1993年の香港

ウィキペディアから

1993年の香港

1993年の香港(1993ねんのホンコン)では、1993年香港の出来事について記す。香港がイギリス植民地になって153年目、香港の主権が中国返還される4年前。

できごと

1月

Thumb
事故発生地点は徳己立街(左)と蘭桂坊(右)の境界。
  • 1月1日 - 香港中心部中環蘭桂坊で群衆が将棋倒しとなる事故が発生した[1][2]。1万人を超える人々が新年を祝うため蘭桂坊一帯に集まり、0時を迎えた瞬間群衆の中で押し合いが生じ、午前0時過ぎ、転倒して下敷きとなる人が続出、結局21人死亡、62人重軽傷負の大惨事となった。死者は年齢15~30歳の若者で、内1名は病院で5日間治療受けた後死亡。日本人の死者1名を含む多くの外国人が死傷したため、国際メディアが大きく報道した。
  • 1月6日 - 武装した3人組の強盗が旺角信和中心謝瑞麟ジュエリー株式会社に押し入り[3][4]、総額3百万香港ドルの金品を奪ったうえ、居合わせた1名の女性客を射殺、さらに駆け付けた警官隊にも発砲して1名を負傷させた。警察側も応戦して強盗の内1名を射殺したが残り2名は逃亡した。強盗グループは大型の銃器AK-47を使用していた。
  • 1月10日 - 軽便鉄道天水囲支線が開通、香港総督は開通式を主宰した。
  • 1月13日:
    • キャセイパシフィック航空客室乗務員らが、職務規定違反を理由に3人を解雇したことに反発し1月30日まで17日間にわたるストライキに入った。今回のストライキは2億香港ドルの損失となった。
    • 立法局は香港総督の政治改革法案を撤回要求する動議を否決した。
  • 1月26日 - 香港政庁布政司霍徳スイスダボスで開かれた世界経済フォーラム年次総会に参加した。
  • 1月30日 - 屯門青山公路で2階建てバスが横転し負傷者53名。[5]
  • イギリス政府の文書館は日本占領時期の香港の機密文書を公開した。

2月

  • 2月2日 - 行政局は香港総督の政治改革法案を通じて草案の方式で立法局の審議に提出した。
  • 2月4日 - 香港総督クリス・パッテンメアリー病院に入院、心臓の血管拡張手術を受けて翌日退院した。
  • 2月6日 - 香港政府は政治改革法案を中国側に提示し、中国政府の香港・マカオ担当の魯平は、もし立法局がこの法案を採択するならば、中国側は香港返還後に別に新しい立法機関を設置する旨表明した。
  • 2月8日 - 広東省長の朱森林はクリス・パッテンの政治改革法案が「3つの違反、1つの対抗」なことを批判した。
  • 2月14日 - 香港ハンセン株価指数が初めて6,000ポイントを超えた。
  • 2月18日 - 中国国民党が香港で40年近く発行していた香港時報が廃刊となった。
  • 2月19日 - 施偉賢が立法局主席に当選した。
  • 2月21日 - 尖沙咀ソールズベリー道の交通事故で2人死亡、4人負傷。
  • 2月25日 - 警察当局は3千万米ドルの偽札を作っていた偽造グループを検挙した。
  • 2月27日 - 2番のナンバープレートがオークションにかけられ、950万香港ドルの値がついた。収益金は慈善事業に寄付された。

3月

  • 3月3日 - 財政司の麦高楽は1993~1994年度の政府財政予算案を発表した。
  • 3月5日 - 香港総督のクリス・パッテンは2日間の日程で日本を訪問した。
  • 3月12日 - クリス・パッテンの政治改革修正案が発表され、香港ハンセン株価指数は30分で200ポイント余り暴落した。
  • 3月15日 - カナダ東岸で貨物船が沈没し、香港人船員29人が死亡した。
  • 3月17日 - 中国政府の香港・マカオ担当の魯平は記者会見を開いて、クリス・パッテン香港総督の政治改革法案について、香港の歴史上の『永遠の罪人』になると批判した。
  • 3月23日 - 九竜城砦[6]の解体工事が開始された。
  • 3月26日 - 沙田源禾通りで2台の2階建てバスが正面衝突事故を起こし25人負傷。[7]
  • 3月31日 - 香港総督はブリュッセルロンドンを訪問した。

