、電子マネーnanacoとともに利用できなくなっていたが、その後は再びnanacoでの支払いが可能となった。ただしnanacoポイントの付与はない。セブンカード(旧・アイワイカード)のクレジット払いでのみポイントがつく。
イトーヨーカドーのポイントカードがあれば、ザ・プライスにおいても「ぴゅあウォーター水」を一日で3.8リットル汲むことは可能である。
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.