4月

  • 4月1日 - 香港金融管理局が設立された。香港政庁財政司の直接指揮のもと香港の金融政策と銀行、貨幣の監督責任を持ち中央銀行の役割を担う。初代総裁は任志剛
  • 4月2日 - クリス・パッテン総督はイギリス本国に帰って業務の進捗を報告した。
  • 4月3日 - 深圳の出入国検問所でコンピュータの故障が発生、羅湖駅紅磡駅が閉鎖されて利用者に影響が出た。
  • 4月13日 - 大新銀行は永安銀行を買収した。
  • 4月21日 - 立法局死刑制度廃止を正式に可決した。(香港で最後に死刑が執行されたのは1966年11月16日
  • 4月27日 - 地下鉄荃湾駅に向かっていた8両編成の列車が、5両目と6両目の連結部の不具合により後ろ3両を大窩口駅のトンネルに残したまま運行を続けた。車掌は列車が荃湾駅に到着した後でやっと事故に気付いた。5両目と6両目の通路には乗客いなかったため死傷者は無かった。香港地鐵有限公司は10日後に調査レポートを公表、事故原因が連結部品の経年劣化および定期検査がないために発見できなかったことを指摘した。[8]
  • 4月28日 - 中国とイギリスは1994年と1995年の香港の議会選挙の手配などの政治改革の問題の第1回会合を2日間の日程で北京で再開した。

5月

  • 5月1日 - 地下鉄、九広鉄路、軽便鉄道が揃って運賃を値上げ、値上げ幅は7.3%から9.7%。
  • 5月2日 - 香港総督のクリス・パッテンが訪米、ビル・クリントンアメリカ大統領と会談した。翌日、クリントンはクリス・パッテンの政治改革法案を支持すると表明した。
  • 5月12日 - イギリスのサッチャー元首相が2日間の日程で香港を訪問。
  • 5月13日 - 34か所の公有地を競売にかける計画が発表された。
  • 5月17日 - 30の公立の病院は8つの病院を構成してネットワーク化します。
  • 5月18日 - 上海で行われていた第1回東アジア競技大会が閉幕、香港代表チームは金メダル1個・銀メダル2個・銅メダル8個を獲得した。
  • 5月27日 - 午前8時50分頃、780線(中華バス、中国語:中巴)の銅鑼湾東区走廊で2階建てバスが炎上したが負傷者は無かった。[9]

6月

  • 6月1日 - 立法局の梁錦濠議員は選挙での収賄容疑で懲役3年の実刑判決を受けた。
Thumb
赤色の矢じりはエレベーターの墜落し大破する場所です。
  • 6月2日 - 北角で香港史上二番目に悲惨な労働災害が発生した。香港中華ガス株式会社の新社屋建築工事において工事用エレベーターは20階で2人おろした後、再度上昇する際荷重超過によりコントロールを失って、3階のプラットフォームまで落下、乗っていた作業員12名は全員死亡した[10]
  • 6月3日 - 陳方安生香港政庁布政司を代行。
  • 6月4日 - 六四天安門事件の4周年記念集会が銅鑼湾ヴィクトリアパークで開催され、警察側は約1万人が出席することを予想した。哀悼大会が終わる前に、演壇の背景の板が倒壊したが、負傷者は無かった。[11]
  • 6月7日 - 立法局は投票権を有する年齢の下限を18歳に引き下げた。
  • 6月16日 - 象山村のバス終着駅で地すべりが発生、死者1名、負傷5名。[12]
  • 6月24日:
Thumb
Thumb
黄家駒フジテレビ河田町の旧跡のビル(左図)の第4録画室の出演するゲームの番組の時に、3メートルの高い台の上で水に浸されて滑って転ぶため、地面に落ちて、左側のおでこは当たって重傷は人事不省になって、東京女子医科大学病院(右図)が受けて応急手当に送ります。[13]

7月

  • 7月1日:
    • 香港電気通信管理局が設立された。
    • クリス・パッテン総督は業務の進捗を報告するため本年2度目の帰国。
  • 7月2日 - 夜、黄家駒の遺体が香港に到着し、フジテレビの番組監督村上光一およびBEYONDの残り3名は香港ホテルで記者会見を行った。[21]
  • 7月4日 - 香港葬儀所は霊堂を設けて黄家駒への弔問を受け付け、夜には商業放送土瓜湾高山劇場で入場無料の追悼コンサート『永遠に家駒をしのびます』を開催した。2,600席の会場は超満員となり、ファンは極度の哀悼を表現して、泣き声は止まらなかった。[22]
Thumb
Thumb
黄家駒は香港葬儀所が出棺した後で、埋葬する将軍澳華人永遠墓場
  • 7月5日 - 黄家駒仏教式で出棺、多くのBEYONDファンが行列し柩の安置された霊堂に入り追悼、中では感情を抑えきれないファンが、大声で彼の名前を呼んだ。納棺の儀式は12時ごろ終了、この時霊堂の周囲には数千人のファンが取り囲み、霊柩車が葬儀所出発するときには、霊柩車に殺到して現場は混乱した[23]。警察が交通規制を敷き、遺体は埋葬される将軍澳華人永遠墓場に到着した。約500人のファンも詰めかけ[24]、大声で「彼は生きている」と唱和した。
  • 7月10日 - 台風3号が香港を襲い、皇家香港天文台は1番警備信号[25]を発表した、負傷者は無かった。
  • 7月11日 - フジテレビは東京・増上寺で黄家駒のために追悼会を開催した。[26]
  • 7月13日 - 土瓜湾の小学校校長が女性下役を殺害して逮捕された。
  • 7月25日 - 69M線(九竜バス)の天水囲の屏夏通りと洪天通りの境界で2階建てバスが横転し負傷者40名。[27]
  • 7月26日 - 香港の公共プールでアメーバが検出された。

8月

9月

  • 9月1日 - 城市バス(中国語:城巴)の経営する香港島南区の26条バス線が正式運航開始。[30]
  • 9月9日 - 銃をもった5人組が尖沙咀の銀行を襲い、現場に到着した警察と銃撃戦となり警察は強盗2人を射殺、警官2人と通行人6人が負傷した。
  • 9月12日 - 台風15号が広東西部に上陸して、皇家香港天文台は3日連続して1番警備信号[31]を発表した。男性1人が洪水に流され死亡。
Thumb
Thumb
Thumb
台風16号は香港マカオに対して深刻な影響をもたらして、香港は3番目の8番疾強風~暴風信号[31]を出して、マカオは2番目の9番全強風と暴風信号[32]を出します。

10月

  • 10月4日 - 香港消防庁は創立125周年を祝賀。
  • 10月6日:
    • クリス・パッテンは第2回施政報告を発表した。
    • ハンセン指数は初めて8,000点まで上昇した。
  • 10月10日 - 香港税関は海賊版光ディスクと密輸たばこを摘発、107人を逮捕した。
  • 10月12日 - 熱帯低気圧が接近し、天文台は1号警備信号[34]を発令した。負傷者は無かった。
  • 10月15日 - 香港中環半山区世界一長い屋外エスカレーターが完成、全長800メートルで全行程20分を要する。
  • 10月18日 - 香港株式市場は9,000点を突破。
Thumb
催しのは2009年に『あなたのために30年喝采します 陳百強は展を秘蔵します』。
  • 10月26日 - 商業放送は湾仔エリザベス体育館で『深くあなたを愛します Danny懐かしさの哀悼コンサート』を開催、前日死去した陳百強に哀悼を捧げた。多くのファンが静かに追悼した。[35]
  • 10月31日 - 香港ケーブルテレビが営業を開始、8つのチャンネルを放送。

11月

12月

  • 12月2日 - 香港総督は政治改革法案を立法局に提出した。
  • 12月10日:
    • 部分の政治改革の草案は正式に憲法の新聞を掲載します。
    • 香港ハンセン株価指数は初めて10,000点の大台を突破し、当日10,210点で終えた。
  • 12月12日 - 香港芸能人協会が設立され、許冠文が会長に就任した。
  • 12月24日 - 株式市場は持続的に活発で、ハンセン指数は11,000点を越えた。
  • 12月27日 - 香港の2番目きい指名手配者の葉育生は中国大陸で逮捕されて、香港に護送して帰って裁判を受けます。
  • 12月29日 - 世界最大の屋外青銅仏像、ランタオ島天壇大仏が落成した。
  • 12月30日 - 旺角慈雲山で密売されたヘロイン破傷風菌が含まれており、麻薬常用者が2ヶ月間で10名死亡する事態となった。

芸能界の大賞

香港映画金像賞(第12回)

無綫電視(1993年)

香港放送は十大中国語の金曲の授賞するコンサート(第16回)

商業放送の音楽の授賞式(1993年)

誕生

死去

出典

関連項目

参考文献

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.